暇つぶしおじさん
暇つぶしおじさん
  • 16
  • 66 313
マルイのMP5にBIGRRRの電子トリガーを。
マルイのノーマルMP5に最近良く聞くBIGRRR(SHS?)の電子トリガーを入れてみました。
嘘か本当かアクティブブレーキが搭載されているのでEFCSやSilver Edge S.D.Uの対抗馬になるか?磁石も2個付きでDSG運用も想定済みなのか?
詳細は不明ですが非常にお安いのでお試しで入れてみるのも良いかもしれませんね。
SPECNA ARMSは部品が手に入らないので今回はスルーです、申し訳ございません。
年末で仕事が忙しい為、今回の動画も雑な仕上がりになってますがお許しください。
มุมมอง: 7 114

วีดีโอ

謎の「CHIHAI」48000Rモーター
มุมมอง 4.4K3 ปีที่แล้ว
ご無沙汰しております。 最近見かける中華モーター「CHIHAI」の480Aを買ってみました。 謳い文句の通りならブラシレスモーターと勝負できる回転数のモーターみたいですが、話半分で試してみようとトライです。 非常に安いですからZCハイトルクの下位互換になれば今後の選択肢が増えるので良いのですが、果たして吉と出るか凶と出るか…。 例によって取り急ぎ作った動画ですので稚拙な箇所が有ると思いますがご容赦ください。
KSC M4A1 TEGにFET入れる編
มุมมอง 2.6K4 ปีที่แล้ว
2020年新春のKSC様福袋から出土した電動ガン「M4A1 TEG」にFETを入れました。 実は同じ物をもう一丁持っているのですが、そちらはノーマルのまま保管しているので、コチラはゲーム使用目的です。 FET組込くらいなのでカスタムと呼んで良いのか分かりませんがアップします。 年度末で忙しいので動画が雑です、申し訳ありません。 発掘現場→ th-cam.com/video/W1XMdmNo21M/w-d-xo.html
MATRIX AMD-65 改修編(後編)
มุมมอง 7534 ปีที่แล้ว
前編→ th-cam.com/video/rBsOIF4F4-0/w-d-xo.html ショップさんの加工には勝てませんが、家の流し台と熱意のみで仕上げました。 下手くそで笑われるかもしれませんが、取り敢えずアップします。 私流の激安中華電動ガンの楽しみ方です。 集中のあまり疲れ果てました、動画が雑なのはその為だとご理解頂ければ幸いです。
MATRIX AMD-65 整備編(前編)
มุมมอง 6114 ปีที่แล้ว
後編→ th-cam.com/video/9fDFpnH82aE/w-d-xo.html 去年、どこかのショップで叩き売りしていた物を買ったきり放置されていた電動ガンMATRIXのAMD-65です。 とりあえず箱出しでは絶不調、主に妙な異音と初速がめちゃくちゃだったので中を整備します。 なぜルーマニアンストックなのか… 後半の動画もございますので、お暇ならご覧ください。 動画編集が酷いのはお察し下さい。
King Arms PDW 9mm SBR サイボーグ化編
มุมมอง 2.3K4 ปีที่แล้ว
昨年の11月に買ったエボリューションホビー様の福袋から出土した電動ガン キングアームズPDW 9mm SBRショーティです。すっかり記憶の彼方へ行っておりました。 分解したのはいいけれどノーマルのメカボックスに思う所があり、カスタム実行へと相成りました。 金属パーツが増えたので重量アップになりましたが、それでも十分軽量なのでビシバシ使いたいと思います。 前回のDMTが巣立って行った後に、どうにもマイクロスイッチの感触が忘れられず組んでみましたが良かったです。 相変わらず動画編集が雑なのは御勘弁下さい。 発掘現場→ th-cam.com/video/1d2hR_CXsLA/w-d-xo.html
エアソフト97 電動ガン「DMT-001」一応完成編
มุมมอง 15K4 ปีที่แล้ว
先日のAIRSOFT97さん謹製の電動ガン「DMT-001」の続きです。 これが中々優秀な機体で、箱出しでも全然使える状態でした。 素人なりに触ってみたのでご参考になれば幸いです。 仕事と趣味の狭間で疲労困憊しております、動画の粗さには目を瞑って頂けると助かります。 箱出し・外観→ th-cam.com/video/8SifqSOJW1E/w-d-xo.html
AIRSOFT97 DMT-001
มุมมอง 3.5K4 ปีที่แล้ว
いじりました→ th-cam.com/video/7DvaSe_AjFc/w-d-xo.html エアソフト97さんで購入した「DMT-001」という電動ガンです。97さんの新ブランドなんですかね? いわゆるスポーツラインにあたる物で、ほぼ樹脂で軽い機種です。剛性は必要十分。 後輩の入門機を探していた所、偶然97秋葉店の店頭で巡り会いました。入荷したその日に出会うとは運命かもしれません。 中古品を渡すよりは安心ですね。 要らんと言われたら私が使います。 夜も遅いので試射は無しです。外観のみのチェックになります。 店頭での動作確認ではセミはいい感じでしたが若干サイクルが遅いかな?といった感じです。 余り物のEG1000かイナズマモーターを入れるかもしれません。 取り敢えずはSBDのみ追加して様子を見ます。 いつまで経っても編集技術が向上しないのは私の不徳の致すところです。ご理解頂ければ...
KSC M9A3 お色直し編
มุมมอง 4424 ปีที่แล้ว
KSC様の福袋から出土したM9A3ですが、色味が明るすぎるので地味になる様グリップを変えました。 本当はホーグやパックマイヤーなどの社外品を入れたかったのですが、懐具合が寂しく純正流用です。 年明け早々の小さい買い物でしたが、即日発送してくれたKSC様ありがとうございました。 今回の動画は何の捻りもない地味な動画です。 お目汚し失礼いたしました。 ※動画中の「プレキャリ」が「キャリプレ」になってました。申し訳ありません。 発掘現場→ th-cam.com/video/W1XMdmNo21M/w-d-xo.html
2020年KSC福袋 Aコース
มุมมอง 6K4 ปีที่แล้ว
皆さま明けましておめでとうございます。 年末にダメ元でトライしたKSC様の福袋が購入出来たので開封してみました。 思い返せばMGC、JAC、コクサイと色々なメーカーの製品で遊んできましたが、 今では昔の匂いのするメーカーはKSC、マルゼン、マルシンくらいしかいなくなってしまいました。 福袋関係無く今後も微力ながら購入して応援したいと決意を固めた所存でございます。 正月早々、私の汚い声や小芝居などで皆様を不快にするのも申し訳ないので解説や会話等は入っていません、BGMとSEのみです。 例によって動画の編集がアレですがご容赦ください。 FET入れました(M4)→ th-cam.com/video/MZuwcH4IwZ0/w-d-xo.html ちょいイジりました(M9)→ th-cam.com/video/Gv0pNQJKoWQ/w-d-xo.html
DYTAC SLR B15 SBR カスタム編
มุมมอง 1.3K4 ปีที่แล้ว
エボリューションホビー様のエアガン福袋から出土しましたDYTACのSLR B15 HELIX ULTRALIGHT SBRを手直ししました。 外装は文句無しにカッコ良いのですが、箱出しだと内部がアレなご様子。 本来ならば屋外で試射する所も入れたかったのですが、時間と場所が…。 実際はキレッキレで大満足です、しかし全く電子トリガーの素晴らしさが伝わらない妙な動画が出来上がりました。 いつもの事ですが編集が下手くそなのは、ご寛恕いただければ幸いです。 追記)給弾不良が発生したので再度分解・調整しました、余り物のマルイシリンダー&GGのシリンダーヘッドに変更です。 発掘現場 → th-cam.com/video/1d2hR_CXsLA/w-d-xo.html
エボリューションホビーさんエアガン福袋2019
มุมมอง 3.6K4 ปีที่แล้ว
エボリューションホビーさんのエアガン福袋を買ってみました。 例によって編集が雑なのはお許し下さい。 カスタムはじめました その1→ th-cam.com/video/XzHS9DNh7Ik/w-d-xo.html カスタムはじめました その2→ th-cam.com/video/sFTfP-gO5QI/w-d-xo.html
SPECNA ARMS その後
มุมมอง 4.2K4 ปีที่แล้ว
スペクナアームズを勢いで購入しましたがネット上に情報が殆ど無く、人柱になるべくメカボを開けてみました。 ひと昔前のCYMAレベルを想像していたのですが、そんなに悪くありませんでした。 問題が有るとすれば結構大きめなMOSFET基盤と硬すぎる配線ですね。 私の個体では配線の被膜破れが少々あり、配線を引き直ししました。イーグルのシリコン配線を使おうと思いましたが、ジュンフロン線を入れています。 サイクルをちょっと上げたかったのでzcの16:1ギアを入れてみたのですが、いくら調整してもピニオンとの相性があるのか少しギュンギュン鳴きます。 写真にはありませんが初速は88前後、内蔵されていたスプリングそのままです。 気が向いたらまた修正するのでよろしくお願いします。 箱出し→ th-cam.com/video/b-vC8jQ_imA/w-d-xo.html
SPECNA ARMS EDGEを買ってみました。
มุมมอง 7K4 ปีที่แล้ว
スペクナ・アームズ?スペックナ・アームズ?(読み方分かりません)のSA-E08 EDGEというモデルの電動ガンを買いました。 嘘か本当か欧州のメーカーで製造は香港、SHSのパーツてんこ盛り&GATEのヒューズ内蔵MOSFET搭載機だそうです。 あんまり派手さが無いのが逆に新鮮で買ってしまいました。 皆様のご参考になれば幸いです。 ※無音じゃ寂しいのでBGM付けました。編集に関しては素人なので大目に見て下さい。 その後→ th-cam.com/video/eO1kE_H7d3Q/w-d-xo.html
Airsoft97 2019 創業記念エアガン福袋
มุมมอง 3.6K4 ปีที่แล้ว
Airsoft97 2019 創業記念エアガン福袋

ความคิดเห็น

  • @TV-gb7kg
    @TV-gb7kg 2 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。SAのエアガンを購入したのですが、ストックに収まるバッテリーがわかりません。使用されているバッテリーを教えていただきたいです。

  • @Gon-Kichi
    @Gon-Kichi 2 ปีที่แล้ว

    初めまして('ω') オイルレス軸受けを脱脂するのって初めて見ましたが、元々浸透させている油分が無くなって耐久性とかに影響は無いですか??

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f ปีที่แล้ว

      猛烈にお返事が遅くなって申し訳ございません。 脱脂の件に関しましては私特有のおまじないみたいなもので「せっかく新しいグリス入れるんだから古いグリスは…」といった意味合いがあります。 転職や怪我などでエアガンのカスタムに着手出来ず、動画も更新できませんで申し訳ございません。

  • @-rc-racergermany2394
    @-rc-racergermany2394 2 ปีที่แล้ว

    dont understand a word in the comments, all I know is RA RA RASPUTIN

  • @bullet6693
    @bullet6693 2 ปีที่แล้ว

    同社の別モデルを購入検討中で動画を見て少し気になった点がありましたので質問させて下さい。 ストレートトリガーに変更されているようですがマルイver2互換のスイッチ周りと考えてよろしいですか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 2 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 仰る通りトリガー変更しています。 この機体には確か5ku入れていますが、cymaやよく分からないメーカーまで着きました。 これといって渋い感じもせず、全くの無加工なので互換性は高いと考えて良い様です。 仕事の方が忙しくてエアガンを全く触れない状況でご迷惑をお掛けしています。

    • @bullet6693
      @bullet6693 2 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 返信ありがとうございます、購入時にはまたこちらの動画を参考にカスタムしていきたいと思います。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 2 ปีที่แล้ว

      @@bullet6693 様 ご参考になれば幸いです。

  • @defaultchankawaii6669
    @defaultchankawaii6669 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ錆びてしまった初AKはこの子でした…

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 最近は仕事の方が忙しく、動画の作成が出来ずご迷惑お掛けしております。 私はこの後、ワザと錆だらけにしてそこから3日かけて磨いてオイルでシットリさせてクタクタな感じにしました。 現行のAK-12とかだとカッコ悪いですが古いAKにとって錆は味ですね。

  • @MM-rc7xq
    @MM-rc7xq 3 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。 箱だしで使える!という事と 値段も2度見しそうなほど安かったので購入しました👍 sa-e06というモデルです! そこで投稿者様に質問なのですが… ここだけは!最低限手をつけとけ! という所はありますか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 最近は仕事の方が忙しく、全く動画もアップ出来ずご迷惑お掛けしております。 さて、ご質問の件ですが現在スペクナアームズを2つ所有しており片方は全くの箱出し状態です。 その上でお答えさせて頂くと若干グリップがダメかなと思われます。 グリップがダメというのは握り心地とかではなく、デザインの関係?でモーターのバックラ調整の幅が少なくてベベルとピニオンのセッティングが煮詰められないのです。 …とは言え「壊れる」といったレベルの事ではないので箱出しで使うならオーバーホール等のメカボックス分解までは何もしなくても良いと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

    • @MM-rc7xq
      @MM-rc7xq 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 返信ありがとうございます。 コロナ禍早く落ち着いて欲しい所ですね😢 おぉ✨そのままでの使用で 壊れる事はないんですね👍 グリップを他社の物に替えても 難しいでしょうか? レスポンを上げられたらな、 とは思っていたのですが そのままで使っていきたいとおもいます😄

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      @@MM-rc7xq 様 グリップを変えるなら基本的にはメカボックスを分解してギアのシム調整等を念入りに行いたい所ですが、稀にポン付けで何の不具合も無い時も有りますので博打ではないかと…。 とにかく「音」が大切ですね、苦しそうな音や甲高い音、耳障りなノイズがしたりすると確実にギアのバランスが崩れてる訳で負荷が掛かっているので配線の発熱からの劣化や摩耗が進みます。 特に手を加える予定が無いならノーマルで搭載されているモーターですとそこまで高回転の物ではないので、思い切って11.1vのバッテリーを入れて見るのも良いかもしれませんね。 内部は標準的な18:1ギアなので恐らく大丈夫かなと思われます。

    • @MM-rc7xq
      @MM-rc7xq 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 度々ありがとうございます👍 なるほど グリップ変更すると メカボのシムセッティングや 諸々を替えていく可能性が ででくるのですね 11.1vバッテリーを運用するのは 怖くて😅 7.4vで安全に運用して行こうとおもいます 丁寧にありがとうございました😊 動画投稿楽しみしております。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      @@MM-rc7xq 様 また何か分からない事があれば聞いてください。

  • @ichini369
    @ichini369 3 ปีที่แล้ว

    結局、肝心のサイクルはいくつだったんですか??

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      申し訳ありませんが、私の手持ちの弾速計が不調でサイクルを測ってくれないのです…。 ご期待に添えずすみませんでした。 感想としては無負荷なら回転数が出るのですがテンションが掛かると凡庸なモーターに早変わりしました。 要するにトルクがあまりありません。

  • @heartofficialyoutubechanne516
    @heartofficialyoutubechanne516 3 ปีที่แล้ว

    サイクル調整機能がちょろっとしか 変わらないのと、 脱落防止機能付のフレームピンが 返って煩わしかった機種ですな…。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      でも、そんなKSC(KWA)が私は好きです!

    • @heartofficialyoutubechanne516
      @heartofficialyoutubechanne516 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 私もです…😁👍 私は本体の耐久性UP をしながら サイクル調整機能を活かすべく、 ややハイサイクル気味に調整しました。

    • @heartofficialyoutubechanne516
      @heartofficialyoutubechanne516 3 ปีที่แล้ว

      ガワの質感はは刻印以外は 素晴らしいですからね。

    • @heartofficialyoutubechanne516
      @heartofficialyoutubechanne516 3 ปีที่แล้ว

      なんというか、 「それなり」という所でカスタムを 留める方がいい銃と言う感じがしますね。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      @@heartofficialyoutubechanne516 様 その通りですね。 個人的には一周回って外装はほぼノーマルが好きになって、ハイサイクルは飽きてきた身としてはこれ位が一番付き合いやすいです。 あとはMP5作ってくれれば最高です。

  • @akaeda331
    @akaeda331 3 ปีที่แล้ว

    分解動画助かります♪軸受けは動画の通り8mmでしたか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 仰る通り8mmです。 G&Gは軸受穴の精度が良いので、どのメーカーでも問題無く入ってくれて助かります。 ダメだったのはオルガの軸受だけでしたね。

  • @tronjetg
    @tronjetg 3 ปีที่แล้ว

    拝見させていただきました。ご使用になった部品を教えてもらえますか。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 使った部品は ZCの16:1ギア PTSグリップ マルイのチャンバーパッキン 1.25sqのフロン線とイーグル模型のシリコンコード タミヤとヨコモのシム マルイのシリンダーヘッド GAWのGグリス くらいですね。 箱出しの間に合わせカスタムだったので飽きたら変えようと思いましたが、案外気に入ってしまったので今でも内部はそのままです。 モーターも変えようと考えましたが、これといって不具合も無くヘタるまでは使うつもりです。 ご参考になれば幸いです。

    • @tronjetg
      @tronjetg 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f とても、参考になります。カスタム初心者で助かりました。

  • @user-vd8xl1zc4l
    @user-vd8xl1zc4l 3 ปีที่แล้ว

    はじめまして。 AKもボニーMもご機嫌ですね! Ra-Ra Rasputin Russia's greatest love machine♬

  • @heartofficialyoutubechanne516
    @heartofficialyoutubechanne516 3 ปีที่แล้ว

    ご無沙汰です、 クラシックアーミーとは…いじり甲斐のある…。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      仕事が忙しくてすっかり放置してしまいました。申し訳ありません…。 ふざけてノーマルトリガーの13:1仕様に入れてみたりもしたのですがモーターとバッテリーの発熱で断念しました。サイクルは凄かったんですけどね…。 それとドローン用の7.4v5000mAhと繋げてみたら、とんでもない回転をしましたけど実用的ではないのでこちらも却下です。

  • @user-qg7ch7hv7m
    @user-qg7ch7hv7m 3 ปีที่แล้ว

    メカボックスはどうやればアクセスできたんですか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 分解自体はKRYTACやG&G、CYMA等と変わりない普通のAR系の電動ガンと同一です。 簡単ではございますが別に動画をアップしてあります。 ご参考になれば幸いです。 th-cam.com/video/7DvaSe_AjFc/w-d-xo.html

  • @user-sd1bp9os7k
    @user-sd1bp9os7k 3 ปีที่แล้ว

    フロントサイト、リアサイトは外して使えますか?(初心者です、すいません)

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      大丈夫ですよ。 簡単に外れますんでご安心下さい。

  • @kumanohagatasan
    @kumanohagatasan 3 ปีที่แล้ว

    SpecnaArmsいいですよね この動画を参考にしてE11を購入しました。mosfet搭載だし、メカボ始めツボを抑えてあると感じました。もっと売れていいメーカーだと思います。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      羆野歯形 様 拙い動画ですがご購入のご参考にして頂きありがとうございます。 コロナも幾分落ち着いてきましたので動画の再始動を考えています、お暇な時がありましたら覗いてみて下さい。

  • @sakamoto-jg7cb
    @sakamoto-jg7cb 3 ปีที่แล้ว

    非常に参考になります。 パーツの互換性についての質問なのですが、外装パーツ(特にアウターバレル周り)はスタンダードのm4に準拠した構造なのでしょうか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ぺき丸 ぺきお 様 ご質問ありがとうございます。 申し訳ありませんが、この機体に関しましては外装に特に手は入れておりませんので不明です。 香港系なので恐らくはdytac等と同じ様な気はしますが断言は出来ません。 お力になれず申し訳ございません。 内部に関しては大体の部品(ライラクス、SHS、ZC、ace1arms等)は問題なく使えます。 そろそろコロナ騒動も落ち着いてきておりますので再始動しようかなと考えております、気が向いたら覗いてみて下さいね。

    • @sakamoto-jg7cb
      @sakamoto-jg7cb 3 ปีที่แล้ว

      暇つぶしおじさん ご返信ありがとうございます。 それでは人柱になってみようかと思います。今後も参考にさせていただきます!

  • @packinmania
    @packinmania 3 ปีที่แล้ว

    この銃の情報が無くて、レビュー助かります。G&Gの廉価版M4のように フロントサイトの上下調整は出来ないタイプですよね? 後部のフレームロックピンが外れないと言うのはどういうことなのでしょう? このタイプの固定ピンは使ったことが無いので分からないのです。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      packinmania ご質問ありがとうございます。 最近良く見かけるピンの押し出す側に抜け防止用のネジが有るのですが、レシーバーに対して若干長さが有るためネジを回そうとすると力が入らずにクルクルと回ってしまうのです。 文章ではなんともお伝えし難いので申し訳ないのですが、外す事は難しく無いので是非挑戦してみて下さい。 追)フロントサイトは固定式です。

    • @packinmania
      @packinmania 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 詳しくありがとうございます。 とりあえず入手してチャレンジしてみます。在庫あるみたいですので。

  • @jeimon3684
    @jeimon3684 3 ปีที่แล้ว

    ガスチューブは再現されているでしょうか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 残念ながらガスチューブは再現されておらず、アウターバレルのみです。 ご参考になれば幸いです。

    • @jeimon3684
      @jeimon3684 3 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 情報ありがとうございます。 CQB-R持っていますがCQB-Rの方はガスチューブが再現されていました。こちらは再現されていないのですね。 CQB-Rはレイルのガタツキがありますがとても出来のいい銃です。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 3 ปีที่แล้ว

      dytacの時もそうだったんですが実銃メーカーのライセンス貸しの商品はデフォルメされてる事が多いですね。 契約の時に明確に「トイガン化」しなきゃいけない条項でもあるのでしょうか。 私の個体のレシーバーに穴は有ったんで着けるのは簡単なのですが…。

  • @user-gh9hy1mn4h
    @user-gh9hy1mn4h 4 ปีที่แล้ว

    40m、30mの命中率はどうですか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      増田陽介様 ご質問ありがとうございます。 状況にもよりますが0.25g弾ならば30mで2Lのペットボトル、40mでドラム缶といった所でしょうか。 確実に「当たる」とは言い切れないのが歯痒い所ですが、ご参考になれば幸いです。

    • @user-gh9hy1mn4h
      @user-gh9hy1mn4h 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。購入検討してみます。

  • @user-tp5ll5lu3r
    @user-tp5ll5lu3r 4 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすい動画でした 参考にさせて貰います😆

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 ご参考になれば幸いです。 昨今の状況で動画も上げられず申し訳ございません。 早く世の中が良くなると良いですね。

  • @heartofficialyoutubechanne516
    @heartofficialyoutubechanne516 4 ปีที่แล้ว

    剛性はどうですか? ガタツキやグラつきの有りそうな部分はありますか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 トップカバーやアウターバレル等は金属ですが主要部品はほぼ樹脂ですので、残念ながらフルメタルの製品には及びません。 しかしながら粘りのある樹脂ですのでゲームに使う分には必要十分な強度・剛性は有りますので問題無いと思われます。 ガタつきに関しては構造的にトップカバーとハンドガードは気にならない程度のガタは有りますがLCTやE&L、CYMA等も同じ様な感じです。 コロナ禍の影響で動画等上げられなくて申し訳ございません。 早くフィールドに戻れる様にお互い頑張りましょう。

    • @heartofficialyoutubechanne516
      @heartofficialyoutubechanne516 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f なるほど、 典型的な樹脂製のエアガンにあるタイプのガタツキですね…。 社外品の金属パーツを組み込むなり、ビニールテープでクリアランスを改善すれば問題無さそうですね! 新型ETUを搭載したスポーツラインとしてもとても優秀そうです…。 この動画を拝見して コロナ収束後に一丁買ってみようと言う気に成りました! お互い再び戦場に戻れるように、 今は「StayHome」しましょう!

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      バトスピ復帰マン 様 ご参考になれば幸いです。 因みに首回りにマルイ対応の社外品を入れようとしたら微妙に寸法が違っていたので、マルイ向けの製品ですと若干の加工が必要だと思われます。 恐らくご自分でカスタム出来る方だとお見受けしましたので、要らぬ心配だと思いますがこの点も参考になればと。

    • @heartofficialyoutubechanne516
      @heartofficialyoutubechanne516 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f いえいえ、やはりポン付け出来るに越した事は無いので参考にさせて頂きます。 幸い、バッテリーはストックinの ようですので心置きなく加工出来ると思います。 貴重な体験を説明して頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @wave557
    @wave557 4 ปีที่แล้ว

    素晴らしい資料です。ありがとうございます。 質問があります。ヒューズは付いていますか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 昨今のコロナ禍のおかげで動画も作れませんでご迷惑をお掛けしております。 ご質問のヒューズの件ですが、搭載されているGATEのX-ASRには電子ヒューズ内蔵との事で見慣れたガラス管ヒューズや平ヒューズは搭載されていません。 ヒューズ切れの際はバッテリーを外し、再度接続すると復帰する様ですが復帰前に原因を見つけた方がよろしいと思います。 ご参考になれば幸いです。

    • @wave557
      @wave557 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 返信ありがとうございます。 電子ヒューズ内蔵とのご回答、ありがとうございます。 大変参考になりました。 中華肺炎の一刻も早い終息を願って已みません。 以上です。またお願いします。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      @@wave557 いえいえ、こちらこそ。 早くフィールドに行ける様になる事を祈りましょう。

  • @user-in6si3lf9h
    @user-in6si3lf9h 4 ปีที่แล้ว

    メカボではなくて^_^レシーバー側のセレクターレバー?ネジ穴がない方がどうしても抜けません?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      あ、レシーバー側のセレクターレバーの事ですね。 記憶が曖昧で自信が無いのですが、私の個体ではセレクタープレート側(銃口から見て右側)のセレクターレバー内側に回り止めの小さなピンが圧入されていて、それをポンチで叩いて抜くと外れたと記憶しています。 それでARESのメカボを入れようとしたら色々加工が必要だと分かり、面倒くさかったのでGATEを入れたんです。 海外の掲示板等を見ていると若干仕様が違う物が見受けられます、私の方法が間違っている可能性もありますのでその際はご勘弁下さい。

  • @user-in6si3lf9h
    @user-in6si3lf9h 4 ปีที่แล้ว

    セレクターはどーやって抜くんですか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 セレクターの抜き方との事ですが、メカボ に着いてるアンビ用のギアの事でしょうか? それでしたマイナスの精密ドライバー等を隙間に差し込めば外せます。 もし、違う場所でしたら再度コメントを下さい。

  • @iiotoko2525
    @iiotoko2525 4 ปีที่แล้ว

    動画にあまり関係無いことで恐縮なのですが、マルイ製のうなぎバッテリーは使えますか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。 たまたま、深夜ですが目が覚めていたのでお答えさせて頂きます。 スペース的には恐らく可能ですが、ノーマルの中華モーターとの相性を考えるとリポ不使用ならばマルイのEG1000に替えた方が気持ちよくドライブ出来ると思います。 あとは私の手にした個体はヒューズレスだったのでヒューズの追加もオススメ致します。 ご参考になれば幸いです。

    • @iiotoko2525
      @iiotoko2525 4 ปีที่แล้ว

      暇つぶしおじさん 丁寧に教えてくれてありがとうございます、自分はインドアしかやらないのでマルイ製のモーターに変えて、うなぎバッテリーを使おうと思います。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      いえいえこちらこそ。

  • @user-sv8dn6cf7r
    @user-sv8dn6cf7r 4 ปีที่แล้ว

    ノイズも静かでいいですね!16:1ギアで純正スプリングだと初速はどれくらいでてるのでしょうか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      伍長Schmitt 様 ご質問ありがとうございます。 動画内で説明が不足しておりました、申し訳ありません。 私の個体では箱出しだと0.2gで80前半(MAX86)カスタム完了後は0.2gで80後半(MAX91)となっています。 ピストンヘッドとスプリングガイドのベアリング分のカサ増しとグリスの恩恵でしょうか若干アップです。 90前半まで持っていきたい所ですが、硬バネを入れてサイクルが低下するのも嫌ですし、タイトバレルで弾が暴れるのも考え物なのでこのまま行こうと私は思っています。 他のG&G製品と違ってバネ長が少し長く感じましたので箱出しでもバネ鳴りは無かったですよ。

    • @user-sv8dn6cf7r
      @user-sv8dn6cf7r 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f 返信ありがとうございます。よく見たら初速書かれてましたね(汗)。バネなりも少なくzcのモーターでもここまでレスポンスが良くなるならカスタムしがいがありますね。参考になりました!

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      伍長Schmitt 様 ありがとうございます。 励みになります、私如きの素人カスタムが参考になれば幸いです。

  • @wegenar3_CB400SB
    @wegenar3_CB400SB 4 ปีที่แล้ว

    メカボってもしかしてプラですか?

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      Teruo Kusaba様 コメントありがとうございます。 メカボはプラではなくて普通の亜鉛合金です。 精度の良いCYMAのメカボの様な感じで、歪み等は特に見受けられませんでした。 ご参考になれば幸いです。

    • @wegenar3_CB400SB
      @wegenar3_CB400SB 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f ありがとうございます。値段が値段なので気になりました。

  • @MM-rc7xq
    @MM-rc7xq 4 ปีที่แล้ว

    動画投稿お疲れ様です!! 97様の新製品とても気になっていたので レビュー助かります! HPによると箱出しでもそこそこ使えると記載されておりましたが 多少の調整はいりそうですね(^^; それでもこのお値段でこの性能は唆られるものがありますね! レスポンスとサイクルをあげた仕様の方もありましたので そっちを検討してみたいと思います!

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。 私も偶然お店に行って手に取ったので、HP等で詳細を知ったのは帰宅後でした。 実際に箱出しでもよくある中華製とは比べ物にならない位良く出来ていました、グリスも適量で綺麗な物です。 スイッチ焼け防止にSBDだけ取付けして手を入れずにゲームに持ち込んでも恐らく大丈夫でしょうね。 調整するのは不具合が出てからでも良いと思いますよ。

    • @MM-rc7xq
      @MM-rc7xq 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f なるほど! それなりに使ってみて 様子見! いいですね! これは購買意欲がたかまりますね(^-^)/ 97様オリジナルのイナズマモーターを入れたものもあったので そちらの購入を考えております!

  • @user-bu3cx8of9s
    @user-bu3cx8of9s 4 ปีที่แล้ว

    エアガン泥棒みたいで格好良いですね😃

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      デジタルカメラ様 BFHでは泥棒側が好きでした(笑)

  • @user-ml5rp4rd1p
    @user-ml5rp4rd1p 4 ปีที่แล้ว

    自分も最近購入しましたが、2万円前半価格帯としてはかなりいいですよね!次入荷るかわからないので買い溜めしようかと思っています。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      てんじきゆう様 コメントありがとうございます。 私も主力の鉄砲差し置いてこの子の出撃率が上がっております。 全てにおいて程良い性能と言いますか何というか…。 カスタムベースとしてもオススメします!

    • @user-ml5rp4rd1p
      @user-ml5rp4rd1p 4 ปีที่แล้ว

      @@user-zk3yd2pz7f   ご返信ありがとうございます! FETがGATEの廉価モデルとはいえ実績のある商品なのでそこが安心感がありますね。 グリップもモーター交換しやすいですし、メカボも配線が逃がしやすく逆転防止ラッチにアクセスする窓も広いのでカスタム初心者におすすめしやすいですね! 本当に万能型でちょうどよくて感動しました! もっと布教していきたいメーカーですね!

  • @user-cf2fc1pg7h
    @user-cf2fc1pg7h 4 ปีที่แล้ว

    争奪戦で敗北しました。 買えた事が羨ましい。

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      火鉢様 素直に「ありがとうございます」と言えず複雑な気持ちです…。 ただ、転売目的ではないという事だけはハッキリとお伝えしておきますので今回はお許しください。

    • @user-cf2fc1pg7h
      @user-cf2fc1pg7h 4 ปีที่แล้ว

      暇つぶしおじさん お気を遣わせてしまってすみません。 長物を一丁一丁確かめる様に構えておられて嬉しさが伝わって来ました。 転売目的とは感じておりませんよー。 次回もお互い頑張りましょう!

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      @@user-cf2fc1pg7h様 いやいや、品薄の物は同じ人が何回も買うのは良い事ではないと思っているので次回は購入しません。 その分、他の方のチャンスになる様お祈り致します。 …というか我が家はKSCの電動とハンドガンが多いので、次買ったら嫌でも放出しないといけなくなります(笑) AK74とセンチュリオンが出なくて良かった…((汗))

  • @42shingorilla99
    @42shingorilla99 4 ปีที่แล้ว

    国内と中々知名度が低いのか、specnaのレビューはこれしかないみたいですね笑 FET、フルメタル 、低価格と個人的にはかなり気になっているメーカーなので出来れば遠距離の精度などのレビュー動画を上げてくれたら嬉しいのですが… チャンネル登録しました

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      オツキンTV. 様 コメントありがとうございます。 このSPECNAは電子トリガーを搭載しようと準備していた所なので正直、参考にならないと思います。 しかしながら、非常に気に入ったのでもう一丁違うモデルですが確保しようと検討中です。 確保出来次第どこかのレンジで箱出し状態で撃ってみたいと思います。 確約は出来ませんが気長にお待ち頂ければ幸いです。

  • @mino4152
    @mino4152 4 ปีที่แล้ว

    VFCのPDWめっちゃいいですね!

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      [AKIRA]アキラさま コメントありがとうございます。 只今、友人とどちらがどれを持っていくかで一進一退の攻防が行われております。 ま、飽きたら交換しようという事になりそうですが…

  • @user-ic6ur2lp5f
    @user-ic6ur2lp5f 4 ปีที่แล้ว

    気になってる銃ばかりw 普通にうらやましい❗

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ハスキー様 いつもコメントありがとうございます! 友人からカスタム丸投げされたので、VFCとSLRは部品の調達ができればいじりたいと思います。 あまり期待しないでお待ち下さい💪 (キングアームズはメカボックスがアレだったんで保留です…)

  • @user-ic6ur2lp5f
    @user-ic6ur2lp5f 4 ปีที่แล้ว

    気になってたメーカーなのでありがたいです✨ 箱出しでも悪くなさそうですね

    • @user-zk3yd2pz7f
      @user-zk3yd2pz7f 4 ปีที่แล้ว

      ハスキー様 コメントありがとうございます。 私が素人なりに調べてみた所、海外の方は11.1vでガンガン撃ってるので本来の性能を出すにはそちらの方が良いのかもしれません。 店のおっちゃん曰く、問屋が国内在庫持ってるらしく注文すればあまり日を開けずに渡せるとのことなので、もしかしたら私以外にレビューしてくれる人も増えるかもしれませんね。 中は凄く普通ですので思う存分弄れると思いますよ!

  • @user-bu3cx8of9s
    @user-bu3cx8of9s 4 ปีที่แล้ว

    無音だと怪しさが増しますね😃