- 1 386
- 1 425 761
佐藤翔雲
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 29 ก.ค. 2012
To those who are interested in traditional calligraphy of Japan.
This is the best channel to learn calligraphy of Japan.
Those who want to learn the traditional calligraphy and artistic calligraphy of Japan, please use this channel.
This is the best channel to learn calligraphy of Japan.
Those who want to learn the traditional calligraphy and artistic calligraphy of Japan, please use this channel.
先生のお手本書きが頼り、有りがとうございます😂雪華
小松さん いつもTH-camを見て頂きありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。😊
隷書は、少し前に、4年間学習しました。書体に慣れて、テキストと同じ様に書くのに、随分時間がかかりました。とても、参考になります。ありがとうございます😊
先生が孔子廟堂碑を書く時、意識していること・気を付けていることはありますか?
起筆、収筆を丁寧に書き、文字間隔に配慮しています。頑張って下さい。
行き詰まった時に先生の作品を見ると気持ちがリセットでき、癖も抜けてのびのびと書ける気がします。 いつもありがとうございます。
灰葉さん、おはようございます。嬉しいコメントありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
とても参考になります。ありがとうございます。
こちらのテキストは、しっかり学習しました。楷書の中では、書きやすかったです。とても参考になります。ありがとうございます😊
行書は、きちんと学習したない書体ですが、一番身近で、日常的な書体ですね。ありがとうございます。とても参考になります💕
楷書には、他の書体に無い魅力がありますよね。ありがとうございます。とても参考になります💕
高貞碑は、最初に楷書を学習した時に、使ったテキストです。とても難しかったです。
草書は、作品作りの為に、少しだけ学習した事かあります。草書には、それなりの難しさがおりました。この様な動画をあげて頂き、とても参考になります。ありがとうございます🙏
筆先の使い方か、とても参考になりました。ありがとうございました😊
行書ですよね。今迄、行書は、ちゃんと学習してないので、詳しくはわかりませんが、味わいのある線を書かれるのがわかります。とても参考になります。ありがとうございます。
今、丁度、篆書を学習しています。とても難しくて、中々上手く書けません。参考になりますので、宜しくお願い致します🙇♀️
この所、慌しく過ごしてしまい、拝観することが出来ず、申し訳ありません🙏とても参考になりますので、今後とも宜しくお願い致します🙇♀️
来月、コンクールで書譜を臨書して出品します。何度書いても塾の先生から線が弱いと指摘を受けてしまいます。翔雲先生の動画をみてたくさん学びたいと思います。 素敵な動画をどうもありがとうございます。
ありがとうございます。😅
先生の字が大好きです!!
こんにちは! 嬉しいコメントありがとうございます。
暫く、アップして頂いた動画を見る事が出来ず、失礼致しました。ちょっと、別の事で、慌ただしくしていたものですから、、。やはり、書道は良いですね。練習をしていると、不思議な満足感が有ります。これからも、ずっと続けていくつもりでおります。とても参考になります。ありがとうございました😊
いつも見て頂きありがとうございます。これからも書道楽しんでください。😊
早いお手本有り難うございます 頑張ります
草書は勢いをつけたくて、どうしても早く書いてしまいがちだったのですが、先生のようにゆったりしてても動きのあるのびやかな字がかけることに感動しました!!! 次回の試験で実践してみます!
コメントありがとうございます。できるだけ丁寧に緩急を付けながら書くよう心掛けています。頑張って下さい。
先生の篆書はいつも楽しくなります、書いても見ても。ありがとうm(_ _)mございます。
ありがとうございます。😊楽しい気持ちで書くことが大切だと思っています。
いつもありがとうございます😊私は、動画を撮った事も無く、ましてや投稿した事もありません。色々なお手数を考えると、とても有難い事だと思っております。
九成宮は、コツを掴むと、とてもスッキリとした良い楷書だと思います。学習していた頃は、そのコツが、中々掴めずに大変でした。ありがとうございます。
こちらの楷書も、学習しました。楷書の中では、割合に穏やかな線を感じました。懐かしく思い出しました。ありがとうございます。
こんにちは❣️😊 いつも視聴ありがとうございます。 丁寧な解説をしたいと思ってていますが、 編集にも時間が掛かり、 少しサボっていました。😅 出来るだけ見て頂きたく、これからも頑張っていきます。
佐藤先生の TH-camをお手本にての独学ですので、非常に、解説コメントがありがたいです(感謝)
素晴らしい💕ですね。とても参考になります。ありがとうございます。
素敵💓ですね💕書道は、心が洗われるような感じがします。書いていると、不思議な満足感があります。楷書、草書、隷書を学習して、今は、篆書を学習し始めました。まだまだ、続けます。とても参考になります。ありがとうございます😊
いつもありがとうございます
いつも拝見し、参考にさせていただいております。(感謝) ところで佐藤先生のお使いの筆と墨のお名前教えていただけないでしょうか。
こんばんは‼️ コメントありがとうございます。 九成宮は、筆は兼毫の鳳城(文学堂)です。 墨は呉竹の天来と言う濃墨です。
九成宮は、本当に綺麗な楷書ですよね。書いていても、とても清々しい気分になります。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。九成宮醴泉銘はキリッ!としたスマートな楷書ですね。
とても便利!ありがとうございます😊
楷書は、いつ拝見しても、とても清々しい気持ちになりますね。そして、基本になるのを改めて実感致します。ありがとうございました😊
楷書は、書けた時の気分が良くて、難しいですが、やはり基本ですよね。とても参考になります。ありがとうございます😊
難しいです😢
楷書は、最初に学習しておいて、正解だと思います。文字のバランスなど、半紙に書いた時に、均等になる為にも、そして、書けた時の清々しさは、楷書が一番ですね。とても参考になります。ありがとうございました。
こちらのテキストも、不勉強で、存じ上げ無かったですね。今、隷書を学習しておりますので、とても参考になります。ありがとうございます😊
what kind of fur is you brush?
古典のテキストは、とても沢山ありますので、こちらのは、存じあげなかったです。今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊
こんばんは❣️ いつも見て頂きありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。
雁塔は、とても実用的な楷書ですね。とても参考になります。ありがとうございます😊
楷書は、書けた時の気分が、とても良くなります。とても参考になります。ありがとうございます。
楷書を学者上していた合間に、草書も学習しました。又、機会かありましたら、草書も学習したいと思っています。とても参考になります。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。😊
-99999999999999 sohci@l credit
とても参考になります。ありがとうございました。
以前は、楷書を学習していました。九成宮も習いましたが、当時は、とても難しいと、感じていました。参考になります。ありがとうございます。
佐藤さん活躍してますね。😊吉成
今、隷書を学習中です。筆使いが、楷書や、行書、草書とは、少し違うので、とても参考になります。ありがとうございます。
こんにちは❣️😊 いつもありがとうございます。
雁塔は、とても実用的な楷書ですよね。ありがとうございます。とても参考になります。
いつも有難うございます
うんま
映像、音楽、構成すべて素晴らしいですね。癒されました🙆
素人の動画ですが楽しく作りました。ありがとうございます。
今、隷書を学習してるので、とても参考になります。ありがとうございます。