伝教大師最澄1200年魅力交流委員会
伝教大師最澄1200年魅力交流委員会
  • 51
  • 230 269
【埼玉県】創建が平安時代に遡る歴史深い古刹・川越大師「喜多院」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。
今回は埼玉県川越市にある「喜多院」をご訪問いたしました。
『小江戸川越』として多くの観光客が訪れる埼玉県川越市。歴史的な町並みが今も残る川越の街中に、関東地方を代表する古刹・喜多院が伽藍を構えています。創建されてから1000年以上の歴史を誇る喜多院には、それぞれの時代や歴史を象徴する貴重な文化財の数々が伝えられています。夏の日差しが強くなってきた6月中旬、喜多院を訪問しました。
喜多院
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1
詳しい記事は、公式サイト『いろり』よりご覧ください
1200irori.jp/content/interview/detail/240615kitain
#川越大師 #喜多院 #元三大師 #埼玉 #天台宗
มุมมอง: 141

วีดีโอ

【京都府】天台宗五ケ室門跡のひとつ「曼殊院門跡」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 9019 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は京都府にある「曼殊院門跡」をご訪問いたしました。 書院・宸殿・茶室など日本文化の根底にあるといわれる「侘び寂び」を感じることが出来ます。また、建築庭園で日本を代表するといわれる「桂離宮」と意匠が似ているお庭は「小さな桂離宮」とも呼ばれ、圧巻です。是非ご覧ください。 ●「曼殊院門跡」をもっと知りたい 公式サイト『いろり』記事 1200irori.jp/content/interview/detail/guests56 ポータルサイト『巡り』ページ www.1200meguri.jp/places/5# ●他のお寺も知りたい 公式サイト『いろり』TOPページ 1200irori.jp/ ポータルサイト『巡り』TOPページ www.1200meguri.jp/
【岩手県】伝教大師の心に触れる「中尊寺」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 7719 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は岩手県「中尊寺」をご訪問いたしました。 「中尊寺」は平安仏教美術の宝庫とも呼ばれ、金色堂をはじめた3000点を超える国宝・重要文化財をがあり、平成23年(2011)に「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」としてユネスコの世界遺産に登録されました。 ●「中尊寺」をもっと知りたい 公式サイト『いろり』記事 1200irori.jp/content/interview/detail/guests73 ポータルサイト『巡り』ページ www.1200meguri.jp/places/105 ●他のお寺も知りたい 公式サイト『いろり』TOPページ 1200irori.jp/ ポータルサイト『巡り』TOPページ www.1200meguri.jp/ #中尊寺 #岩手 #平泉 #天台宗
【京都 山科】京都五ケ室門跡のひとつ「毘沙門堂門跡」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 4719 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は京都 山科にある「毘沙門堂門跡」をご訪問いたしました。 京の七福神「毘沙門天」を祀っていることからその名がつけられています。 ●「毘沙門堂門跡」をもっと知りたい 公式サイト「いろり」記事1200irori.jp/content/interview/detail/guests19 ポータルサイト『巡り』ページ www.1200meguri.jp/places/4 ●他のお寺も知りたい 公式サイト『いろり』TOPページ 1200irori.jp/ ポータルサイト『巡り』TOPページ www.1200meguri.jp/
【岩手県】平安からの姿、浄土庭園をもつ「毛越寺」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 8619 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は岩手県「毛越寺」をご訪問いたしました。 毛越寺にある「浄土庭園」は平成23年(2011)に「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の一角として、ユネスコの世界文化遺産に登録されています。 平安時代から続く寺院の歴史をご覧ください。 ●「毛越寺」をもっと知りたい 公式サイト『いろり』記事 1200irori.jp/content/interview/detail/guests74 ポータルサイト『巡り』ページ www.1200meguri.jp/places/106 ●他のお寺も知りたい 公式サイト『いろり』TOPページ 1200irori.jp/ ポータルサイト『巡り』TOPページ www.1200meguri.jp/
【山形県】山寺と名高い古刹「立石寺」を訪ねる【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 8219 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。 今回は山形県の「立石寺」をご訪問しました。 かの松尾芭蕉が参拝した風光明媚な観光地として有名です。 円仁が開いた「東北の比叡山」とも呼ばれる立石寺。 東北屈指の霊山、亡くなった方々の冥福を祈る場所としての姿を是非ご覧ください。 ●立石寺をもっと知りたい 公式サイト「いろり」記事 1200irori.jp/content/interview/detail/guests39 ポータルサイト『巡り』ページ www.1200meguri.jp/places/55 ●他のお寺も知りたい 公式サイト『いろり』TOPページ 1200irori.jp/ ポータルサイト『巡り』TOPページ www.1200meguri.jp/
【福井県】若狭に春を告げる、神宮寺の「お水送り」に参列【魅力交流~お寺巡りプロジェクト】
มุมมอง 5819 ชั่วโมงที่ผ่านมา
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。 今回は、「若狭に春を告げる、神宮寺の「お水送り」」にお伺いしました。 (2024年3月2日(土)訪問) 『若狭に春を告げる、神宮寺の「お水送り」に参列して』 古代より交通の要衝として発展し、奈良や京都といった中心地域ともゆかりの深い若狭地域。中でも現在の小浜市には貴重な文化財を残す寺院が数多くあり、若狭に花開いた豊かな仏教文化が色濃く伝えられています。 そんな小浜市にはたくさんの伝統的なお祭りも残されていますが、その中でもよく知られているのが、毎年3月2日に行われる神宮寺の「お水送り」です。「お水送り」は奈良東大寺で3月に行われる「お水取り」との関わりが深い行事で、その由来は奈良時代にまで遡ると伝えられています。  天平勝宝4年、東大寺の盧遮那仏(大仏)開眼に即し、二月堂で大願を祈り修二会を創始された...
東京国立博物館 =建立900年特別展「中尊寺金色堂」内覧会=
มุมมอง 2.1K5 หลายเดือนก่อน
令和6年1月22日(月)に、東京国立博物館・建立900年 特別展「中尊寺金色堂」内覧会にお伺いしました。 東京国立博物館で、2024年2月23日~4月14日に行われている建立900年特別展「中尊寺金色堂」の内覧会に参加させていただきました。展示場を入るとすぐに8Kで撮影された金色堂があり、まるで自分達が金色堂の中に入ったような立体感に圧倒されました。 900年の歴史ある中尊寺の特別展を拝見した学生たちの感想を元にご紹介いたします。
魅力交流~お寺巡りプロジェクト「丹波篠山・安泰山大国寺を訪ねる」
มุมมอง 2006 หลายเดือนก่อน
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は「丹波篠山・安泰山大国寺」をご訪問いたしました。 (2023年11月11日(土)訪問) 安泰山大國寺 〒669-2223兵庫県丹波篠山市味間奥162 詳しい記事は、公式サイト『いろり』よりご覧ください 1200irori.jp/
魅力交流~お寺巡りプロジェクト「丹波篠山・松尾山文保寺を巡る」
มุมมอง 2366 หลายเดือนก่อน
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。    今回は「丹波篠山・松尾山文保寺」をご訪問いたしました。 (2023年11月11日(土)訪問) 『二尊の観音さまを祀る「文保寺」を訪ねる』 魅力ある歴史と美しい紅葉が魅力的な丹波篠山もみじ三山。そのうちの一山、松尾山文保寺(しょうびさんぶんぽうじ)です。私たちが訪問した際には本堂横の大銀杏も黄色く染まり、秋の穏やかな空気が流れる境内を、廣田実光ご住職にご案内いただきました。 松尾山文保寺 〒669-2222 兵庫県丹波篠山市味間南1097 詳しい記事は、公式サイト『いろり』よりご覧ください 1200irori.jp/
魅力交流~お寺巡りプロジェクト「丹波篠山・宝橋山高蔵寺を巡る」
มุมมอง 2966 หลายเดือนก่อน
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。  今回は「丹波篠山・宝橋山高蔵寺」をご訪問いたしました。 (2023年11月11日(土)訪問) 『美しい紅葉と人々の笑顔にあふれる開創1300年以上の古刹「高蔵寺」を訪ねる』 黒豆で全国的に有名な丹波篠山市。その丹波篠山市に境内が紅葉に彩られたくさんの人々が訪れる「丹波篠山もみじ三山」と称される3つのお寺が伽藍を構えています。そのうちの1ヶ寺の高蔵寺で、福井邦彦ご住職にご案内いただきました。 宝橋山高蔵寺 〒669-2812 兵庫県丹波篠山市高倉276 詳しい記事は、公式サイト『いろり』よりご覧ください 1200irori.jp/
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(比叡山 坂本 求法寺を巡る)」
มุมมอง 2618 หลายเดือนก่อน
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。 今回は求法寺を訪問しました。 (2023年9月2日訪問) ■元三大師として愛される慈恵大師良源ご自作のお像を祀る「求法寺」 〒520-0113 滋賀県大津市坂本5丁目2−33 伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」は下記よりご覧ください。 1200irori.jp/
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「日本文化体験=第 1 回 池坊専好さん・華道家元池坊 次期家元による華道体験会」
มุมมอง 36310 หลายเดือนก่อน
日本に伝わる大切な文化を体験の中で学び感じること。その大切さや価値を自分達の言葉で発信する魅力交流の実践に取り組む大学コラボプロジェクトの5年目の企画として、日本文化体験会を開催。 第1 回は「華道体験会」。華道家元池坊の起源は、587年に聖徳太子が京都・六角堂(頂法寺)を建立し、池のほとりに僧侶の住坊があったことから「池坊」と呼ばれるようになりました。仏前に供える花が発展し、室町時代に華道(いけばな)は成立します。歴史に池坊の名が記されてから約560年。華道の源流を支える池坊専好さんに、華道とは何か、その魅力について教えていただき、いけばなを体験しました。(2023年9月3日実施) 伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」は下記よりご覧ください。 1200irori.jp/
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(京都の門跡を巡る)」
มุมมอง 356ปีที่แล้ว
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。 今回は京都の門跡を訪問しました。 (2023年6月29日訪問) ■曼殊院門跡 〒606-8134 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 ■毘沙門堂門跡 〒607-8003 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」は下記よりご覧ください。 1200irori.jp/
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(東京 早稲田のお寺を巡る)」
มุมมอง 254ปีที่แล้ว
大学生たちがご住職と語り合い、本物の魅力を見つけ発信する「お寺巡りプロジェクト」。 今回は東京都 早稲田の宝泉寺を訪問しました。 ■1200年以上の歴史をもつ都内有数の古寺「禅英山宝泉寺」  〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目1-2 伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」は下記よりご覧ください。 1200irori.jp/
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~書寫山圓教寺で90年ぶりに四天王像が魔尼殿よりもとの大講堂へ
มุมมอง 669ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~書寫山圓教寺で90年ぶりに四天王像が魔尼殿よりもとの大講堂へ
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(宮崎県のお寺を巡る)」
มุมมอง 400ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(宮崎県のお寺を巡る)」
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(京都大原のお寺を巡る)」
มุมมอง 722ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(京都大原のお寺を巡る)」
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(比叡山麓のお寺を巡る)」
มุมมอง 837ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(比叡山麓のお寺を巡る)」
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(岡山県)」
มุมมอง 377ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(岡山県)」
大学コラボプロジェクト 【京都府知事西脇隆俊さんインタビュー】
มุมมอง 138ปีที่แล้ว
大学コラボプロジェクト 【京都府知事西脇隆俊さんインタビュー】
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(栃木県)」
มุมมอง 565ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(栃木県)」
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(静岡県・愛知県)」
มุมมอง 439ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(静岡県・愛知県)」
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(群馬県)」
มุมมอง 830ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(群馬県)」
第8回大学コラボフォーラム(2022年11月19日)
มุมมอง 390ปีที่แล้ว
第8回大学コラボフォーラム(2022年11月19日)
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(岩手県 平泉)」
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(岩手県 平泉)」
国宝「三十三間堂」を巡る(2022年4月11日)
มุมมอง 154K2 ปีที่แล้ว
国宝「三十三間堂」を巡る(2022年4月11日)
伝教大師御影供(2022年6月3日)
มุมมอง 9332 ปีที่แล้ว
伝教大師御影供(2022年6月3日)
第7回 オンライン大学コラボフォーラム(2022年6月11日)
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
第7回 オンライン大学コラボフォーラム(2022年6月11日)
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(長野県)」~
มุมมอง 4642 ปีที่แล้ว
伝教大師最澄1200年魅力交流 公式サイト「いろり」特集 ~大学コラボプロジェクト「お寺巡りプロジェクト(長野県)」~