- 29
- 104 464
大塚 関釣具店チャンネル
เข้าร่วมเมื่อ 27 ก.ค. 2022
東京都文京区にあります「大塚 関釣具店」です。
新たにTH-camでのチャンネルをスタートしました。
大塚 関釣具店サイト:
seki-tsuriguten.com/
新たにTH-camでのチャンネルをスタートしました。
大塚 関釣具店サイト:
seki-tsuriguten.com/
第29話【江戸前の釣り/シーズン2「寒たなご釣り」-矢竹並継竿について(その弍)-】
この回では、矢竹並継たなご竿についてご説明していますが、矢竹たなご竿の仕様について
少し詳しくご説明致します。
まずは継方法による分類です。大きく並継と印籠継に分けられます。
矢竹で印籠?と思われる方がおられると思いますが、印籠継は布袋だけの継方法ではありません。
たなご竿や小鮒/真鮒竿でも、多くはありませんが矢竹で、印籠継独特の調子を求めて製作されています。
逆に、総布袋竹を使って並継で竿は製作しません(鯊竿における布袋穂先と矢竹穂持ち唯一並継 です)
使う仕掛け(釣り方)によってしもり竿と脈竿に分けられます。
しもり竿の切寸法は前回でご紹介しましたが。基本は8寸/尺切です。
共通する仕様は継方法/長さに関係なく、穂先は矢竹古竹削穂(江戸弁で削りっぽ?)がしもり竿のお作法です。
この削りっぽ、穂先の削り具合で江戸和竿師の技量を見ることが出来ます。
そして、脈竿ですが、先調子を出すために切寸法(仕舞寸法)を短くし、5寸/6寸切が標準になります。
穂先素材は竹では無く、鯨の髭を使います。
鯨の種類としては繊維が細い背美鯨の髭を使います。
他に鰯鯨、白長須鯨がありますが鰯鯨は繊維が太く、白長須鯨は乾燥した髭の中に洲(す/気泡跡)がある為、何も脈釣り竿の穂先材には使いません。
背美鯨は繊維が細いため、しなやかで調子が出やすい特徴があり、脈釣りには最適です。
たなご以外にも鱚や皮剥竿でも使われる材料です。
そして、鯨穂先の特徴は矢竹を噛ますことです。鯨だけで穂先一本を製作することはまずありません。
強度がなく、柔らかすぎるからです、基本の作りは、必ず一節入っている矢竹を噛ませて、穂持ちとの維ぎは竹にします。
短く、比較的強い調子の場合は、矢竹ではなく矢竹古竹を噛ませることもあります。
穂持ちについて
たなご竿に限った話ではありませんが、素材(竹/カーボン/グラス等)/継方法(並継/印籠継/振出し等)、長さを問わず、釣り竿は全て穂持ちに一番力が掛かります。
そしてその穂持の特徴/性質で竿の調子が決まりますので非常に重要です。
特に短い竿の場合、穂持ちの良し悪しがそのまま、竿の良し悪しに直結します。
江戸和竿も同じです。
特に並継のたなご竿、小鮒竿は穂持ちで決まると言っても過言ではありません。
動画で紹介している正勇作8寸切矢竹並継5本継に、よくその特徴が出ています。
江戸和竿師はこの細身の穂持ち材を探すのに苦労するのです。
関西へら竿の高野竹、江戸和竿たなご竿の八王子竹が穂持ち材として使われていました。
残念ながら、江戸和竿においての八王子竹は全く取れず、現在は同仕様/機能を有する矢竹古竹を使用しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
大塚 関釣具店サイト:
seki-tsuriguten.com/
#タナゴ #たなご #小鮒 #真鮒 #和竿
少し詳しくご説明致します。
まずは継方法による分類です。大きく並継と印籠継に分けられます。
矢竹で印籠?と思われる方がおられると思いますが、印籠継は布袋だけの継方法ではありません。
たなご竿や小鮒/真鮒竿でも、多くはありませんが矢竹で、印籠継独特の調子を求めて製作されています。
逆に、総布袋竹を使って並継で竿は製作しません(鯊竿における布袋穂先と矢竹穂持ち唯一並継 です)
使う仕掛け(釣り方)によってしもり竿と脈竿に分けられます。
しもり竿の切寸法は前回でご紹介しましたが。基本は8寸/尺切です。
共通する仕様は継方法/長さに関係なく、穂先は矢竹古竹削穂(江戸弁で削りっぽ?)がしもり竿のお作法です。
この削りっぽ、穂先の削り具合で江戸和竿師の技量を見ることが出来ます。
そして、脈竿ですが、先調子を出すために切寸法(仕舞寸法)を短くし、5寸/6寸切が標準になります。
穂先素材は竹では無く、鯨の髭を使います。
鯨の種類としては繊維が細い背美鯨の髭を使います。
他に鰯鯨、白長須鯨がありますが鰯鯨は繊維が太く、白長須鯨は乾燥した髭の中に洲(す/気泡跡)がある為、何も脈釣り竿の穂先材には使いません。
背美鯨は繊維が細いため、しなやかで調子が出やすい特徴があり、脈釣りには最適です。
たなご以外にも鱚や皮剥竿でも使われる材料です。
そして、鯨穂先の特徴は矢竹を噛ますことです。鯨だけで穂先一本を製作することはまずありません。
強度がなく、柔らかすぎるからです、基本の作りは、必ず一節入っている矢竹を噛ませて、穂持ちとの維ぎは竹にします。
短く、比較的強い調子の場合は、矢竹ではなく矢竹古竹を噛ませることもあります。
穂持ちについて
たなご竿に限った話ではありませんが、素材(竹/カーボン/グラス等)/継方法(並継/印籠継/振出し等)、長さを問わず、釣り竿は全て穂持ちに一番力が掛かります。
そしてその穂持の特徴/性質で竿の調子が決まりますので非常に重要です。
特に短い竿の場合、穂持ちの良し悪しがそのまま、竿の良し悪しに直結します。
江戸和竿も同じです。
特に並継のたなご竿、小鮒竿は穂持ちで決まると言っても過言ではありません。
動画で紹介している正勇作8寸切矢竹並継5本継に、よくその特徴が出ています。
江戸和竿師はこの細身の穂持ち材を探すのに苦労するのです。
関西へら竿の高野竹、江戸和竿たなご竿の八王子竹が穂持ち材として使われていました。
残念ながら、江戸和竿においての八王子竹は全く取れず、現在は同仕様/機能を有する矢竹古竹を使用しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------
大塚 関釣具店サイト:
seki-tsuriguten.com/
#タナゴ #たなご #小鮒 #真鮒 #和竿
มุมมอง: 3 935
วีดีโอ
第28話【江戸前の釣り/シーズン2「寒たなご釣り」-矢竹並継竿について-】
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
矢竹並継たなご竿/小鮒竿/真鮒竿の基本仕様について ① 切(きり)寸法について ・5寸/6寸切 脈釣り用たなご竿(穂先は背美鯨穂先) ・8寸/尺切 しもり釣り用たなご竿(尺切は小鮒兼用竿/穂先は矢竹古竹削穂先/一部脈釣り兼用竿も製作される、その場合は穂先・穂持2本を抜き穂持下に鯨穂先を継ぐ仕様になります) ・尺/尺2寸/尺5寸 小鮒釣り竿(矢竹古竹削穂先) ・尺5寸/尺8寸/2尺 真鮒竿(矢竹古竹削穂先/尺5寸切竿は小鮒兼用竿にはなりません) *「切寸法」という表現ですが、一般的には「仕舞寸法」と呼ばれています。 「切寸法」という言い方は、小生が知る限り当店だけが使用している表現だと思います。 これは、当店先代にある思いがありこの言い方に拘っていたのを継承しています。 ② 手元について 切寸法が短いため「袴」は付けず、手元一本を矢竹飾巻/矢竹節留飾巻/淡竹で製作します。 中...
第27話【 新・江戸前の釣り/シーズン2「鯊釣り」-鯊竿に見る釣竿の分類について- 】
มุมมอง 1Kปีที่แล้ว
海竿/川竿、竹/カーボン/グラス等素材の違いを問わず、構造/形態により釣竿は大きく3種類に分類出来ます。 ① 延べ竿 材や長さを問わず、竿全体が一本で作られた竿 よく見られるのが、餌釣りで行う鱒釣り場での貸し竿です。 布袋竹一本もの(3m前後)を火入れをし溜めて真っ直ぐにして使います。道糸は直接布袋竹の先端に結びつけて使っています。 持ち運びには不便ですが、竹本来の調子を見ることが出来ます。 カーボン/グラスでは、鰹の一本釣りに使われるグラス(?)製の竿や、トローリングの竿にも延べ竿は見られます。 全長が4尺(120cm)前後までで、海釣りで使う竿を特に「水雷竿」と呼びます。 戦争用語で駆逐艦や巡洋艦が水面下の潜水艦を攻撃する方法として「水雷攻撃」というのがあります。昔の戦争映画でよくで出来ます。 火薬を入れ起爆装置をセットしたドラム缶状の物を、艦上から投げ入れ真下の潜水艦を攻撃する...
第26話【新・江戸前の釣り/シーズン2「鯊釣り」-カーボン振出中通し竿の取扱いついて-】
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
① カーボン振出中通し竿用糸通しワイヤーについて ・夏鯊用竿 (全長1.8m/2.1m)は(株)吉見製作所製「竿中とおる君 0.2mm」を推奨 ・彼岸鯊/落ち鯊用 (全長2.9m以上は(株)吉見製作所製「竿中とおる君 0.3mm」を推奨 (注意) (株)吉見製作所「竿中とおる君シリーズ」はカーボン竿用としてお使い下さい。 江戸和竿中通し竿には「旧西北社製糸通しワイヤー」をお使い下さい。 いずれも当店で取扱っております。 ② 道糸ストッパーについて ・中通し竿を使用中に道糸が竿の内部に入るのを防ぐため、道糸を竿に通したまま穂先に負荷を掛けないで保管するために取り付けるゴム製ウキ/シンカー止め 当店では「DECOY / マルチシンカーロックサイズ S / M を推奨 当店で取扱っております。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊 #中通し
第25話【新・江戸前の釣り/シーズン2「鯊釣り」- 中通し竿の取扱いについて -】
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
中通し竿について、「糸を通しているところを見せてほしい」という要望を多くいただきましたので、これこそ動画の強みということで、その様子をお見せします。 今回は中通しの和竿の例を紹介しています。 糸を巻く際の注意事項に始まり、「中通し(ワイヤー)」を使用しての実際の動作をご覧ください。 ■用語説明 ・中通し(ワイヤー) 中通し和竿に糸を通すためのワイヤー 昔は鋼で作られていましたが、現在ではステンレス製になっています。 0.3mのステンバネ線の終端を叩いて、糸を通す穴を開けたワイヤー。 穴はナイロン糸1.5号まで使用可能で、全長は1.5m 製作会社が廃業し、現在は生産されていません。 当店では、デッドストック(完全未使用)をお持ちの方から分けて貰い、数量限定で販売しています。 ・サライ(鉦) 穂先の詰まりを解消する江戸和竿専用工具。 先端30cmに細かい返しが付いており、これにより布袋竹...
第24話【新・江戸前の釣り/シーズン2「夏鯊釣り」- 竿かづ作 特選流石 中通し水雷竿/手ばね竿について -】
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
■用語説明 ・水雷竿 素材(カーボン/グラス/竹等)を問わず、一本物の竿を「延べ竿」と呼びます。 (注意:振出し竿は延ばして使うので、これを「延べ竿」と呼ぶ方がいますが、間違いです。) その「延べ竿」の中で、4尺(120cm)前後、長くとも5尺(150cm)までの長さの海竿が「水雷竿」と呼ばれます。ガイド付/中通しは問いません。 延べ竿でも川竿は水雷竿とは呼びません。よって、一本物のたなご竿は水雷竿とは呼ばれません。 これは「水雷竿」の名前の由来によります。 昔の戦争用語で水雷攻撃というのがあります。これは、潜水艦を攻撃するときに駆逐艦等が爆雷を投げ入れて船下直下の潜水艦を攻撃する方法です。これが転じて、船下直下の魚を釣る竿という意味で海釣り用の短い一本物を「水雷竿」と呼んだのです。 今回ご紹介した竿かづ特選流石のような取外しができる仕様の竿は中通しではよく見られます。 これも一般的...
第23話【新・江戸前の釣り/シーズン2「夏鯊釣り」 -知っておきたい!鯊中通し竿に使われる部材とメンテナンス用具について- 】
มุมมอง 1.6Kปีที่แล้ว
「夏鯊釣り」に限らず鯊中通し竿について、是非とも知っておいて欲しい、部材(糸巻・糸取/口金)メンテナンス用具(糸通し/さらい)についてご説明しています。 江戸和竿/カーボン竿を問わず、汽水域ならではの中通し竿による鯊釣りを愉しむ為の知識です。 中通し竿だから難しいと言う事はありません。ガイド付リール竿と何ら変わりはありません。それ以上の釣趣を愉しむことが出来るのです。まずは基本です。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊 #中通し #和竿
第22話【新・江戸前の釣り/シーズン2「夏鯊釣り」 -竿かづ特選 江戸和竿 中通し手はね竿- と-新作竿貴作水雷竿-について】
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
お盆過ぎから、少し深場(水深2m前後)に鯊は移動して来ます。 江戸川放水路で言うと今年は1ケ月以上遅れていますので、8月末までは浅場(水深1m以下)で出来ますので、前回/前々回ご紹介した「水雷竿」で対応出来ます。 水深が2mを超え出すと、水雷竿では「はね込み」での取り込みが難しくなるので、この「手はね竿」の出番となります。 「水雷竿」「手ばね」2本を持てば、例年ですとシーズンスタートの6月から10月待つぐらいまで対応出来ます。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊 #和竿 #水雷竿 #手ばね竿
第21話【新・江戸前の釣り/シーズン2 「夏鯊釣り」ー竿かづ特選江戸和竿 中通し水雷竿ーについてー】
มุมมอง 1.8Kปีที่แล้ว
東京近郊の代表的な夏鯊釣り場である「江戸川放水路」での桟橋釣り/手漕ぎボート釣り/立ち込み釣りを対象にして、シーズン1の説明から、さらに詳細に道具立て、釣り方を解説致します。 今回は、主に手漕ぎボート釣りで使用する江戸和竿、中級/上級者の方を対象にした、持つ愉しみがある「小粋な中通し夏鯊竿」として、江戸和竿師「竿かづ特選」の短い(全長110cm前後)「水雷竿」をご紹介致します。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊
第20話【新・江戸前の釣り/シーズン2 「夏鯊釣り」ー正勇作江戸和竿 中通し水雷竿ーについてー】
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
東京近郊の代表的な夏鯊釣り場である「江戸川放水路」での桟橋釣り/手漕ぎボート釣り/立ち込み釣りを対象にして、シーズン1の説明から、さらに詳細に道具立て、釣り方を詳細に解説致します。 今回は桟橋釣り/手漕ぎボート釣りで使用する江戸和竿、特に初めて江戸和竿を使う方を対象にして、入門用「中通し竿」として、江戸和竿師「正勇作」の短い(全長120cm前後)「水雷竿」をご紹介致します。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊
第19話【新・江戸前の釣り/シーズン2 「夏鯊釣り」ー中通し並継カーボン竿についてー】
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
東京近郊の代表的な夏鯊釣り場である「江戸川放水路」での桟橋釣り/手漕ぎボート釣り/立ち込み釣りを対象にして、シーズン1の説明からさらに詳細に道具立て、釣り方を詳細に解説致します。 今回は、桟橋釣り/手漕ぎボート釣りで使用する中級者向け「中通し並継カーボン竿」について仕様、使い方を詳細に解説しています。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊
第18話【新・江戸前の釣り/シーズン2 「夏鯊釣り」-中通し振出しカーボン竿について-】
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
東京近郊の代表的な夏鯊釣り場である「江戸川放水路」での桟橋釣り/手漕ぎボート釣り/立ち込み釣りを対象にして、シーズン1の説明からさらに詳細に道具立て、釣り方を詳細に解説致します。 まずは桟橋釣り/手漕ぎボート釣りで使用する入門用「中通し振出しカーボン竿」について仕様、使い方を詳細に解説しています。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #ハゼ #はぜ #鯊
第17話【江戸前の釣り「たなご釣り ー小粋な小道具で遊ぶ その弐ー】
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
江戸前の釣りとして多くのファンを持つのが「たなご釣り」です。 昔は釣り物がない真冬の厳寒期に盛んに行われていましたが、現在では通年の釣りとなりました。 江戸前の釣りの真骨頂は「道具で遊ぶ」ですが、それを今も実践できるのが「たなご釣り」です。 「たなご釣り」の「大きな沼」を釣道具店主がご紹介します。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #たなご #たなご釣り #タナゴ
第16話【江戸前の釣り「たなご釣りー小粋な小道具で遊ぶその壱ー」】
มุมมอง 4.7Kปีที่แล้ว
江戸前の釣りとして「鯊釣り」と同じく多くのファンを持つのが「たなご釣り」です。 「たなご釣り」は1月〜2月の厳寒期 が本来のシーズンで、昔は彼岸を過ぎてのたなご釣り は不粋だよと言われていたそうです。 【大塚 関釣具店チャンネル】では「鯊釣り」に続く、第二弾として「たなご釣り」について取り上げています。 今回は、たなご釣りに使われる名脇役/小物について詳しくご説明します。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #たなご #たなご釣り #タナゴ
第15話【江戸前の釣り『たなご釣り』- 仕掛け・鈎 -】
มุมมอง 3.5Kปีที่แล้ว
江戸前の釣りとして「鯊釣り」と同じく多くのファンを持つのが「たなご釣り」です。 「たなご釣り」は、1月〜2月の厳寒期 が本来のシーズンですが、現在では通年多くの釣り人が愉しんでいます。 【大塚 関釣具店チャンネル】では「鯊釣り」に続く、第二弾として「たなご釣り」について取り上げていますが、今回は、たなご釣りの仕掛け、特に「鈎」について少し詳しくご説明します。 大塚 関釣具店サイト: seki-tsuriguten.com/ #たなご #たなご釣り #タナゴ
Beautiful Nice !!!! Each is a wonderful piece of artwork !!!
모든 낚시대가 작품 입니다. 여기는 한국입니다. 구매는 가능한가요? 대충 1척당 가격도 알고 싶습니다. ^^
お母ちゃんが居た頃に大変お世話になりました。
ヘビメタギタリスト登場!🍒大変勉強になりました💯💯
ヘビメタギタリスト登場!🍒大変勉強になりました💯💯
流石名人です!
Nice
Nice
動画好きでした。 いつかお店に伺ってお会いしたいと… ご冥福をお祈り申し上げます。
お疲れさまでした ありがとうございました。
来シーズン実釣編お願いします!
コメントありがとうございます。 実釣編とのことですが、今のところ実釣編として作成する予定はありません。 仕掛けや鈎、餌と、釣り方に関する「HOW TO」は鯊フリークの多くのTH-camrたちが掃いて捨てるほどアップしています。全てが正しく、いい情報ばかりではありません。中には?というのもありますが、見る方が選択されれば、多くの情報、有益な情報は取れると思います。 398ワールドを含め、彼らに共通しているのは道具に関する説明、能書が全くないことです。 例えば、穂先材に何故布袋竹を使うのか、何故煩わしい中通しにするのか、何故糸巻は3本にするのか等誰一人コメント解説していません。 理由は簡単で、何も知らないからです。 この辺を補うのが釣道具屋の使命と考えTH-camを始めたのです。ご理解くださいますよう。
2尺の和竿欲しいですね!
昔であれば、お話のような短竿をまず作りませんでした。和竿の本来のお作法で作ると調子が出ないからです。多くの方がお持ちの短竿は「棒」ですよ。そんな竿でたなご釣りが面白いわけがありません。 しかしながら特に関東では殆どの河川が護岸であり、昔のような8本継だ、10本継だという長竿では出番がありません。(昔は川の大小ではなく、ぬかっていたり足が生えていて岸まで入れないので長竿を使ったのです)多くの釣り場では、1mでも長いということになります。 昨年から竿師と話をして、たなご釣りの環境が変わってきたので江戸和竿をこれ位対応すべきだという話をしてきました。 今までのお作法の8寸切(しもり竿の標準仕舞寸法)では、短くして4本継(80cm前後)が本来のたなご竿として調子が出せる限界なのです。 そこで、しもり竿としてのお作法からは外れますが、6寸切の5本継や替手元を採用して、全長が50cmから70cmで本来のしもり竿の調子がしっかり出ている竿を、竿師を説得して作りはじめています。 全長2尺で、棒ではなくしっかりと本来のたなご竿の調子が出ている商品はありますよ。
中通しのワイヤーは曲げてクセがついたものを使用するのは良くないでしょうか。まだ曲げてはいませんが糸のように細いので。また、予備を持っていた方が良いでしょうか。
コメントありがとうございます。 鯊関連の動画は腐るほどありますが、中通し和竿に実際に通し鉦を使って通す動画はないと思います。よくご覧下さい。 癖の度合いよりますが小さな曲がりであれば気にすることはありません。和竿用中通しワイヤーは0.3mmですので簡単に曲がります。 その場合は小さな金槌で叩いて曲がりを直すのです。実際に目の前で正勇が曲がったワイヤーを直して使うのを何度も見ました。お試し下さい。 スペアーは持っておいた方がいいですね。 小生は必ず釣り現場に1本持参します。 糸が外れたら釣りになりませんから。
先日、2.1を買いました。竿袋の紐が正絹の組紐が付いていました、ご主人のこだわりや手を抜かない心粋を感じました。
過分なコメントありがとうございます。 これを励みに「釣道具屋店主道」を真っ直ぐに歩んでいきたいと思います。 ありがとうございました。
茗荷中学の同級生の菊地弘です。 ときどきTH-cam拝見してます。 8月10日木曜まで伝統工芸青山スクエアで作品展しています。 お時間ありましたら・・・・ぜひ。
コメントありがとうございます。 青島も、来た銀座での飲み会以来ですかね?お元気そうで何よりです。 5年前に退職して、家業をやっています。一度店においでよ。 青山スクエアにはたまに行きます。せっかくですから、調整してみます。 覚えてますかね? 豊国、加藤、斎藤とは来週ゴルフです。 卒業後も腐れ縁で付き合っています。
@@seki-tsuriguten 時々、山口一弘くんと小沢三千世と会ったりしています。 茗台の頃は市ヶ谷のお堀でフナ・鯉 雑魚を釣ってました。 いまだにそのころと変わらず野池に行ってへら狙いしてますが、雑魚ばかりの田舎釣り師です。 いまだに仕事を(陶芸)していますので忙しく釣りにも行けない日々です。 言い忘れましたが、茨城に住んでいます。 こんど、実家に行くときには寄りたいと思いますのでよろしくお願いします。
山口はハンコ屋の山口ですかね? 三千世ですか、懐かしいですね! 是非一度、店に寄って下さい。原則水曜日から土曜日の週四日営業ですが、ゴルフ/釣りで休みますし、飲み会で早仕舞いをすることがありますので、HPの営業案内を見てきて下さい。お待ちしています。
江戸川河口のハゼが始まる時期ですね。和竿欲しかったが買えませんでした高くて手が出ない日進の中通しを使ってました糸巻きを付けて和竿のようにしてました。糸巻き部分は針金で作って飾り糸をして樹脂留めしてました。長かったなぁ少しヘラ竿の呪いのやタナゴの竿も行けそうな気がします。1メートルくらいですねあの辺だと伊藤優先の貸し竿の手バネもいい感じでしたグラスのムクを竹で継いだものでしたが粋な竿でした。江戸の旦那衆の粋な遊びでハゼとタナゴがありますね粋でいいですね江戸川に行くと長谷川平蔵が走っていそうな気がします。
コメントありがとうございます。 今年は例年に比べて1ヶ月遅いですね。13〜14cmのひねもまだ出てますから。 8月末までは1m前後の水雷竿(一本物/一般的に手ばね竿とは2本継を言います)で充分愉しめます。 水雷竿を自作されるのであれば、鋳物製の3本組鯊竿用糸巻も部材として販売しています、 伊藤遊船の貸し竿は女将さんにも話をしましたが柔らか過ぎて、これでは小突けません。(隣の高橋遊船を始め他の船宿も同じです) 貸し竿用の水雷竿(120cm前後)を現在検討中です。 これからも江戸川放水路でお愉しみ下さい。
@@seki-tsuriguten 奥深いですね。江戸の風情があっていい釣りですよね清水のクロダイのだんご釣りのような大名釣りでいいです。江戸の風物詩ですし夏の季語でもありますから。歴史がある上にハゼは旨い。数釣れてもわたとって干しておけばいいだしが取れますお雑煮のだしはハゼで取ってます。夏に干しておいて新年使います。
ネットショッピングできますか?
お問合せありがとうございます。 本ページはECサイトではありませんので、直接ネットでの販売しておりません。 「お問合せ」からメールでのご注文はお受けしております。配送は国内限定です。 宜しくお願い致します。
あなたの品物はとてもよくて、ネットで買い物できますか?
お問合せありがとうございます。 本ページはECサイトではありませんので、直接ネットでの販売しておりません。 「お問合せ」からメールでのご注文はお受けしております。配送は国内限定です。 宜しくお願い致します。
いつも拝見していますが、コメントは初になります。 江戸前鯊の釣り方や道具立てや、タナゴ釣りの道具立てほか分かりやすくて学びになります。 黒柿の水箱、素晴らしい手仕事です。 黒柿もなかなか良い材が入手できないと聞いていますがあるところにはあるのですね。 動画ではこの水箱には外から見ても継の見えない高度な留形隠し蟻組接ぎを施されているように見えますがどうでしょうか。 さらなる細工の説明を入れることで江戸指物の価値がより伝わると思います。 上京する機会がやってきましたらお店のほうへお伺いしたいと思っています。
コメントありがとうございます。 ご指摘のように水箱の板組みは一枚板を取り回していますので、通常の組み方では板目が切れてしまうので裏で組む隠し臍を施して組んでいます。 合財箱は江戸指物師の作ではないので通常の臍を五つ切って組んであります。 次回からもう少し真面目に、緊張感を持ってご説明させて戴きます。 機会がございましたら、是非お立ち寄り下さい。 今週より(ーーと言っても水、木はお休みですが)新茶をお出し致します。 今後とも「大塚関釣具店チャンネル」宜しくお願い致します。
2/6~2/7に東京に行ったのですが、たまたまお休みでお参りに行けなかったので、台湾に帰るしかないので次回に行きます
遠路お寄り戴いたにも関わらず、失礼致しました。ご来店をお待ちしております。
こんばんは!新谷と申します。一つ前のお店の頃はちょくちょく土曜日に伺っておりましたが、茨城に引っ越してからはすっかりご無沙汰しております😅 お元気そうですね!私は自宅の周りが小鮒、タナゴ釣り場だらけでして、のんびり小物釣りを楽しんでいます。コロナ禍が落ち着きましたら、上京したいです。今年もよろしくお願いします。
サイトは拝見しております。 皆様にはお変わりございませんか?是非お近いうちにお寄り下さい。 お待ちしております。
次回も楽しみしています、ありがとうございました。
大塚関釣具店です。コメントありがとうございます。 第11話では寒たなご釣りの和竿についてコメント致しました。この内容は鯊の時と同じですが、和竿を取り扱う店主の持つ、一つの見方/価値観をご紹介しているものとご理解願います。 たなご竿一つを取りましても竿師、釣道具屋、つり人により竿の良し悪し、評価は大きく分かれます。このチャンネルではあくまでも店主が、実際に多くの職人たちとの交流で見たこと、知ったこと、感じたことに加えて、先代が見聞きし、先代から教えられた内容を店主なりに咀嚼して、お伝えしたいと思います。 ここでのコメントが、必ずしも一般的でないこともあることをご理解の上でご覧戴けると幸いでございます。 こんな事が知りたい、こんな説明を聞きたいと言うのがあれば、リクエスト願います。知る限りのことをご説明したいと思います。
サイト購入はサポートしていますか?
お問合せありがとうございます。 ECサイトではありませんので、本HPから直接ご購入は出来ませんが、「お問合せ」欄から入って戴き、通常の通販としての対応は可能です。 ご用命をお待ちしております。
名古屋では売っていないから 通販で買えるようにして欲しい 特にオリジナル商品を
メッセージありがとうございます。 鯊は全国各地に生息していますし、鯊釣りをする方は何処にでもおられると思いますが、この鯊釣りを一つの「釣り文化」として昇華させたのは東京(江戸)だけだと思います。 鯊釣りは「江戸前の釣り」の代表格として独特の進化/発展をしてきています。 干満がある汽水域に対応した中通し竿、江戸指物師により製作された水箱/餌箱等の道具立てに江戸前の「小粋」を見ることが出来ます。 ECサイトはございませんが、原則取扱い製品全てを対象にして、通販は行なっております。サイトのお問合せ欄からご連絡願います。
TH-camチャンネル開設おめでとうございます。 今度お店に伺いたいと思います。
ありがとうございます。 昨年末に営業日/時間の告知を目的にHPを開設致しました。そして今回TH-camチャンネル開設です。身の丈を大きく超えた対応ですが、「釣道具屋として今、お伝えしておかなければいけない事がある」との思いで開設致しました。 今後ともご視聴戴ければ幸いです。
様々な用語解説、分かり易かったです。 どうもありがとうございます。
小生の説明が全て正しいわけではないと思います。色々な解釈がありますから。 一つの参考にして戴ければ幸いです。
今回紹介されている竿と同等のものはお店に伺えばありますか? また、いくらくらいしますか?
お問合せありがとうございます。ご返事が遅くなり申し訳ございません。 動画にてお見せしているものは手元が石突付淡竹手元ですが、先週入荷したものは淡竹根堀手元です。この仕様で2本一対で¥264000(税込)になります。HPでご確認願います。