- 42
- 44 504
ライダー・エース
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 5 มี.ค. 2021
オタクライダーのA(エース)が、愛馬kawasaki Z H2 SEを駆り、
色んな所にツーリングに行ったり、アイテム紹介とかを、
オタクらしく話す動画です。(^^)
色んな所にツーリングに行ったり、アイテム紹介とかを、
オタクらしく話す動画です。(^^)
琴葉茜と行く【推しの子】聖地巡礼 youtube高画質版
【推しの子】と高千穂町がコラボしているので、愛車ZH2SEで聖地巡礼して来ました!\(^o^)/
当日は快晴で、絶好の巡礼日和です。
【推しの子】の人気は絶大で、数も少なかったのでしょう、御朱印は2週間ほどで完売してしまい、
私が行った時には既にありませんでした。
今では再販されているようですが、いつまた無くなるか分からない。
早目に再訪したいところですが、現地は九州とは言え凍結の危険のある場所。
私も気を付けますが、巡礼の際は天気状況をみてからお越しください。(*^^*)
当日は快晴で、絶好の巡礼日和です。
【推しの子】の人気は絶大で、数も少なかったのでしょう、御朱印は2週間ほどで完売してしまい、
私が行った時には既にありませんでした。
今では再販されているようですが、いつまた無くなるか分からない。
早目に再訪したいところですが、現地は九州とは言え凍結の危険のある場所。
私も気を付けますが、巡礼の際は天気状況をみてからお越しください。(*^^*)
มุมมอง: 56
วีดีโอ
【琴葉姉妹】PIRELLI オートポリス スキルアップ FUN ライド Bクラス【2024年11月4日】
มุมมอง 33หลายเดือนก่อน
2024年11月4日に、オートポリスで行われた走行会に参加してきました! これでオートポリスでの走行が3回目になります。 やっとコースを覚えたくらいで、ラインとか良く分かっていません。(^_^;) それでもまぁ”スキルアップ”で”FUN!”なライドなので大丈夫だろうと思っていたら、 ドゥカティ軍団に分からされました。(゚∀゚) 2週間後くらいにスポーツ走行した時にも分からされたので、 しばらくトラウマになりそうです。(^_^;) この動画はニコニコ動画にアップした物に、冒頭の注意事項を追加した物になります。 それでは、琴葉茜、琴葉葵パイセン! よろしくお願い致します!\(^o^)/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラー:SP忠生 |タイヤ:F/ Pirelli Diablo SUPERCORSA V3 SC1...
【ウェルカム走行会inオートポリス】琴葉茜と琴葉葵のサーキット入門講座!【2024年10月13日 Bクラス】ZH2SE
มุมมอง 772 หลายเดือนก่อน
2024年10月13日に大分県のオートポリスで行われた、ウェルカム走行会に参加してきました。 オートポリスの走行はこれで2回目。 前回の走行もウェルカム走行会でしたので、まるまる1年前です。 楽しくて仕方ありません。\(^o^)/ この日の午前中に講習を受けて、コースライセンスも取りました! 早くコースを覚えて、残り僅かなシーズンを楽しもうと意気込んでいます! そんな心持でしたので、初心者・興味を持っておられる方にサーキット来て貰いたいなと思い、 入門講座として、ちょっとだけ先輩の方に講義をお願いしました。 琴葉茜、琴葉葵パイセン! よろしくお願い致します!\(^o^)/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラー:SP忠生 |タイヤ:F/ Pirelli Diablo SUPERCORSA V3 SC1 |...
【骨折からの復帰!】2024年9月6日、23日 SPA直入スポーツ走行【オタクがサーキット初めてみた!ZH2SE】
มุมมอง 3593 หลายเดือนก่อน
骨折からの復帰!\(^o^)/ 6月1日に逝ったので、3ヶ月ぶりのサーキットです!\(^o^)/ もともと、暑い夏の時期のライスクは過酷過ぎるので、スポーツ走行で自主練しようと思い ライセンスを取っていたのが幸いしました。(^^) 思っていたよりも走れたのですが、走り終えた後に折れた辺りの指から手首に掛けて痛みが残り、 もう少しだな。と思ったのが6日の走行でした。 9月22日に走行会を申し込んでいたのですが、雨で中止。(^o^;) 翌23日は快晴だし、走行枠あるし、フォロワーさんも行くみたいだしで 行ってみたのが2回目のスポーツ走行です!\(^o^)/ この日は自己ベストくらいで走れたし、手首の痛みもマシになってきたので ライスク復帰を決断!\(^o^)/ でもまだ暑いので10月からとして、さっそく日和る。(゚∀゚) この動画を編集している時には既に、ライスクに復帰した後な...
【A.I.VOICE2車載】2024年 山真製鋸 ICEMAN PRO-X おバイク着用レポ【琴葉葵】
มุมมอง 925 หลายเดือนก่อน
2024年 山真製鋸 ICEMAN PRO-Xの着用レポです。 おっさんのレポなので、声だけはかわいく琴葉葵ちゃんです。 葵ちゃんかわいいやったー!\(^o^)/ 酷暑が続く中、如何に快適におバイクするかを模索していて、 前回のUCHIMIZUジャケットは及第点も打開策にはならず。 やはりこれしかない!とコーデしてみました。(^^) PRO-Xには専用の氷箱が付属していて、背中の厚みが軽減される。 ってのが売りのつなのですが、おバイクのツーリングでは、氷が溶けた後は ただただゴミにしかならないので、今回はペットボトルとしました。 1時間~2時間でペットボトルを交換しないといけないのがメンドイですが、 ペルチェの様に狭い範囲だけでないし、涼しさはレベチなので お勧めです。\(^o^)/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製...
【A.I.VOICE2車載】2024年版HYOD UCHIMIZU着用レポ【琴葉茜】
มุมมอง 1965 หลายเดือนก่อน
HYODの2024年版UCHIMIZUジャケットの着用レポです。 おっさんのレポなので、声だけはかわいく琴葉茜ちゃんです。 茜ちゃんかわいいやったー!\(^o^)/ HYOD STJ310DM ST-S UCHIMIZU VENTED D3O®︎ COOL DRY PARKA ¥34,900 ( 税込 ¥38,390) お高いどすなぁ。 でも、瞬間的にはフルメッシュに劣るけれど ツーリングの道中で、平均的に涼しく耐えられるのは アドバンテージがあると思います。(^o^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラー:SP忠生 |タイヤ:F/ BATTLAX HYPERSPORT S23 120/70/17 |タイヤ:R/ BATTLAX HYPERSPORT S23 200/55/17 |カメラ:Insta360ON...
【”注意!”転倒シーンあります】2024年6月1日 SPA直入【オタクがサーキット初めてみた!】
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
新品のスパコルSC1でウッキウキの主様。 調子に乗ってしまい、1コーナー奥へ消えて行きました。(´;ω;`) 赤 出してご迷惑をおかけしました。m( )m 右手親指をベネット骨折という名のある骨折をしてしまい、 全治は3ヶ月程でしょうか? 幸いなことに、愛馬のZH2SEは曲がりも折れも無く、カウルの傷のみ。 SSの様なフルカウルでもなく、流行りの羽根も付いていませんので 比較的軽症で済みました。 今はリハビリで少しずつおバイクにも乗れています。 秋にはサーキットに戻れるように養生しております。 どうか生暖かく見守って頂けたら幸いです。m( )m ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラー:SP忠生 |タイヤ:F/ Pirelli Diablo SUPERCORSA V3 SC1 |タイヤ:R/ Pirelli D...
【”雨の”ライディングスクール】2024年4月27日 SPA直入【オタクがサーキット初めてみた!】
มุมมอง 2957 หลายเดือนก่อน
サーキットシーズン始まって2回目のスクールです!\(^o^)/ ですが雨です!(TOT) これはいけません!雨はだめです! が、今回のインストラクター様は田中インストさま。 まんまと言いくるめられて走る事にwww 意外と雨でも走れると知見を得る事が出来ましたが、 ちょっと気を抜くとやっぱり滑るので、もう次は良いかな。。(汗) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラー:SP忠生 |タイヤ:F/ Pirelli Diablo SUPERCORSA V3 SC1 |タイヤ:R/ Pirelli Diablo SUPERCORSA V3 SC1 |カメラ:Insta360ONE X2 |レコーダー:zoom F2 |白狐:カスタムキャスト |白狐(音声):VOICEROID2 紲星あかり ~~~~~~~~~~~~~~~~...
【スパコルV4SC1 Vレンジ問題!】2024年4月6日KAZE SPA直入ライディングスクール ちょっとだけ四国めたんちゃん【オタクがサーキット初めてみた!】
มุมมอง 6649 หลายเดือนก่อน
2024年 サーキットシーズン開幕です!\(^o^)/ 冬の間に色々と整備してこの日を心待ちにしていました! =冬季整備一覧= Fタイヤ:Pirelli Diablo SUPERCORSA SC1 - V3 120/70 Fアクスルシャフト:KOOD Fブレーキディスク:SUNSTAR Fブレーキパッド:brembo Rタイヤ:Pirelli Diablo SUPERCORSA SC1 - V3 200/55 ステアリングダンパー:DIMOTIV、HYPERPRO エアフィルター:MWR ENGオイル:Shell ADVANCE Ultra =END= 次はホイールを交換したいけど、資金繰りがぁ。。(^_^;) で、問題になったのはRタイヤ!!!!! V4SC1にしたかったのだけど結局NGでした〜。。 他の方の動画では「硬い!」って意見が多かった様に思うのですが、 PIREL...
2024年2月18日 ライディングクラブOITA オーバー400CCクラス 2本目 ZH2SE
มุมมอง 45211 หลายเดือนก่อน
Xで知って、初めて参加しました!\(^o^)/ 4月までサーキット走行できないと思っていたので、とても楽しかった!\(^o^)/ 当日は2月にも関わらず、気温は−1℃!(゚∀゚) いやいやいや、集合時間の朝7時頃はまじでこの気温だったんだけど、走行会中は12℃くらい? 終わりごろは20℃近かったかも。 路面温度もそこそこで、不安なく走れました。 3ヶ月走ってないナマクラな体は、思った以上に感覚が鈍ってて全然走れない。 鍛え直しです!(^_^;) 新しく付けたステアリングダンパーの効果ですが、。 バッチリです!\(^o^)/ しっかりとキックバックを抑えてくれてます。 フロントリフトしても、ブレが最小限に抑えられていました。 後は、怖がらずにアクセル全開のみです。(^_^;) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |おバイク:kawasaki ZH2SE 2021年製 |マフラ...
ZH2SEにステアリングダンパー付けてみた!
มุมมอง 2.4K11 หลายเดือนก่อน
kawasaki ZH2SEにステアリングダンパーを取付ました。 取付けたのは、DIMOTIVの取付キットにHYPERPROのステアリングダンパーです。 HYPERPROは常に減衰力が掛かってるCSCタイプです。 ACTIV様が取り扱っているので1週間程で届きました。 DIMOTIVは本社発注にも関わらず2週間程で届きましたので、とてもスムーズな印象です。^ - ^ 取付た印象も、全体的に走りが上品になったと感じています。 コーナー立ち上がりでのフロントのバタつきへの効果は、また後日にサーキットを走った時にご報告致します。^ - ^ 当然ながら個人の感想ですので、絶対的な評価ではありません。 メーカー、製品を批判するものではありません。 また、音声にノイズが入ってお聞き苦しい事をお許しください。 拙い編集ですが、皆さんの一助になれば幸いです。(^^) ~~~~~~~~~~~~~~~~...
あまくさロマンティックファンタジー2023 うわさの”ゲーミング大橋”をZH2SEで走ってきたよ!
มุมมอง 46ปีที่แล้ว
2023年12月29日に、熊本県天草の”あまくさロマンティックファンタジー2023”を見に行ってきました。 天草一体で行っているので、1日じゃ全然見て回れません。(汗) その中でも1番見たかった【ゲーミング大橋】こと”牛深ハイヤ大橋。 あまりに衝撃的な電飾が施された大橋です!\(^o^)/ レインボーブリッジの電飾はおシャレですが、こちらの電飾は違うベクトルでグッと来ます!(^^) 電飾だけでなく橋としても素晴らしく、美しくカーブし中間にはループもある構造は見ていて飽きません。 牛深ハイヤ大橋から少し走った所に【うしぶか公園 日本庭園】があります。 ここのイルミネーションも凄かった! 池の周りの木々にライトを当てて、その姿が池に反射して美しいリフレクションが広がっていました!\(^o^)/ 一周回ってみましたが実に計算された”ゲーミング庭園”でした”\(^o^)/ ここまで見て回って...
オタクがサーキット初めてみた! 2023年11月25日KAZE SPA直入ライディングスクール中上級5回目(52秒991)ZH2SE
มุมมอง 429ปีที่แล้ว
2023年11月25日に大分県のSPA直入で行われたライディングスクールに参加してきました。\(^o^)/ 今シーズンはこれで最後のスクールになります。 転倒も無く無事に終えることが出来ました。\(^o^)/ 目標としていた52秒台にも入れることが出来ました!\(^o^)/ ですが課題も山盛りです。(^_^;) 改めて動画を見直すと、ライン取りがかなり乱れています。 直線番長を活かすために、コーナー奥まで侵入して小さく回って大きく加速! とか考えてましたがブレーキのメリハリが悪く、クリップに付く事だけが頭が残っていて 結局大回りになっています。 52秒の周回を見たら明らかなのですが、1コーナー、ブラインドとクリップを外してますが、 2コーナーからスピードを落とさない事を第1に考え、その結果ラインが疎かになってしまってるが 結果的にタイムが縮んでいます。 ちょっとショックです。(^_^...
オタクがサーキット初めてみた 2023年10月21日KAZE SPA直入ライディングスクール 初めてのリタイア編
มุมมอง 467ปีที่แล้ว
オタクがサーキット初めてみた 2023年10月21日KAZE SPA直入ライディングスクール 初めてのリタイア編
【オタクがサーキット始めてみた!20230916 KAZE SPA直入ライディングスクール 中上級クラス3回目】KAWASAKI ZH2SEでサーキットを走ってみた動画!上達間違いなし!
มุมมอง 906ปีที่แล้ว
【オタクがサーキット始めてみた!20230916 KAZE SPA直入ライディングスクール 中上級クラス3回目】KAWASAKI ZH2SEでサーキットを走ってみた動画!上達間違いなし!
オタクがオートポリス走ってみた! 2023年8月27日 大分県オートポリスをカワサキZH2SEで走って来ました!
มุมมอง 497ปีที่แล้ว
オタクがオートポリス走ってみた! 2023年8月27日 大分県オートポリスをカワサキZH2SEで走って来ました!
オタクがサーキット始めてみた!20230722 KAZE SPA直入ライディングスクール 中上級クラス1回目
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
オタクがサーキット始めてみた!20230722 KAZE SPA直入ライディングスクール 中上級クラス1回目
SPA直入 初級ライディングスクール5回目とステップアップ? 2023年6月10日
มุมมอง 697ปีที่แล้ว
SPA直入 初級ライディングスクール5回目とステップアップ? 2023年6月10日
【オタクが】サーキット初めてみた!SPA直入初級ライディングスクール3回目2023/04/08
มุมมอง 472ปีที่แล้ว
【オタクが】サーキット初めてみた!SPA直入初級ライディングスクール3回目2023/04/08
美少女ライダーとZH2SE 2022GWツーリング!【その四】Airとか艦これの聖地を巡礼しながら行く、舞鶴|伊根の旅\(^o^)/
มุมมอง 314ปีที่แล้ว
美少女ライダーとZH2SE 2022GWツーリング!【その四】Airとか艦これの聖地を巡礼しながら行く、舞鶴|伊根の旅\(^o^)/
サーキット初めてみた!初級スクール2回目とサーキットランフェスタB1クラス 2022年11月26日-27日 SPA直入 ZH2SE
มุมมอง 4182 ปีที่แล้ว
サーキット初めてみた!初級スクール2回目とサーキットランフェスタB1クラス 2022年11月26日-27日 SPA直入 ZH2SE
サーキット初めてみた!その2 @SPA直入 20221022 初級ライディングスクール1回目 ZH2SEにて
มุมมอง 9202 ปีที่แล้ว
サーキット初めてみた!その2 @SPA直入 20221022 初級ライディングスクール1回目 ZH2SEにて
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング!【その参】スーパーカブ聖地巡礼とスタンプラリー
มุมมอง 2252 ปีที่แล้ว
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング!【その参】スーパーカブ聖地巡礼とスタンプラリー
主様の初ライディングスクールを、壱百満天原サロメ嬢の真似をした 声は紲星あかりのオリキャラ”式神の白狐ちゃん”が配信っぽいのをするお動画 おバイクはkawasaki Z H2 SE でしてよー!
มุมมอง 1022 ปีที่แล้ว
主様の初ライディングスクールを、壱百満天原サロメ嬢の真似をした 声は紲星あかりのオリキャラ”式神の白狐ちゃん”が配信っぽいのをするお動画 おバイクはkawasaki Z H2 SE でしてよー!
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング!【その弐】箱根・伊豆・Aqours・ゆるキャン△
มุมมอง 2732 ปีที่แล้ว
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング!【その弐】箱根・伊豆・Aqours・ゆるキャン△
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング! 東京九州フェリーそれいゆに乗ってみた!
มุมมอง 4192 ปีที่แล้ว
kawasaki ZH2SEと行く 2022GWツーリング! 東京九州フェリーそれいゆに乗ってみた!
美少女ライダー(390DUKE)と由布院・阿蘇をツーリングしてみた!!(ZH2SE)(後編)
มุมมอง 6163 ปีที่แล้ว
美少女ライダー(390DUKE)と由布院・阿蘇をツーリングしてみた!!(ZH2SE)(後編)
ローダウン若干気になってます・・・
コメントありがとうございます。\(^o^)/ ローダウンには良いところも悪い所もありますが、良いところのほうが多いような気がします。 私は足が短いので必然なのですがw 立ちゴケ等のリスクを減らす効果は無視できません。(^^)
うぽつです♪ オートポリス楽しいですよね
うぽつありです!\(^o^)/ 人生で初めてサーキットを走ったのもオートポリスでした。 今ではそこで思いっきり走っています。 たーのしー!\(^o^)/
11月9日〜SPA直入です。すごく参考になりました。ベストを更新出来る様に頑張ります😌
コメントありがとうございます。\(^o^)/ 参考になりましたか?(ホントに?) であれば嬉しいです!(^^) ベスト更新頑張ってください! サーキット楽しいです!\(^o^)/
お疲れ様です( ´∀` ) サーキット走行楽しそうですし興味もあるのですがケガはしたくないですね…(;^ω^) ライダーエースさんもどうかご安全に!
コメントありがとうございます😊 いやはや全く面目ない感じです。(^◇^;) ちょっとした気の緩みなんですよ。 気を引き締めて安全に楽しみます。^ - ^
私はアクラポビッチ のスリップonをつけています ショート管がかっこいいですね 悩みます
コメントありがとうございます。 アクラポビッチも考えたのですが、認定マフラーだと純正と同じくらいの大きさで、 ちょっと好みに合わなかったのでこちらにしました。(^^) メガホンタイプなのも気に入ってます。\(^o^)/
膨らんでいく原因はわかりましたか?私も初心者なので何度見てもわかりません
コメントありがとうございます! 私も分かりません。(^o^;) ただ膨らんでる時に「あぁ、曲がれないなぁ」って考えてましたから そこで思考停止していたのかもです。 あとは単純に、進入角度に対してオーバースピードだったのかもです。 ご安全に。(^^)
楽しみに怪我は付きものです。 私も最終コーナーで親指折りました。 転けた時はお互い様です。 では、また。 MT09より。
コメントありがとうございます。 そう言って貰えたら救われます。(^^) 今はリハビリで、少しずつですが乗れています。 また戻ってこようと思っていますので、ご教授お願いします。(^^)
最近免許をとってzh2を納車したんですが、こんなに速くバイクを動かせて、倒せるんですね!まじですげぇ!あとzh2えろい
コメントありがとうございます!\(^o^)/ 私もリターンして最初のバイクがZH2です! エロいです!最近リア周りを一新して更にエロくなりました。(^o^) もともと倒せるバイクではないので、サーキットを走るとあちこち削れます。(汗) 過去の動画を見て頂けると良いのですが、 サイドスタンドを引っ張ってるバネを固定しているピンが削れてしまい、走行中にバネが外れて エンジンがストップしてしまいました。(;´Д`) ご安全にバイクライフをお楽しみ下さい。(^o^)
お疲れ様です! 膨らんでいくと絶対アウト側みてしまいます🤣 ワイもコケて積載から同じ景色を見ましたが、バイク屋さんから 「なか②見れない景色ですよ~😁」とwwww できれば見たくないっす😂😂😂 ボチ②やっていきましょう😘
コメントありがとうございます。(^o^; この時は、なんだかスローモで景色が流れていって、 「あぁ、コケるんだなぁ」って思いながらコケました。(^_^;) 走馬灯を見てたんでしょうか?(^o^; トレーラーからの景色はレアだなと思い動画にしました! 見ないに越したことはないのですが、景色が広くてなかなか良い眺めでした。(゚∀゚)
お疲れ様です! とりま・・・雨の日に走る人たちは狂っちょんと思います🤣🤣🤣
どこか切れてないと走れません。(゚∀゚)<確信した!
雨のサーキットと怖すぎて無理(;´・ω・) しかし、、、自信は付きそうですな ちなみに、失礼ながら0:26の字幕が「2014年」になってますな🙂
コメントありがとうございます。 絶対に走らないぞ!って思ってたのですが、まんまと乗せられました。(^_^;) ふぁっ!まさかのタイプミス! 今後いっそう気をつけます。(^_^;)
お疲れ様です^^ 速度表記は何となくしか分かりませんでしたが勉強になりました! 最近のタイヤの傾向はそんな感じになってるんすね! スパコル履きたかったですが資金難ですのでワイはBSのR11(ST600専用)・・・の中古を履きました🤣 ちな気になってこのタイヤの速度表記しらべてみましたら・・・速度表記ないっす😂 スパコル良いっすね~🤩 このGWでワイも新路面走りたかったですが・・・天候とイベントで走れんかもです🥲🥲🥲
コメントありがとうございますm(__)m R11はサーキット専用タイヤだったと記憶しています。 SC1はあれでも一応公道走行可のタイヤなので、ショップでは付けてくれませんでした。(^_^;) 新路面は良い感じですよ!(*^^*) 雨でも極端に滑る事はありませんでしたし。(^_^;)<4月27日に実績解除 ただ3コーナー出口にギャップがあるので要注意です。 シーズン始まりましたので、楽しんで走りましょう!\(^o^)/
お疲れ様です^^ 最後の枠でピット整列してるときに多分隣でしたw 走行開始まで暇なんで周りの車両見てて、アニメのステッカーとか見えたので恐らくそうかと♪ またおなしゃす! あ、ツイッターフォローあざますw
お疲れ様でした!\(^o^)/ 隣という事は左側ですね。左側にはオタク系のステッカーを貼っているのでまず間違いなく私です!(^_^;) Xでもうるさいと思いますが、そちらでもよろしくお願いします。\(^o^)/
今回も面白かったです。 陰ながら応援しております。
コメントありがとうございます! 陰ながらでもうれしいです。\(^o^)/ もっと頑張ります!(^^)
インカムの音声どうやって録音されているのですか?
コメントありがとうございます。 もともとモトブログ用にマイクとスピーカーを合成して出力出来るようにしてました。 その出力を無線で飛ばして、おバイクに付けているレコーダーに録音しています。 ご参考にしてみて下さい。(^^) www.amazon.co.jp/gp/product/B07WSNT12Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
@@ライダーエース-c9d ありがとうございます😊
いいなー。リアルタイムで聞きたい。
すごく勉強になりました! インスト毎に個性がありますから、色んな方を紹介していこうと思ってます。(^^)
どうもです、オススメに出てきたので見てました。 20年ぐらい前にミニバイクで走ってたので懐かしかったです。 その当時もライディングスクールは有ったのですが、自分はミニバイクなので参加できず、 旗振りのバイトでポストの中から見てました。 スクールの際、主任さんが言ってたのは、一つの繋がりを意識しないとタイムが出ないと言ってました。 コーナーの出方で次のコーナーへの入り方が決まると… 一周が1分以下と短いコースですが、失敗すると挽回できないコースの作りだそうです。 非力なミニバイクだったので、いかに速度を落とさないか、コース幅を名一杯に使って走るかを考えてました。 上手い人は、ゼブラが無いところでも白線の上ぐらいまでアウトに振り、 そこからクリッピングポイントまでスーっと綺麗に走ってた記憶があります。 ※たまにレースで白線からアウトする人も居ますが(・∀・)
コメントありがとうございます!\(^o^)/ 20年前ですか!?大大大先輩ですね! 今でもその主任さんの仰ってる事はまさにその通りで、コーナーの前の前から体勢を作って いかないとタイムは出ないです。 私はまだフォームがどうの、と言うレベルなのでお恥ずかしいかぎりなのですが、 早い人の後ろ姿を見ながら、日々頑張っております。(^^)
良い音してますな~
ありがとうございます!\(^o^)/ 25Rも官能的な良い音だと思います。(^^)
こんばんは~ 初めまして! おすすめに出て来たので気になって拝見しました~♪ ワイも今年SPA直入のライセンス取得して5月に3回だけ走った者ですw 夏に走る人には脱帽です! 速い人が多くてこyですがお互いボチ②やっていきましょう♪ チャンネル登録しときます♪
はじめまして! ちゃんねる登録ありがとうございます!\(^o^)/ この日はもうクタクタでほぼ熱中症でした。 8耐選手とか鉄人です! はい!ぼちぼちやっていきます!\(^o^)/
S1000R 前回ピットでお話しできて楽しかったです アドバイスなんて差し出がましいですが 走行動画を拝見していて一つだけ思ったのは ブラインドが大回りしすぎな気がします もう少し早目にインに付いてコンパクトに周るとタイムが稼げるし ヘアピンの侵入に選択肢や余裕が作れる気がしました また次回お会いできるのを楽しみにしています。
gpz1108さん! この前は大変お世話になりました! ピットでご一緒出来て、どれだけ助けられたか知れません。 とても感謝しております。m(__)m ご指摘ありがとうございます。 ブラインド+右コーナーと不得意要素がてんこ盛りで、 私の最も駄目な所を的確にご指摘頂き、ありがとうございます。 前回は緊張感でガチガチでしたが、次はもっとリラックスして臨もうと思っています。 よろしければまたご教授頂けたらと思います。(^^)
青焼けメガホンがカッコいい
かっこいいですよね!メガホンの魅力ももっと広がれ!\(^o^)/
良かったですね無事戻ってこれて
電子制御様々です(^_^;)
インカムあるとリアルタイムでダメなところ指摘してくれるから学習効率高そうですね。
その通りだと思います! 良い所も褒めてくれるので、モチベが上がります!(^^)
はじめまして、最近サーキットに興味出て来たのですが1人でも参加できるものですか?😮
はじめまして! そしてごめんなさい🙏通知が来てなくて気付きませんでした。(T ^ T) サーキットの一人参加大丈夫ですよ❗️ 私もぼっち参加ですし。(^◇^;) 分からない事は皆さん優しく教えて下さいます。^ - ^
ナビゲーターの声が要らないと思います😓 インストラクターの声がもっと聞けたらGOOD👍️
コメントありがとうございます! インカム講習は有料オプションなのもあって、わざと被せてナレーションを入れています。 今後は意見も考慮して動画作成して参ります。(^^)
モタモタして、間に入ってしまった者ですー(笑)お互いがんばりましょー🤭
その節はご迷惑をおかけしましたー。恥ずかしながらがんばります!(^_^;)
@@ライダーエース-c9d 、全然大丈夫ですよ~。通えばすぐに早くなると思いますよー🤭
@@カシちゃんねる ありがとうございます!頑張ってみます!^ - ^
@@ライダーエース-c9d 、私も動画撮影、youtubeへのアップをしています。10月分、11月分はこれからですので、またアップしたら、見に来てくださいー😁
履歴を見たら見たことありました!みなさんの動画は為になるので勉強させて頂いています。 ch登録しましたのでこれから楽しませていただきます!\(^o^)/
👍☺
ベーシッククラス&ランフェスおつかれさまでした! SPA直入のスクール仲間が増えて嬉しいです😁 でも、合図なしの急なピットインは本当に危ないです。 追い抜き禁止のCTクラスなので何事もなかったですが、見てるだけでヒヤッとしました🥶 私も初心者なのでお互い安全にサーキット走行楽しみましょう!
まき10R (MAKI ZX-10R) さん、コメントありがとうございます。\(^o^)/ 動画は拝見させて頂いています! 成長の過程が見られてとても参考になっています。(^^) 本日(9月22日)初めての初級クラスを受講しました。 ベーシックとは段違いの緊張感を味わいました。 お恥ずかしながら、まき10R (MAKI ZX-10R) さんの仰る意味を初めて肌で感じる事が出来た次第です。 まだ全然余裕が無く、周りが見えていない状態なのですがそれ故に意思を周知する必要性を感じました。 これからもどうかご指導お願い致します。(^^)
10月22日の間違いです。
初級スクール、お疲れ様でした! 私も初めての時はめちゃくちゃ緊張したことを思い出しました。 ルールさえ守れば公道よりはるかに安全に楽しめるのがサーキットだと思ってます。 お互い動画でもその辺りを伝えられると良いですね😊 次の走行動画も楽しみにしています!
👍☺
良い音しますなぁ、ZH2 自分もバイク納車されたらターンパイク箱根走りに行こう(;´・ω・)
あぁ〜!You Tubeの通知が来てなくて見逃していました!orz コメントありがとうございます! ターンパイクは真っ白でしたが、晴れていたら最高の場所です!(たぶん) もう納車されたでしょうか? たくさん楽しんで下さい!\(^o^)/
@@ライダーエース-c9d 4ヶ月ほど前に納車されました …新型隼が( ゚д゚) Z H2SEは在庫が無くて… でもいつかレンタルして乗ってみたいですな(´・ω・)
おぉー。(^◇^;) 欲しい時に無い状況はなんとかして欲しいものです。 隼を楽しんで下さい❣️足つき良さげで羨ましいです。^ - ^
@@ライダーエース-c9d ありがとうございます(´・ω・) ノシ 足付きは悪くないですね〜 ZH2は無印(830mm)に跨ったことありますが、 以前乗っていたZ900RSのハイシート(835mm)より足付き悪かったですね〜 タンク幅が太いからかしら(´・ω・)
シートのあんこを抜いてますが、 まるでバレリーナの様です。(^◇^;)
九州だ~、と思ったら九州発の関東行きだった!! そしてがたんごとんだー!(’▽’)アリガトウー 旅の続きを待っている間にマンホール動画とかみてきます。(*'-')
うわ~!コメントありがとうございます! ちょう嬉しい!\(^o^)/ リターンしてモトブログを漁っててお見かけした動画がとても楽しくて、 いつか俺も! って思っていて、やっと出来ました「ガタンゴトン」! コメントも貰えて感無量です。(^^)
私はBEETの黒いマフラーをつけてます。
マフラーを選ぶ際にいろんな動画を見たのですが、M&S 18さんの動画もみました!\(^o^)/ 音が良い印象を受けました。 バイク買った当初はBEETを付けるつもりだったのですが、 今のマフラーに一目惚れして今に至ります。(^^)
はじめまして黒いZH2に乗っています。 電サス良いですね!
ありがとうございます!\(^o^)/ 下手っぴライダーなので電子のお力に頼り切りです。(^^)
真のライダーの私の意見としては、絶対にライダーじゃなくて単なるバイク好きなだけだと思う。理由は、このバイクでこのお嬢ちゃんは買い物に行ってないのはバイクを見れば分かるから。雨の日も乗ってないだろうなぁ~。出勤の時も乗ってないだろうなぁ~GEOに行くときも乗ってないだろうなぁ~。 ライダーと言うのはいつでもバイクに乗る人の事さ。たまにしか乗らない人は単なるバイク好きか単なるバイク乗りなだけ 覚えといて損はないよ( =^ω^) 大型のお兄様💝 以上アル(*・ω・*)
さすがです!真のライダーさん!>コメントありがとうございます 究極の形はバイクと同化でしょうか?(^^)
@@ライダーエース-c9d さん。究極の形は毎日バイクに乗りバイクに愛情を注げることさ( =^ω^)
カメラアングルが面白いですね、そして景色が素晴らしいです。 特に空の青さ広さが感じれて気持ち良いですね。
コメントありがとうございます! カメラは360°カメラなのでアングルを自在に変えられます。 おっしゃる通り空がきれいで凄く広かったのでぐるぐる回して見て貰いました。(^^)
keep safe drive po
done tamsak
カッコいいです!
ありがとうございます😭\(^o^)/
お疲れ様です 私もZH2SE、納車待ち パワーボックス装着予定のものです 納車するまでは外観・排気音確認できないので 大変参考になります アップありがとうございます!
お疲れさまです! おー!それは楽しみですね!!\(^o^)/ すごくカッコいいので、納車まで色んな動画で楽しんで下さい。(^^)
zh2seが売ってません
kawasaki 作ってなさ過ぎですよね!
かっこええわ(;´・ω・)
コメントありがとうございます!ほめてくれてありがとうございます!\(^o^)/
吹け上りが速くなったように聞こえました いい音や~
吹け上がりがスムーズで、低回転からスッと加速してくれます。\(^o^)/
分かりやすい映像。 RAINは伸縮のストロークが長く見える。そして応答が速い。 SPORTはストロークが短い分、車体側に振動が伝わってる感じかな。
ありがとうございます! 素人が変な解説を入れるより事実を見てもらう方が良いと思い編集しました。 次はもっと良く撮影出来したいと思います。(^_^)
4:30〜 周りのバイクうるさすぎて草
自分の声聞こえなくてワロタ(^^)
初見です! 最高のロケーションですね気持ち良さそう バイク紹介で気になったのがミラーなんですがどこのメーカーですか?なかなか良い感じで渋い 良かったら教えて下さい 次回期待して登録しました頑張って下さい
ありがとうございます。とっても気持ちの良いロケーションでした! お尋ねのミラーですが、”タナックス”の「ナポレオン シャークミラー3」という物です。 www.amazon.co.jp/gp/product/B08L3Q7HQ2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&th=1 ガッチリした風貌でお気に入りです。 これからもよろしくお願いします。
@@ライダーエース-c9d 返信、ありがとうございます♪ 現在、乗り換えを思案中で同じ車種を考えてます。動画、参考になります 今後のど動画も期待してます
@@chupa-7174 ありがとうございます、励みになります。 ZH2が気になってる方の、参考になる様な動画も撮っていきたいと思います。(^^)