Yuuichi Hayasi
Yuuichi Hayasi
  • 35
  • 96 146
2017朱鞠内湖ワカサギ釣り
東京より姪達が訪れ緊急に朱鞠内湖にワカサギ釣りにでかけました。
久しぶりのワカサギ釣り、天気も穏やか、天ぷらの美味しいこと、子供の釣りの上手さに大人は参りました。
มุมมอง: 2 170

วีดีโอ

増毛恋唄
มุมมอง 7538 ปีที่แล้ว
我々のアイドル松本清文さんが数十年前にレコーデングした増毛恋歌 廃版になっており探すのはなかなか難しい・・・今回思い出ともにUPします。 増毛線は12月4日廃線となります。(うに丼・国稀は最高・・・・・)
美瑛ビート収穫
มุมมอง 5K8 ปีที่แล้ว
砂糖の原料ビートの収穫を行っていました。あまりにトラクターのスピードが速く(マルチコプターの操作が悪い!!!)カメラ内にトラクターが収まりません努力します。収穫の空撮です。
美瑛ひまわり
มุมมอง 1408 ปีที่แล้ว
2016年10月18日美瑛の空撮を行いました。時期外れの「ひまわり」落葉の木々と比べ色が鮮やかでした。
里芋ほり
มุมมอง 5K8 ปีที่แล้ว
10月11日旭川で里芋を掘りました、トラクターのオペは奥さんです。
旭川サツマイモほり
มุมมอง 8K8 ปีที่แล้ว
10月7日旭川でサツマイモを掘り上げました。今年の植え付け時期は寒い日が続きましたが7月8月がいい天気でしたので作柄はまあまあかなナ? 今後キュアリングを行い干しイモを作っていきます。
上富良野町 模範牧場
มุมมอง 948 ปีที่แล้ว
白いビニールは牧草発酵のためのシールです、牧草を保護することにより 発酵させ牛たちの餌となります。酸素を入れると腐ります。
幌加内2016 そばの花
มุมมอง 3208 ปีที่แล้ว
牡丹雪がつもった様な真っ白の花がどこまでも延びる幌加内、圧倒されました。この蕎麦の品種は「北わせ」刈取りは9月中頃になります、花は8月中頃まで見られます。「北わせ」は農薬・肥料は必要ありませんが水に弱い性質です。9月3日(土)4日(日)に幌加内で行われる「そば祭り」があります。・・・・・・・・食べたい・・・・
美瑛2016小麦
มุมมอง 2078 ปีที่แล้ว
7月初め幾分暖かい日に美瑛を訪れると農作物があざやかなコントラストを描いていました。右側の青い穂が「きたほなみ」うどんなどに利用され湯で色がクリーミホワイトで美しい左側の黄色い穂は「ゆめちから」パン、中華麺用に利用されもっちりして焼き色が素晴らしいとの事でした収穫は後1ヶ月後とのこと。
2016幌加内そば畑
มุมมอง 4808 ปีที่แล้ว
農作業が一段落し久しぶりで幌加内そば畑の空撮をおこないました。6月30日北海道は一番暑い日でした。柔らかな風の中マルチコプターによる空撮です景色は春に比べ緑に溢れこの景色が幌加内なんですネ!!!・・・おそらく1ケ月後はそばの花が一面に広がるのでしょう。楽しみです・・・・・
潮干狩り
มุมมอง 6K8 ปีที่แล้ว
北海道 能取湖に潮干狩りに行ってきました、なぜかしら楽しいのです。 1個発見するとその周りに複数あるのですが・・・・なかなか無いのです。 味覚は市販品の物と比べると味が違うのです・・また潮干狩りにイコー
美瑛
มุมมอง 978 ปีที่แล้ว
春先の作業、昨年の枯れ枝を畑で焼却する作業を空撮しました。風が幾分強い日、炎が拡大しないよう枯れ枝を焼却していますが、枯れ枝に着火すると見る見る炎がまわりました。この灰がミネラルになり作物に還元されます。植物のリサイクルですネ・・・・・・
苫小牧2016宗八釣り
มุมมอง 2K8 ปีที่แล้ว
4月24日宗八釣りに行きました、霧の中船に乗り込み風波が無くこれはいい釣り日よりと思ったのですが、途中の穏やかな「うねり」のため目から涙口から例のやつ・・・・・マイッターー・・・・・・皆からすれば若干少ないものの 陰干し、刺身・・・・次回?????
上富良野2016春
มุมมอง 1.7K8 ปีที่แล้ว
大雪山系を望む上富良野から空撮を行いました、トラクターに布団を取られ、大地が目覚めの時が来ました。ここで育つ野菜たちは大雪山系を望みながらすくすくと育つのでしょう、又来訪しこの続きを取りたいと思います。
十勝岳2016春
มุมมอง 518 ปีที่แล้ว
望岳台から4月23日陽春に帯びた大雪山十勝岳の空撮を行いました、光が強く当たった部分が溶けはじめ春の息吹が感じられます。白銀荘までの道は除雪されており素晴らしい景観が皆様をお待ちしています。
幌加内2016春
มุมมอง 2498 ปีที่แล้ว
幌加内2016春
東神楽町空撮
มุมมอง 4558 ปีที่แล้ว
東神楽町空撮
美瑛2016春
มุมมอง 1558 ปีที่แล้ว
美瑛2016春
干し芋作成・・・旭川
มุมมอง 6119 ปีที่แล้ว
干し芋作成・・・旭川
スノーシュ snowshoe
มุมมอง 529 ปีที่แล้ว
スノーシュ snowshoe
五郎丸で除雪
มุมมอง 8K9 ปีที่แล้ว
五郎丸で除雪
燻製卵の作り方
มุมมอง 1.4K9 ปีที่แล้ว
燻製卵の作り方
ボーダーコリー・マック②
มุมมอง 1449 ปีที่แล้ว
ボーダーコリー・マック②
ボーダーコリー・マック大喜び
มุมมอง 759 ปีที่แล้ว
ボーダーコリー・マック大喜び
簡単鮭とばの燻製方法
มุมมอง 4.7K9 ปีที่แล้ว
簡単鮭とばの燻製方法
旭川産石焼芋
มุมมอง 2899 ปีที่แล้ว
旭川産石焼芋
簡単なトマトジュース・トマトピユーレー作り方
มุมมอง 4.3K9 ปีที่แล้ว
簡単なトマトジュース・トマトピユーレー作り方
大津港・鮭の選別
มุมมอง 9009 ปีที่แล้ว
大津港・鮭の選別
知床 鮭の塩漬け
มุมมอง 15K9 ปีที่แล้ว
知床 鮭の塩漬け

ความคิดเห็น

  • @銭形警部-s1k
    @銭形警部-s1k 3 ปีที่แล้ว

    雪月花の経営者 曽根和行さんは 立派な方ですよ 曽根和行 で検索して下さい 東京の日本橋では有名人です  横領で

  • @annayruthy9685
    @annayruthy9685 6 ปีที่แล้ว

    What are waist of taro leaves

  • @okadaray
    @okadaray 7 ปีที่แล้ว

    かわいいですね