MBCCチャンネル
MBCCチャンネル
  • 69
  • 29 576
共感コミュニケータートレーナー養成講座について
MBCC®(Mindfulness Based Coach Camp)は、ICF(国際コーチング連盟)の認定を受けているプロコーチ養成と継続的な学びの場を提供するコーチング・コミュニティです。
この動画は、共感コミュニケーター®認定講座を受講した方に向けた、MBCC® CEO吉田典生からの「共感コミュニケーター®認定講師養成講座」の告知動画となっています。
共感コミュニケーター認定講師養成講座〈2期〉申込受付中!
受講期間 2024年11月21日~2025年3月27日
詳細はこちら➡️mbcc-c.com/compassion-commu/compassion-communicator_tr.html
ーーーーーーーーー
☆MBCC公式サイト ⁠mbcc-c.com⁠
☆MBCC Twitter    ⁠ mbcc_now
#コーチングスクール #プロコーチ #コーチングの本質 #mindfulness #マインドフルネス #MBCC #Mindfulness_Based_Coach_Camp #マインドフルコーチング
#MBCC_共感コミュニケーター #ICF #icf継続学習
มุมมอง: 58

วีดีโอ

MBCC®のGSV(グループスーパービジョン)について
มุมมอง 34วันที่ผ่านมา
MBCC®(Mindfulness Based Coach Camp)は、ICF(国際コーチング連盟)の認定を受けているプロコーチ養成と継続的な学びの場を提供するコーチング・コミュニティです。 MBCC®で新たに提供されるGSV(グループスーパービジョン)について、CEO吉田典生からのメッセージです。 MBCC®のGSV(グループスーパービジョン) 詳細・お申込みはこちら➡️mbcc-c.com/groupsupervision.html 関連コラム 大切にしたいコーチの「セルフケア」~持続可能で効果的であり続けるために~ ➡️mbcc-c.com/column/importance_of_coach_selfcare.html ーーーーーーーーー ☆MBCC公式サイト ⁠mbcc-c.com⁠ ☆MBCC Twitter    ⁠ mbcc_now #MBCC...
マインドフルコーチング応用チェンジメーカー・スプリングキャンプのお知らせ
มุมมอง 39วันที่ผ่านมา
MBCC®(Mindfulness Based Coach Camp)は、ICF(国際コーチング連盟)の認定を受けているプロコーチ養成と継続的な学びの場を提供するコーチング・コミュニティです。 この動画は、すでに受講申込を開始した2025年度開講のマインドフルコーチング®応用チェンジメーカーに、年内お申し込みいただいた方を対象に「スプリングキャンプ」を実施します!というMBCC® CEO吉田典生からのメッセージです。 スプリングキャンプとは、野球で言うところのシーズン前の準備期間であり、春に行われることが由来ですが、Springの語源には「湧き出る、はじけるもの」という意味があり、受講生の皆さんがマインドフルコーチング基礎エッセンシャルズなど長い期間を通して培ってきたことが、実践で発揮されるための準備期間という意図もこめて「スプリングキャンプ」としました。 新規受講はもちろん、再受講...
【第4回はじめてのMBCC®️】MBCCは明確なビジョンをもって、本物のプロコーチを育てていることを伝えたい最終回!
มุมมอง 261ปีที่แล้ว
【第4回はじめてのMBCC®️】MBCCは明確なビジョンをもって、本物のプロコーチを育てていることを伝えたい最終回!
【第3回はじめてのMBCC®️】コーチングスクールとしてのMBCCの講座コースと、リニューアルした入門講座SSUの具体的な内容を説明します
มุมมอง 346ปีที่แล้ว
【第3回はじめてのMBCC®️】コーチングスクールとしてのMBCCの講座コースと、リニューアルした入門講座SSUの具体的な内容を説明します
【第2回はじめてのMBCC®️】マインドフルネスをベースにしたプロコーチ育成だけではない、人材育成に通じる学びの場所としてMBCCを覚えて欲しい!
มุมมอง 110ปีที่แล้ว
【第2回はじめてのMBCC®️】マインドフルネスをベースにしたプロコーチ育成だけではない、人材育成に通じる学びの場所としてMBCCを覚えて欲しい!
【第1回はじめてのMBCC®️】まずは知っておいて欲しいマインドフルコーチングについて徹底説明!
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【第1回はじめてのMBCC®️】まずは知っておいて欲しいマインドフルコーチングについて徹底説明!
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑦MBCCの学習について
มุมมอง 106ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑦MBCCの学習について
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑥認定資格についてのFAQ
มุมมอง 179ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑥認定資格についてのFAQ
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑤認定を目的化しない
มุมมอง 123ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ⑤認定を目的化しない
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ④3つの認定レベル
มุมมอง 200ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ④3つの認定レベル
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ③他のコーチング認定機関
มุมมอง 160ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ③他のコーチング認定機関
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ➁学習と審査基準
มุมมอง 387ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ➁学習と審査基準
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ①コーチングに資格は必要?
มุมมอง 532ปีที่แล้ว
国際コーチング連盟(ICF)の認定資格取得へのプロセス ①コーチングに資格は必要?
3分でプロコーチ養成講座MBCCを紹介:国際コーチング連盟の初級認定ACCに向けたプログラムです(MBCCファウンダー吉田典生)
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
3分でプロコーチ養成講座MBCCを紹介:国際コーチング連盟の初級認定ACCに向けたプログラムです(MBCCファウンダー吉田典生)
⑧MBCC®のコーチについて:独立したコーチと企業に所属する社内コーチ、多様なバックグラウンド
มุมมอง 1132 ปีที่แล้ว
⑧MBCC®のコーチについて:独立したコーチと企業に所属する社内コーチ、多様なバックグラウンド
⑦日本から世界へ発信していく:人の可能性、組織の可能性から社会の可能性に向けたコーチングへ
มุมมอง 632 ปีที่แล้ว
⑦日本から世界へ発信していく:人の可能性、組織の可能性から社会の可能性に向けたコーチングへ
⑥国際コーチング連盟の高い基準を満たす:卓越したコーチングを探求しつづけるための学習コミュニティ
มุมมอง 912 ปีที่แล้ว
⑥国際コーチング連盟の高い基準を満たす:卓越したコーチングを探求しつづけるための学習コミュニティ
⑤MBCC®と他のスクールの違いは?:米国グーグル本社で開発されたSIYセミナーを日本で展開するMiLIが事業母体
มุมมอง 1002 ปีที่แล้ว
⑤MBCC®と他のスクールの違いは?:米国グーグル本社で開発されたSIYセミナーを日本で展開するMiLIが事業母体
④通年開催で好きな時間に学べるSSU:隙間時間を使って学ぶオンデマンド学習と通年開催のオンライン講座
มุมมอง 1242 ปีที่แล้ว
④通年開催で好きな時間に学べるSSU:隙間時間を使って学ぶオンデマンド学習と通年開催のオンライン講座
③MBCC®での学び方の全体像:入門講座SSUから専門特化したゼミナールまで体系化された講座
มุมมอง 1732 ปีที่แล้ว
③MBCC®での学び方の全体像:入門講座SSUから専門特化したゼミナールまで体系化された講座
②なぜマインドフルコーチング®が重要なのか:伝染する感情に気づき管理することで、ポジティブ感情が成長を支える
มุมมอง 1282 ปีที่แล้ว
②なぜマインドフルコーチング®が重要なのか:伝染する感情に気づき管理することで、ポジティブ感情が成長を支える
①マインドフルコーチング®とは?:マインドフルネスは肥沃な大地、コーチングはその上に実る果実
มุมมอง 2.6K2 ปีที่แล้ว
①マインドフルコーチング®とは?:マインドフルネスは肥沃な大地、コーチングはその上に実る果実
コーチングを受けたい?受けたくない?コーチングを受ける理由やコーチングの可能性について【世界のコーチング事情】
มุมมอง 822 ปีที่แล้ว
コーチングを受けたい?受けたくない?コーチングを受ける理由やコーチングの可能性について【世界のコーチング事情】
気になる!コーチングでどんなことを話している?【世界のコーチング事情】
มุมมอง 642 ปีที่แล้ว
気になる!コーチングでどんなことを話している?【世界のコーチング事情】
コーチングを受けてるのはどんな人?年齢層、居住地域、働き方形態で違いは?【世界のコーチング事情】
มุมมอง 862 ปีที่แล้ว
コーチングを受けてるのはどんな人?年齢層、居住地域、働き方形態で違いは?【世界のコーチング事情】
コーチングを受けてる人どのくらいいる?【世界のコーチング事情】
มุมมอง 662 ปีที่แล้ว
コーチングを受けてる人どのくらいいる?【世界のコーチング事情】
コーチング知ってる?No.2 2022年 国際コーチング連盟(ICF)より発表された「コーチングに関する世界の消費者意識調査」について解説!【世界のコーチング事情】
มุมมอง 862 ปีที่แล้ว
コーチング知ってる?No.2 2022年 国際コーチング連盟(ICF)より発表された「コーチングに関する世界の消費者意識調査」について解説!【世界のコーチング事情】
コーチング知ってる?No.1 2022年 国際コーチング連盟(ICF)より発表された「コーチングに関する世界の消費者意識調査」について解説!【世界のコーチング事情】
มุมมอง 1022 ปีที่แล้ว
コーチング知ってる?No.1 2022年 国際コーチング連盟(ICF)より発表された「コーチングに関する世界の消費者意識調査」について解説!【世界のコーチング事情】
世界のコーチング事情 No.6 by MBCC(マインドフルネス・ベースド・コーチング・キャンプ)
มุมมอง 752 ปีที่แล้ว
世界のコーチング事情 No.6 by MBCC(マインドフルネス・ベースド・コーチング・キャンプ)

ความคิดเห็น

  • @mbcc1409
    @mbcc1409 2 หลายเดือนก่อน

    0:00 オープニング 0:17 コーチングスキルを"哲学的に考える"という主旨で、いろんな角度から実践的に自由に考えてみよう 1:15 今回のテーマの背景にあるもの〜ニューロサイエンスと心理学の発展とコーチングへの影響とそのタイムラグなど 2:40 常にコーチングをアップデートしていくMBCCの姿勢と実践するフィールドからのフィードバックを得られるような質疑応答の時間を期待する典生さんと何気にツッコむ詩乃ちゃん 4:50 ★マインドフルネスが世界的に広まった理由の一つは、MRIで生きた脳の状態(血流)が可視化できるようになったから? 5:30 「研究」に対して基本姿勢としてニュートラルに捉える姿勢の重要性 8:18 脳科学で可視化される脳のパターンと関連づけられる人間のパフォーマンスに基づいて、これまで曖昧だったコーチングの価値や成果、またはコーチングによる構造的変化が説明できるようになってきた 16:00 「理」と「情」のバランスと、深めていく姿勢の大切さ 16:40 ★コーチングの効果が科学的に可視化され、説明できるようになることは、コーチングがなかなか浸透しない、または怪しいと思われがちな中でウェルカムな進化 18:30 Googleが広げたマインドフルネスのプログラムに見る徹底した工夫と、コーチングとの比較 20:20 Googleのマインドフルネスプログラム「Search Inside Yourself」とはどのようなプログラムだったか 23:39 あやしかったからこそ意識されて作られたマインドフルネスのプログラム。ではコーチングは?科学的な検証と実践をどれだけ大切にしているか? 24:50 コーチングを一緒にアップデートしていく共同体(サンガ)であること、コミュニティの重要性 27:36 AIのコーチングへの影響、使い方、リスクなどが海外ではメイントピック 29:17 AIと共存する?これからのプロフェッショナルコーチの価値・あり方の可能性 31:00 人間がコーチングをアップデートしない世界では、テクノロジーが敵わないし、そこにリスクもあることを認識したい 32:53 ★脳科学の視点で、心と体にコーチングが変化を加えるというようなデータはある? 33:18 心と体と頭をわけて考えないアプローチ(ソマティック心理学やソマティック・コーチングなど)についてと、体・心・頭をつないでいく必要性 37:30 ★感性と理性のバランスについて、典生さんがセッション中意識していることは? 38:00 コーチ自身が普段からそのバランスを意識していることの大切さとそのための具体的なアプローチ(マインドフルネス) 41:10 クライアントに得意なこと・強み以外の解決策の可能性を提案できるのがコーチングの強み 42:00 クライアントが完成爆発タイプの場合の可能性、プロフェッショナルコーチングの価値とCoachablityの可能性 44:10 「スキル」について音楽の分野で例えるならば 49:30 海外における「このままでいいのか?」という議論 51:38 資格取得ありきではない「学びの意識」が生む違い 56:20 ★心と体のつながりはイメージできるが、頭が入って3つになるとイメージがうまくできない 57:10 典生さんによる体と心と頭のつながりの話 1:01:40 限られたリソースばかり使っていると限界がくることを知った上でのコーチの関わり方 1:02:33 ★科学やテクノロジーが進んだ時に、コーチの自己基盤がどう関わってくるのか?クライアントとの関係性が重要どう明らかになるのか? 1:05:55 ★コーチが、クライアントに起きうる変化に働きかけることができる有益性。コーチみたいな人が日常的に周りにいるメリットがあると思った。 1:08:06 ★自身の可能性を広げる大切さと、自分がコーチとして寄与していきたい。 1:08:50 ★ソマテックの考え方もMBCCで学んだが、あらためて3つをつながっているものととして、融合体としてクライアントと接していきたい。 1:09:50 次回もよろしくお願いします、的なまとめ

  • @mbcc1409
    @mbcc1409 2 หลายเดือนก่อน

    0:00 挨拶&今回のテーマ 1:09 効果のある学び方のヒントって何かないかな? 1:40 「コーチングの学び方」と聞いて詩乃ちゃんの経験から思うこと 4:00 座学で土台を学び、実践という繰り返しで浸透するもの(おときさん) 5:25 実践で一番難しさを感じた「傾聴」(たっしぃさん) 6:40 傾聴の学びが深まった「共感コミュニケーション」の経験 9:30 思いがけず「共感コミュニケーション」のPRができて恐縮するMBCCコーチ2人 10:30 コーチングは質問して答えさせるもの、というのがいまだに根強い日本 11:20 日本のコーチングの現場で「質問」が重視されがちな理由(結果重視のために利用されるコーチング) 14:17 質問ができるようになろうとして、クライアントから言われた言葉(詩乃) 15:22 ICFのコンピテンシーで「質問」の位置付けについて 16:43 その「問い」が効果的かどうかは聴く姿勢や関わり方によるという理解 17:46 上司によるコーチングの残念な場面という記事の話(たっしぃさん) 18:46 一部のコーチングの残念な現状に心を痛める典生さんと詩乃ちゃん 19:33 改めて、今回のテーマについて典生さんに聴く詩乃ちゃん 19:48 学習の組み立て方が「一直線」だと効果的な学びとは言えない、ということを伝えたい典生さん 22:00 効果的ではないけど、「一直線」な学びの方が提供しやすく理解もされやすいという事実もあります 25:55 でも、だからこそMBCCの入門クラスは「全体像」から始めます 27:55 学びの組み合わせや融合を丁寧にするからMBCCのトレーナーは大変だけどやりがいもあって、学ぶのも楽しいよ 28:30 典生さん(上司)に「その努力を見とこうかな」とぶっ込む詩乃ちゃん 28:50 実際に、どんな人を相手にコーチングを実践されていますか? 31:10 効果的な学びという観点から、クライアント役に適しているのは「コーチング経験者」?それとも「コーチング未経験者」? 36:00 実践したコーチングセッションを正しくリフレクションすることの大切さ、しっかりとした練習における目的設定とフィードバックが得られる環境で学ぶ重要性 38:40 もう一つ、学んでいる同士だと厳しいフィードバックが得られづらいメカニズム 40:45 MBCCで、学び実践経験を積むメリット 41:58 おもむろに資料を共有する典生さん 46:45 実経験からフィードバックの重要性:内的自己認識と外的自己認識(たっしぃさん) 48:30 MBCCが作り出す「わかりづらい感覚」が学びが深まるにつれ統合されていく:本質的な学習への気づき(おときさん) 49:21 カート・フィッシャーのダイナミックスキル理論「発達の網の目」について 51:03 いかに自分の能力の要素を増やしていくか、使えるものにしていくか?を発達理論の観点から解き明かしている 51:50 実はいろいろ資料あるんだよ、と資料をさらに出す典生さん 52:05 ICFコンピテンシー(2. コーチングマインドを体現している)にみる、日本語訳の意味合いの違いと、リフレクション(Reflective practice)と学びの効果の上での重要性 55:07 Reflective practice = 内省的(省察的)実践とはどういうことか? 1:02:55 リフレクションを技法として伝えていくという課題 1:03:38 内省的・省察的実践の重要性を詩乃ちゃん目線でも(牛?) 1:06:38 MBCCもまた常に成長している(省察的実践をしています)

  • @mbcc1409
    @mbcc1409 2 หลายเดือนก่อน

    初のライブ配信に挑戦しました! なんとなく話の流れを区切りましたので聞きたいところまで飛んでみてください。 0:00 初めてのTH-camライブ配信な典生さんと詩乃ちゃん 1:02 今日のテーマ「コーチングの資格」について 2:56 「コーチングのプロフェッショナルを認定する仕組みと取得への道筋」っていうセッションで使った資料もあるよ 4:47 みんな何を聞きたいのかなぁという典生さんと答える詩乃ちゃん 6:00 認定資格の取得≠(ノットイコール)ビジネスがうまくいくこと 7:00 資格をとる人のよくある理由 7:56 プロフェッショナルコーチングに関する情報は膨大だけど、ほぼ英語 8:30 カタカナの「コーチング」で検索をした典生さんの衝撃 9:22 コーチングの情報をどう取得していくのか、その姿勢 12:26 MBCCはグローバルな視点で、英語の得て不得手関係なく開かれた立場で発信する 13:14 誰か見てますよ!と気づく詩乃さん 13:42 今更テーマの確認とタイトルコール(笑) 14:36 コーチングに資格は必要か?(スライドより) 16:30 個人個人を見た時、コーチに対する評価は認定資格だけではない 18:00 コーチング体験のクライアントの満足度の比較データ 19:15 答えている側のバイアスの可能性も指摘する詩乃ちゃんと、コーチ自身のクライアントからのフィードバックの受け取り方で学びに差が出ることを伝える典生さん 22:25 クライアントに聞いた受けたコーチの認定資格の有無と、コーチング専門組織の所属の有無のアンケートデータ 23:30 会員≠(ノットイコール)専門家 24:40 コーチングの成熟地域と未成熟地域について:日本は未成熟地域とその理由を語る典生さん 28:07 未成熟地域の方が資格を重要視する傾向が見て取れる?(成熟地域が重要視してないわけではないですよ) 30:20 典生さんのコーチは有資格者? 31:45 詩乃ちゃんが認定のないコーチに依頼した経緯 32:44 明確なテーマがあってコーチングを受ける時は、認定資格の有無よりも、そのコーチの特性が大事 34:40 日本の特徴?認定資格者が会員数を超える(ICFで認定資格を取るだけで会員にならない人が多い) 37:15 継続学習の意識の低さと、本音が漏れちゃう典生さん 38:15 MBCCのY氏の裏話(結果武勇伝)をする詩乃ちゃん 40:19 仕組みを学ぶ重要性、コーチとしての継続学習の重要性を語る二人 42:00 MBCCは修了技能審査が通りにくい?? 45:12 認定という形式と、内面が一致する学び方を考えてる典生さん 45:45 等身大でモノを見る大切さ 46:07 Qualified と Certifiedについて 50:30 アセッサーの苦悩と本音と裏話 52:36 修了技能審査でパスしない「Below」はダメということじゃない 53:33 Certifed の前にQualifiedがあるべき理由 57:30 MCCよりUCCな典生さん(と締める二人)