![さらちゃんねるinカナダ](/img/default-banner.jpg)
- 20
- 17 439
さらちゃんねるinカナダ
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 18 ส.ค. 2010
2016年生まれの女の子さらが主役のさらちゃんねるです!
【チャンネル開設の理由(長文ですみません)】
はじめまして、さらちゃんねるのママです。ご覧いただきありがとうございます!
私たちは、昨年2023年からカナダに家族で移住しました。本当は、さらが小学校入学前の2020年には移住予定だったのですが、コロナ大流行により永住権取得がだいぶ遅くなってしまいました。
パパだけずっとカナダに住んでいて、ようやく家族4人で生活できるようになったのですが、やはり娘は保育園や小学校のお友達、じいじ&ばあばに会えないのがとても寂しく、移住5か月目にしてホームシックになってしまいました。(ずっと我慢して泣かなかったけど、「みてね」の動画を見ていたら遂に爆発)
英語は日本にいたときから公文で頑張っていたのですが、やはりネイティブばかりの学校では追いついていくのがかなり大変です。元々がんばりやさんで完璧主義なところがある娘にとって、「先生が授業で言っていることがわからない」のは想像以上に辛いのです。
そこで救われたのが「ゲーム」です。クラスのお友達(もちろん言葉は通じない)が任天堂スイッチのマリオvsドンキーコングをやりたがっているのを、その子のお母さんから聞き、お家にご招待する口実も兼ねて買いました。すると、2人は言葉が通じないのに大笑いしながらゲームをプレイしているではありませんか!本当に任天堂さんには感謝しかないです。
そして、TH-camrのジャンルにゲーム実況というものがあることを知った娘が、「もし、さらのチャンネルが人気になったら、日本にもっと帰れる?」と言うので「とりあえずやってみようか」ということになりました。(そんなに簡単な話ではないことは重々承知ですmm)
編集もさら本人ががんばっており、チャンネルやコメント管理はママが担当しています。もちろん視聴いただいた方からのコメントやいいね、登録者数は娘に共有します!みなさんの応援が力になるので、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
【チャンネル開設の理由(長文ですみません)】
はじめまして、さらちゃんねるのママです。ご覧いただきありがとうございます!
私たちは、昨年2023年からカナダに家族で移住しました。本当は、さらが小学校入学前の2020年には移住予定だったのですが、コロナ大流行により永住権取得がだいぶ遅くなってしまいました。
パパだけずっとカナダに住んでいて、ようやく家族4人で生活できるようになったのですが、やはり娘は保育園や小学校のお友達、じいじ&ばあばに会えないのがとても寂しく、移住5か月目にしてホームシックになってしまいました。(ずっと我慢して泣かなかったけど、「みてね」の動画を見ていたら遂に爆発)
英語は日本にいたときから公文で頑張っていたのですが、やはりネイティブばかりの学校では追いついていくのがかなり大変です。元々がんばりやさんで完璧主義なところがある娘にとって、「先生が授業で言っていることがわからない」のは想像以上に辛いのです。
そこで救われたのが「ゲーム」です。クラスのお友達(もちろん言葉は通じない)が任天堂スイッチのマリオvsドンキーコングをやりたがっているのを、その子のお母さんから聞き、お家にご招待する口実も兼ねて買いました。すると、2人は言葉が通じないのに大笑いしながらゲームをプレイしているではありませんか!本当に任天堂さんには感謝しかないです。
そして、TH-camrのジャンルにゲーム実況というものがあることを知った娘が、「もし、さらのチャンネルが人気になったら、日本にもっと帰れる?」と言うので「とりあえずやってみようか」ということになりました。(そんなに簡単な話ではないことは重々承知ですmm)
編集もさら本人ががんばっており、チャンネルやコメント管理はママが担当しています。もちろん視聴いただいた方からのコメントやいいね、登録者数は娘に共有します!みなさんの応援が力になるので、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
チャンネル登録者数100名突破!サラからのメッセージ&記念企画のお知らせ
こんにちは!今回は、チャンネル登録者数100名突破をサラに報告しました!
いつもご覧いただいている皆さんへのメッセージをお届けします。
🌟100名突破記念企画!サラへの質問を募集中!
チャンネル登録者数100名突破を記念して、視聴者の皆さんからの質問にお答えします。
以下のGoogleフォームのURLに、サラに聞いてみたいことを投稿ください。
投稿用URLはこちら👉forms.gle/hdnXmQDWHQFGS9s58
ぜひ、みなさんからの質問をお待ちしています!
===============================
さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて任天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。
動画が面白かったと思ってくださった方は、ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします!
また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本人が目を通しており、非常に励みになっています。
いつもご覧いただいている皆さんへのメッセージをお届けします。
🌟100名突破記念企画!サラへの質問を募集中!
チャンネル登録者数100名突破を記念して、視聴者の皆さんからの質問にお答えします。
以下のGoogleフォームのURLに、サラに聞いてみたいことを投稿ください。
投稿用URLはこちら👉forms.gle/hdnXmQDWHQFGS9s58
ぜひ、みなさんからの質問をお待ちしています!
===============================
さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて任天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。
動画が面白かったと思ってくださった方は、ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします!
また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本人が目を通しており、非常に励みになっています。
มุมมอง: 136
วีดีโอ
アリエクスプレスで買ったキットで人生初の石鹸づくりに挑戦
มุมมอง 229วันที่ผ่านมา
こんにちは!カナダに住んでる小学生のサラです。 今回は、初めて石鹸づくりに挑戦した様子をお届けします! このキットは、ママがアリエクスプレスで買いました。 STEAM教育を意識したキットになっていて、自分のオリジナル石鹸を簡単に作ることができます。 チョウチョとハートの2つ型が入っていて、色を自分で好きにつけられます。 途中、いろんなことが起きましたが、楽しく簡単に作れました。 2歳の妹が、イヤイヤ期で手を洗いたがらなかったのに、サラの石鹸ができてから進んで洗うようになったのも嬉しいです☺ ※ママ余談 カナダでは物価が高いので、こういったキットもAmazonの相場だと30ドル以上しますが、アリエクスプレスなら15ドル以下と半額で買えます。 届くまでの日数はかかりますが、値段や品ぞろえを考えるとアリエクスプレスで買った方が断然良いです。バレンタインやクリスマス、お誕生日会など、バラマキ...
人生初、歯を3本一気に抜いてきたよ|カナダ在住小学3年生さらのVlog
มุมมอง 6K14 วันที่ผ่านมา
こんにちは!カナダに住んでる小学生のサラです。 今回は、「人生で初めて歯を3本抜いてきた」Vlogです。 前回の歯医者さんへ行った動画で、歯列矯正が必要かもということで、矯正歯科専門クリニックへの紹介状をもらいました。 矯正医に診てもらったところ、サラは ・あごがとても小さい ・乳歯が小さい ・永久歯がとても大きい という状態なため、このままだと歯が入りきらないとのこと。 そのため、今の段階で3本乳歯を抜くことでスペースを少しでも作ることが決まりました。 今回は、人生で初めて抜歯をがんばったさらの奮闘Vlogです。 ※抜歯自体のシーンや血が出るシーンはありませんので、安心してご覧ください さらちゃんねるでは、2023年からカナダに引っ越した小学3年生のさらが、お小遣いを貯めて 天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。 動画が面白かったと...
カナダクイズチャレンジ!カナダに関するクイズを出してみた|10問中何問正解できる?
มุมมอง 233หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学生のサラです。 今回は、ママが作ったカナダに関するクイズ10問にサラがチャレンジしました! 第1問 🐻 カナダの1ドル硬貨には、ある動物が描かれています。それは次のうちどれでしょう? A. ビーバー B. ホッキョクグマ C. アヒル 第2問 カナダで撮影される映画やドラマは多いですが、特にある都市が「北のハリウッド」と呼ばれています。それはどこでしょう? A. トロント B. バンクーバー C. モントリオール 第3問 カナダ生まれのブランドで、堅あげ製法によるカリカリとした食感が特徴で人気のポテトチップス、Miss Vickie'sには現在何種類のフレーバーがあるでしょうか? A.5 B.7 C.15 第4問 カナダの主なスーパーで売っている牛乳の最大サイズはいくつ? A 1L B 3L C 4L 第5問 カナダの街中で最もよく見かける野生動物は?...
🎄カナダで2度目のクリスマス!クリスマスプレゼントを開けてみた🎁
มุมมอง 708หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学生のサラです。 今回は、カナダで2度目のクリスマスを迎え、クリスマスプレゼントを開ける様子をVLOGに記録しました🎁 さらは毎年プレゼントの指定は特にしておらず、サンタさんにお せしています。 去年は、サンタさんが日本の人生ゲームをくれたのですが、今年もさらの欲しいものをもらえました。 みんなはクリスマスプレゼントに何をもらいましたか?コメントでぜひ教えてください!☺ さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて 天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。 動画が面白かったと思ってくださった方は、ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします! また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本人が目を通しており、非常に励みになっています。 「こういうカナダ情報を教えてほしい...
クリスマスの恒例行事!カナダのコストコで買ったジンジャーブレッドハウスを作ってみたVLOG
มุมมอง 219หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学生のサラです。 今回は、「ジンジャーブレッドハウスづくり」の様子をVLOGにしました🎄 毎年クリスマスには、学校だけでなく家でもジンジャーブレッドハウスを作っています。 去年はウォルマートで購入しましたが、今年はコストコで買った物で作ってみました!去年よりもずっと大きくて豪華な感じです。 (※ちなみにカナダではコストコのことをコスコと発音するそうです) 説明書がほぼなくて作るのに意外と手間取りましたが、2時間くらいかけてなんとか可愛く完成できました🌟 さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて 天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。 動画が面白かったと思ってくださった方は、ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします! また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本...
東京ドームと同じ広さ!カナダの巨大公園のクリスマスイルミネーションに行ってきましたVLOG
มุมมอง 151หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学3年生のサラです。 週末は、パパとママと妹と一緒にカナダで初めてイルミネーションを見に行きました! 場所はバンクーバー州のコキットラムという街にある「ラファージ湖」です。ここはメトロバンクーバーで最大の野外イルミネーションだそうです! なんと広さは東京ドームと同じ12エーカー!ゆっくり見て30分くらいでした。 去年は昼間にだけ行ったことがあり、夜に見るのは初めてでした。無料のクオリティとは思えないくらいすごくきれいでした! 各エリアごとにテーマが設けられていたり、クスッと笑えるような小ネタがたくさんあって大人も子供も楽しめます。 動画内にもありますが、とにかく混むのでベビーカーはあまりおすすめしません✖(道が途中とても狭くなる) ●スポット情報 ・Lights at Lafarge:www.coquitlam.ca/784/Lights-at-Lafa...
カナダ在住の小学生が歯医者に行ったVLOG:日本の歯医者との違いは?そしてまさかの結果は‥?
มุมมอง 3.4Kหลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダ在住小学3年生のさらです。 今回は、カナダの歯医者さんに行ったVLOGです(撮影許可いただいてます)。 日本でも定期的に健診していましたが、日本の歯医者さんと違うところがたくさんあります。 さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて 天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。 動画が面白かったと思ってくださった方は、ぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします! また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本人が目を通しており、非常に励みになっています。 「こういうカナダ情報を教えてほしい!」といったご要望も大歓迎なので、ぜひコメントもお待ちしてます☺ ※なぜかコメント欄が設定しても勝手にオフに変更されてしまうという状態ですTTどうにか手作業で修正してます。
カナダの公立校に通う小学3年生が感じた、カナダの小学校ならではの楽しいこと10選
มุมมอง 427หลายเดือนก่อน
こんにちは!2023年からカナダに住んでる小学3年生のサラです! 日本では4月から10月まで日本の公立小学校に通っていましたが、カナダでは9月入学なので、転校した時点ですでにGrade2(2年生)になりました。 カナダは日本の小学校と違うところがたくさんあります! そこで、日本の小学校とカナダの小学校を比べてみて、サラが楽しいと思ったことを10個ご紹介します。 (※ただし、州や学校ごとに違いがあると思うので一概にすべて当てはまるわけではない点をご了承ください) さらちゃんねるでは、小学3年生のさらがお小遣いを貯めて 天堂スイッチのソフトを買うことを目標に、カナダでのリアルな生活情報をお届けしています。 動画が面白かったと思ってくださった方はぜひいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします! また、運用自体は未成年なのでママがやっていますが、コメントはすべて本人が目を通しており、非常...
海外移住インタビュー!カナダに来て1年、大変だったこととその乗り越え方を聞いてみた
มุมมอง 2.2Kหลายเดือนก่อน
2023年11月にカナダに来て1年が経ちました!早かったような長かったような、今思えば結構いろいろありました。 サラは日本にいたときは英語を全く話せず、親としても1番心配なのはそこでした。カナダの公立小学校の同じクラスには、日本人が1人もいなかったからです。 4月~10月末までは日本の公立小学校に1年生として通い、カナダではGrade2として入学したサラに1年経ってみて、子供の視点で大変だったこととその乗り越え方を聞いてみました。 大人から見ても「サラなりに色々考えて頑張ってるんだね‥」と考えさせられる回答もありました。これから海外移住を計画している方の参考になれば幸いです。 さらちゃんねるでは、カナダでの日常生活をお届けします!コメントは全部本人も見ています。(すごく喜んでいます) チャンネル登録といいねが非常に励みになるので、ぜひよろしくお願いします!
カナダのお家ルームツアー!バスルームを紹介します~日本との違いは?~
มุมมอง 505หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学3年生のサラです! 今回の動画は、ルームツアー第一弾! 今住んでいるお家のバスルームをご紹介します。 今は、マンション(カナダではコンドミニアムと呼ぶそうです)に住んでいるのですが、なんとバスルームが2つあります!(びっくり) 日本との違いや工夫している点などを紹介しているので、ぜひご覧ください。 🌟チャンネル登録&いいねをお願いします! コメントもとってもうれしいです!どんな企画がいいか、ママと相談しながら作っているので、もし「こういうテーマでやってほしい」というのがあればぜひ教えてください!
オール外国人!カナダのお友達から何をもらった?8才のお誕生日会でのプレゼントを開けてみた
มุมมอง 1522 หลายเดือนก่อน
カナダに住んでる小学3年生のさらです! この前、お誕生日を迎え、8歳になりました。 カナダで初めて、クラスの女の子達6人を招いたお誕生日会を開きました。 今回の動画では、お誕生日会でもらったプレゼントを開けてみました。 招待した子は全員日本人ではないので、日本と違うプレゼントがすごく新鮮でした!
カナダ在住小学3年生さらの金曜日VLOG:学校|テスト結果発表|お買い物|ごはん
มุมมอง 1.1K2 หลายเดือนก่อน
2023年11月からカナダに移住し、公立小学校に通う3年生さらの金曜日の1日に密着VLOGです! 街はすっかりクリスマスムードでお買い物するだけで楽しいです🎄 初っ端からママが撮影をミスったり、ダウンして撮影できなくなったりとトラブル続発な1日でしたが、家族の思い出に良いVLOGとなりました。 (思えばこの日が初めて家族で夜外食しました) いつも応援ありがとうございます! チャンネル登録、励みになります! ぜひまだの方はいいねとチャンネル登録をよろしくお願いします! #さらちゃんねる #カナダ #VLOG
1日10冊以上の読書家の本棚大公開!カナダ在住小学3年生のさらのおすすめ本をご紹介
มุมมอง 2732 หลายเดือนก่อน
こんにちは!カナダに住んでる小学3年生のさらです。 さらは本を読むのが大好きで、日本にいたときはほぼ毎日図書館で本を借りてきていました。 今回は、本棚の中から特におすすめな本を8つのジャンルに分けてご紹介します。 次に読む本や小学生への本のプレゼントの参考にしてもらえるとうれしいです! ●紹介したシリーズ 1.頭を使う・学習系の本 ・5分で論理的思考力ドリル ちょっとやさしめ amzn.to/3UZJfqV ・5分で論理的思考力ドリル ちょっとむずかしめ amzn.to/3OdrAbI ・Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク 入門編 amzn.to/3UYWY1t ・理科ダマンシリーズ amzn.to/3Z0wQUW ・科学漫画サバイバルシリーズ amzn.to/3Zhid13 2.元気をもらえる本 ・番ねずみのヤカちゃん amzn.to/3Cuf9FF ・おおかみのおなかのなか...
いえーい! おめでとう! 見てて楽しいしほのぼのします!
私てきにも、ランドセルがお気に入りです
さらちゃん、登録者数100人突破おめでとうございます😃💕 いつも娘と楽しく拝見してます❗ これからも新しい動画楽しみにしております😊
よく頑張りましたね、お疲れ様でした、お大事に。
ありがとうございます!先生の仰っていた通り、1時間後には血も止まり痛み止めも必要ありませんでした☺(数日は歯がないことに違和感がすごかったようですが‥)
本当にうまい歯科医師なら血は出ません。マジです。しかし、3本って。まあよく頑張ったね。
血が出た方がドライソケットになりにくいそうなのと本当に1時間後には止まって鎮痛薬もいらなかったので結構うまい歯医者さんだと思います!足と腕の震えがすごかったので、すごく見ていてハラハラしました‥本当によく頑張ったと思います☺
@sara-sara2016 一度に3本、大人でも無理です。
私ももうすぐカナダへ出発なので、今家族みんなで歯医者通いです!笑 カナダの歯医者さんでかかる金額なども知りたいです!すごく参考になります。 さらちゃん、また歯医者さん頑張ってね!
コメントありがとうございます!たしかに4月まであとちょっとですね。私も出国前は歯医者にひたすら通ってマウスピース作ったのを思い出しました笑。 カナダの歯医者さんの費用はやはり日本よりも高いです‥我が家は夫の勤務先の保険がものすごく充実していて、今のところ歯医者(というか病院全般)で支払いが発生したことはないのですが、保険会社からの通知を見ると、半年毎の歯の定期健診(大人):330ドル、矯正歯科でのコンサルティング:140ドル、別の動画の抜歯手術(3本):900ドルとかなり定価だと高額です‥! いわゆる日本の国民健康保険(MSP)では歯科系はほとんどカバーされないので、別の保険でどうカバーするかという具合です。夫曰く、政府がデンタルケアへの補助金制度をスタートさせたそうですが、これも収入制限がかなり厳しいので恩恵を受けられる人はかなり少ないとのことでした><
さらちゃん抜歯泣かずによく頑張りましたね👏👏👏すごいです! 私は日本に住んでますが子どもが幼稚園がインターだった為歯の妖精🧚さんでした! 今でも歯が抜けたら枕の下に置いてコインと交換です。笑 地味に歯が連続して抜けた時は忘れずにコインを枕に入れてあげるのが大変でした🤣
ありがとうございます!インターだと本当に歯の妖精さんなんですね👀最初、「FairyってあのFairy‥?」って頭の中で?が並んでいました笑。娘は「コイン3個ももらえる!!💰」と喜んでいましたが、カナダは完全にキャッシュレス社会で現金を使わないため「うちは日本式でお願いします」となりましたw
すごく綺麗ですね!しかも無料! 昨日、ダウンタウンのクリスマスマーケットに行ってきたのですが、こちらの方が断然綺麗です!素敵な情報ありがとうございます。
無事カナダ来られたようで何よりです!☺ ダウンタウンのクリスマスマーケットは私たちも去年行ったのですが、内容のわりに入場料が高いなという印象&まさかの雪まで降る寒さでホットチョコレートだけ買って即隣のカクタスクラブカフェに避難した苦い思い出ですwwシップヤードの方が入場料無料で内容充実しているらしいです! ラファージレイクのイルミネーションはまだまだやってるのと電車で来れるのでぜひ!!
こんにちは 今日も、動画ありがとうございます これからも、TH-cam頑張ってくださいね カナダの夜景の動画ありがとうございます😊
関澤さんはじめまして!コメントありがとうございます☺カナダの夜景、初めて見に行っておおはしゃぎのサラでした!本人も「見ていただきありがとうございます!がんばります!」とのことでした。これからもよろしくお願いいたしますmm
はじめまして!少し前までカナダに留学していた大学生です😊ホストファミリーも小学生で色々と自由だなって思って見ていたので少し懐かしい気持ちになりました😂概要欄とかチャンネル説明も色々読んで動画も見て異国の地で頑張っているさらちゃんとても素敵で頑張り屋さんだなって感動しちゃいました✨✨ 私ももっと頑張ろうと思い勇気をもらいました🥹 ありがとうございます❤ これからも素敵な動画を楽しみにしています❣️
お姉さんからもコメント来た!とサラが喜んでいました☺コメントありがとうございます!留学されていたんですね!お疲れさまでしたmm学生のときから海外1人長期生活なんて尊敬です‥!こちらの小学校は本当に自由ですよね笑。今日も映画を見てもうすぐジンジャーブレッドハウス作るってウキウキしてますw(親としてはちょっと不安) こちらこそ見ていただき&ありがたいコメントまでいただきありがとうございます!これからも懐かし~と思って楽しんでいただける動画を作っていきます🌟
子供の柔軟性に感動!可能性は無限大ですね♾️ 発信してくれてありがとうございます!
みっちーさん初めまして!チャンネル登録&コメントをありがとうございます☺来る前は英語やお友達作りが本当に心配だったんですが、本人がすごく努力していて私も尊敬しています。こちらこそご覧いただきありがとうございます!
後ろのクリスマスツリー凄いですね~
チャンネル登録&コメントありがとうございます!去年買ってもらったもので、2.28mあります。カナダでは、クリスマスになるとお店だけじゃなくて各マンションのロビーにもクリスマスツリーがあるので歩いているだけで楽しいです☺
こんにちは♪うちにも2016年生まれの男の子がいます。来年の4月頃にカナダへ移住予定です。小学校に持っていくものや学校の様子が分かりやすくて息子も楽しみー!と言ってます( ^∀^)チャンネル登録させていただきました★さらちゃん、TH-cam活動楽しんでね♡応援してます。
同い年なんですね!日本語のベースができていると英語の発達もすごく早いのでちょうど良い時期ですね☺ このコメントを登校中に見てさらに伝えたら「コメント嬉しい!今日は日本の学校にはない、カナダの学校の楽しいことを伝えたい!」と張り切っていました!チャンネル登録もありがとうございますmm励みになります!わからないことあったら何でも聞いてくださいね!
楽しい動画でした♪ありがとうございます!
ありがとうございます!これからもがんばります🌟
カナダに来月引っ越します。同年代のさらちゃんの動画を通してカナダの学校生活が垣間見れて子供がとてもよろこんでいました♪動画作ってくださってありがとうございます!
来月来られるんですね!準備がお忙しい中、ご覧いただきありがとうございます☺カナダの学校生活、さらはすごく楽しんでますよ!お子さんもako367さんも楽しいカナダライフとなりますように。