&green [埼玉県北本市公式チャンネル]
&green [埼玉県北本市公式チャンネル]
  • 176
  • 177 918
デーノタメ遺跡 -森と泉が守ってきた遺跡-
令和5年11月8日(水)~21日(火)に北本市役所庁舎ホールで開催した「デーノタメ遺跡特別展~森と泉に守られた奇跡の遺跡~」で公開した動画です。
デーノタメ遺跡の詳細はこちら
www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kyoiku/bunkazai/gyomu/1478482179727.html
มุมมอง: 3 794

วีดีโอ

国指定史跡 デーノタメ遺跡
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
令和6年10月11日(金)にデーノタメ遺跡が国指定史跡になったことを記念して制作した動画です。 デーノタメ遺跡の詳細はこちら www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kyoiku/bunkazai/gyomu/1478482179727.html
【北本市】令和6年11月定例記者会見
มุมมอง 1342 หลายเดือนก่อน
令和6年11月定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 18:10 質疑応答
【北本市】東京2025デフリンピック応援手話言語メッセージリレー
มุมมอง 3994 หลายเดือนก่อน
令和7年11月15日~26日に東京・静岡・福島で開催する東京2025デフリンピックについて、北本市長の応援メッセージ動画を作成しました。 #デフリンピック #手話
【北本市】令和6年8月定例記者会見
มุมมอง 1075 หลายเดือนก่อน
令和6年8月定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 17:22 質疑応答
【北本市】令和6年5月定例記者会見
มุมมอง 1457 หลายเดือนก่อน
令和6年5月定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 20:20 質疑応答
2024年3月20日開催 みどりとまつり-&green fes-
มุมมอง 6409 หลายเดือนก่อน
2024 みどりとまつり-&green fes- 当日の様子をダイジェストとしてまとめました。 #みどりとまつり みどりのまちに暮らす わたしたちのおまつり 北本市のシティプロモーションコンセプト「&green-豊かな緑に囲まれた、ゆったりとした街の中で、あなたらしい暮らしを-」を体現できるマーケット・音楽イベントです。 3度目の開催となる今回は、北本総合公園を中心に、毎年大人気の【ネギ焼き×手話べり会場】のほか【キッチンカー×ストリートダンス会場】が初登場。 みどりとまつりを作っていく、年齢も性別も様々なメンバー「ひこばえ隊」と一緒に準備を進めました。 #あなたらしく楽しむ 何気ない暮らしの中にある、あたりまえの風景やモノゴト。そこには驚きやワクワクが潜んでいます。 北本の、みどりと、暮らしと、地域と、未来と、ゆるやかにつながる一日が『みどりとまつり』です。
【2023.10.28開催】2023年度 第3回マーケットの学校
มุมมอง 9611 หลายเดือนก่อน
人が集まり、交易が行われ、賑わいが生まれて”まち”が出来上がってきたという歴史があるように、屋外でのマーケットについて考えることは”まち”について考える入口になります。 2020年9月に始まった「マーケットの学校」では、「どんなマーケットをやりたい?」という問いを通して、講師・参加者・スタッフが一緒になって、その先にある北本の”まち”や暮らしについて考えてきました。 そんな「マーケットの学校」、今年の舞台は「北本団地商店街」。 1971年に出来た北本団地の中心部にある商店街です。雨も気にせずに過ごせる立派なアーケードが掛かった商店街は、この十数年の団地の人口減少に伴いシャッターが目立つようになっていました。 しかし近年、ジャズ喫茶、シェアアトリエ、学童保育施設、植物と陶芸のお店、写真館など、今までにないような新しいお店が増え、盛り上がり始めています。 出店してみたい、マーケットを作っ...
【2023.10.14開催】2023年度 第2回マーケットの学校
มุมมอง 4811 หลายเดือนก่อน
人が集まり、交易が行われ、賑わいが生まれて”まち”が出来上がってきたという歴史があるように、屋外でのマーケットについて考えることは”まち”について考える入口になります。 2020年9月に始まった「マーケットの学校」では、「どんなマーケットをやりたい?」という問いを通して、講師・参加者・スタッフが一緒になって、その先にある北本の”まち”や暮らしについて考えてきました。 そんな「マーケットの学校」、今年の舞台は「北本団地商店街」。 1971年に出来た北本団地の中心部にある商店街です。雨も気にせずに過ごせる立派なアーケードが掛かった商店街は、この十数年の団地の人口減少に伴いシャッターが目立つようになっていました。 しかし近年、ジャズ喫茶、シェアアトリエ、学童保育施設、植物と陶芸のお店、写真館など、今までにないような新しいお店が増え、盛り上がり始めています。 出店してみたい、マーケットを作っ...
【2023.9.30開催】2023年度 第1回マーケットの学校
มุมมอง 6511 หลายเดือนก่อน
人が集まり、交易が行われ、賑わいが生まれて”まち”が出来上がってきたという歴史があるように、屋外でのマーケットについて考えることは”まち”について考える入口になります。 2020年9月に始まった「マーケットの学校」では、「どんなマーケットをやりたい?」という問いを通して、講師・参加者・スタッフが一緒になって、その先にある北本の”まち”や暮らしについて考えてきました。 そんな「マーケットの学校」、今年の舞台は「北本団地商店街」。 1971年に出来た北本団地の中心部にある商店街です。雨も気にせずに過ごせる立派なアーケードが掛かった商店街は、この十数年の団地の人口減少に伴いシャッターが目立つようになっていました。 しかし近年、ジャズ喫茶、シェアアトリエ、学童保育施設、植物と陶芸のお店、写真館など、今までにないような新しいお店が増え、盛り上がり始めています。 出店してみたい、マーケットを作っ...
【北本市】令和6年2月定例記者会見
มุมมอง 21411 หลายเดือนก่อน
令和6年2月定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 27:09 質疑応答
【北本市】令和5年11月定例記者会見
มุมมอง 155ปีที่แล้ว
令和5年11月17日の定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 13:00 質疑応答
【北本市】令和5年8月定例記者会見
มุมมอง 154ปีที่แล้ว
令和5年8月18日の定例記者会見の市長説明および質疑応答の様子です。 10:16 質疑応答
【北本市】令和5年6月定例記者会見
มุมมอง 146ปีที่แล้ว
【北本市】令和5年6月定例記者会見
2023.3.21開催 みどりとまつり-&green fes-|埼玉県北本市
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
2023.3.21開催 みどりとまつり-&green fes-|埼玉県北本市
&green market -特別編-【2023年2月12日】
มุมมอง 251ปีที่แล้ว
&green market -特別編-【2023年2月12日】
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【③パネルディスカッション】
มุมมอง 135ปีที่แล้ว
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【③パネルディスカッション】
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【②事例発表】
มุมมอง 122ปีที่แล้ว
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【②事例発表】
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【①基調講演】
มุมมอง 150ปีที่แล้ว
シンポジウム「マーケットが生みだす新たなまちの可能性」【①基調講演】
【2022.10.15開催】2022年度 第3回マーケットの学校
มุมมอง 22ปีที่แล้ว
【2022.10.15開催】2022年度 第3回マーケットの学校
【2022.9.23開催】2022年度 第2回マーケットの学校
มุมมอง 49ปีที่แล้ว
【2022.9.23開催】2022年度 第2回マーケットの学校
【北本市】令和5年2月定例記者会見
มุมมอง 106ปีที่แล้ว
【北本市】令和5年2月定例記者会見
2022.12.18 KITAMOTO ONLINEらじお(北本市オンラインイベント)
มุมมอง 2512 ปีที่แล้ว
2022.12.18 KITAMOTO ONLINEらじお(北本市オンラインイベント)
2022.11.26 KITAMOTO ONLINEらじお(北本市オンラインイベント)
มุมมอง 5812 ปีที่แล้ว
2022.11.26 KITAMOTO ONLINEらじお(北本市オンラインイベント)
【北本市】令和4年11月定例記者会見
มุมมอง 982 ปีที่แล้ว
【北本市】令和4年11月定例記者会見
【北本市】令和4年8月定例記者会見
มุมมอง 1462 ปีที่แล้ว
【北本市】令和4年8月定例記者会見
2022.5.8 まちの工作室「てと」グランドオープン
มุมมอง 1862 ปีที่แล้ว
2022.5.8 まちの工作室「てと」グランドオープン
【2022.6.19開催】2022年度 第1回マーケットの学校
มุมมอง 3002 ปีที่แล้ว
【2022.6.19開催】2022年度 第1回マーケットの学校
【北本市】令和4年5月定例記者会見
มุมมอง 962 ปีที่แล้ว
【北本市】令和4年5月定例記者会見
地域循環共生圏シンポジウム ~北本の里山と生物多様性~
มุมมอง 2202 ปีที่แล้ว
地域循環共生圏シンポジウム ~北本の里山と生物多様性~

ความคิดเห็น

  • @問題だ像
    @問題だ像 วันที่ผ่านมา

    こりゃ埼玉県は全体を開発禁止地区にして買い取り、徹底調査しないと後悔するぞ。ビックリコキマロ

  • @カズやん-g9s
    @カズやん-g9s 3 วันที่ผ่านมา

    こう言う分かり易い遺跡は本当に少なくて、私達 縄文時代マニアには 遊園地の様なモノです!遺跡を楽しみながら 近くに美味しいモノや、縄文グッズがあれば絶対に行きます。 ただそういう、縄文時代の人達の生活がどの様なモノだったのか想像するのがマニアならではの楽しみ方ですが、それを受け要れる需要がどこもありません。 マニアは絶対に、土器や土偶のストラップとかを欲しがります。マニアは縄文好きな自分が大好きで、その類のものを身に付けてアピールするのです。 口で話をすると興味ない人に惹かれるので、身に付けているものでアピールします。それがマニアです。大好きです。月一で見に行きたいです。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 8 วันที่ผ่านมา

    あれ?もう国指定されたんじゃなかった?それならそれと書いといておくれよ。

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ 19 วันที่ผ่านมา

    昨年北本トマトカレースタンプラリーのついでにグーグルマップで見つけた「デーノタメ遺跡」によってみたけれど、看板があっただけ。 発掘品は北本市役所にちょこっと展示されていた。今後充実した展示に期待したいです。

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 19 วันที่ผ่านมา

    整備後はちょっとした縄文テーマパークみたいのが出来ると良いなぁと思っています

  • @モノリス-d8p
    @モノリス-d8p หลายเดือนก่อน

    音声が欲しい

  • @asa01053
    @asa01053 8 หลายเดือนก่อน

    再生の祈りですか😂

  • @アナサジ
    @アナサジ 11 หลายเดือนก่อน

    クルミ型土製品ですが、どちらで見られますか。「発掘された日本列島」でレプリカは拝見しました。

  • @さくらはな-f9x
    @さくらはな-f9x 11 หลายเดือนก่อน

    縄文時代についての理解が深まりました。続編を楽しみにしております。

  • @空又覚造-y5r
    @空又覚造-y5r ปีที่แล้ว

    初めまして。3年前から考古学に興味をもち始めた者です。特に模様に興味があります。この番組の中で漆塗りの土器が出てきます。その土器の側面に描かれた波模様と三角文様についてのお話がなかったと思います。文様についてさらに教えていただければ幸いです。  (空又 覚造)

  • @かなでたん-r9x
    @かなでたん-r9x ปีที่แล้ว

    勝手に画面が切り替わってしまいました

  • @ヤノトシオ
    @ヤノトシオ ปีที่แล้ว

    北本市民です。会見のアップロードありがとうございます。知らない話もあり、勉強になりました。 もし可能であれば、音声がもう少し聞き取りやすいとありがたいです。次のアップも期待しております。

  • @オタク屋絵が死ぬほど下手くそ
    @オタク屋絵が死ぬほど下手くそ 2 ปีที่แล้ว

    綺麗だよね!桜

  • @オタク屋絵が死ぬほど下手くそ
    @オタク屋絵が死ぬほど下手くそ 2 ปีที่แล้ว

    綺麗だよね!桜!!

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    だれだよしるか

  • @hitomii1967
    @hitomii1967 3 ปีที่แล้ว

    素敵な街!

  • @由利子西村
    @由利子西村 3 ปีที่แล้ว

    四季折々の美しさ。季節による表情の違い。とても素敵です。

  • @0の0乗
    @0の0乗 3 ปีที่แล้ว

    ステキな声ですね

  • @tomikoodagiri5375
    @tomikoodagiri5375 3 ปีที่แล้ว

    いいね❗️

  • @沖崎めぐみ
    @沖崎めぐみ 3 ปีที่แล้ว

    私の知らない北本ばかりで、楽しかったです。

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    いやぁぁぁ

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    とある男子高校生の日記も見ろよ💢

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    なんでこんな高評価多いんだよ💢

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    コメ欄荒らすな

  • @monster9407
    @monster9407 3 ปีที่แล้ว

    トマトカレーは?

    • @健志高田-n8c
      @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

      ご飯がトマト ルーがトマト ふりかけ(?)がトマト

    • @monster9407
      @monster9407 3 ปีที่แล้ว

      @@健志高田-n8c トッピングな?

  • @大久保貴浩-h3r
    @大久保貴浩-h3r 3 ปีที่แล้ว

    ふるさとって、歳を重ねれば重ねる程、愛おしくなるんですよね❗😊

  • @arakora6737
    @arakora6737 3 ปีที่แล้ว

    いいね

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    例の高校生?

  • @柴田智子-y3t
    @柴田智子-y3t 3 ปีที่แล้ว

    とても美しい北本市ですね。感動しました。

  • @健志高田-n8c
    @健志高田-n8c 3 ปีที่แล้ว

    わーおっきなほりだしものだぁー!

  • @geniacamplin8483
    @geniacamplin8483 3 ปีที่แล้ว

    Lovely area and so close to the heart of Tokyo! ♥️

  • @ソラ_0
    @ソラ_0 3 ปีที่แล้ว

    北本市のことが好きな気持ちがとても伝わりました!素晴らしい動画をありがとうございます♪

  • @mirainoryourityou
    @mirainoryourityou 3 ปีที่แล้ว

    友達から紹介されてみましたいい心がけですね。

  • @taro.mutsuzaki
    @taro.mutsuzaki 3 ปีที่แล้ว

    セイタカアワダチソウをツル豆で置き換えました。th-cam.com/video/H5nXH7rM0kk/w-d-xo.html

  • @佐野友香梨
    @佐野友香梨 3 ปีที่แล้ว

    息子が見つけたがっているので、具体的な場所を教えて頂けませんか?

  • @ポムポムプリン-c2w
    @ポムポムプリン-c2w 3 ปีที่แล้ว

    10年前に新聞配達していた時に配達先のお庭で初めて見てすっかり魅了されてしまいました。何て綺麗な昆虫なんだろうとずっと気になってました🤗初めて名前を知りました❗️美しい映像ありがとうございます🙇

  • @Toth576
    @Toth576 3 ปีที่แล้ว

    懐かしい

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 3 ปีที่แล้ว

    逆に北本出身の「熊本市職員」も存在しており、トマトで繋がっていると思います。

  • @小林敏夫-o2f
    @小林敏夫-o2f 3 ปีที่แล้ว

    ノンスタいいよ!

  • @KhoroshoGames
    @KhoroshoGames 3 ปีที่แล้ว

    ナレーションの方、元気ですねぇ!

  • @北本さんぽ
    @北本さんぽ 4 ปีที่แล้ว

    難関のホタル動画、いゃー つにやりましたね! 郷愁を誘うような控めな光が美しいです。

  • @手島健太郎ユナイテッド93
    @手島健太郎ユナイテッド93 4 ปีที่แล้ว

    日本のカミキリムシで1番美しいのでは〜🤗

  • @北本さんぽ
    @北本さんぽ 4 ปีที่แล้ว

    梅雨空のさくら公園。 雨音とと共になんて雰囲気いっぱいの動画でしょうか。

  • @ken-dd4ov
    @ken-dd4ov 4 ปีที่แล้ว

    虫を捕えようと、ペロペロしても逃げられてしまうのが何とも可愛いですね。

  • @shinnatsu106
    @shinnatsu106 4 ปีที่แล้ว

    TH-camを使ってこれからも発信し続けてください。

  • @まなみチャンネル-c5b
    @まなみチャンネル-c5b 6 ปีที่แล้ว

    北本桜有名だよね