Ojikaki - do TALKS [Calligraphy]
Ojikaki - do TALKS [Calligraphy]
  • 225
  • 73 195
【絶滅危惧な日本の文字】変体仮名(「おてもと」「おたをる」)- #110
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】
www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1
平安時代にひらがなが誕生して、その後1000年もの間、日本人はたくさんの平仮名を使ってきました。
現代において、ひらがなと言えば「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん」ですが、この各音に対して、いくつものひらがなが存在していたわけです。
一音につき一字になったのはたかだが120年前!
1000年以上の歴史を思えばつい最近!
今は使わなくなったひらがなのことを「変体仮名」と言います。
現代ではまさに「絶滅危惧文字」である変体仮名!
お正月シーズンには「変体仮名」に出会える機会が増えるかも・・!
※追記・訂正※
序盤に示しております「あいうえお」の図についえ
現行の「え」の字母が「江」(赤字)となっておりますが
正しくは「衣」です。
#書道 #変体仮名 #お字書き道TALKS
------------------------
テーマごとに再生リストを作成しています。
同じカテゴリーの話をご視聴される場合は、
再生リストからアクセスをお願いいたします。
関連動画↓↓
●変体少女文字の研究
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJNRGegRhLgrNHYT6iZt5ML.html
●古文書
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIwsDLavLJOyS-geF06wvoL.html
●新大久保
th-cam.com/video/mx6zSfuXCO8/w-d-xo.htmlsi=OjbCD8LwqkZXXA3f
------------------------
--
○ポッドキャスト版
anchor.fm/ojikakido
※Spotify, Apple Podcasts, Google Podcasts, Amazon Music etc…で配信中!
○原作「note」
【絶滅危惧文字】お正月に見かけそうな変体仮名
note.com/ojikakido_talks/n/n0cf6038c60a1
--
00:00 絶滅危惧文字「変体仮名」
11:14 1900年以降の変体仮名
12:48 おてもと
15:20 おたおる
17:50 表意文字・表音文字
19:18 エンディング
--
■取り上げた書籍
■画像引用元
■資料引用元/参考リンク/参考文献
参考サイト:
学術情報交換用変体仮名 cid.ninjal.ac.jp/kana/list/
Unicode変体仮名一覧 codh.rois.ac.jp/char-shape/hentaigana/
日本古典籍くずし字データセット codh.rois.ac.jp/char-shape/
■BGM出典
『かえるのピアノ』こおろぎ
--
○お字書き道TALKS「note」
note.com/ojikakido_talks/
※毎週火曜19時更新
○お字書き道TALKS「TH-cam」
th-cam.com/channels/V60kvT5aI-QzJK95sTY2rw.html
※毎週土曜17時更新
○お字書き道TALKS公式「Instagram」
ojikakido.talks
○お字書き道TALKS公式「Twitter」
OjikakidoTalks
--
<お字書き道TALKS>
毎週土曜17時00分に更新!
★再生リスト
古文書
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIwsDLavLJOyS-geF06wvoL.html
接筆
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTK62lzJac4UJSQZg2CCUkmL.html
書道古典
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIl6Q-4TofLNINblKRojIwz.html
机診断
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJ0t_gqrWIqhAIlz9C9HMu-.html
エコ
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJVArMsTnmWpCjVAbTztiTl.html
読める読めない
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJ6yQ5Qy_1DdFX7yf-2jB56.html
筆順
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLYTflM0MWDIDxJiXGYRCr9.html
個展
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLXU_PSpNwz_IzvdWs3DyMa.html
石川九楊
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTK2QPs6M0tvFJDmsR_211IW.html

th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIQI63DSG4kMFWFBpI9TwEv.html
書道家インタビュー
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLuJtRx6m_pXrlUg-UE1Lvs.html
エビチリ
th-cam.com/video/Rz6j6uQfJDg/w-d-xo.html
草書体
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTL1s4ArceA8rqACxscKNg-p.html
司法試験
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJNgFIq1VsJ0m2ustOjirTA.html
オーディブル
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTKqwzfNwqHwvmu3oFdJDxTF.html
筆文字ロゴ
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTKFdJQFb7rBbriwmSfNQzBA.html
AI
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJGE8XW9n7oESa9Y_ceK2oK.html
略字
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIRoMtz5VXdwnwgjHT6fbqJ.html
外来語の漢字表記
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLCPZGKg4Tf-IJKllb9UIHH.html
かつや
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTI14i-p7n2dRZwC42pDQdtc.html
蒼頡
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTKAe1nDb1rJvn8UxJkO11tC.html
外来語
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLCPZGKg4Tf-IJKllb9UIHH.html
数字
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLvfkQNA8mhuQY-tyGwdmZ7.html&si=iu3ibS2CK4F6YSla
花押
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTI0GXjiDKmBwH_t27HObgno.html
国字
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJgesvdX6SJaJD-1iFCLjfI.html
名付け
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTKIdA0RmpZRuaGhg_98VZZA.html
書作品を買う
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLsG2NI0BeBym6m_TJudTqo.html
濁点・半濁点
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLCHrNuqI11iPlHUNK7UPnO.html
ひらがなの歴史など
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIbwEacx7OuJ4yi6ZhT-s3c.html
戯れ書き
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJJI8IZBXbvN3dcD5D5bsXy.html
沖縄の文字の歴史
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIZD5nvhAC8CJfRFPu3rzj-.html
二度書き
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIH9GL2kDJgyxg8ki77upkj.html
筆耕-字を書いて飯を食う仕事の話
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJZ4ZhtSw7i7LvyTHucd6jW.html
墨流し
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLYOEINGvO5xZPir2C_j791.html
異体字の世界へようこそ&動用字
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJOHFKKCew0YTATVm7JnSEM.html
フォントの話
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIJjEzjXlosBJy_5D09ZxW0.html
変体少女文字の研究
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJNRGegRhLgrNHYT6iZt5ML.html
書道レイアウト入門
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIuPbpZQ-0XF5_N3zvH4G7Q.html
美文字(実践編)
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLXaW9wxc9hhVx6nKu1Bj9I.html
書道ってなあに?その他
th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTJXvKq9H5Nt7e5WBIsrkYzQ.html
【書道家タケウチ】
都内で活動する書道家。
教室主宰、不定期でワークショップなどもやっています。
yusho.weebly.com/
【ジャズギタリストタナカ】
都内で活動するジャズギタリスト。
著書『ネガティブ・ハーモニーをギターで攻略』
ytg.web5.jp/
มุมมอง: 797

วีดีโอ

【日本の漢字】マジでひらがなだけの世界だったかもしれない- #109
มุมมอง 693วันที่ผ่านมา
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 漢字の数は膨大。 数えきれないほど、何万個もありますが、現在日本で使われているのはそのうちの数%。 1946年 当用漢字 1981年 常用漢字 この言葉の違いが意味することは何なのか。 戦後、国語問題を再考するにあたり、驚くべき意見もありました。 日本の漢字の変遷のお話です。 ※追記※ 動画内では、1946年に新字体が作られたと言っていますが、1946年に内閣が告示した「当用漢字表」では131字が簡易字体で示され、1949年に告示した「当用漢字字体表」により、約500字が簡易字体となっています。(従前通りの漢字も多々あります) 新字体:第二次世界大戦後、告示された漢字表に示された漢字の字体のうち、従前の字体と異なる簡易字体を指す。 #書道 #常用...
カンタン!ぽち袋を作ろう&「お年玉」美文字解説(イベント告知あり!)- #108
มุมมอง 1K14 วันที่ผ่านมา
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 もうすぐお正月! カワイイぽち袋(お年玉袋)を超簡単(ひとつ約2分!)に作る方法をご紹介します。 一般的な封筒の作り方なので、他のお祝いの封筒、お手紙の封筒にもお使いいただけます。 後半は「お年玉」のきれいな書き方もレクチャー! 是非お正月準備に役立ててね! #書道 #お年玉 #お字書き道TALKS ―――――――――――――――――――――――――――― 【2024年12月22日・25日いけばな&ぽち袋づくりワークショップ】 note.com/ojikakido_talks/n/ne8c513ef3b5e ―――――――――――――――――――――――――――― テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話をご視聴される場合は、...
【美文字徹底解説】一生モノの「ありがとうございます」をマスター!1文字ずつポイント詳しく- #107
มุมมอง 56021 วันที่ผ่านมา
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 手書きがめっきり減っている現代。 でも「ありがとうございます」という言葉だけは書く機会・書きたい機会は減らないのでは・・・! それに、「ありがとうございます」は最も手書きの意義のある言葉だとも思います。 レイアウトの取り方、おすすめの練習方法、一文字ずつの詳細解説、ちょっとしたくずし字までを徹底解説! これを機に、美文字「ありがとうございます」マスターに!! #書道 #美文字 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話をご視聴される場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ■美文字再生リスト th-cam.com/play/PLn...
【まち歩き】新大久保の気になる文字!【中国の漢字はなぜ読めない?】- #106
มุมมอง 469หลายเดือนก่อน
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 東京の街を愛するタケウチが新大久保の気になる文字を集めに散歩してきました。 中国の漢字はなぜ読めないのでしょうか?? 簡体字、繁体字、日本の漢字の違いも解説! 馋小丫 新時沏 芋囍糖水 小魏鴨脖 犟骨头 皆、これでどうやってお店選びをしているの?? #散歩 #新大久保 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 この回は今回のみです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, Ap...
【美文字のコツ解説】3パーツ漢字の構造【犬口車ほか】ー #105
มุมมอง 154หลายเดือนก่อน
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 同じ漢字3つがピラミッド構造になった漢字。 「品」「森」・・・他にも数百個あるのだとか!? 厳選20個の漢字と、「きれいに書く(美文字の)方法」をお伝えします。 #書道 #美文字 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 この回は今回のみです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, Apple Podcasts, Google Podcasts, Amazon Music e...
【江戸時代の料理つくってみた】「萬寳料理秘密箱」を読む【古文書入門】- #104
มุมมอง 345หลายเดือนก่อน
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 江戸時代の料理本。 『萬寳料理秘密箱』(まんぽうりょうりひみつばこ) 前回はカステラレシピをご紹介しましたが 今回は実際に江戸レシピを作ってみました! 江戸時代のお料理を、古文書レシピとともに味わいます。 ※タコ焼き器がちょっとよごれていてスミマセン。。 #書道 #古文書 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ▼古文書シリーズ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, App...
【日本人が読みたい!】江戸時代のカステラレシピ【古文書入門】- #103
มุมมอง 693หลายเดือนก่อน
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 古文書。 うにゃうにゃした文字が書かれていてさっぱり分からない・・・ 古文書はなぜ読みにくいのか。 なぜたった120~130年前の書物を、私たち日本人は読めなくなってしまったのか。 その理由を紐解くとともに、古文書入門編として「江戸時代のカステラレシピ」を読んでみます。 江戸時代のカステラってどんな風に作ってるの!? #書道 #古文書 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 今回のお話はこの回が初回です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッド...
【美文字になる!】まっすぐ書くだけで上手くなる!10の方法試してみて
มุมมอง 4.4K2 หลายเดือนก่อน
【チャンネル登録よろしくお願いいたします!!】 www.youtube.com/@ojikakido?sub_confirmation=1 まっすぐ書く。 それだけでも文字は上手く見える!と言っても過言ではないほどに大切な要素。 まっすぐ書くためにはどうしたら良いのか。 厳密には書道家でも難しいことだと思います。 それでも、イメージから始める「おでん式メソッド」と10の方法で まっすぐをマスターしてみてください! #書道 #美文字 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ★美文字関連 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLXaW9wxc9hhVx6nKu1Bj9I.html ーーーーーーーーーー...
【机の高さ最適化!】疲労・肩こり知らずの高さ算出方法【字を書く/食事/PC】- #101
มุมมอง 3042 หลายเดือนก่อน
普段あまり気にしていない机の高さ。 実は文字を書くときにとっても大事なこと。 これには最適解があります。 机(あとイスも)の高さを最適化すると、文字を書くときだけでなく、食事をする、PCをするなどの作業も俄然楽になります。 すぐに机なんて替えられないという方に妥協案も! 是非ご視聴ください。 #書道 #机 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ★美文字関連 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLXaW9wxc9hhVx6nKu1Bj9I.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, Ap...
【超重要】魔法の大人文字メソッド!【接筆でこなれ感を出す】- #100
มุมมอง 6652 หลายเดือนก่อน
「接筆」という言葉をご存じでしょうか? 「接筆」は、手書きの美文字、フォント、ロゴなどにも及ぶ文字全般に関わる超重要事項! 接筆とは何ぞやという話から、接筆の使い方・効果、こぼれ話まで! 楽しくてタメになる接筆のお話です。 #書道 #美文字 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 同じカテゴリーの話が聞きたい場合は、 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ★美文字関連 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLXaW9wxc9hhVx6nKu1Bj9I.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, Apple Podcasts, Google Podcasts, Am...
【ぱぴぷぺぽ/半濁音・半濁点】半濁点のつく訓読みの言葉は数個しかない-#099
มุมมอง 2292 หลายเดือนก่อน
パピプペポ=半濁音 「゜」が半濁点 一辺、短編、一般、鉄片、脱法、憲法、散歩、店舗、伝播、損保・・・ ぴらぴら、ペラペラ、パタパタ、ぷっくり、ぺっとり、ぽつぽつ・・・ プリン、パン粉、ポルトガル、ペン、ポール・・・ 日本語において半濁音が入る言葉は実はかなり限られたもの。 以前の半濁点回のこぼれ話。 #書道 #半濁点 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 話の最初から聞きたい!続きが見たい!というときには 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ★濁点・半濁点の話 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTLCHrNuqI11iPlHUNK7UPnO.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikak...
【白隠】禅僧の書が表すもの【アンリ・ルソーの絵との共通点】-#098
มุมมอง 5362 หลายเดือนก่อน
中国から入ってきたものの、日本独自に醸成された僧侶の書「禅林墨蹟」 その中でも最も有名な僧侶の一人「白隠」 ちょっとフランスの画家「ルソー」みがある!? 肉厚で重厚で朴訥としている。 きちんと整った書とは一線を画し、一風変わった禅林墨蹟は現代でも人気があります。 文字が声色のようなものを表すとすれば、これは禅の仏の声なのかもしれない・・・ #書道 #白隠 #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 話の最初から聞きたい!続きが見たい!というときには 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ※この動画は初回のみです。 ★過去のフォントの話 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIJjEzjXlosBJy_5D09ZxW0.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
【今すぐ使える】超魅力的!フリーフォント【MOTHER2どせいさんの声色】-#097
มุมมอง 1263 หลายเดือนก่อน
楽しいフリーフォントの世界! 「ホラーコミック」「高速道路ゴシック」「ピグモ」「ようじょふぉんと」・・・ 本当に様々な味のあるフォントが山ほどあります。 あと、 天堂ゲーム『MOTHER2』のどせいさんの文字知っていますか? フォントデザインって、まさしく「キャラの声」なのかも・・・! 楽しくて深い、フォントの世界へようこそ! #書道 #フォント #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 話の最初から聞きたい!続きが見たい!というときには 再生リストからアクセスをお願いいたします。 ※この動画は初回のみです。 ★過去のフォントの話 th-cam.com/play/PLn-7ce-n7qTIJjEzjXlosBJy_5D09ZxW0.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
書道で出る大量の紙の使い道(エコとは)-#096
มุมมอง 3843 หลายเดือนก่อน
書道は練習をすればするほど、大量の紙を消費します。 その要らなくなった紙(反故)をもうちょっと何かに活かせないか。 と思ってエコロジーの話をします。 #書道 #エコ #お字書き道TALKS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマごとに再生リストを作成しています。 話の最初から聞きたい!続きが見たい!というときには 再生リストからアクセスをお願いいたします。 このおはなしは今回のみです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○ポッドキャスト版 anchor.fm/ojikakido ※Spotify, Apple Podcasts, Google Podcasts, Amazon Music etc…で配信中! ○原作「note」 エコ書道家の日常ー反故のゆくえー note.com/ojikakido_talks/n/n936...
【怒ってます】書道読めない!#095
มุมมอง 1973 หลายเดือนก่อน
【怒ってます】書道読めない!#095
筆順のはなしをしよう! #94
มุมมอง 3153 หลายเดือนก่อน
筆順のはなしをしよう! #94
印鑑の歴史/正方形の小さな芸術/書道デジタル無双!? #93
มุมมอง 2644 หลายเดือนก่อน
印鑑の歴史/正方形の小さな芸術/書道デジタル無双!? #93
【書道の名作】狂った草書!?大酒飲みの理性あふれる緻密な書 #92
มุมมอง 1904 หลายเดือนก่อน
【書道の名作】狂った草書!?大酒飲みの理性あふれる緻密な書 #92
現代書道の巨人!石川九楊氏の作品に迫る! #91
มุมมอง 5754 หลายเดือนก่อน
現代書道の巨人!石川九楊氏の作品に迫る! #91
鯖次朗が聞く!竹内恵美子個展作品の創作秘話 #90
มุมมอง 3884 หลายเดือนก่อน
鯖次朗が聞く!竹内恵美子個展作品の創作秘話 #90
【非公開個展に潜入!!】巨・大作書道家 板谷栄司with鯖大寺鯖次朗 #89
มุมมอง 2475 หลายเดือนก่อน
【非公開個展に潜入!!】巨・大作書道家 板谷栄司with鯖大寺鯖次朗 #89
書道の「印」ってどんなもの?-基礎編- #88
มุมมอง 1505 หลายเดือนก่อน
書道の「印」ってどんなもの?-基礎編- #88
Unicodeに登録したい「略字」 #87
มุมมอง 1345 หลายเดือนก่อน
Unicodeに登録したい「略字」 #87
タケウチ、個展「Standing on the Shoulder of Giants」を開く(2024/7/29-8/4) #86
มุมมอง 2385 หลายเดือนก่อน
タケウチ、個展「Standing on the Shoulder of Giants」を開く(2024/7/29-8/4) #86
明治時代まであったカタカナ・ひらがな【合字/合略仮名】 #085
มุมมอง 3.5K5 หลายเดือนก่อน
明治時代まであったカタカナ・ひらがな【合字/合略仮名】 #085
話題のグラフィティアート「エビチリ」#084
มุมมอง 1706 หลายเดือนก่อน
話題のグラフィティアート「エビチリ」#084
【素人モノの魅力】野口英世の母・野口シカさんの手紙の文字-#083
มุมมอง 2006 หลายเดือนก่อน
【素人モノの魅力】野口英世の母・野口シカさんの手紙の文字-#083
トンネル開通記念!開通褒斜道刻石【書道有名古典シリーズ】 #082
มุมมอง 1706 หลายเดือนก่อน
トンネル開通記念!開通褒斜道刻石【書道有名古典シリーズ】 #082
【芸術書道の開祖】お字書き2.0【顔真卿/709~785】#081
มุมมอง 2126 หลายเดือนก่อน
【芸術書道の開祖】お字書き2.0【顔真卿/709~785】#081

ความคิดเห็น

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    23:50 国力を弱めようとしていたのは間違いないでしょ。 その典型が財政法4条でしょ。 現在国民を苦しめている悪法をGHQはシレっと残していってるし。 インドネシアみたいにならなくてよかったよ。 余り性善説で考えちゃうのはダメでしょ。昨今のポリコレもその典型。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1981年までは漢字の「漢」がラインナップされていなかったのか。 んじゃ、当用漢字は「当用かん字」って表記してたのかね? 「ら致」、「改ざん」、「破たん」とか、バッカじゃねーの?と思うよ。 愚民化して喜ぶのはどちらさんなんだろう?

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    17:29 識字率がこんなに高いと思っていなくて・・・・・ その実、自国よりも高かったってのが調査の結果。(≧ω≦)ぷっ! 今でも左系の人は漢字廃止を言ってるよね。

  • @鰒のみみ
    @鰒のみみ วันที่ผ่านมา

    私個人としては正月に探して欲しい変体仮名に、花札の赤タンの「あ可よろし」(”あのよろし”ではない)です。しかし今の人は花札なんてしませんよね。

    • @ojikakido
      @ojikakido วันที่ผ่านมา

      明らかに宜しい、というやつですね☺️ 私(タケウチ)自身も花札やったことがないかも、、という感じです💦でも私は変体仮名探しは楽しい(笑)

  • @yukiofurusawa6109
    @yukiofurusawa6109 3 วันที่ผ่านมา

    当用漢字ですが、当時の国語審議会には漢字廃止派も漢字制限派もメンバーにいたわけで、廃止派からすれば「当面用いて廃止」ですし、制限派からすれば「当面用いて様子をみて字数を増減する」ということで、廃止が必ずしも前提ではなかったはずです。漢字の制限についても、もともと制限してほしいとの要望は新聞社からの出たものですし、漢字廃止派は戦前からも存在していました。国語改革では「現代かなづかい」の策定にあたり、助詞の「は」「へ」については「わ」「え」に変更しようと画策した(結局、助詞は「は」「へ」が正。「わ」「え」は許容に落ち着く)くらいですから、GHQがいなくたって、漢字制限くらい当然行われたと思います。

    • @ojikakido
      @ojikakido 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 なるほどなるほど。明治初期の言文一致や国語表記の問題から、国内でもずっと揺れ続けていたという感じですね。 そして、当用漢字から常用漢字に移行する間に、この表記問題は一旦落ち着き、現在に至るというわけですね。(細かな議論はありつつも)

  • @hokurasen
    @hokurasen 3 วันที่ผ่านมา

    3:22 現行のえの字母は(カタカナのエと違って)江じゃなくて一個下の衣なはずです!

    • @ojikakido
      @ojikakido 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 あらま、、!すみません、おっしゃる通りです💦単純にミスです。概要欄追記しておきます。ご指摘ありがとうございます。

    • @hokurasen
      @hokurasen 3 วันที่ผ่านมา

      @ojikakido 全然大丈夫です!過去に一度ひらがなの字母を調べて、「え」の場合は現代では「い」と読む方が多い衣だったという事実に驚いたことがあったので覚えていたんですけど、右下の部分がなんか江の変体仮名にも似ているので、実はちょっと、本当にそうだったのか、こちらこそ間違っているのではないか、と自分を疑い始めるところでした 😅

  • @フリーターinフィリピン
    @フリーターinフィリピン 5 วันที่ผ่านมา

    近年になり、Unicodeに収録されたのでスマホでもある程度は打てますね 御手𛃛𛁻 𛀕𛁱𛃘𛁺 御𛁟𛄚る

    • @ojikakido
      @ojikakido 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 わたしの端末(iPhone)では化けてしまってますが、表示できるのもあるのですね⋯!スゴイ

    • @フリーターinフィリピン
      @フリーターinフィリピン 5 วันที่ผ่านมา

      確認したところ、最新のAndroid15かパソコンでしかまだ表示できないみたいです😅

    • @ojikakido
      @ojikakido 4 วันที่ผ่านมา

      お調べ下さりありがとうございます。そうなんですね!私のパソコンでコメント見るとだめだったので、パソコンもOSのバージョンなどによりそうですね👀

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 5 วันที่ผ่านมา

    超面白い 御手元やタオルや 孤悲の当て字は1500年くらい前の人達も感覚は同じだったのかなぁと

    • @ojikakido
      @ojikakido 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 万葉仮名や変体仮名はあくまで表音の仕組みとしても、意図的な漢字の当て方を見ると、当時の感覚的なことも分かってきそうですよね。

  • @山科玲兒
    @山科玲兒 6 วันที่ผ่านมา

    ソース忘れてしまっているんですが、良寛の50音文字研究というのがあって、そこにあげてある平仮名の字形が現在の50音とあまり変わらないという話がありました。同じでないものは3,4個ぐらいだったと思います。私も平安期古筆には親しんでおりますが、江戸時代19世紀初頭の新潟で、既にこういう標準化が行われていたんだな、と感じたことがあります。良寛の書や手紙は変体仮名・万葉仮名使いまくりなんですけどね。

    • @ojikakido
      @ojikakido 6 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます🙏✨️ 確かに平安古筆でも使用頻度にムラがありますよね。そして江戸時代は書き方(書体)も安定的になっている気がします。でもやっぱり変体仮名もたくさん使われるから知ってないと読めない、、という感じになりますよね。 良寛50音文字研究気になります☺️

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 6 วันที่ผ่านมา

    よろしくお願いします!🙌

  • @鰒のみみ
    @鰒のみみ 12 วันที่ผ่านมา

    常用漢字になって実質漢字使用に制限がなくなったので、漢字で書いた方が意味や語感が伝わりやすい言葉は表外漢字でもよくつかわれています。例えば、薔薇、葡萄、翡翠、鳳凰など。更に、難しい漢字を知っていることが教養の1つとして再認識され、このため漢字検検定能力協会が設立されています(1992年)。またクイズ番組で頻繁に漢字の問題が出題されるようになりました。

    • @ojikakido
      @ojikakido 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 テキスト入力で変換がメインの現代では、逆に書くのは難しい漢字も抵抗なく使えますよね^^ 難読漢字クイズ、確かにテレビで増えた気がします。 ばら、薔薇、バラ。ぶどう、葡萄、ブドウ。自分の表現したい形で、表記が選べるのは日本語ならでは、豊かなことですね。もっといえば🌹、🍇、でも良いのかも?笑

    • @鰒のみみ
      @鰒のみみ 2 วันที่ผ่านมา

      日本語は書くことが楽しい言語だ他と思います。このため、これだけ文房具が豊かなのだと考えます。

  • @xitianzhenwu6756
    @xitianzhenwu6756 12 วันที่ผ่านมา

    当用漢字は戦後できましたが、大正時代から漢字整理案として俗字略字を採用して制限しようという案は何回かありました 戦後ポッと出の政策ではないです 康煕字典体を無制限で書くのは大変ですからね 実際民間では俗字略字で書くのは当たり前でしたし それに、ある程度制限したり俗字略字を採用してくれた方が受験生には有難いです

    • @ojikakido
      @ojikakido 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊 長いあいだ議論されてきたということですね。 確かに受験生には書くのが楽なのが一番ですよね。今も手書きばかりの世の中ならばもっともっと俗字略字でも良いのかもですね。

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 13 วันที่ผ่านมา

    よろしくお願いします🙌

  • @美恵子玉城-o5q
    @美恵子玉城-o5q 17 วันที่ผ่านมา

    勉強になりました。私も色々手作好きて、ポチ袋作ります❤🎉😊

    • @ojikakido
      @ojikakido 17 วันที่ผ่านมา

      ご視聴&コメントありがとうございます😊 ぜひぜひやってみてください✨️✨️

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 20 วันที่ผ่านมา

    よろしくお願いします!🙌

  • @nkkpux
    @nkkpux 26 วันที่ผ่านมา

    文字に対する考えが広がり大変参考になりました。静止画ではわからない書き方。動画だと再生しながら一緒に練習できよかったです。またに出てくる効果音、なんとも間が抜けててクスッとしました。楽しい動画ありがとうございます!

    • @ojikakido
      @ojikakido 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴&コメントありがとうございます🙏✨️ 文字って幅があるものなので、それが少しでも伝わったのであればとても嬉しいです☺️ 効果音(笑)だいぶ印象変わりますよね🤣

  • @katsugak-d3b
    @katsugak-d3b 26 วันที่ผ่านมา

    分かりやすく、参考になりました😊またぜひ違う言葉もやってほしいです!

    • @ojikakido
      @ojikakido 26 วันที่ผ่านมา

      ご視聴&コメントありがとうございます😊 またこのシリーズやってみようと思います!

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 27 วันที่ผ่านมา

    よろしくお願いします!🙌

  • @tokumasa32
    @tokumasa32 29 วันที่ผ่านมา

    夜露死苦は反共産主義に対抗した挨拶かも知れないw

  • @tokumasa32
    @tokumasa32 29 วันที่ผ่านมา

    仏教伝来って弥生時代じゃなくて飛鳥時代ですよね

    • @ojikakido
      @ojikakido 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます🙏✨️ 仏教伝来🟰6世紀頃、なので飛鳥時代ですね💦 漢字はもっと前から入ってきている、仏教を通して漢字が広まった、が混在してそんな発言になってしまいました。訂正し、お詫び申し上げますm(_ _)m

    • @tokumasa32
      @tokumasa32 28 วันที่ผ่านมา

      @ojikakido ご丁寧にありがとうございます。歴史や古史古伝は好きですか、文字の歴史を配信される方は初めてなので勉強になります。

    • @ojikakido
      @ojikakido 28 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます☺️ 私は逆で、本筋の歴史はアップアップしながらやっております💦文字の話、色々ありますので、もし良ければ色々と覗いていってください😊

    • @tokumasa32
      @tokumasa32 28 วันที่ผ่านมา

      @@ojikakido そうなんですね😊 動画のスタイルでより深い日本史と合わせて解説されると、歴史好きにも刺さりめちゃくちゃ伸びるチャンネルになると思います😊 ちなみに自分は、儒学・朱子学・水戸学・本居宣長・古事記と調べてるウチに文字の歴史に興味がでて、こちらのチャンネルに辿り着きました😊

    • @ojikakido
      @ojikakido 28 วันที่ผ่านมา

      ありがたいお言葉、ありがとうございます🙇‍♀️ 本居宣長!noteでは「古事記伝」の翻刻を取り上げました😊私も題材として取り扱ううちに気になる人物となり、他のTH-camで勉強中です(笑)

  • @yofura
    @yofura หลายเดือนก่อน

    「馋」は「饞」、(食べ物)を欲しがる/食に卑しい/貪る 「小丫」は「小丫頭」、小さい女の子の意 つまり「食いしん坊な女の子」を指しているかと。

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙏✨️ なるほど!!「ビッグボーイ」(ステーキ系のファミレス)的な名付けという感じですね^^*

  • @山科玲兒
    @山科玲兒 หลายเดือนก่อน

    3:00 日本の漢字は、実は中国の古い碑、例えば鄭道昭の鄭文公碑・観海童詩などからとった字形が結構あるようです。繁体字より古い字形が結構多い。たぶん当時の文部省の担当者にいわゆる六朝書道好みの人がいたせいじゃないかと思っています。簡体字は中華民国時代に銭玄同が提唱していたものみたいで、中華人民共和国になってから、公式に制定されました。

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      詳しくありがとうございます😊 なるほど。文字はたーくさんあって、その中から誰かがコレって決めてるんですもんね。その会議覗いてみたい🤣

  • @Namamoji_
    @Namamoji_ หลายเดือนก่อน

    こんにちは ♪ 。最近よく見ています。 わたしも、街を歩きながら手書きの文字を探して動画を撮ったことがありましたが、 店の看板から玄関の表札に至るまで、、、印刷活字ばかり、手書きの味のある文字に出会えなかった 苦い思い出がありました。

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      ご視聴、感謝です🙏✨️ありがとうございます! 手書き文字限定にするとなかなか難しいですよね、分かります😂 なのでこのチャンネルでは、広く文字全般なんでも扱っています^^*

  • @Namamoji_
    @Namamoji_ หลายเดือนก่อน

    11:14 こんにちは ♪ 。「希」。曼殊院古今の希。にていないですか?

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます^^ 曼殊院本古今和歌集!やはり「希」ですかね。法帖持っていないので買ってみようかと思います!

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @Namamoji_
    @Namamoji_ หลายเดือนก่อน

    まる③、わたしじゃないか、、、、

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。ぜひまっすぐ書く方法、いろいろ試してみてくださいませ(^^)

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 หลายเดือนก่อน

    古文書シリーズ面白い 読むだけでなく背景や現実的な解説もナイス

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 古文書またやってみますね! もしまだ「しめじ卵」の古文書回、未視聴であればそちらもぜひご覧下さい。

  • @ぐりこ-k1j
    @ぐりこ-k1j หลายเดือนก่อน

    編集技術すごい!!

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 編集ソフト様様です☺️

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @ayaoto6208
    @ayaoto6208 หลายเดือนก่อน

    カステラ買ってきたらおすすめに出てきた TH-camってすごい!

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 買っただけで!決済方法のあたりとかでリンクしているのでしょうか😂 出会えまして光栄です☺️

  • @山科玲兒
    @山科玲兒 หลายเดือนก่อน

    長崎カステラの老舗 松翁軒でだしていた情報誌「カステラ文庫」第5号(1995年7月) に、昭和2年に子母澤寛が書いた 味覚極楽 を引用して「幕末の頃の、長崎のカステラ広告に、カステラを薄く切り、わさび醤油で食べると酒の肴として至極上等だということが書いてある。」 同じ 味覚極楽 に「カステラを小さく切って小坪に入れ、上からクルミをすり下ろして供する」という食べ方があるそうです。 ワサビのほうは結構良いですよ。

    • @竹内恵美子-t4h
      @竹内恵美子-t4h หลายเดือนก่อน

      へーわさび醤油!でもチョコレートがけのポテトチップスとかありますし、塩と砂糖の組み合わせは美味しそうな気もしますね。 やってみようかな*^^* Byタケウチ

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @sin5986
    @sin5986 หลายเดือนก่อน

    参考になりました、ありがとうございます。本棚に「小倉遊亀」先生の著書がある様ですが私もファンでご存命中院展が楽しみでした。

    • @ojikakido
      @ojikakido หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 机の高さはマニアックな内容ですが、地味にホントに生活良くするのでぜひやってみて下さい(*^^*) 本棚…!(笑)小倉遊亀さん、浴場の絵を観て以来好きです。私は現物は見たことがなく、、羨ましいです。

  • @Tad991
    @Tad991 2 หลายเดือนก่อน

    先生 動画ありがとうございます!他の動画も含めて後で復習させていただきます!

    • @ojikakido
      @ojikakido 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊ぜひ見てみてください☺️

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 2 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 2 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 2 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 2 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 3 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @Kakkon-p1v
    @Kakkon-p1v 3 หลายเดือนก่อน

    三人の会話では、この原文が紙に書かれたように話されていますが、九成宮碑は欧陽詢が「書丹」したものです。 書丹とは、石に直接"赤い墨"を使って原文を書くやり方です。 話題の核となる最も重要な部分ですので、誤った捉え方がとても気になりました。 彫師の話が出てきましたが、 褚遂良の「雁塔聖教序」を彫った萬文韶は有名です。

    • @ojikakido
      @ojikakido 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとございます。 そ、そうなのですね・・・!てっきり紙に書いたものとばかり思っておりました・・・汗汗 ものすごーく大きな石(まあまあ平らな)に書いたという感じでしょうか。 仰るとおりとても大事なことかと思いますので概要欄に追記をさせていただきます。ありがとうございますm(__)m (タケウチ)

  • @山科玲兒
    @山科玲兒 3 หลายเดือนก่อน

    呉大澂(ごだいちょう) 三関口峽道記 というのを知ってますか。これは、この大開通の書風を清朝金石学の大家が模倣して作品にしたもので、現代人が創作するときの良い参考になると思います。昔は松丸東魚さんの白紅社で出版されていたものなので、日本にあったものだと思います。別途TH-camでも紹介しようかとおもっていたら、中国での出版もあるようなので、先に紹介します。

    • @ojikakido
      @ojikakido 3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨️ 呉大澂さん、存じ上げなかったのでネットで拝見してみましたが、鄧石如と似た雰囲気を感じつつももう少しポップさがあり、現代的なカオリを感じました。

  • @ぐりこ-k1j
    @ぐりこ-k1j 3 หลายเดือนก่อน

    MOTHER好きが喜ぶ内容でした!! ちなみにどせいさんは制作段階では「バカさん」という名前のキャラだったそうです。

    • @ojikakido
      @ojikakido 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。どせいさんファンの方!!💛バカさん・・・笑 ネット情報によると文字の元ネタは糸井重里さんの娘さんの文字だとか。どせいさん回やりたい・・・です。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 3 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします!🙌

  • @YuichiTanaka
    @YuichiTanaka 3 หลายเดือนก่อน

    よろしくお願いします🙌

  • @HIROTTIGO
    @HIROTTIGO 3 หลายเดือนก่อน

    最強とは美しいさを言うのであれば、 美しさはいろいろありますし。 力強さの美しさであったり、 しなやかさの美しさであったり 例えば、 力強い字が美しいと思えば、牛穴造像記などの書風を学べばいいし。 しなやかさの美しさだと 仮名を学べばいいと思います その人が、なにを美しく感じるのかかなぁ。

  • @HIROTTIGO
    @HIROTTIGO 3 หลายเดือนก่อน

    格闘には勝ち負けあるけど、 芸術には勝ち負けないからなぁ〜。 最強の書道って 違和感あるなぁ。

  • @HIROTTIGO
    @HIROTTIGO 3 หลายเดือนก่อน

    読めるを縛りをして 作品をする為には、 線質の美しさ、空間の美しさ、濃淡の美しさなどで勝負ですかね。 わかりやすくいうと 仮名でいう、散らし書きを変体仮名なしでって 考え方も出来るかと思います。

  • @HIROTTIGO
    @HIROTTIGO 3 หลายเดือนก่อน

    標準文字とは? 書道界では、 楷書では、九成宮醴泉銘とか孔子廟堂碑の書風になるのかなと思います。

  • @HIROTTIGO
    @HIROTTIGO 3 หลายเดือนก่อน

    書道は、 作者が なにを伝えたいかで 作風が変わってくるかなぁ~。 読める読めないを含めて。 前衛書というジャンルもありますし。