- 128
- 210 371
OBIRYU!海外留学ガイド/桜美林大学による留学情報まとめ
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 9 ก.ค. 2019
大学だからこそ提供できる留学情報を公開!
リアルの留学風景、各国の留学経験者体験談、留学準備講座...など桜美林生以外の方にも楽しめる動画を定期投稿中!
留学に興味あるあなたには、登録しておいて損はないチャンネルです!
リアルの留学風景、各国の留学経験者体験談、留学準備講座...など桜美林生以外の方にも楽しめる動画を定期投稿中!
留学に興味あるあなたには、登録しておいて損はないチャンネルです!
【全てぶっちゃけます】辛すぎたアメリカ留学の現実TOP3
こんにちは、ミラです!
今回の動画では、アメリカとカナダで計10ヶ月ずつ留学した私が感じた「留学のリアル」についてお話しします!
✨ 現地の友達が意外と作りにくい理由とは?
✨ 海外で驚いた対応の適当さ、その実体験!
✨ 薬物が身近に感じられる環境の危険性と対策
「留学ってキラキラしたイメージがあるけど、実際どうなの?」と気になっている方に向けて、楽しい面だけでなくリアルな一面も正直に語りました。
これから留学を考えている方や興味がある方は、ぜひこの動画を参考にしてみてください!
コメントで感想や質問をくれると嬉しいです😊
00:00 ダイジェスト
00:44 OP
01:13 友達が作りづらい?その対策は?
02:34 日本のありがたみを思い出させてくれるアメリカの接客
05:57 ダメゼッタイ!薬物の身近さとその対策
06:41 ED"
今回の動画では、アメリカとカナダで計10ヶ月ずつ留学した私が感じた「留学のリアル」についてお話しします!
✨ 現地の友達が意外と作りにくい理由とは?
✨ 海外で驚いた対応の適当さ、その実体験!
✨ 薬物が身近に感じられる環境の危険性と対策
「留学ってキラキラしたイメージがあるけど、実際どうなの?」と気になっている方に向けて、楽しい面だけでなくリアルな一面も正直に語りました。
これから留学を考えている方や興味がある方は、ぜひこの動画を参考にしてみてください!
コメントで感想や質問をくれると嬉しいです😊
00:00 ダイジェスト
00:44 OP
01:13 友達が作りづらい?その対策は?
02:34 日本のありがたみを思い出させてくれるアメリカの接客
05:57 ダメゼッタイ!薬物の身近さとその対策
06:41 ED"
มุมมอง: 103
วีดีโอ
【日本食が最高説!?】日本人留学生最後まで慣れなかったアメリカの食文化3選
มุมมอง 428หลายเดือนก่อน
アメリカの食事情、ぶっちゃけどう!? こんにちは!学生記者セカンドのミラです✨ 今回は「食」についてお話しします!交換留学中に体験したアメリカの食文化、ちょっと驚いたことや楽しかったエピソードをシェアしていきます!寮の食事やスーパーのあれこれ、気になるカロリー事情もぶっちゃけトーク! アメリカでの生活を考えている大学生の皆さん、ぜひ参考にしてみてね コメントや感想も気軽にどうぞ😊 【タイムスタンプ】 00:00 ダイジェスト 00:22 オープニング 00:58 一選目 02:19 二選目 05:16 三選目 06:24 おまけ:「ジャパンニーズフード」について 08:35 まとめ
【その行動ちょっと待った!】アメリカ留学中に絶対気をつけてほしいこと5選
มุมมอง 2622 หลายเดือนก่อน
アメリカに留学したら、楽しいことがいっぱい!でも、知らずにやってしまうNG行動が原因でトラブルになることもあるんです…。この動画では、実際の経験をもとに、絶対に気をつけたいポイントをわかりやすく解説しています💡 これから留学を考えている人や準備中の人に役立つ内容をたっぷり詰め込みました📚 具体的には、アメリカでの「やっちゃダメ」なことや、知っておきたい生活ルール、トラブルを避ける方法をお届けします。✨ この動画を見て、安心して楽しい留学生活をスタートさせましょう! 質問や感想はぜひコメントで教えてくださいね♪ 留学の経験がある方は、役立つアドバイスもシェアしてもらえるとうれしいです😊 【目次】 00:00 ダイジェスト 00:42 一人歩きは危険? 02:58 ペッパースプレー持参のススメ 04:02 「ルフィー」される?飲み物からは目を離さないで! 05:56 タクシーでも気を抜か...
【アメリカ⇔日本】ぶっちゃけトーク!留学生にカルチャーショックについて聞いてみたら意外すぎたw
มุมมอง 5736 หลายเดือนก่อน
【アメリカ⇔日本】ぶっちゃけトーク!留学生にカルチャーショックについて聞いてみたら意外すぎたw
【日本人の少ない韓国留学】語学力を爆上げする最強な韓国留学先を一挙紹介!|韓国外国語大学の授業/宿泊/食生活について
มุมมอง 1.2K6 หลายเดือนก่อน
【日本人の少ない韓国留学】語学力を爆上げする最強な韓国留学先を一挙紹介!|韓国外国語大学の授業/宿泊/食生活について
【留学生に聞いてみた】 アメリカスラングがムズすぎて理解が追い付かなかった、、、
มุมมอง 1.9K6 หลายเดือนก่อน
【留学生に聞いてみた】 アメリカスラングがムズすぎて理解が追い付かなかった、、、
【留学生にインタビューしてみた】日本のほうが「EASY」!?アメリカと日本のキャンパスライフを比較!
มุมมอง 5297 หลายเดือนก่อน
【留学生にインタビューしてみた】日本のほうが「EASY」!?アメリカと日本のキャンパスライフを比較!
【アメリカ/UTC留学】おすすめの食べ物、観光地、体験活動を一挙紹介してみた(おまけ:ルームツアー)【テネシー大学チャタヌーガ校】
มุมมอง 2917 หลายเดือนก่อน
【アメリカ/UTC留学】おすすめの食べ物、観光地、体験活動を一挙紹介してみた(おまけ:ルームツアー)【テネシー大学チャタヌーガ校】
【アメリカ/留学密着】授業の様子を公開!UTC留学生の一日/A day in the life of an exchange student at UTC【テネシー大学チャタヌーガ校】
มุมมอง 3157 หลายเดือนก่อน
【アメリカ/留学密着】授業の様子を公開!UTC留学生の一日/A day in the life of an exchange student at UTC【テネシー大学チャタヌーガ校】
【韓国留学inソウル】勉強と遊びの両立ができる「漢陽大学」の全面紹介をしてみた
มุมมอง 5919 หลายเดือนก่อน
【韓国留学inソウル】勉強と遊びの両立ができる「漢陽大学」の全面紹介をしてみた
【アメリカ留学】本音トーク!ぶっちゃけ「寮生活」ってどう?/おまけ:快適な寮生活をするための持ち物紹介
มุมมอง 69810 หลายเดือนก่อน
【アメリカ留学】本音トーク!ぶっちゃけ「寮生活」ってどう?/おまけ:快適な寮生活をするための持ち物紹介
【ヨーロッパ旅行Part2】クリスマスvlog in パリ.ドイツ🇫🇷🇩🇪/ノルウェー留学
มุมมอง 7210 หลายเดือนก่อน
【ヨーロッパ旅行Part2】クリスマスvlog in パリ.ドイツ🇫🇷🇩🇪/ノルウェー留学
【ヨーロッパ旅行Part1】クリスマスVlog in ロンドン🇬🇧/ノルウェー留学
มุมมอง 12411 หลายเดือนก่อน
【ヨーロッパ旅行Part1】クリスマスVlog in ロンドン🇬🇧/ノルウェー留学
【ATLANTA】現地留学生が教える!アトランドに行ったら訪ねてほしい観光地TOP5/アメリカ留学
มุมมอง 181ปีที่แล้ว
【ATLANTA】現地留学生が教える!アトランドに行ったら訪ねてほしい観光地TOP5/アメリカ留学
【アメリカ留学/アリゾナ州立大学】ホームステイをする留学生の「ザ・日常」|Day in the life of an exchange student in the USA
มุมมอง 480ปีที่แล้ว
【アメリカ留学/アリゾナ州立大学】ホームステイをする留学生の「ザ・日常」|Day in the life of an exchange student in the USA
【アメリカ留学/アリゾナ州立大学】アクティビティ参加費はなんとタダ!?留学中のイベントの様子を大公開します♪ #ASU
มุมมอง 325ปีที่แล้ว
【アメリカ留学/アリゾナ州立大学】アクティビティ参加費はなんとタダ!?留学中のイベントの様子を大公開します♪ #ASU
【VLOG】アメリカの空港でボランティアする大学生のいち日✈️🇺🇸 #アメリカ留学 #arizona #空港
มุมมอง 635ปีที่แล้ว
【VLOG】アメリカの空港でボランティアする大学生のいち日✈️🇺🇸 #アメリカ留学 #arizona #空港
【Vlog/アメリカ留学】世界遺産グランドキャニオンに行ってみた グランドキャニオン|桜美林大学|ASU|Arizona Sate University|アリゾナ州立大学
มุมมอง 220ปีที่แล้ว
【Vlog/アメリカ留学】世界遺産グランドキャニオンに行ってみた グランドキャニオン|桜美林大学|ASU|Arizona Sate University|アリゾナ州立大学
【アメリカ留学】アリゾナ州立大学に留学にいった私が一番印象に残ったイベント2選 #shorts
มุมมอง 137ปีที่แล้ว
【アメリカ留学】アリゾナ州立大学に留学にいった私が一番印象に残ったイベント2選 #shorts
【A day in my life in the U.S./ASU留学】留学生のリアルな1日に密着!!|アメリカ留学|学生記者Vlog
มุมมอง 417ปีที่แล้ว
【A day in my life in the U.S./ASU留学】留学生のリアルな1日に密着!!|アメリカ留学|学生記者Vlog
【シアトル観光】ショッピングだけじゃない!意外と知られていないスポット6選!【アメリカ留学/Green River College】
มุมมอง 310ปีที่แล้ว
【シアトル観光】ショッピングだけじゃない!意外と知られていないスポット6選!【アメリカ留学/Green River College】
【アメリカ大学/Northwestern University】シアトル観光ならココ!ベストスポット4選/Vlog in SEATTLE🇺🇸
มุมมอง 214ปีที่แล้ว
【アメリカ大学/Northwestern University】シアトル観光ならココ!ベストスポット4選/Vlog in SEATTLE🇺🇸
【VLOG in LA】ロサンゼルス留学生の1日(試験期間ver.)/アメリカ留学
มุมมอง 494ปีที่แล้ว
【VLOG in LA】ロサンゼルス留学生の1日(試験期間ver.)/アメリカ留学
【Vlog inシアトル】伝説のスタバ1号店周辺に一人旅をしてみた✨/Pike place marketの見どころのも紹介!
มุมมอง 199ปีที่แล้ว
【Vlog inシアトル】伝説のスタバ1号店周辺に一人旅をしてみた✨/Pike place marketの見どころのも紹介!
Publix is florida top stores 👍
これにはニガ笑い😅 てかそんなセンシティブな単語をサラッとラップで使うなよ😅
ちゃんとコメントの削除とかやってよ
千代田線も通ってますおねぇ
だけどアメリカでは黒人に対しては多少の配慮が見えるが、アジア人には何を言っても良いと思っている事をそろそろアメリカ人も止めた方が良い。
アメ公言葉濁しすぎだろwww😂
Nワードは人種よって使っていいというわけではなく、黒人界隈で「兄弟」や、「身近な存在」という感じですよね。(敬語の意味は含まない) なので、黒人だからと言っても黒人同士でいきなり呼び合う言葉では無い。ニュアンスや場面を見極めて使ってますね。 ただ、私は絶対に使いません。 彼女のいう通り、「Youは俺(黒人の方)をNワードで呼んでいいよ」って言われたから使った←場合でも、周りのその界隈の方達が見た時にいい気がしない人は必ず居ます。 黒人の方たちへの差別はまだあります。日本でも日々あります。そんな肌の色ごときでわざわざ辛い過去を送って来た人達だけの言葉なんです。
未だに民族虐殺とかやってんだからただ欧米人が他より圧倒的にイカれてるだけなんだよね。
Egg you on 煽る My rule of thumb 経験則
普通にウィークエンドのスターボーイ歌って問題なかったけどなぁ。日本の黒人の友達とかスイス人とか留学生とカラオケ行ってたで。 たぶん、やばいのは貧困層と頭堅い逆に差別意識が根強い人らだと思うけど、なんか小馬鹿にするような含み持たせたり結局はコンテクストがインサルティングならNワードとか関係ないし。
日本語には、苦いのカジュアルな短縮語に、ニガっ!てあることを知って欲しいね。
これ韓国語で君って言う時もNワードと同じなんだよね。そのせいで歌詞が不適切って炎上されてもたまったもんじゃないな。
たしかに…‼︎니가…‼︎ 意図してなくてもそう聞こえるって大変なこっちゃ、、
海外でコーヒー飲んで、英語話さない母が苦すぎて苦〜って言った時は、流石に飛び上がりそうだったwww
これほんとにどうにかして欲しいよね😂 下ネタとかそういうレベルだったらいいけどこれは……知らなきゃ無理 日本人は「痛っ」「熱っ」「辛っ」とか、反射で単語を言ってしまうから「苦っ」も当然。とんだトラップですよね。しかも大抵苦いものは茶色っていう……
@@user-lb2er3vw苦いものは茶色😂😂😂😂😂確かに!!気をつけます
@@OnikuHaHaramiGaSuki チョコレートとかコーヒーとかに「苦っ」とか言おうものなら本当に殺されるんじゃないかと来るかもわかない未来に今から心配してますよ……😅
でもうちの息子たちはフツーに使ってる。 なぜ?
皆さんは普段出かける準備はどれぐらい時間がかかりますか?ちなみに本動画の留学生は東京に住んでいますので、他の地域に住んでいたらまた違う意見があったかもしれませんね!👀
なおアジア人は別
Nワード自体は聞いたことあるけど、多分日本人のほとんどがNワードの中身を知らん 言うなって言われても、何を言わないのかわからない でも日本語で似てる言葉があったりして、間接的に言ってるみたいになるの困る 言わないためにもちゃんと教えて欲しかった 固定米に書いてあるから主は分かってるやろうけど そもそも黒人差別とかない日本に住んでて、差別用語なんてわざわざ調べたりしない 外国に行くなら準備としてその国のことを調べるだろうけど
#福岡市民听説輸血後“血が穢れた”(被差別部落差別発言)
めんどくさい社会だな
黒人のラップコンサート行ったら皆んな言ってる動画よく見るやけど、、、
黒人本人たちが言うのは良いんよね 他人が言うのはタブー
一方で、吊り目ポーズやching chong は問題にならない
アジア人だからね
なってるけど
アメリカのどこにいます?ニューヨークだと大問題なんだけど。こないだ停学になったよ
これ言う日本人めっちゃいるけど、普通に問題になってるよ笑 みんなどこのこと言ってるんだろう
@@yusato455 ヨーロッパだけどNワードやJewishに対する差別に比して、アジア人への差別はからかいに過ぎないって思われてる節は確実にある。
カナダ留学してたときに、インド人の友達だったやつにNワード言わされそうになった(もちろんそのとき言ってない )、他にも俺は新潟出身ではないけどNワードと新潟って言葉がちょっと発音似てるからってので、バカにされたし最悪だったから、そいつとはそれっきり友達やめた
私はロスでナースとして働いてるんですけど、白人に"shut up Asian!"って怒鳴られて中指を立てられた事あります。直ちにセキュリティーを呼んで病院から出ていってもらいましたけど。
毅然とした態度が必要ですね。
素晴らしいです
こう言う話し方はわかりやすいですよね。これなら聞き取りやすい
世界レベルで圧倒的歴史を誇る日本が現代において、そういう言葉無いの最強過ぎるやろ 結局は民度の問題なんかな?
鎖国が大きいと思う
島国だから機会がなかっただけ
世界レベルで圧倒的な歴史を誇るは草 勉強しろ 歴史ないのなんて白人国家としてのアメリカだけ
単民族国家だから人種差別のワードがないだけで差別ワードはたくさんあるよ 現代に近づくにつれて言葉が淘汰されたり制限されただけだと思う
チョンとかクロンボとか今90歳くらいの人の世代は使ってた
Nワードを言ってはいけないっていうのは、知ってるけどネグロイド(黒色人種群)、コーカソイド(白色人種群)、モンゴロイド(黄色人種群)、オーストラロイド(黒褐色人種群)の4大人種を語りたい時は何て言えばいいの?黒色人種群だけ他の言葉を使うの?
この左の子の顔好き
当事者なら言っても良いという意味不明なルール。さすがは差別主義のN族。アジア人を見下す差別主義でもあるよな。
いい動画だとは思うんだけど、どれが「それ」なのかまるでわからん 赤太字で示すとか、これはNGってデカデカと書くとかしてほしかった
動画の娘は白人だから言っちゃ駄目だし字幕で出すとしてもフルじゃ出せないからしゃーない
なのに当たり前にチンチョンチャンと言って良いのどうかしてる
それもちゃんと言っちゃ駄目な言葉だから安心してな
@@名前変えたぞ わかってるよヨーロッパ長かったけどあっちじゃ黒人、ユダヤへの差別は絶対にタブーだけどアジア人には何言っても許されるみたいな風潮あんだよ
@@もんちっち-f2p 黒人とユダヤ人は元々ガチガチに根強い差別されてたから今になってタブー視されるのはまあ納得でしょ それほど長い間差別と戦ってきたって事でもあるし アジア人差別なくしたいならアジア全体で黒人と同じようなことしないと駄目だと思う ちょっかいかけられたら銃出すとか、売れてるアーティストに差別反対って歌わせるとか
@@もんちっち-f2pヨーロッパ何年も住んでて普通にアジア人差別あるけど許されてないよ大学でも職場でも。 田舎の方?それとも昔?
@@oa-mtr4326 そりゃ職場や大学じゃ許されるわけ無いだろ
だるすぎる文化多いよなアメリカは
だるいってなに? 日本にもあるからな
@@にんにく野郎 日本にはないなんて俺言ってねえぞwww アメリカは多いって言っただけ
@@ゆらゆら-g6zアメリカにも住んでたけどだるいと思ったことないな。自然に身に付くしまず言おうと思わないし。
@@oa-mtr4326 日本に住んでるからこそ思うのかな。 アメリカのポリコレだとか黒人優遇アジア人差別とかめんどくさすぎて嫌いだわ しかもそれを日本にまで押し付けてくるのはまじでやめてほしいね。
人種によって言ってはダメ、言っても良い言葉があるだけでもう差別の助長でしかないのよ。 何人でも言ってokにするか、黒人もNGにすれば? まあ差別利権で儲けてる、得してる人がいる限り無くならんのやろうけど。 アイヌ差別補助金とかがいい例よね
実態も知らないのにそうやって差別するから金出るんだよ〜
君はアイヌの何を知ってるの? みんな知らないけどなんでも批判してるだけだよ
当事者なら言ってもいいとかいう謎ルールのせいで無くならないんだよな 言われたくないなら自分達も使うなよって思う
苦い思いをするはめになるのね
アメリカの問題を日本には持ち込まんでほしい。 アメリカ行ったら気を付けるからさ。
言わなきゃ被弾しないんだから日本でも言わなきゃいいだけじゃん 難しい話じゃないだろ
@@QBK862 苦いって言えなくなるのに?
アメリカで言ってはいけない言葉で紹介されてるのに、日本に持ち込まないで欲しいってどういうこと?
日本にその話題を持ち込まないとどうやって知るんだよ。気をつけるも何も知ってないと気をつけようがないだろ
@@vladdy-s3l 日本はアメリカでも、黒人奴隷にしてもねーよと。アメリカに行くときには注意事項でいわれるから安心しろ。
遊歩って名前も言っちゃ駄目だぞ!
日本だとそこまで禁句なワードってないよな
日本語にもあります「G」ワード 田舎の学校にJET赴任した知人がお婆さんからニコニコしながら「外人さん」言われて絶句した 都会では絶対「G」ワードなんて口にださないから 典型的な「無意識の偏見」(Unconscious bias)ですね
日本はひとつの国みたいな感じで統一されてるけど例えばアメリカとかだったら州が違えばほぼ違う国と言ってもいいからね
@@trialdefamation7042ちょんは朝鮮人バカにしてるってことかな? 部落は差別的に使う人間も一部いるだろうけど、普通に集落としての意味合いで使う地域も多いし、在日は日本にいる外国人って意味だから別に差別でもなんでもないけど、さすがに知らなすぎない?わ
03:59以降は「Looked in」と書いていましたが、実際は「Lock in」でした!誤字で失礼しました🙇♂💦
昔に味の表現で苦いと言って驚かれた😅
他の言ってはいけない言葉は「racist slur」で検索したらたくさん出てきます。これから海外にいく皆さんはぜひ気をつけてくださいね!🤔 また、別動画になるけど、こちらの動画では同じ二人が英語スラングをたくさん紹介してくれていますのでよかったらご覧ください😊 th-cam.com/video/WL6yymkIA5A/w-d-xo.html
応援します❤
Her English is the very best I’ve watched this channel video!!!!I I hope she‘ll able to dream come true !! I’ll effort to obtain degrees haha
04:22 入力ミスがあり、失礼しました!😭😭 ☓Writhing ◯Writing
およそ10年前になりますが同じくASUに通い、SKY HARBORでボランティアしていました!とっても懐かしい〜!アリゾナ行きたくなりました!
前髪可愛い😍
こちらはファンデーションコースでの留学でしょうか?また何セミスター滞在されていたかお聞きしたいです。
That pretty interesting! Is this Canada? Too bad I don’t understand Japanese. Nice video :)
他にも、私が作った動画ありますのでぜひご覧ください☺♪ th-cam.com/play/PL74wSqGongjhcPIQiQOb6KuUFSY3z210m.html
他にも、私が作った動画ありますのでぜひご覧ください☺♪ th-cam.com/play/PL74wSqGongjhcPIQiQOb6KuUFSY3z210m.html
他にも、私が作った動画ありますのでぜひご覧ください☺♪ th-cam.com/play/PL74wSqGongjhcPIQiQOb6KuUFSY3z210m.html