TY105_railway
TY105_railway
  • 86
  • 92 988
【激レア放送】小田急線 信号設備故障で出現「各駅停車 経堂ゆき」
2025年1月16日、小田急線では早朝に発生した信号設備故障の影響でダイヤが大幅に乱れ、10時10分ごろより設備復旧のため新宿〜経堂で運転見合わせとなり、新宿方面は全て「各駅停車 経堂」ゆきとなりました。「各駅停車 経堂」ですが、普段は平日深夜に新宿発1本が設定されているのみであり、レア行き先です。
放送は 0:18~
#小田急線
มุมมอง: 563

วีดีโอ

【大宮 鉄道ふれあいフェア2024】255系 大宮総合車両センター構内運転
มุมมอง 3312 หลายเดือนก่อน
本日11月23日にJR東日本 大宮総合車両センターにて開催された「鉄道ふれあいフェア」にて、2024年3月16日のダイヤ改正をもって定期運行を終了した「Boso View Express」 、255系Be-03編成を用いた大宮総合車両センター内の試運転線の乗車体験が行われました。 #255系 #試運転 #大宮総合車両センター #鉄道ふれあいフェア #京葉線 #わかしお #さざなみ #しおさい #外房線
りんかい線新型車両 71-000形Z11編成 甲種輸送 渋谷駅通過
มุมมอง 3272 หลายเดือนก่อน
11月20日〜21日にかけて、東京臨海高速鉄道りんかい線の新型車両、71-000形の第一編成であるZ11編成の甲種輸送が行われました。総合車両製作所新津事業所から大崎までの輸送で、21日の列車番号は9774レ、EF65-2067の牽引です。 りんかい線の新型車両、71-000形は2025年下期デビュー予定です。 (なお、今回の動画は私の友人が撮影したものです。) #東京臨海高速鉄道 #りんかい線 #埼京線 #甲種輸送 #ef65 #e233系
【突然の運用復帰】E217系Y-101編成 リバイバル塗装(旧塗装) 横浜駅発車
มุมมอง 7K2 หลายเดือนก่อน
本日11月7日、先日の撮影会(2日、鎌倉車両センター)にて旧塗装にリバイバルされたE217系Y101編成が突然運用入りしました。旧塗装は2012年の消滅以来12年ぶり、旧塗装+機器更新での運用入りは初めてのことです。併結相手はY-42編成です。 なお、撮影した横須賀線ホームとは反対側の、東海道線ホーム側が少々荒れております、お聞き苦しいことをお詫び申し上げます。 この突然の運用入りですが、おそらくE217系の付属編成のどれかが故障等によるピンチヒッターだと私は考えています。 理由として、撮影会時点で、「運用入りはしない」、「ドアステッカーは剥がすか迷ったが、剥がすと死んでるみたいで嫌だからそのままにした」という開催側の発言があった、との情報がある他、Y101編成自体、撮影会前の時点で運用離脱との情報があるためです。((あくまで私個人の考察です。)) そのため運用入りはこの1往復のみと...
【動態保存】東急8500系8637f 東急電車まつり開催に伴う回送《その2》
มุมมอง 6K3 หลายเดือนก่อน
【動態保存】東急8500系8637f 東急電車まつり開催に伴う回送《その2》
【動態保存】東急8500系8637f 東急電車まつり開催に伴う回送《その1》
มุมมอง 3.1K3 หลายเดือนก่อน
【動態保存】東急8500系8637f 東急電車まつり開催に伴う回送《その1》
【HOゲージ】寝台特急「北斗星」DD51重連牽引発車!
มุมมอง 1613 หลายเดือนก่อน
【HOゲージ】寝台特急「北斗星」DD51重連牽引発車!
小樽市総合博物館 SL列車 機関車次位からの展望
มุมมอง 1544 หลายเดือนก่อน
小樽市総合博物館 SL列車 機関車次位からの展望
JR北海道 札幌駅 731系+721系 普通列車 岩見沢ゆき到着
มุมมอง 1494 หลายเดือนก่อน
JR北海道 札幌駅 731系+721系 普通列車 岩見沢ゆき到着
【電笛アリ】JR北海道 H100形 小樽駅到着
มุมมอง 354 หลายเดือนก่อน
【電笛アリ】JR北海道 H100形 小樽駅到着
【発車メロディ「高原」】青い森鉄道 青森駅発車
มุมมอง 2555 หลายเดือนก่อน
【発車メロディ「高原」】青い森鉄道 青森駅発車
【電笛+発車メロディつき】GV-E400系 弘前駅発車!
มุมมอง 955 หลายเดือนก่อน
【電笛 発車メロディつき】GV-E400系 弘前駅発車!
【ほぼ無改造!車齢60年越え!】弘南鉄道7000系(東急7000系)走行車内風景
มุมมอง 2155 หลายเดือนก่อน
【ほぼ無改造!車齢60年越え!】弘南鉄道7000系(東急7000系)走行車内風景
【HOゲージ】EF510牽引、寝台特急「北斗星」発車
มุมมอง 3925 หลายเดือนก่อน
【HOゲージ】EF510牽引、寝台特急「北斗星」発車
【名古屋名物】名鉄名古屋駅 準急 新鵜沼ゆき発車 #名鉄名古屋 #新名古屋 #名鉄 #発車ベル
มุมมอง 2965 หลายเดือนก่อน
【名古屋名物】名鉄名古屋駅 準急 新鵜沼ゆき発車 #名鉄名古屋 #新名古屋 #名鉄 #発車ベル
【前面展望】《警笛アリ》鹿島臨海鉄道キハ6000形 JR鹿島線 鹿島神宮→鹿島サッカースタジアム(信)
มุมมอง 937 หลายเดือนก่อน
【前面展望】《警笛アリ》鹿島臨海鉄道キハ6000形 JR鹿島線 鹿島神宮→鹿島サッカースタジアム(信)
【前面展望】【臨時列車】こどもの国線 7000系3両編成〈GW増発便〉(長津田→こどもの国)
มุมมอง 1808 หลายเดือนก่อน
【前面展望】【臨時列車】こどもの国線 7000系3両編成〈GW増発便〉(長津田→こどもの国)
【右側車窓】寝台特急サンライズ瀬戸・出雲《下り列車おはよう放送》(放送音量小さめ)
มุมมอง 879 หลายเดือนก่อน
【右側車窓】寝台特急サンライズ瀬戸・出雲《下り列車おはよう放送》(放送音量小さめ)
【東のジェットカー】205系南武支線(車内動画)小田栄→浜川崎
มุมมอง 1679 หลายเดือนก่อน
【東のジェットカー】205系南武支線(車内動画)小田栄→浜川崎
阪急7000系同時発車 & 6000系入線
มุมมอง 239 หลายเดือนก่อน
阪急7000系同時発車 & 6000系入線
東武634形スカイツリートレイン 北千住発車
มุมมอง 779 หลายเดือนก่อน
東武634形スカイツリートレイン 北千住発車
【貴重な未更新車】阪急宝塚線5100系 5123F 大阪梅田駅発車
มุมมอง 289 หลายเดือนก่อน
【貴重な未更新車】阪急宝塚線5100系 5123F 大阪梅田駅発車
E257系 横浜線 集約臨返却回送 長津田駅通過
มุมมอง 519 หลายเดือนก่อน
E257系 横浜線 集約臨返却回送 長津田駅通過
E127系 V1編成【南武支線 転属回送】登戸駅通過
มุมมอง 299 หลายเดือนก่อน
E127系 V1編成【南武支線 転属回送】登戸駅通過
【右側車窓】寝台特急サンライズ瀬戸 瀬戸大橋通過時の車窓
มุมมอง 109 หลายเดือนก่อน
【右側車窓】寝台特急サンライズ瀬戸 瀬戸大橋通過時の車窓
【右側車窓つき】寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京駅発車後車内放送
มุมมอง 299 หลายเดือนก่อน
【右側車窓つき】寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京駅発車後車内放送
富山地鉄17480系(元:東急8590系)電鉄富山駅発車
มุมมอง 1969 หลายเดือนก่อน
富山地鉄17480系(元:東急8590系)電鉄富山駅発車
【前面展望】運転士目線⁈ 篠ノ井線 姨捨駅推進運転!
มุมมอง 659 หลายเดือนก่อน
【前面展望】運転士目線⁈ 篠ノ井線 姨捨駅推進運転!
相鉄21000系 甲種輸送 東急 長津田駅入れ替え
มุมมอง 409 หลายเดือนก่อน
相鉄21000系 甲種輸送 東急 長津田駅入れ替え
相鉄21000系 甲種輸送 東急 長津田駅到着!
มุมมอง 669 หลายเดือนก่อน
相鉄21000系 甲種輸送 東急 長津田駅到着!

ความคิดเห็น

  • @ナーーー-h9j
    @ナーーー-h9j หลายเดือนก่อน

    なんかほんの僅かに聞こえる気がする

  • @Yoshi_ii_eeee
    @Yoshi_ii_eeee หลายเดือนก่อน

    まもなく5番線から亀戸行きが発車いたします。 ドアが閉まります。 ご注意下さい。

  • @te9602
    @te9602 หลายเดือนก่อน

    この音が良いのよ

  • @72papapanda
    @72papapanda 2 หลายเดือนก่อน

    これグリーン車は開放してない感じか

  • @いーまー-l2u
    @いーまー-l2u 2 หลายเดือนก่อน

    これ、最高だった!

  • @しょましょま
    @しょましょま 2 หลายเดือนก่อน

    行きたかった!!!😢

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 3 หลายเดือนก่อน

    解体されなくて幸いでしたね。😃👌

  • @ぴーやま47
    @ぴーやま47 3 หลายเดือนก่อน

    乗りに行きたい

  • @ぱるる-d2m
    @ぱるる-d2m 3 หลายเดือนก่อน

    ドアステッカーがついについたか!

  • @TY105-sc6bw
    @TY105-sc6bw 3 หลายเดือนก่อน

    本日20日に開催された「東急電車まつり」では、8637fが復活後初めて展示され、車内が初公開。そして、8522号車が登場時の姿に復刻されたようです。前面表示器3色LED化の際にスイッチが撤去され、点灯不可となっていた急行灯も再現されています。8631号車も昨年に引き続き綱引き列車として登場。東急テクノシステムで保存されている8606+8506も展示されました。

    • @半蔵門線8104f
      @半蔵門線8104f 3 หลายเดือนก่อน

      すみません、今申し込みはしていなくて会場の外にいるんですけど、まつり終わったあとこどもの国線でうごきそうですか?

    • @TY105-sc6bw
      @TY105-sc6bw 3 หลายเดือนก่อน

      私は運用を把握しているわけではないので分かりかねますが、個人的な勘だと当日中に長津田検車区に帰るということはないかと思います。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 3 หลายเดือนก่อน

    凄いですね。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 3 หลายเดือนก่อน

    今回は展示のみ?

    • @TY105-sc6bw
      @TY105-sc6bw 3 หลายเดือนก่อน

      展示がどのような形で行われるかは分かりかねますが、こどもの国線の臨時列車には充当されない見通しです。東急の公式発表によると、こどもの国線は、通常運用をY000系を2本連結した4両で運転し、臨時列車を3両編成で運転するとのことです。3両の臨時列車ですが、本日、雪が谷大塚より、7101fが長津田検車区に回送されており、同編成が充当されるものと思われます。

  • @user-moto109train
    @user-moto109train 3 หลายเดือนก่อน

    座席のモケットが様々ですね。 青のモケットは福島交通から オレンジのモケットは十和田観光電鉄7700系から譲り受けたんですね。

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 4 หลายเดือนก่อน

    京王5000系いいですね HOで私鉄車両は貴重だと思います 京王線沿線が実家なのでとても懐かしく見入ってしまいます

    • @TY105-sc6bw
      @TY105-sc6bw 4 หลายเดือนก่อน

      中古屋でたまたま見つけて、電装関連がまるっきり無いせいか、がんばれば買えるお値段だったので買っちゃいました、このフォルム、なかなか気に入ってます、ただペーパー製なので扱うのがちょっと怖いんですよねぇ

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 4 หลายเดือนก่อน

    HOゲージの暗闇走行いいですよね この動画でもよく伝わってきますが、実物はホントに最高ですよね⭐️

  • @なゆあいすますたー
    @なゆあいすますたー 5 หลายเดือนก่อน

    なにがあったんですか?

  • @Neko_sama
    @Neko_sama 5 หลายเดือนก่อน

    え!2両で運行してるんですか!?

  • @快速急行-k4v
    @快速急行-k4v 6 หลายเดือนก่อน

    これって2024年7月現在流れていますか?

    • @TY105-sc6bw
      @TY105-sc6bw 6 หลายเดือนก่อน

      @@快速急行-k4v 流れてますよ、亀戸線発車時に必ずワンコーラスきっちり流れます、本数も比較的多いので聴きやすいですし、8000系の運用なのでちょっと昔の東武を味わえます

    • @ヨクンヨクン
      @ヨクンヨクン หลายเดือนก่อน

      @快速急行-k4v あと西新井(1・2番線)や大師前でも聞けるぞ。

  • @ちくわとちくわぶ
    @ちくわとちくわぶ 7 หลายเดือนก่อน

    ATOSの延発w

  • @高山歩-y1f
    @高山歩-y1f 7 หลายเดือนก่อน

    あさひ

  • @なや-v5y
    @なや-v5y 7 หลายเดือนก่อน

    撮られてる方の気持ち嫌じゃない?

    • @yukkuriiiiii_Rukina
      @yukkuriiiiii_Rukina 7 หลายเดือนก่อน

      それを覚悟してやってるんじゃない? 嫌だったら、撮らないでくださいって言われると思う

    • @あじさい-u1b
      @あじさい-u1b 4 หลายเดือนก่อน

      @@yukkuriiiiii_Rukina そんなん言えるわけないやろ 撮ったあかんルールなんて無いんやから 乗務員はみんな撮られるの嫌やけど 何も言われへんから我慢してるねん

    • @yukkuriiiiii_Rukina
      @yukkuriiiiii_Rukina 4 หลายเดือนก่อน

      @@あじさい-u1b私は景色撮ろうとして言われたことありますけどね

  • @Sakuma_disturb
    @Sakuma_disturb 9 หลายเดือนก่อน

    ただの杞憂でしかないんだけど、 この巨体をあの小さな連結部分で引っ張ると思うと ポキンとモゲてしまうんじゃないかと思う。

    • @ramuyukke721
      @ramuyukke721 9 หลายเดือนก่อน

      確かにたしたし(・А・` )

  • @luck44F
    @luck44F 9 หลายเดือนก่อน

    貫通路が中央から少しオフセットされているのが気になる… 関東では見ないな。

    • @TY105-sc6bw
      @TY105-sc6bw 9 หลายเดือนก่อน

      JR西日本の207系の特徴ですね、207系は側面窓が車端部を除き開かない構造になっているのですが、窓開口面積を増やすために妻面窓を大きくした結果、このような構造になったとか。 ちなみに関東でも伊豆急2100系の一部が似たような構造になってますよ〜