趣味はレストアの時間
趣味はレストアの時間
  • 33
  • 25 900
やっと完成か5MPセロー ?
前回からだいぶ間が開きましたが、編集のやる気が出なくて遅くなりました。セローの方は、やっと形になって来ました。見てやってください。
มุมมอง: 518

วีดีโอ

コッターで苦労しました(泣)セロー225WE 5MPエンジン
มุมมอง 5304 หลายเดือนก่อน
1からセロ−225WEを組み立てています。ヤフオクで買った5MPエンジンのオーバーホール2回目です。 なお、ピストンリングが四本と言っていますが五本が正解でした。
5MPエンジン入手 腰上分解
มุมมอง 1418 หลายเดือนก่อน
セロ−225WE用の5MPエンジンと前後ホイールが入手出来たので、載せ替えていきます。まず、腰上分解をしました。ぜひ見て下さい。
セロ−225 4JG1から5MP1へフレーム入れ替え
มุมมอง 6968 หลายเดือนก่อน
私のセロ−225は、外観はWEですが、中身はW(4JG1)です。 フレームの改造で取り付けていますが、それが以前から気になって いましたので、この際フレームを入れ替えることにしました。もちろん ナンバーも変えます。
セロ−225 火花が飛ばない
มุมมอง 355ปีที่แล้ว
セロ−225のエンジンが突然掛からなくなりました。調べてみたら、プラグの火花が飛んでません。原因の究明と、対策にかなり苦労しました。 ぜひ見てください。
阿蘇外輪山から菊池スカイライン下り
มุมมอง 400ปีที่แล้ว
解像度が悪かったので、再UPしました。 SV400のお披露目を兼ねて、阿蘇外輪山から菊池スカイライン下りを走って来ました。良い天気だったので景色も綺麗です。ぜひ見てください。
サンバーオイル漏れ対策
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
sv400の車検の時に乗せて行った、サンバーディアスがオイル漏れしています。なんとか修理したいと思います。ぜひ見てください。
sv400走ったど〜
มุมมอง 949ปีที่แล้ว
SV400化計画第4弾(SV400SからSV400にする)最後に残ったヘッドライト周りが完成し、走ることが出来ました。是非見てください。
SV400化第3弾 ハーネス改造
มุมมอง 438ปีที่แล้ว
SV400のメーターとライト類を取り付けるには、ハーネスを改造しなければなりませんでした。ちょっと苦労しましたが、なんとかなったようです。見て下さい。 コネクターの入手先 (株)配線コム
SV400化計画第2弾
มุมมอง 7202 ปีที่แล้ว
SV400Sのレストアは完成しましたが、今回これをSV400化します。 前回のバーハンドル化を第1弾として、今回を第2弾とします。 お楽しみください。
SV400Sレストア バーハンドルに交換
มุมมอง 4.5K2 ปีที่แล้ว
寄る年波には勝てず、セパハンでは首が痛くなりました。たまたま手に入れていたSV400用のハンドルがあったので、急遽交換することにしました。  これは、新しいプロジェクトの第1弾です。第2、第3弾もお楽しみに。
やっかいな内圧対策 セロ−225 4JG
มุมมอง 1842 ปีที่แล้ว
全バラから組み立てたセロ−225ですが、エンジンが綺麗に回らず半年間悩みました。そのうちオイル漏れまで出て、その原因が内圧とは!
阿蘇外輪山へ HD 1080p
มุมมอง 1252 ปีที่แล้ว
日を改めて、こないだのメロンドームから阿蘇外輪山へ行って来ました。 この日は34℃と、とても暑い日でしたが、山頂では寒くて声が震えています。途中の道もとても綺麗な所です。
SV400Sレストア カメラ取り付けとプチツーリング
มุมมอง 4792 ปีที่แล้ว
ヘルメットにカメラ取り付けと、SV400Sでプチツーリングに行って来ましたので、走っている姿を見て下さい。
おかげさまで ナンバー取れました。
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
1年間かかってレストアが終わりました。ユーザー車検でナンバーを取って来ましたので、是非見てください。今後は、阿蘇にも割と近いので、ツーリング動画も撮っていきたいと思います。
SV400Sレストア その16 組み上がったよ
มุมมอง 8292 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その16 組み上がったよ
SV400Sレストアその15 リアまわり組立
มุมมอง 1852 ปีที่แล้ว
SV400Sレストアその15 リアまわり組立
25000円のMacBookPro開封動画
มุมมอง 572 ปีที่แล้ว
25000円のMacBookPro開封動画
SV400S レストア その14リアサス分解ほか
มุมมอง 5062 ปีที่แล้ว
SV400S レストア その14リアサス分解ほか
SV400Sレストア その13 走ったよ
มุมมอง 5832 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その13 走ったよ
SV400Sレストア その12始動チャレンジ3回目
มุมมอง 8452 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その12始動チャレンジ3回目
SV400Sレストア その11キャブOHからの始動チャレンジ2
มุมมอง 5553 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その11キャブOHからの始動チャレンジ2
SV400S レストア その10キャブOHバラシ編
มุมมอง 1.8K3 ปีที่แล้ว
SV400S レストア その10キャブOHバラシ編
SV400Sレストア その9始動チャレンジ
มุมมอง 4123 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その9始動チャレンジ
SV400Sレストア その8フロント回り組立
มุมมอง 1823 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その8フロント回り組立
DT50 その1ウインカーリレー交換
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
DT50 その1ウインカーリレー交換
SV400Sレストア その7前輪取り付けPART2
มุมมอง 2373 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その7前輪取り付けPART2
SV400Sレストアその6 カウルの補修
มุมมอง 2743 ปีที่แล้ว
SV400Sレストアその6 カウルの補修
SV400Sレストア その5 ここまでの進捗状況
มุมมอง 3783 ปีที่แล้ว
SV400Sレストア その5 ここまでの進捗状況
SV400Sレストアその4 フロントフォーク
มุมมอง 3673 ปีที่แล้ว
SV400Sレストアその4 フロントフォーク

ความคิดเห็น

  • @kyu-mari8417
    @kyu-mari8417 หลายเดือนก่อน

    不動のSV400Sが明日やってきます。動画を参考にして春には車検を通したいと思います!

  • @gagangabdi4687
    @gagangabdi4687 8 หลายเดือนก่อน

    lu asik hoo🙋

  • @patch33
    @patch33 ปีที่แล้ว

    タップの前の穴開けはボール盤ですか? タップも手動だと垂直ズレませんか?

  • @younicerockkey8065
    @younicerockkey8065 ปีที่แล้ว

    動画のアップ ありがとうございます。 自分も熊本在住の赤白SV400Sです。 お互い無事故でいきましょう。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 29 วันที่ผ่านมา

      遅くなりました。今現在、車検を受けたので、カウルをつけました。したがって、青黒のSV400Sです。

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d ปีที่แล้ว

    オイルパンを外す前に、エンジンオイルを抜いておきましたか・・・コメントをください。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 29 วันที่ผ่านมา

      遅くなりました。もちろん抜きました。そのままだと大惨事になります。

  • @マル-h5z
    @マル-h5z ปีที่แล้ว

    厳密にいうとハンドル交換はカスタムであってレストアではない、まあいいけど

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 29 วันที่ผ่านมา

      そうですね。カスタムです。もう直ぐレストアに最適な車両を友達から貰うことになっているので、お楽しみに。

  • @UgJAMMIX
    @UgJAMMIX 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして、自身は(vp52a)SV650sに乗っています、これからもよろしくお願いします

  • @Hiro-cz1mj
    @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

    SV400はハンドルオフセット違うで三ツ又も必要で フォークのカウル干渉確認となるで おおよそ皆、動画のやり方やで ちなみにワイもそのやり方や 残せるなら、少しだけでもフォークの 突き出し残した方がハンドルアップで 抜けた前荷重が戻って、前輪の接地感が良くなる (ワイの個人的感想)

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      ハンドルオフセットが違うとは知りませんでした。そういえば、ホイールベースも違いますよね。何が違うのだろう?

    • @Hiro-cz1mj
      @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 せやからステム軸とフォークのオフセットが 違うから、ホイールベース変わるって話やと思うで

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      @@Hiro-cz1mj なるほど

    • @うるとら-u7h
      @うるとら-u7h ปีที่แล้ว

      私のSV400Sはトップブリッジのみ無印400用で三叉は400S用のままです。 三叉を変えなくても取り付けはできます。 トップブリッジ自体の厚みが違いますので単純にポン付けするとハンドルロックが使えなくなりますが。 キャスター角も25度で全く一緒です。 ハンドルオフセット?とはどこの数値のことでしょうか?

    • @Hiro-cz1mj
      @Hiro-cz1mj ปีที่แล้ว

      @@うるとら-u7h 付け替えが効くなら、私の思い違いだと思います 無印弄ってる人から聞いた話ですから、自分で裏は取って無いです すいませんでした。

  • @gaborcsehi980
    @gaborcsehi980 2 ปีที่แล้ว

    助けてください。 英語で見つからないので、sv 400 s 98' メイン シャフトのシリアル番号が必要です。 買わなきゃいけないのですが、ハンガリーに品番が無いのですが、メインシャフトの品番を教えて頂けませんか? ありがとう

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      どこのメインシャフトですか?場所が分かれば品番は教えられますよ。

    • @gaborcsehi980
      @gaborcsehi980 2 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 english please.thanks

  • @Hiro-cz1mj
    @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

    公道デビューおめでとうです。 光軸の状態教えてくれるとか親切な陸運支局やんな 昔は検査モニター置いて有ったで皆で見て 上だ下だとか言ってたけど、今はOK/NGの結果だけやわ ワイはサクッとテスター屋さんに投げたわ トランポは慣れたら、どうと言うことは無いけど 昔ながらの横の縁が有るタイプが欲しいやね ワイのSVはもうアップハンドルと皮剥ぎ状態で フロントの荷重抜けてる気がするで、車高調整悩んでる

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      有り難うございます。FサスのオイルはG5です。チョット柔らかすぎみたい。

    • @Hiro-cz1mj
      @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 SVでそれはアカン気がする SV650sのスプリング組むと良いって聞いて 買っちゃおうかなとか思ってる矢先に 今月からスズキが値上げでツライ

  • @日本太郎-f4w
    @日本太郎-f4w 2 ปีที่แล้ว

    まずは1年間お疲れさまでした。 ツーリング動画、楽しみにしております。 お身体に気をつけてお過ごしください。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      有り難うございます。今後は、他のバイクや車も出して行きたいと思います。

  • @日本太郎-f4w
    @日本太郎-f4w 2 ปีที่แล้ว

    暑い中お疲れさまでした。 綺麗になって素敵ですね。 走り出すときを楽しみにしております。

  • @Hiro-cz1mj
    @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

    ハンドルの取付位置変更真似させてもらいました でも、自分の初期型じゃ底づきしてたので バーハン化を考えてます

  • @masaya5093kk
    @masaya5093kk 2 ปีที่แล้ว

    元々整備士かなにかをされていたのですか?

  • @Hiro-cz1mj
    @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

    足つき悪くて、手前に走って戻って来たところカワイイw

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      かわいいと言われたのは初めてです。(笑)

    • @Hiro-cz1mj
      @Hiro-cz1mj 2 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 ワイもちょうど不動のSV400s起こしてたで 楽しく見させてもらってました。 ワイはこの金曜日に車検通しました

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      @@Hiro-cz1mj 私も8月前半に車検を取る予定です。

  • @2000ueuetchi
    @2000ueuetchi 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。私もSV650のフロントフォークをオーバーホールしているのですが底の8ミリ六角レンチのネジが共回りしてしまいましてシリンダーが抜けません。何を使って押さえているのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      これの時は緩んだのですが、セローの時に、緩まなかったので、シリンダだけを残して、シリンダの先端を木の角材で押さえました。

    • @2000ueuetchi
      @2000ueuetchi 2 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間ありがとうございます。エクステンションレンチを継ぎ足して抑えたら共回りしなくなりました。

  • @tairajun14
    @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。 最終的に始動できたということは、チョーク関係の不具合ですかね?私はワイヤーとプランジャーを外してグリスアップして動きを良くしました。ワイヤーの取り回しも間違うと、プランジャーの動きが悪くなるようです。

    • @tairajun14
      @tairajun14 2 ปีที่แล้ว

      @@200sdr5 スロージェットは穴が小さいので新品に替えた方がいいかもです。安いし。 頑張って下さい❗

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      原因はチョーク回路の詰まりでした。キャブを外すときにチョークワイヤのプラスチック部を壊したので、ワイヤーごと交換しました。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 2 ปีที่แล้ว

      私もそう思います。新品に換えることにします。

  • @tairajun14
    @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

    こんばんは、タンクからキャブレターへのホースにフィルターを追加しました。タンクのゴミがキャブレターにいってしまうと、また、バラさないといけないので。

  • @tairajun14
    @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

    がんばれー

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 3 ปีที่แล้ว

      ふと思ったんですが、マフラーは純正品ですか?

    • @tairajun14
      @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 そうなんです。チョークプランジャーやら、ワイヤーの取り回しやら疑ってみたり。

    • @tairajun14
      @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 ジェットも両方1段階細くしてみたり、ニードルも上から二段目にしたり

    • @tairajun14
      @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 マフラーは純正です。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 3 ปีที่แล้ว

      @@tairajun14 セロー225で、社外マフラーだったため、抜けが良すぎてセッティングに苦労しました。エンジンがうまく回らないと、生ガスが出て排ガス規制をクリア出来ないのかなと思ったんですが、純正なら大丈夫ですね。

  • @tairajun14
    @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

    キャブレター調整にいろいろ大変です。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 3 ปีที่แล้ว

      どんな問題が有りますか。参考になるので教えてください。

    • @tairajun14
      @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

      @@趣味はレストアの時間 私も調整の最中で、キャブレター組み立て、取り付け後アイドリング、フケあがり、もどりが何となく安定したら予備検査で数値を確認したほうがいいです。そこから状態によって何をすればいいのか考えていく事になると思います。 沖縄の地から応援しています。

  • @tairajun14
    @tairajun14 3 ปีที่แล้ว

    同じsv400sのレストアに苦戦しています。排ガス規制に引っ掛かり車検通りません。

    • @趣味はレストアの時間
      @趣味はレストアの時間 3 ปีที่แล้ว

      バイクの排ガス規制はそんなに厳しいんですか。私には、排ガス規制対策は残念ながら分かりません。

  • @加藤信哉
    @加藤信哉 3 ปีที่แล้ว

    初めまして! 自分はネイキットのSV400をレストア する予定なので参考にさせていただきます!