0:24 メタナイトでGOの最後につけられた傷が反映されてるのいいよね
カウントダウンで願いを叶えるノヴァ カウントダウンで攻撃する星の夢 BGMも主要なところ(デン、デデン)しか真似できてない 願いを叶えるノヴァになりきれないロボプラの諸悪の根源ですね
星の夢(ギャラクティックノヴァ)テレポートするから厄介だよね
16:06星の夢ソウルの断末魔が怖いw悪魔の声みたい
たまに目の焦点が合わなくなるのが怖い(最後にハルトマンの悲鳴のようなものが聞こえる)
照準のレティクル、操作性、バレルロールでのビーム反射… ハルバードって巨大なアーウィンだったのかw
アークエンジェルって可能性も…
12:06 からの絶望よ
めっちゃスターフォックス
もう八年も前のゲームだったのか、ロボプラ…
このボス戦懐かしすぎだろぉぉぉぉ カービィとかここ数年ほとんど触れてなかったけどこのボス戦の映像見た瞬間プレイしてた当時のこと思い出してちょっと感動
この戦闘シーンバカカッコいい‼️ 特にロボボプラネットのハルバード号が星のカービィバージョンで メチャクチャセンス良くカッコいい‼️ 自分としてのハルバード号の命名は 大型戦闘母艦 ハルバード・カービィ と命名します もちろん、艦長は キャプテンカービィ ポップスターと宇宙平和の為に、 ハルバード・カービィ TAKEOFF‼️ 解き放て❗️希望の光❗️ プラネット・バスター❗️ 目標❗️星の夢 soul os❗️ プラネット・バスター❗️発射❗️
ハルバードの回避のしかた、乗組員めっちゃ酔ってそう... いや、慣れてるか
めっちゃ懐かしい
最後の攻撃体力満タンで喰らっても死ぬ?
いや、ギリ残る。
最後の攻撃ダメージしか覚えてねえけど最後は最大体力の9割ダメージらしい
ちなみに1回目と2回目の攻撃をくらうと3割+強制スタンで最終的に即死する
遠い昔、科学と魔術の一族は何か叶えたいものがあったのか、自分たちの力で、ギャラクティック・ノヴァを完成させる。しかし、スーパーデラックスのあの事件でギャラクティック・ノヴァが爆散し、願いが叶えられなくなってしまった。しかし、それでも彼らは家族と居るだけで幸せだった。そんなある日、突如魔術の一族の長(ハイネス)が狂いはじめ、自分の部下達の扱いが酷くなっていった。もう手に負えなくなってしまった科学の一族は、魔術の一族ごと銀河の果てに追いやってしまった。しかし、それでもハイネスは止まらなかった。科学の一族は、なんとか自分達だけで新しいギャラクティック・ノヴァを造ろうとしたが、やはり科学だけじゃ到底足りず、完成した直後に、暴走し、スージーが行方不明になってしまった。娘を失ったショックで、自分自身も暴走してしまい、ハルトマンは誰もが平和に暮らせる宇宙にしたいと星の夢に願いを言ったが、星の夢が下した決断は全ての生命体を滅ぼすことだった。その数日後、行方不明だったスージーがハルトマンの所に戻って来たが、ハルトマンはそれに気付かず、星の夢が言っていた、あの計画を進めてしまっていた。そもそもスージーが行方不明になったのは、アナザーディメンションのせいで、行き着いた場所で、その技術を学び、ハルトマンの計画にわざと協力しようとした。その後、ついに星の夢が全ての生命体を滅ぼす計画を実行に移してしまった。カービィのおかげで食い止められたものの、ハルトマンがココロ(記憶)を失ってしまった。 こんな感じでどうですか?(ロボボなのでハイネスは割愛)
ロボボけっこうやり込んでいたけど たぬきち像初めて見た
Soul 0 System 頭文字を取るとSOS...... つまりハルトマンの救いを求める信号......
そういえば素手で挑んでくる強者がいたな
16:06 タモリ倶楽部の空耳アワーでジャンパー獲得した時の自分()
こいつのいっちばん最後の鼓動スナイパーの擬態で避けれると思って当たって死んだときは流石に泣いた
13:43 歴代カービィの中でもトップクラスの神曲
0:28 命懸けの宇宙の死闘、再び!!
4:54 maimaiですか?
o(おい) s(しいかもー)戦
最終形態の解説を読むと、かつては人と心を一つにして歪んではいるものの夢を叶えてくれようとする夢のマシーンだったけど、ハルトマンのメモリーを全消去したことで、もはや人と共に夢を見ないただの殺戮マシーンと化した。ただの殺戮マシーン如きにカービィが負けるはずがない!という勇壮な決意が伝わってきます。
ハル研さん 星の夢水筒、待ってます
2024年も見てる人〜
はい
いいね稼ぎやめて
いいね稼ぎとは?
これよりやりこんだゲームない
100万回おめでとう🎉
スーファミのノヴァ内部マジで発狂してた小さいころやからマジ難しかった。
million
OS(コンピュータのOS)と Soul 0 System(ココロをゼロにするシステム)と SOS(ハルトマンからの救助信号) のトリプルネーミングなのほんとHAL研天才すぎて怖いわ
ホンマですか 震えますよ
この最凶マシンにどれだけ苦戦したやら3回目がやっと勝てたのが懐かしい
Let's be honest, you clicked because of Silvagunner's mix
ロボボのリメイク出て欲しいな
星の夢Soul osの難易度下げてそしてサンドくらいつよいコピーを出して回復もたくさん出してほしい(かなうならば)
@@psrei967 俺は難易度はそのままで強いコピー能力追加がいいなぁ
俺の中じゃコイツのコアをぶっ壊すとこまでは同じだけど、コアを破壊した後は外に出されてソウルからカオスに変わった状態を見せられてそこからまた4連戦強いられるなんていうことありそう
新規ボス出てきたら20連戦くらいになりそう
@@masa-0105willデラ真格超える難易度になりそうだな
なっつー!
やまはひふへほめむもん?!
0:19 ここの戦闘モード起動してそうな動き曲も合わさってめっちゃ好き(絶対誰もこのコメ見ないけど)
わかるのだ
見てるに決まってるやん わかってんのに発言すんなし そうゆうのきしょい
最早夢じゃなくて悪夢だな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう福山雅治にしか見えない
一番皮肉なのがさ、 心無きキカイのコアがハートマークをしてるってことなんだよな、
懐かしもうDS親に売られたわ
dat boppin music tho
僕が唯一倒せなかったラスボス、第四形態でやられて以来トラウマでリベンジできなかったな笑 後、関係ないけど、ここ驚いたな4:30 この状態から吸引できたの!?って
一部のプレイヤー「事実、ニルやエフィリス、セクトニアを倒せたんだから星の夢もいけるんじゃね?」 星の夢に敗れる ↓ プレイヤー「何でこうなるの…(泣)」 こんな話まであるぐらいだからね
第四形態まではいけたんですがね…ハートレスティアーズにやられました。あれは初見殺し過ぎる。
自分は第二、第三形態でそれぞれ敗北して3回目挑んでようやくクリア出来ました。シューティング含んだ4連戦は結構きますね。
クリアできたんですね。普通にすごいし、羨ましい笑 マジであの四連戦はきます笑 ちなみに自分は運良く第四形態までは一回でいけました。やられたので水の泡ですけどね…
逆に第四形態まで一回で行けたのは羨ましい
懐かしいなぁ〜そういえばまだクリアできてなかったな
歴代で一番好きな曲かもしれない...
Merscotets
あの沢山のコアにハルトマンの記憶が入っててうちらに壊させるのマジで震えるんだけど ハルトマンが可哀想すぎる......
14:13 「おっレア出た!ってそれどころじゃない!」
0:24 メタナイトでGOの最後につけられた傷が反映されてるのいいよね
0:24 メタナイトでGOの最後につけられた傷が反映されてるのいいよね
カウントダウンで願いを叶えるノヴァ カウントダウンで攻撃する星の夢 BGMも主要なところ(デン、デデン)しか真似できてない 願いを叶えるノヴァになりきれないロボプラの諸悪の根源ですね
星の夢(ギャラクティックノヴァ)テレポートするから厄介だよね
16:06星の夢ソウルの断末魔が怖いw悪魔の声みたい
たまに目の焦点が合わなくなるのが怖い(最後にハルトマンの悲鳴のようなものが聞こえる)
照準のレティクル、操作性、バレルロールでのビーム反射… ハルバードって巨大なアーウィンだったのかw
アークエンジェルって可能性も…
12:06 からの絶望よ
めっちゃスターフォックス
もう八年も前のゲームだったのか、ロボプラ…
このボス戦懐かしすぎだろぉぉぉぉ カービィとかここ数年ほとんど触れてなかったけどこのボス戦の映像見た瞬間プレイしてた当時のこと思い出してちょっと感動
この戦闘シーンバカカッコいい‼️ 特にロボボプラネットのハルバード号が星のカービィバージョンで メチャクチャセンス良くカッコいい‼️ 自分としてのハルバード号の命名は 大型戦闘母艦 ハルバード・カービィ と命名します もちろん、艦長は キャプテンカービィ ポップスターと宇宙平和の為に、 ハルバード・カービィ TAKEOFF‼️ 解き放て❗️希望の光❗️ プラネット・バスター❗️ 目標❗️星の夢 soul os❗️ プラネット・バスター❗️発射❗️
ハルバードの回避のしかた、乗組員めっちゃ酔ってそう... いや、慣れてるか
めっちゃ懐かしい
最後の攻撃体力満タンで喰らっても死ぬ?
いや、ギリ残る。
最後の攻撃ダメージしか覚えてねえけど最後は最大体力の9割ダメージらしい
ちなみに1回目と2回目の攻撃をくらうと3割+強制スタンで最終的に即死する
遠い昔、科学と魔術の一族は何か叶えたいものがあったのか、自分たちの力で、ギャラクティック・ノヴァを完成させる。しかし、スーパーデラックスのあの事件でギャラクティック・ノヴァが爆散し、願いが叶えられなくなってしまった。しかし、それでも彼らは家族と居るだけで幸せだった。そんなある日、突如魔術の一族の長(ハイネス)が狂いはじめ、自分の部下達の扱いが酷くなっていった。もう手に負えなくなってしまった科学の一族は、魔術の一族ごと銀河の果てに追いやってしまった。しかし、それでもハイネスは止まらなかった。科学の一族は、なんとか自分達だけで新しいギャラクティック・ノヴァを造ろうとしたが、やはり科学だけじゃ到底足りず、完成した直後に、暴走し、スージーが行方不明になってしまった。娘を失ったショックで、自分自身も暴走してしまい、ハルトマンは誰もが平和に暮らせる宇宙にしたいと星の夢に願いを言ったが、星の夢が下した決断は全ての生命体を滅ぼすことだった。その数日後、行方不明だったスージーがハルトマンの所に戻って来たが、ハルトマンはそれに気付かず、星の夢が言っていた、あの計画を進めてしまっていた。そもそもスージーが行方不明になったのは、アナザーディメンションのせいで、行き着いた場所で、その技術を学び、ハルトマンの計画にわざと協力しようとした。その後、ついに星の夢が全ての生命体を滅ぼす計画を実行に移してしまった。カービィのおかげで食い止められたものの、ハルトマンがココロ(記憶)を失ってしまった。 こんな感じでどうですか?(ロボボなのでハイネスは割愛)
ロボボけっこうやり込んでいたけど たぬきち像初めて見た
Soul 0 System 頭文字を取るとSOS...... つまりハルトマンの救いを求める信号......
そういえば素手で挑んでくる強者がいたな
16:06 タモリ倶楽部の空耳アワーでジャンパー獲得した時の自分()
こいつのいっちばん最後の鼓動スナイパーの擬態で避けれると思って当たって死んだときは流石に泣いた
13:43 歴代カービィの中でもトップクラスの神曲
0:28 命懸けの宇宙の死闘、再び!!
4:54 maimaiですか?
o(おい) s(しいかもー)戦
最終形態の解説を読むと、かつては人と心を一つにして歪んではいるものの夢を叶えてくれようとする夢のマシーンだったけど、ハルトマンのメモリーを全消去したことで、もはや人と共に夢を見ないただの殺戮マシーンと化した。ただの殺戮マシーン如きにカービィが負けるはずがない!という勇壮な決意が伝わってきます。
ハル研さん 星の夢水筒、待ってます
2024年も見てる人〜
はい
いいね稼ぎやめて
いいね稼ぎとは?
これよりやりこんだゲームない
100万回おめでとう🎉
スーファミのノヴァ内部マジで発狂してた小さいころやからマジ難しかった。
million
OS(コンピュータのOS)と Soul 0 System(ココロをゼロにするシステム)と SOS(ハルトマンからの救助信号) のトリプルネーミングなのほんとHAL研天才すぎて怖いわ
ホンマですか 震えますよ
この最凶マシンにどれだけ苦戦したやら3回目がやっと勝てたのが懐かしい
Let's be honest, you clicked because of Silvagunner's mix
ロボボのリメイク出て欲しいな
星の夢Soul osの難易度下げてそしてサンドくらいつよいコピーを出して回復もたくさん出してほしい(かなうならば)
@@psrei967 俺は難易度はそのままで強いコピー能力追加がいいなぁ
俺の中じゃコイツのコアをぶっ壊すとこまでは同じだけど、コアを破壊した後は外に出されてソウルからカオスに変わった状態を見せられてそこからまた4連戦強いられるなんていうことありそう
新規ボス出てきたら20連戦くらいになりそう
@@masa-0105willデラ真格超える難易度になりそうだな
なっつー!
やまはひふへほめむもん?!
0:19 ここの戦闘モード起動してそうな動き曲も合わさってめっちゃ好き(絶対誰もこのコメ見ないけど)
わかるのだ
見てるに決まってるやん わかってんのに発言すんなし そうゆうのきしょい
最早夢じゃなくて悪夢だな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう福山雅治にしか見えない
一番皮肉なのがさ、 心無きキカイのコアがハートマークをしてるってことなんだよな、
懐かしもうDS親に売られたわ
dat boppin music tho
僕が唯一倒せなかったラスボス、第四形態でやられて以来トラウマでリベンジできなかったな笑 後、関係ないけど、ここ驚いたな4:30 この状態から吸引できたの!?って
一部のプレイヤー「事実、ニルやエフィリス、セクトニアを倒せたんだから星の夢もいけるんじゃね?」 星の夢に敗れる ↓ プレイヤー「何でこうなるの…(泣)」 こんな話まであるぐらいだからね
第四形態まではいけたんですがね…ハートレスティアーズにやられました。あれは初見殺し過ぎる。
自分は第二、第三形態でそれぞれ敗北して3回目挑んでようやくクリア出来ました。シューティング含んだ4連戦は結構きますね。
クリアできたんですね。普通にすごいし、羨ましい笑 マジであの四連戦はきます笑 ちなみに自分は運良く第四形態までは一回でいけました。やられたので水の泡ですけどね…
逆に第四形態まで一回で行けたのは羨ましい
懐かしいなぁ〜そういえばまだクリアできてなかったな
歴代で一番好きな曲かもしれない...
Merscotets
あの沢山のコアにハルトマンの記憶が入っててうちらに壊させるのマジで震えるんだけど ハルトマンが可哀想すぎる......
14:13 「おっレア出た!ってそれどころじゃない!」