
- 402
- 2 191 235
さばおっちゃんねる
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 16 มี.ค. 2014
さばおっチャンネルをご覧頂きありがとうございます
当チャンネルは機械弄りが好きなおっさんが、一言もしゃべらず黙々とぼっち作業をしているマニアックな動画となっています
コロナ渦の時は本職が暇でTH-cam活動をしている余裕がありましたが、コロナが終われば必然と本職の方が忙しくなるので、以前のように頻繁に動画を上げる事は出来なくなっています、
動画内でたびたび重機を運転している場面が登場して来ますが、所有している重機の小型建機・フォークリフト・移動式クレーンそれぞれの操縦資格を取得し、法令順守・安全第一で運転しています、
動画内で写っている被写体から所在地を特定し本職の邪魔をされる事が稀にありますが、TH-cam活動は趣味の範囲内で活動しています、動画内で店舗の宣伝など一切してないので、店を探して来店して来たり、電話を掛けて来られるのはマジで迷惑なので辞めて下さい、
どうしても私に用がある場合は sabaemonmon@gmail.com まで、私にとって有益な事にのみ返信してます
当チャンネルは機械弄りが好きなおっさんが、一言もしゃべらず黙々とぼっち作業をしているマニアックな動画となっています
コロナ渦の時は本職が暇でTH-cam活動をしている余裕がありましたが、コロナが終われば必然と本職の方が忙しくなるので、以前のように頻繁に動画を上げる事は出来なくなっています、
動画内でたびたび重機を運転している場面が登場して来ますが、所有している重機の小型建機・フォークリフト・移動式クレーンそれぞれの操縦資格を取得し、法令順守・安全第一で運転しています、
動画内で写っている被写体から所在地を特定し本職の邪魔をされる事が稀にありますが、TH-cam活動は趣味の範囲内で活動しています、動画内で店舗の宣伝など一切してないので、店を探して来店して来たり、電話を掛けて来られるのはマジで迷惑なので辞めて下さい、
どうしても私に用がある場合は sabaemonmon@gmail.com まで、私にとって有益な事にのみ返信してます
錆びて朽ち果てる寸前のオンボロのロータリー除雪機を目指して
30年前の機械を、どんなに再塗装してツルツルピカピカにしても違和感しかなくダサイです、永久凍土から1000年ぶりに発掘され朽ち果てた感を目指して、ヤレ塗装 錆塗装 さび塗装 エイジング塗装をしていきます、
見た目はボロボロでも、中身は最新式の大型除雪機にも劣らない装備を備えており、手抜きなく細部まで完璧に整備してあります
今年の冬はラニーニャが発生して北陸地方がは大雪になると言われているので、街中でこのオンボロ除雪機を見かけたら、立ち止まってボロイな~ 汚いな~ 等罵ってくれる事が一番の褒め言葉になります( ・ิω・ิ)9
見た目はボロボロでも、中身は最新式の大型除雪機にも劣らない装備を備えており、手抜きなく細部まで完璧に整備してあります
今年の冬はラニーニャが発生して北陸地方がは大雪になると言われているので、街中でこのオンボロ除雪機を見かけたら、立ち止まってボロイな~ 汚いな~ 等罵ってくれる事が一番の褒め言葉になります( ・ิω・ิ)9
มุมมอง: 688
วีดีโอ
ミニユンボにナカちゃんフォーク ツカミ ハサミを取り付けてみた( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 4.7K8 หลายเดือนก่อน
コマツPC08 油圧ショベルで物を掴んで移動させる事が出来るツカミを溶接して取り付けてみました、
ミニユンボでかまくら作り( ・ิω・ิ)?
มุมมอง 4998 หลายเดือนก่อน
久しぶりに雪が積もったので、昨年購入した油圧ショベルを出してきて、かまくらを作ろうと掘り始めましたが、かまくらと言うよりダンジョンにある祠になってしまいましたヽ(;´Д`)ノ なまらめんこい したっけね
正月早々昨年開通した冠山トンネルを抜けた先にある徳山ダムを見てきました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 5149 หลายเดือนก่อน
昨年11月に開通した冠山峠道路を通り、岐阜県に揖斐川の上流に当たる国内最大の貯水量を誇る徳山ダムを見てきました
今シーズン初除雪スタート( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 4.4K10 หลายเดือนก่อน
ニュースで散々大雪に注意と言ってたけど、どうせいつもの大袈裟な村八分だろうと油断してたら、朝起きたらしっかり雪が積もってました(;゚Д゚) しかも水分をたっぷり含んだ重たい雪で、今シーズンはエルニーニョが発生している暖冬で除雪する事もないだろうと、タイヤチェーンを履かせてない タイヤショベル コマツWA10 ヤンマーV1-1Aで除雪するのも一苦労しました
除雪機の動作確認とタイヤショベルの購入者を求む( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2.1K10 หลายเดือนก่อน
今シーズンはエルニーニョが発生していて積雪は望めないので、除雪機も出動する事はないと思いますが、万が一の事を考え動作確認だけしておきます、 除雪部隊の特攻隊長であるタイヤショベル コマツWA10 ヤンマーV1-A1 をもっと大型のWA30-6に買い替えたいので購入者を募ります
最後に一台残っていたロータリー除雪機を視聴者の方が購入してくれました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 3.6K11 หลายเดือนก่อน
昨年代車にしようと購入して来た、フジイ製ディーゼルエンジン搭載中型の除雪機、フルレストアした状態で保管してあったのですが、今シーズンはエルニーニョが発生してるし、来シーズンまで保管しておく事になるだろうと思っていたら、突然会社に視聴者の方が来店して来て、除雪機を売ってくれとヽ(`д´;)ノ
外装はボロボロのままですが、中身は完璧に整備を施したミニユンボが完成しました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
2週間に渡って行ってきたボロボロのミニユンボの整備がようやく終わりました、今回は塗装までしてる時間が無いので外装はボロボロの状態ですが、内部は完璧に整備を施してあります
ボロボロのミニユンボの作動油とエンジンオイルと減速機のオイルを交換しました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
先月ヤフオクで落札し、購入して来たボロボロの油圧ショベル コマツPC08UU オイルシールを交換したので、オイル全般の交換作業をしていきます、 作動油とエンジンオイルは、上抜きオイルチェンジャーを用いてオイルを抜いていきます
ヤフオクで現車確認もせずに購入して来たボロボロのミニユンボを高圧洗浄機で丸洗いした( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2Kปีที่แล้ว
埃や泥だらけのコマツPC08UUを高圧洗浄機で隅々まで洗浄してみたら極上の機体でした
ボロボロのミニユンボの操作レバーが縦旋回状態になっているので、横旋回(ISO)に変更する為にリンク部分を弄くります( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 937ปีที่แล้ว
ユンボの操作レバーにはISO方式コマツ方式など色んな操作方法があり、購入してきたボロボロのミニショベルは縦旋回仕様になっているので、横旋回仕様のISO方式に変更していきます
ボロボロのミニユンボを買って来た( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2.7Kปีที่แล้ว
久しぶりの動画投稿となってしまいましたが、再開する一発目に相応しいボロボロのミニユンボ コマツ PC08UU を買って来ました 私がボロボロのユンボに拘る理由は、再塗装されてないからで、塗装前の状態が解らない状態で再塗装された重機は恐ろしくてとても買えないからですφ(`д´)メモメモ...
動画内で売りに出していたクレーン付軽トラを視聴者の方に購入頂け、私の足がなくなってしまったので、手始めにホンダの原チャリを買ってみた( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 673ปีที่แล้ว
ホンダ Dio と言うのでしょうか、4ストロークの単気筒PGMFI仕様のスクーターを買ってみました、
クレーン付き軽トラ売却完了しました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2.7Kปีที่แล้ว
キャリートラックにタダノゼロハンのクレーンを載せてから長年所有してきましたが、薪ストーブの使用を辞めた事により、必要なくなったので売却する事にしました、 外装は錆だらけですが、穴の開くような錆ではありません 購入希望の方が現れない場合は、外装を綺麗に塗装し直してからヤフオクの方に出品します
レストアして新車のように蘇った2台の旧式フジイロータリー除雪機の競演( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2Kปีที่แล้ว
レストアして新車のように蘇った2台の旧式フジイロータリー除雪機の競演( ・ิω・ิ)9
昨年レストアしたフジイ旧式大型ロータリー除雪機の投雪能力はいかほどに( ・ิω・ิ)?
มุมมอง 4.9Kปีที่แล้ว
昨年レストアしたフジイ旧式大型ロータリー除雪機の投雪能力はいかほどに( ・ิω・ิ)?
タイヤショベルに乗ったままマクドナルドのドライブスルーを利用してみました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
タイヤショベルに乗ったままマクドナルドのドライブスルーを利用してみました( ・ิω・ิ)9
久しぶりに雪が積もったけど30cm程度の積雪では常夏と変わらなく、余りにもショボイ積雪だったのでタイヤショベルで除雪したあとの処理は中型のロータリー除雪機で行いました( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 2Kปีที่แล้ว
久しぶりに雪が積もったけど30cm程度の積雪では常夏と変わらなく、余りにもショボイ積雪だったのでタイヤショベルで除雪したあとの処理は中型のロータリー除雪機で行いました( ・ิω・ิ)9
フジイ旧式ディーゼルロータリー除雪機のオイル・ベルト交換と組み立て完了( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
フジイ旧式ディーゼルロータリー除雪機のオイル・ベルト交換と組み立て完了( ・ิω・ิ)9
ヤナセ スノースロワ 8-9G 8-11G オーガベルト 走行ベルト オーガギアオイル 走行ギアオイル サブミッションオイル エンジンオイル HSTオイル 交換の手順 ( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
ヤナセ スノースロワ 8-9G 8-11G オーガベルト 走行ベルト オーガギアオイル 走行ギアオイル サブミッションオイル エンジンオイル HSTオイル 交換の手順 ( ・ิω・ิ)9
大型ロータリー除雪機のレストア オーガの組み付け・オーガと車体のドッキング 完成まであと一歩( ・ิω・ิ)9
มุมมอง 1.1Kปีที่แล้ว
大型ロータリー除雪機のレストア オーガの組み付け・オーガと車体のドッキング 完成まであと一歩( ・ิω・ิ)9