- 181
- 209 313
ezo yuki
เข้าร่วมเมื่อ 1 มี.ค. 2021
古い建物のある街並みが好きです。
ビーチコーミング歴20年以上。
2024/5/14~緩グルテンフリー生活始めました。
韓国語の勉強してます。
한국어를 매일 조금씩 공부하고 있어요. 잘 부탁드립니다!
ビーチコーミング歴20年以上。
2024/5/14~緩グルテンフリー生活始めました。
韓国語の勉強してます。
한국어를 매일 조금씩 공부하고 있어요. 잘 부탁드립니다!
余市でシーグラス拾い(2024/10/21)
2024/10/21のビーチコーミング。
南方系漂着物はなかったですが、キレイなシーグラスが拾えました。
#ビーチコーミング
#シーグラス
南方系漂着物はなかったですが、キレイなシーグラスが拾えました。
#ビーチコーミング
#シーグラス
มุมมอง: 1 330
วีดีโอ
WALTHAM・タイムラプス・24時間
มุมมอง 2219 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2024/11/7 21:00~24時間をタイムラプスで撮影しました。 オリジナルは23秒ですが、0.3倍速に編集しています。 #WALTHAM #ムーンフェイズ #腕時計
WALTHAMのムーンフェイズをタイムラプスで撮ってみた
มุมมอง 4214 วันที่ผ่านมา
タイムラプスに初めて挑戦しました。 速度はオリジナルのままです。 #WALTHAM #ムーンフェイズ #腕時計
パンギノキの漂着(2024/10/17)
มุมมอง 24914 วันที่ผ่านมา
2024年10月17日のビーチコーミング。 期待したルリガイはいませんでしたが、南方系種子の”パンギノキ”を見つけました。
初めて歩く浜(2024/10/03)
มุมมอง 237หลายเดือนก่อน
2024年10月3日のビーチコーミング。 初めて歩く浜で、ギンカクラゲやオカメブンブクを見つけました。 #ビーチコーミング #비치코밍
浜益ビーチコーミング(2024/09/27)
มุมมอง 181หลายเดือนก่อน
大したものはありませんでしたが、季節の移ろいを感じました。 파란하늘에 흰구름이 뭉게뭉게 끼고 있었어요.
お盆明けの望来浜(2024年8月)
มุมมอง 1513 หลายเดือนก่อน
お盆明け、少し気温が落ち着いたので、久しぶりにビーチコーミングをしてきました。 ここ最近では一番状態の良い巻貝化石が拾えました。 #ビーチコーミング
夕張市南部遠幌町(2023年7・9月)
มุมมอง 7243 หลายเดือนก่อน
2023年7月・9月の夕張市南部遠幌訪問。 最近は暑さとだるさで、ほとんど遠出しておらず、過去に撮影した動画を編集しました。 涼しくなったら、また頑張りたいです・・・(年かな?) #夕張
AOAO SAPPOROに行ってきました!(2024年6月)
มุมมอง 2254 หลายเดือนก่อน
狸小路のモユク札幌にある水族館・AOAO SAPPOROに行ってきました! 撮影OKだということで、たくさん撮りましたが、上手く撮れたのは半分くらい?(むずかしい;) 庭園のような美しい水槽、ふわふわ漂うクラゲ、ヘンな生き物・・・幻想的な空間演出にすっかり魅了されてしまいました♪ ニホンウナギ(0:10) アメリカカブトガニ(0:31) ソメンヤドカリ(0:50) スジアオノリ(1:06) アンダーソンサラマンダー(1:21) ネイチャーアクアリウム(1:40) シーラカンス模型と化石(2:06) カメ → ハタタテハゼ(2:34) サカサクラゲ(3:02) ミズタマサンゴ(3:12) ボロカサゴ(3:23) チリメンナガクビガメ(3:39) ピパピパ(3:50) ヘコアユ(3:58) ミズクラゲ(4:09) タコクラゲ(4:39) カラージェリーフィッシュ(4:45) インドネシア...
富良野市・麓郷の森~市街地(2024年5月中旬)
มุมมอง 2285 หลายเดือนก่อน
『北の国から』の舞台となった富良野市麓郷に行ってきました。 五郎さん(田中邦衛さん)が亡くなって、もう3年も経つのですね・・・。
春の万字炭鉱②・英町~西原町(2024年5月)
มุมมอง 2755 หลายเดือนก่อน
2024年5月上旬の万字散策のつづき。 英橋の現状確認をして、西原町にある万字炭山森林公園に行きました。
春の万字炭鉱①・仲町~曙町(2024年5月)
มุมมอง 2156 หลายเดือนก่อน
2024年5月上旬、桜を見に万字へ行きました。 撮影時は気付きませんでしたが、建物がだいぶ無くなっていました。
upおつかれさまです。 いつもは通り過ぎる場所って、何かありそうでワクワクしますよね。私は海無し県在住なので、こういう景色はとても憧れます。実際は、憧れだけでは暮らせないと思いますが。
こんにちは☺ 今年はこの浜を数回歩きましたが、期待する収穫はなかったです; でもキレイなギンカクラゲとか、冬の風物詩の波の華とか見れたのでヨカッタです。 私の住んでいる所からはちょっと遠い浜ですが、また歩きたいと思います。
はじめまして(*^^*) 琥珀すごい! 何回か行きましたがこれが なかなか無いんですよね; それと薬の瓶も綺麗😍 羨ましいです(ˊ•̥ꙍ•̥ˋ)
琥珀は春先や秋口に見つけることが多いです。 薬壜はなかなか割れていないものは見つかりませんね。完品を拾いたいです。
九州人ですが学生時代から社会人ホヤホヤの時代に鹿ノ谷3丁目にペンフレンドが住んでいました。
ペンフレンド!懐かしいですね☺今はどうしているのでしょうね?
@@ezoyuki1803 高校を卒業して看護学校に入り伊達市の方に行ったまでは知ってるんですがそこからは不明なのですよ。
先日万字線跡を歩きました。 朝日駅跡はよく残っていましたね。私は駅舎には入れなくて残念でした。
朝日駅はキレイに整備されていて、正直昔の面影がなくなったようにも感じます。 この時も駅舎は鍵がかかっていましたので、私も入れませんでした😅開いてる時もあるのでしょうかねぇ?
麗しき桜貝1つ🎵もありませんでしたね。桜貝あっても飛ばされてしまう強風笑。コウイカの甲はペットの餌で亀などにカルシウムをとらせるらしく何個か集めるとペットショップに売ってお金になると聞いた事があります。
サクラガイは、北海道では年々少なくなってきているような気がします。最近めっきり見かけなくなりました; コウイカの甲がペットの餌になるとは!初耳でした😳
私も行きました。駅舎と車掌車まで残されて保存状態が良かったですね。車掌車の中までライダーハウスでしたね。
とても大切に保管されていると感じました😄 駅舎の内部も見てみたかったです。
ワタシもあの川で泳ぎました、鉄橋の下です 奈良町のプールみんな紫色の唇なのにあそびました
昔は子供がたくさんいて、賑やかだったのでしょうね・・・。 以前来た時よりも炭鉱住宅が減っていて、寂しくなりました。
😊美流渡の川は真っ黒、でめ
旧英橋はご紹介頂いてから私もツーリングの度にチェックしています🥰 夏は緑に覆われて底なしの谷みたいになってますが、春は橋脚の根本まですっきりと見えるんですね。 万字の選炭場跡は今残っている部分の上や左側にも構造物があったんですね!真横に生えている木が閉山後の年月を感じさせます。 私は意味なく穴の中にゴソゴソ潜ってみたりしましたが、ボロボロになったシュートの残骸が残っていました。 しかし何故あんなに埋めてしまったのか?見事な遺構なのにもったいないですね😢
昔は橋の下まで行って、古い壜を拾ったりしてたのですが、今はもうヒグマが怖くて行けないですね;(マダニもいますし) それ以前に、第10号橋が通行止めで行けないですけどね。 公園もいつかズリ山を登ってみたいと思ってましたが、クマ出そうで行けないです;
@@ezoyuki1803 橋の下に古い瓶が落ちているんですか?青い目薬の瓶など有名ですが、凄くレトロで興味あります。 ところで、こちらもクマ酷いんです(*_*; クレームガチャ切り知事で有名なこちらはツキノワですが、人を「食べ物」と認識しているとんでもない個体までいるらしく、早くも襲われて怪我人が出ています。 ヤバいですね😵
@@ZZZZZX11 おそらく橋の上から投げ捨てた?のか、川沿いの斜面はハケってました。ただ5月下旬には草ぼーぼーですし、マダニも出ますし、活動時期は限られます。10年以上前に数回行きましたが、危険を冒してまで行くには収穫が少なかったので(怖いのでゆっくり探索できなかったからかもしれませんが;)行かなくなりました😅
upおつかれさまです。いつも美しい映像、ありがとうございます。広いせいか雰囲気がありますね。外国人観光客の方も見かけたとのこと、廃墟マニアでしょうか。私も行ってみたいです。
たぶん桜を見に来たのだと思います。 近くの交通センターの駐車場に、簡易トイレまで設置されていました; オーバーツーリズムの波がこんなところまで・・・;
ezo yukiさんの動画、余計なBGMもなく落ち着いて観られます。風の音、川の音、鳥の声など実際に自分がそこに居るような感じになります。これからも楽しみにしています。
ありがとうございます☺ BGMやナレーションは、状況に応じて入れるときもありますが、自然の音がよく聞こえるときはなるべくそのまま使うようにしています。 不定期更新ですが、よろしくお願いします!
かね安閉店してしまったのですね😖この付近に昔祖父母宅がありました~🏠️
残念ながらそのようです・・・。 本町にあった旧夕張市立診療所も移転して、元の建物はこれから解体されるようです; だんだん北部地区が寂しくなっていきますね。
upおつかれさまです。以前、熊の置物にでるぞーと書かれた動画にコメしました。北海道は一度行きましたがツアー旅行の札幌、函館の定番コース。もちろん楽しかったです。ただ北海道の広さを感じる余裕がなかったので、こちらの動画を毎回楽しみにしています。ちなみに私の家は祖父が村の鍛冶屋さんでしたから、コークスはとても馴染み深いです。この炉で作られた、コークスがあったかもしれません。
コメントありがとうございます😄 私の活動範囲はあまり広くないですが、観光で行くような場所にはほとんど行かないので、ディープなスポットを紹介できたらと思います。
琥珀が海にあることも、こんなに拾えることも驚きすぎて禿げる、、、先週小学生ぶりに瑪瑙拾いしたら時間を忘れるほど楽しかったからまた行く!!その時は琥珀も探してみます!!!🥺✨
こんにちは😄 メノウ探しも楽しいですよね。 ぜひ琥珀も探してみてください!
コメント失礼します。ビーチコーミングかなぁと思ったら違いましたけど、一緒に観光しているようで楽しめました。一度も北海道に行った事ないのですが、北海道の出身の方は職場に居ます。広い北海道、自分の住んでいるところ以外の事はあまり詳しくはないらしく質問してもわからないと言われます笑。雨粒が大きくてミゾレかと思いました。
休みの日は郊外に行くことが多いので、札幌の街中を歩くことは少ないです。 大雨だったので、時計台の観光客も少なかったです。 市役所の展望台は、弁当をもらいに行って初めて知りました; 意外と自分の住んでいる場所の方が知らない事が多いかもです;
廃止からちょうど一年の先日、駅舎が雪で倒壊してしまいましたね😢
ええぇぇっ!!!知りませんでした; 今年の留萌は雪が多かったですからね・・・;(積雪2m越え;)
懐かしいな~美流渡
炭鉱で栄えた面影が今も残っていますね。
アオイガイ、実物見たらため息しか出ない😂かなー❤ ルリガイも桜貝も大好きなので羨ましい限りです! 日増しに春になっております!また素敵な映像を拝見できる日を楽しみにしてます❤ ハー、触ってみたい アオイガイ ステキ過ぎ…
私も初めて見た時は感動しました! まさに自然の芸術ですね☺
某会社の札幌営業所に勤務した事がありました。 記憶は定かではないが 石狩川の渡船場から望来(?)に行った事があったと思う 渡船って初めての経験だったので 少しだけ覚えている。 数年後 橋が出来て 渡ったが、橋の途中で 曲がっていた。 右岸側と左岸側から工事を進めたが 方向が違っていて 途中で曲げないとくっ付かないので曲げた と 聞きました。 半世紀以上 前の事です 昭和40年代中頃だったかなぁ?。 懐かしさいっぱいで拝見させていただきました。
昔は小さな川でも渡船で渡っていたのですよね。 今は当たり前のように橋がありますが、そういう時代があったということを、伝えていけたらと思います。
素敵な映像ありがとうございます。 見た事ない貝殻、羨ましいです❤また素敵な映像をお願いします。 イワシの打ち明け…温暖化も気になる映像でした。
アオイガイは海流に乗って南からやってきて、秋に北海道に漂着します。 この年はあまり多くはなかったみたいですが、見つかって嬉しかったです♪
満潮時だったのでしょうか?無理なさらないで下さい。
思っていたよりも、帰りは波が高くて焦りました💦気を付けます。
Support from Germany
Thank you very much😆
鼻息のところでボリュームアップした者は正直に我がコメントの(・∀・)イイネ!!をクリックするのだ
スピーカーだとあまり気にならなかったのですが、イヤホンで聞いてみると、ふんふん言ってたので😅 万年鼻炎のため、他動画でもけっこうふんふんしてます💨
@@ezoyuki1803 大変失礼いたしました😅おっ◯い山とか刺さる小ネタもありましたし、放っといたら寧ろ失礼かと馴れ馴れしくも突撃してしまいました🥲 私も鼻炎持ちなもので、折角撮った動画も終始フガフガ言ってて台無しという事もございます🤧 ところでこちら、何処かと思ったら岩尾温泉の上だったのですね。 以前教えていただいたケマフレもそうですが、この辺のこういった古くて小さな集落は過去に漁業で栄えた名残なのでしょうね。 指導者への感謝の意を表す石碑があるのもこの辺りの特徴のようですね。
@@ZZZZZX11 これから暖かくなってくると、ますます鼻炎が酷くなりそうです😅 ケマフレはあれ以来行ってないですが、残っていた家屋もだいぶ崩れてきてるでしょうね; ケマフレにもあった焼却炉?みたいなものは何なのか気になります。
@@ezoyuki1803 私は昨年末よりアレルギーによる鼻炎が悪化しまして夜もぐっすり眠れない状態に陥り、堪らず受診しました。 現在も投薬治療中ですが調子いいですよ ケマフレは右奥の大きな家が派手に潰れてましたねぇ…。その手前の、最後まで住人がいた感じがする家も結構傷んでいたような😢 焼却炉ですが、これはやはり焼却炉で間違いないと思います。これは勝手な想像ですが昔は今ほどゴミが出なかったのかもしれませんし、あまりに僻地なのでゴミ収集すら来なかったのかも? 住人が銘々ゴミを持ってきて燃やしていたのかなぁ、と思いました🔥
コメントはいいのかな?雄冬タンパケでしょうか?静かでいい動画ですね。😊オススメで来てみました、最後はハングル語?
こんにちは😄 雄冬タンパケ調べました。雄冬岬よりももう少し増毛寄りの辺りです。 最後まで見てくださり、ありがとうございます♪ 〆の言葉が思いつかなくて・・・フツーに”終わり”か”Fin”にしようかと思いましたが、最近勉強しているハングルを入れてみました。
Beautiful shells
The shell is called "paper nautilus" because it's paper-thin. A beautiful and ephemeral shell.
美流渡出身です。 炭鉱があった頃は川の水で石炭を洗っていたので水の色は真っ黒でした。 小さくなったように感じる澄んだ色の幌向川と鍋の沢橋。 ありがとうございました。
10年くらい前に同じ場所を歩いたときは、もっとたくさんの炭鉱住宅が残っていましたが、だいぶ少なくなっていました。 川の水が真っ黒に・・・貴重なお話をありがとうごさいます。
20数年ぶりに夕張清陵町の姿見ました 幼稚園から16くらいまで住んで居たので久々に見れて嬉しかったです 自分の住んでいたアパートは今はなかったのが寂しく感じました 素敵な映像見せて頂きありがとうございました😊
こんにちは。 清陵通学橋から見える団地群は、歯抜けのように空いた空間があり、きっと以前は隙間なく団地が建ち並んでいたのでしょうね。 ちょうど初夏だったので、空き地に花がたくさん咲いていて、とてもキレイでした♪
@@ezoyuki1803 素敵な映像ありがとうございました😊
喋らない、動画は見やすい。チャンネル登録しますね。廃墟好きなんで、こんなところに行ける人がいることに、感激します。これからも、よろしくお願いします😊
ありがとうございます。 人が住んでいる場所の動画は、ナレーション入れない事が多いですね。(たまに入れてるのもありますが;) よろしくお願いします😄
夕張に住んでたので懐かしいです。 中学校に行くのに良く歩いてました。
こんなに長い人道橋は初めてでした。 この後、もう少し先まで歩いたので、またアップしますね。
アオイガイはもちろんすばらしいんですが、青い貝!? 見たことなーい!! 日本って広いんですねっ。
青い貝(ヒメルリガイ)は海流や季節風に乗って、稀に北海道まで漂着します。 前回漂着したのが2018年だったので、5年ぶりに再会できました😄
気になって会社の休憩時間使って観てた、1分半かえせ
そんなあなたにもっとおススメしたい動画がコチラです『美アオイガイと紫に染まる海』(4:15~)↓ th-cam.com/video/uDWqU-Y3TsA/w-d-xo.html
昭和60年に国鉄が廃線となり、転車台のあったところに木田金次郎(この字間違いかも)記念館がある。 中島みゆきが岩内に住んでいたことはあまり知られていないようだ。昭和29年洞爺丸台風が来たとき岩内大火が起きている。これもあまり知られていない。飢餓海峡、この大火が事件の発端となっている。 水上勉の息子、窪島誠一郎の奥様は岩内出身、森井商店の娘です。たばこ店か。
大火のせいか、この辺りには古い建物が少ないように感じます。 動画撮るまで、岩内に鉄路があったことを知りませんでした;
@@ezoyuki1803 様 岩内のとなり共和町に炭鉱がありました。茅沼炭鉱と言ったかな。今原発がある泊村は文字どおり炭鉱で働く人の炭住街だったと思います。岩内には昔競馬場もあったそうです。草競馬ですが。
石狩浜でこんなに琥珀が流れ着いているとは何十年も通っているのに知りませんでした。驚きです!映像、風景ももとても綺麗でした。
海は何年通っても、新しい発見がありますね。 雪が解けたら、また行こうと思います。
もうこの駅舎後は取り壊されました。段々と昔の思い出はなくなっていきますね。この向かい側で交通速度違反取り締まりもたまにしか行ってません😂私はここで捕まりた😮
取り壊される前に、撮影しておいて良かったです😄まさか無くなるとは思ってなかったです。 あぁ・・・やすさんも😅実は私もここで捕まりました; ここを通るときは、煽られても40キロ走行です;(トラウマ)
人が全然いないのに40キロ制限おかしいですよね😃
@@やす-g2q たしか死亡事故があったとか・・・捕まったとき警察の方が言っていましたよ😅 でもパトカー気にして走る方が危ない気がしますけど;
私が見た事故は鹿の飛び出しで車が破損した思い出されます。
ガラスかと思ったけど琥珀なんですね。
ビール瓶の欠片ととても似ていますが、微妙な色味とか感触が違います。 でも判別がつかないものも、たまにありますね😅
はじめまして 琥珀が落ちている浜なんてワクワクしますね☺️ 琥珀は山の中で採れると思っていたからびっくり‼️経験と知識がないと発見は難しそうですね😅
こんにちわ😄 北海道は石炭が採れるので、石炭に含まれる琥珀が波のチカラで石炭と分離して、漂着するようです。 岩手や千葉、山口県などでも拾えるようですよ!
炭鉱あった時はにぎやかだったのに閉山しましたから寂しくなりました
夕張、三笠、美唄・・・どこも炭鉱で栄えた町は、寂れてしまっていますね・・・;
@@ezoyuki1803 歌志内や芦別まだありましたが炭鉱閉山してしまいましたからね
歌詞のとおりに本当に漂着するのですね
遠い南から長い旅をしてきたのでしょうね😆
「松屋」、現在解体中の情報がありました🥲 「松屋」は菓子屋さんだったそうですが、それ以前は北炭のお偉方が主に利用する高級旅館だったとのことです。 解体屋さんの話によると、各部屋ともタイムカプセルのように当時のままの状態で保存されていたんだとか・・・
ええっ!夏に通った時はそんな気配はありませんでしたが・・・; 以前は、たしか表札もあり人が住んでいるような気配がありましたが・・・たしかに裏はボロボロでしたけどね; 旅館っぽいな~と思っていたら、やっぱり元旅館でしたか・・・しかし残念すぎます;
良い動画! 次回も楽しみにしています
ありがとうございます♪次回もがんばります!
郵便局です
万象館は郵便局だったんですか? なかなか立派な建物だったんですね。
奥の双葉町には炭鉱住宅が隙間なく建っていて、中ほどに浴場が、手前に二階建ての独身寮があり、炭鉱入口まで最も遠い地区でした。
たくさん炭鉱住宅が建っていたんですね。それが今や数棟だけとは・・・。残った建物だけでも保存してほしいですが、難しそうですね;
屋根の除雪は危険な作業ですが、怠ると家が破壊されます。
北海道の明治10年前後の時代を想像できてますか? ひとつの例をあげます。 当時の和人は自分の食べるもののも窮していました。 自分の子供を口減らしのため売っていました。 和人の世界でも人身売買が驚くことではなかった時代ですよ。 今の日本の生活水準を基に動画を作っていませんか。
動画は、ふるさといしかり、石狩百話などの資料を基に作成させていただきました。 貴重なご意見いただき、ありがとうございます。
赤い屋根の炭鉱住宅は閉山後50年経過しているが、風呂や商店もないなかで、どんな生活をしているのか?
今でもお住まいの方、いらっしゃるみたいですが、特に冬場は大変そうですね;
昔は会社から石炭を支給されていたが、調理はLPGでも冬の暖房はどうされているのか気になる。
@@博愛竹原 薪ストーブでしょうか?わりと今でも薪ストーブ使っている家あると思います。
北海道は森林資源が豊富で敷地も広いので薪ストーブは最適かも😮 関西では想像不可でした。
レースィスキー場横の団地【末広町】内には鹿が集団で居すわっていますよ。普通に歩いていて出会しても逃げずにそのままです。まるで鹿公園そのものです。
春にたくさん鹿が歩いているのを見ました。 全く逃げる様子はなかったですね😅堂々としていました;
やすさんは今も夕張ですか?子供の頃末広1町目に住んでいました。いまはもう草が生えて誰もいないそうです。
私は2丁目の団地に住んでいますよ☺️私の所は春、夏と草が伸びるので草刈りが大変です。
@@やす-g2q 有り難うございます。2丁目というとどの辺りですか?昔の商店街の近くかな?私は夕張出てから何十年も経つのでもう忘れてしまいました。
スキー場の横側にある団地に住んでいます。
いつも有り難うございます。本町こんなになったのですね😢 寂しいです。
行政の中心が清水沢になると、余計に寂れそうです・・・。
@@ezoyuki1803 本当にそうですね。yukiさんの二年前の鹿ノ谷の動画見ましたが、かなり違いますね。😢
いつも有り難うございます。夕張第一中学の 卒業です。もう古い校舎はないですね。 市民会館で一年に一回全市の中学校から選ばれた生徒が英語コンテストやっていました。 夕張は意外と教育熱心でした。
昔は人口も多かったから、子供の教育にも力を入れていたのでしょうね。夕張北高校は進学校だったようで、札幌の秋元市長も卒業してますね。
Yukiさん有り難うございます。もう半世紀近く札幌市民です。エスタ寂しいですね。10Fの回転寿司屋さん美味しくてよく行きました。東京にいる娘は隣のスープカレーが大好きで帰省したら必ず行きました。食べ物の話 ばかりですみません。😅 又動画楽しみにしています。😊
まだ建物は残っていますが、夜は消灯されており、寂しい限りです🥲 バスターミナルも閉鎖となり、人の流れが変わりましたね。
@@ezoyuki1803 札幌も段々変わって行きますね。これからは中国人が増える可能性があります。
鹿の谷に鹿とは。三年前に訪れた時は既に廃線となって、何とも言えない寂しさを感じたものですが、保存、再利用されるのですね。また行きたい。
今年は鹿の谷で鹿をよく見かけます。幸い?なことに、クマはまだ見ていません😅 熊も鹿もかなり増えてきている気がします。
Yukiさん有り難うございます。エスタから飛んで来ました。 夕張は18歳まで住んでいました。山手町3丁目。鹿ノ谷小学校卒業です。鹿ノ谷の名前の由来はまさしく昔から 沢山の鹿がいたからだ そうです。又自然に戻ったのですね。😢 いつも楽しみにしています。又宜しくお願いいたします🎵
@@waka4764 鹿ノ谷駅で鹿を見たのは初めてでした😆でも今年は夕張市内での鹿遭遇率がかなり高いです!
@@ezoyuki1803 札幌も熊が珍しくなくなりましたね。鹿も出たとか。
三年前の夏に、家族で北海道旅行に行きました。夕張にも一泊ですが泊まり途中、この鹿の谷駅舎にも立ち寄ったので感慨深いですね。夕張駅まで廃線になっていたのは驚きでした。
北海道の鉄路はどんどん縮小されてきて、寂しいです;昔は私鉄があったことを知り、驚きました😳