まっつぁか弁保存会
まっつぁか弁保存会
  • 144
  • 15 491
2のlesson9 #143まっつぁか弁保存会
桃太郎まっつぁか弁バージョンの最終回
いろんなまっつぁか弁出てきたなぁ~。
絵を付けて紙芝居とか絵本に出来るとええんやけどなぁ~。
それは今後のお楽しみ♪
#方言
#桃太郎
#最終回
#よんのと
#まっつぁか弁
มุมมอง: 20

วีดีโอ

うっとこのあじごはん #142まっつぁか弁保存会
มุมมอง 8716 ชั่วโมงที่ผ่านมา
うっとこの〇〇シリーズ第2弾「あじごはん」! 22世紀に残したいまっつぁか弁の1位に輝いた「あじごはん」 うっとこの味ご飯は、こんなんやに♪ あんたんとこのは? #まっつぁか #あじごはん #うっとこ #かした米 #具材 #作り方 #まっつぁか弁
上級者gさん達 #141まっつぁか弁保存会
มุมมอง 4114 วันที่ผ่านมา
お声がけいただき、宅老所パークの会さんに伺わしてもろたんやわ。 色んなお話聞いてもろたり、聞かしてもろたり。 新たな発見もあって、おもしろかったわぁ~。 お時間いただき、おおきんな♪ #まっつぁか #上級者シリーズ #あわいさ #ふごむ #あばばい #じやんばやん #へんばり #桃太郎 #まっつぁか弁
三重県民手帳 #140まっつぁか弁保存会
มุมมอง 7721 วันที่ผ่านมา
2025年版の三重県民手帳は、三重弁特集!と聞いて、 早速に監修の齋藤教授のとこにいってきたんさ。 裏話やら、企画元のお話やら、ここでしか聞けやん話やに。 #三重県民手帳 #2025年 #齋藤平教授 #三重県印刷工場組合 #松阪 #まっつぁか弁
2のlesson8 #139まっつぁか弁保存会
มุมมอง 3328 วันที่ผ่านมา
桃太郎が鬼が島について、いよいよ鬼の大将との勝負やに。 #方言 #桃太郎 #あいさ #なんやな #すんぐに #まっつぁか弁
2025迎春 #138 まっつぁか弁保存会
มุมมอง 70หลายเดือนก่อน
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 というわけで、新しいイベント開催するに! 楽しなりそうやなぁ~。 どなたさんもご参加くださいませ。 #方言 #松阪市制20周年 #チョンチョン #ふごむ #カンピンタン #まっつぁか #まっつぁか弁
XLAMPさんに聞いてみた #137まっつぁか弁保存会
มุมมอง 142หลายเดือนก่อน
氏郷まつりの「まっつぁか弁を叫ぶ」に参加しておくれたXLAMPさんに松阪とまっつぁか弁について聞かしてもろたんやわ。 こんなローカルな話に付き合ってもろて、ほんまにおおきんな♪ また来てなぁ~! #方言 #xlamp #未完の天下人 #あじごはん #~やん #だんない #なっとしょ #松阪 #まっつぁか弁
飯南ふれあい祭り #136まっつぁか弁保存会
มุมมอง 80หลายเดือนก่อน
飯南ふれあい祭りに行ってきたんやわ。 今回は「飯南弁で夢を叫ぼうコンテスト」の様子をまとめたやつな。 なかなかの熱戦やったに! #方言 #飯南 #ふれあい祭り #夢を叫ぶ #飯南弁 #まっつぁか
気づかない方言 #135まっつぁか弁保存会
มุมมอง 72หลายเดือนก่อน
22世紀に残したいで1位になったあじごはん 気づかない方言やったみたいやわ 気づかない方言ってなにぃ~? #方言 #あじごはん #気づかない #齋藤平教授 #まっつぁか弁
2のlesson7 #134まっつぁか弁保存会
มุมมอง 392 หลายเดือนก่อน
桃太郎 7回目 鬼が島に突撃! 門をみじゃいたったん #方言 #桃太郎 #みじゃく #まっつぁか弁
第3回まっつぁか弁を叫ぶ~ #133まっつぁか弁保存会
มุมมอง 1162 หลายเดือนก่อน
第3回 松阪の真ん中でまっつぁか弁を叫ぶ~ 今年は、8組の方々がさんかしてくれたんやに。 どなたが1位で松阪肉を食べれるんやろなぁ~。 #方言 #氏郷まつり #松阪市観光協会 #うつくしや #齋藤教授 #松阪パトロールランニング #フラッグシップ #三重県民手帳 #XLAMP #松阪社協 #竹上市長 #まっつぁか弁
ワークショップの様子 #132まっつぁか弁保存会
มุมมอง 612 หลายเดือนก่อน
氏郷まつりでテントの中でやっとったんさ。 石原壮一郎氏のワークショップ。 面白いに。 考えてやってみて! #方言 #ワークショップ #はぁ~って言うゲーム #石原壮一郎 #うっとこのあじごはん #まっつぁか弁
22世紀に残したい結果発表 #131まっつぁか弁保存会
มุมมอง 1082 หลายเดือนก่อน
22世紀に残したいまっつぁか弁の投票結果発表!! 1位は意外なアレ。 そんで、「うっとこのあじごはん企画始動!」 あんたんとこのあじごはんを教えてんか。 #方言 #222 世紀に残したい #結果発表 #だんない #かんぴんたん #あじごはん #うっとこのあじごはん募集 #まっつぁか弁
朝もはよから #130まっつぁか弁保存会
มุมมอง 862 หลายเดือนก่อน
氏郷まつり報告の第1弾 「朝もはよから~」中央ステージでまっつぁか弁保存会のご紹介。 武者行列も様子も見てんか。 #方言 #氏郷まつり #やぼくた #だんない #武者行列 #まっつぁか弁
直前告知 #129 まっつぁか弁保存会
มุมมอง 933 หลายเดือนก่อน
いよいよやにぃ~ 氏郷まつりの案内やで、これ見て来てなぁ~。 待っとるにぃ~ #方言 #氏郷まつり #2024/11/3 #まっつぁか弁
残したい22 #128まっつぁか弁保存会
มุมมอง 1303 หลายเดือนก่อน
残したい22 #128まっつぁか弁保存会
どもならん・なっともならん #127まっつぁか弁保存会
มุมมอง 913 หลายเดือนก่อน
どもならん・なっともならん #127まっつぁか弁保存会
氏郷まつり2024 #126まっつぁか弁保存会
มุมมอง 813 หลายเดือนก่อน
氏郷まつり2024 #126まっつぁか弁保存会
2のlesson6 #125まっつぁか弁保存会
มุมมอง 384 หลายเดือนก่อน
2のlesson6 #125まっつぁか弁保存会
街かどピアノ #124まっつぁか弁保存会
มุมมอง 904 หลายเดือนก่อน
街かどピアノ #124まっつぁか弁保存会
みいと織り見学後編 #123まっつぁか弁保存会
มุมมอง 1314 หลายเดือนก่อน
みいと織り見学後編 #123まっつぁか弁保存会
みいと織り見学前編 #122まっつぁか弁保存会
มุมมอง 824 หลายเดือนก่อน
みいと織り見学前編 #122まっつぁか弁保存会
2のlesson5 #121 まっつぁか弁保存会
มุมมอง 315 หลายเดือนก่อน
2のlesson5 #121 まっつぁか弁保存会
ごっつぉ~さん4 #120まっつぁか弁保存会
มุมมอง 375 หลายเดือนก่อน
ごっつぉ~さん4 #120まっつぁか弁保存会
~へん解説 #119まっつぁか弁保存会
มุมมอง 435 หลายเดือนก่อน
~へん解説 #119まっつぁか弁保存会
衣類に関するもの #118まっつぁか弁保存会
มุมมอง 1745 หลายเดือนก่อน
衣類に関するもの #118まっつぁか弁保存会
あじさい2024 #117 まっつぁか弁保存会
มุมมอง 355 หลายเดือนก่อน
あじさい2024 #117 まっつぁか弁保存会
2のlesson4 #116まっつぁか弁保存会
มุมมอง 376 หลายเดือนก่อน
2のlesson4 #116まっつぁか弁保存会
「~へん」語尾研究所 #115まっつぁか弁保存会
มุมมอง 536 หลายเดือนก่อน
「~へん」語尾研究所 #115まっつぁか弁保存会
むすぼる(改訂版) #!114まっつぁか弁保存会
มุมมอง 586 หลายเดือนก่อน
むすぼる(改訂版) #!114まっつぁか弁保存会

ความคิดเห็น

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    よんのと はわたしも初耳でした。 桃太郎の次はどんな企画なのか楽しみにしています。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 7 วันที่ผ่านมา

    あじごはん、具材も作り方もご家庭によっていろいろあるんですね。 拝見していて、とても懐かしい感じがしました。 鶏肉のこと、かしわって言ってたことを思い出しました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 5 วันที่ผ่านมา

      みんな最初は「うちは普通やに」って言わんすんやけど、微妙に違うんさな。 面白かったわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 14 วันที่ผ่านมา

    まだまだ出てくる知らないことば。 カンピンタンって漢字があるのも意外でした。 カン 寒より乾を連想しますが。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 10 วันที่ผ่านมา

      そうなんさ!まだまだ知らんのいっぱいあるに。 おもしろいなぁ~。 「カンピンタン」の漢字は、意外やろぉ~。

  • @山中武-g4o
    @山中武-g4o 20 วันที่ผ่านมา

    松阪木綿手織りセンターで販売してますが、完売してました。サンプルはあると思いますから見ることはできるかも(購入はホームページで販売店確認したり、ホームページからも購入可能。本屋より800円高いけど)

  • @山中武-g4o
    @山中武-g4o 20 วันที่ผ่านมา

    松阪木綿手織りセンターで販売してますが、完売してました。サンプルはあると思いますから見ることはできるかも(購入はホームページで販売店確認したり、ホームページからも購入可能。本屋より800円高いけど)

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 21 วันที่ผ่านมา

    県民手帳、松阪駅の近くで売っていますか? どんなんか実物を見てみたいです。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 21 วันที่ผ่านมา

      駅近くには売っていないかも?

    • @山中武-g4o
      @山中武-g4o 20 วันที่ผ่านมา

      松阪木綿手織りセンターには置いてたのですが完売してた。サンプルは多分まだあるのでは?

    • @山中武-g4o
      @山中武-g4o 20 วันที่ผ่านมา

      県民手帳のホームページには販売店が掲載されてるし、直接ホームページからも購入可能ですよ。800円高いけど。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 28 วันที่ผ่านมา

    あいさ あわいさ どちらも知らなかったです。 空間の「あいだ」として「あわい」は使っていましたが。 松阪弁で話すと鬼もこわい感じがなくなりますね。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 28 วันที่ผ่านมา

      使う人少ないかもなぁ~。 紙芝居か絵本に出来たらええんやけどなぁ~。子供らに見てほしいんやわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z หลายเดือนก่อน

    あけましておめでとうございます。 保存会のますますのご発展を、遠くから応援しております。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 หลายเดือนก่อน

      おめでとうございます。 いつも、コメントを嬉しく拝見しております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z หลายเดือนก่อน

    氏郷祭、ゲストを呼んだり、いろんな企画イベントがあったり、大掛かりな催し物になっていて驚きました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 หลายเดือนก่อน

      ほぉ~やろぉ~。人でも多いし、盛り上がっとるに。 今年は是非とも参加してな。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z หลายเดือนก่อน

    今回のテーマは面白かったです。 若い頃、東京風に話そうと心がけていた私に、思わぬおとし穴が。それが、方言と自覚しない言葉でした。 お米をかす(とぐ)、店がつむ(混む)、手袋はく(はめる)、指つめる(はさんで怪我する)などです。特に指つめるは、えっ!何って言った?と相手が驚いて聞き直されました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 หลายเดือนก่อน

      外も出て初めて気づく方言って結構あるよなぁ~。 それを「気づかない方言」って言葉があることにもびっくりしたんやわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 2 หลายเดือนก่อน

    みじゃく  部品が外れたり、ばらばらになって壊れてしまうイメージです。 また、そんじる →故障するっていう表現も使ってたように思います。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 2 หลายเดือนก่อน

      「そんじる」!そうやな。つかうなぁ~。 まっつぁか弁やろか?みんなに聞いてみるわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 2 หลายเดือนก่อน

    氏郷祭 大盛況でしたね。 来年は見に行きたいです。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 2 หลายเดือนก่อน

      お蔭さんで、お天気も良かったし、人手も多てにぎわったわ。 来年は来てなぁ~。参加してなぁ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 2 หลายเดือนก่อน

    結果発表、楽しみにしていました。 私も選んだ「あじごはん」が1位とは、意外でした。 子どものころ、「かしわ」の入ったあじごはんはご馳走で、今晩はあじごはんやに、って嬉しく思ったものでした。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 2 หลายเดือนก่อน

      パチパチパチ! 一番初めに投票してもろて、一等を当ててもろて、すごいなぁ~。 洋子さんとこの味ご飯もおせてな。

  • @kasumiyoga
    @kasumiyoga 3 หลายเดือนก่อน

    Everything is all right😄

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 3 หลายเดือนก่อน

    前日悪天候だったので、お天気が心配でしたが、11月3日、風は強そうですがよく晴れて、良かったですね。 氏郷祭、想像以上に大規模で、驚きました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 2 หลายเดือนก่อน

      ほんまに天気が心配やったけど、良かったわ。風もお昼には収まったし。来年は来てなぁ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 3 หลายเดือนก่อน

    氏郷祭、盛り上がるといいですね~。 昔は市長さんが武者装束で馬に乗って行列されていた記憶があります。 現在はどうなのかな?

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 3 หลายเดือนก่อน

      今もそうやに。 写真取れたら、またアップするわな。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 3 หลายเดือนก่อน

      馬に乗っとったんは、氏郷公やったわ。 市長は武者装束で歩いとったわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 3 หลายเดือนก่อน

    一つ選ぶのってなかなか難しいですが、 1の「あじごはん」にします。 子どものころ、あじごはんはごちそうで、とても楽しみにしていました。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 3 หลายเดือนก่อน

    どもならん、なっともならん、の使い分けって、考えたこともなかったです。 言われてみると、確かにニュアンスに違いがあるかも。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 3 หลายเดือนก่อน

      多分、知らんとるうちに使い分け取ると思うんさな。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 3 หลายเดือนก่อน

    氏郷祭 懐かしいです。 当日見に行けないので、是非TH-camで様子を紹介して欲しいです。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 3 หลายเดือนก่อน

      氏郷まつりには、かえってこやんの? 「まっつぁか弁で叫ぶ!」に出てほしいわぁ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 4 หลายเดือนก่อน

    おくんない おいない やめときない など、語尾の「ない」は、他の地域の方には分かりづらいようです。 三重県の観光ポスターに「おいない、三重」って書いてあって意味がわからないって言われたことがあります。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 4 หลายเดือนก่อน

      そぉ~やわなぁ~。 「ない」だけやったら否定やもんなぁ~。 これも、今度語尾研究課で取り上げるわ。おおきんな!

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 4 หลายเดือนก่อน

    松阪にも街かどピアノがあったとは! 引き戸を開けて入っていく古民家、家のつくりが懐かしいです。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 4 หลายเดือนก่อน

    機械も昔ながらのを使用していますが、メンテナンスなど、どうしているのかなと思いました。 ずっと稼働していると、部品が摩耗したり、ネジがゆるんだりすると思うんですが。点検修理してくれる業者さんがいるんでしょうか?

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 4 หลายเดือนก่อน

      稼働してない機械もいっぱい置いてあって、そこから部品取るんやて。 備品がなくなったら、修理も出来やんのやろなぁ~。 この辺で唯一のみいと織り工場! いつまでも続いてほしいなぁ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 4 หลายเดือนก่อน

    藍染めの工場、初めて見ました。 昔ながらの方法でやっているのですね。 古いものをそのまま残しているのも、松阪の魅力だと思います。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 4 หลายเดือนก่อน

      私も初めてやったんさ。興味津々で回らしてもろたわ。楽しかったにぃ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 5 หลายเดือนก่อน

    松阪は丁寧語で話すことが多い   同感です。 標準語より当たりがやわらかい気がします。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 5 หลายเดือนก่อน

      そうそう。優しそうな言葉!って言われるなぁ~。 性格は知らんけど...ww

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 5 หลายเดือนก่อน

    言葉は、現在が終着点ではなくて、昔からの流れの途中  なるほどと思いました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 5 หลายเดือนก่อน

      ほぉ~やろぉ~。言われてみれば当たり前なんやけど、目からウロコやったわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 5 หลายเดือนก่อน

    手袋はく、ごそごそ  は確かに通じません。 また、ぞろひくも該当する単語は見当たらず、裾を引きずった状態としか表現できません。 夏、虫を捕まえたりする「たも」も通じず、標準語では「虫取り網」です。 松阪弁の方が語彙が多いのかな?

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 5 หลายเดือนก่อน

      ぞろひく! そうやな!今度どっかで使うわ。 たしかに、語彙は豊富かもなぁ~。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 6 หลายเดือนก่อน

    初耳でした。 紫陽花をつるしているのも初めて見ました。 まだまだ知らんことばかりです。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 6 หลายเดือนก่อน

      ほんまにさ!知らん事だらけやに! でも、ネットで「あじさい・魔よけ」って検索すると出てくるに。 来年は、やってみてな。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 6 หลายเดือนก่อน

    はたまわし、どもならん   懐かしい言葉です。 はた→傍、端 まわし→周囲、周り、付近 から来てるのかなって思っていました。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 6 หลายเดือนก่อน

    〜へん はよく使いますね。 最後に松阪弁のやさしさという話が出てきましたが、なんとなくぼやかして伝える言い方は、相手との関係に角が立たず、相手を追い込むことのない知恵かも。 東京風の断定的な言い方には、上京した当初、何度か驚きました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 6 หลายเดือนก่อน

      「へん」は、よぉ~使うよなぁ~。 まっつぁか弁は、ほんわかした表現が多いんかもなぁ~。土地柄やろなぁ~。気候も編んだんやし、食べるもんもなんでも美味しいし... こっから出られへん(笑)

  • @まっつぁか弁保存会
    @まっつぁか弁保存会 6 หลายเดือนก่อน

    改定前の動画では、120回の再生やったのに…

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 7 หลายเดือนก่อน

    あんばいよう  こういう使い方は知りませんでした。 毎回知らないものが出てきます。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 7 หลายเดือนก่อน

      「あんばいよう」も何にでも使える便利な言葉やよなぁ。 普段使われやんくなったのを掘り起こすんも保存会の役目やと思とるんさ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 7 หลายเดือนก่อน

    何気なく使っていた「~かさ」ですが、文法的に説明するとこうなるんですね。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 7 หลายเดือนก่อน

      どれも何気なしに使とるけど、考えると奥が深いなぁ~。

  • @p5755
    @p5755 7 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます♪ 松阪市民の皆様に、先祖の偉業を知って頂き大変光栄です! 自分は生まれ育ちも松阪出身ではないのですが、曽祖父先祖は松阪紀州藩武家であり私達のルーツは松阪であることが判りました。心の故郷が松阪であることに誇りに思います。本当にありがとうございました😊三重テラスで皆さまとお会いできる日を…。 おおきんな!

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 7 หลายเดือนก่อน

      ほんまに、急な依頼に気ぃ~よぉ~話してくれて、おおきんな♪ また、いつかどっかで会える気ぃ~するわ(^▽^) 今後ともよろしゅうに❤

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 7 หลายเดือนก่อน

    御縁って不思議なものだと思いました。 最後の「おこしなして」 が、秀逸でした。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 7 หลายเดือนก่อน

      ほんとに!こんなに速攻で会えることになるとは!! 今回の動画は「おこしなして」のためと言っても過言ではないかも?(笑)

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 7 หลายเดือนก่อน

    鎌中、素敵な校舎ですね。 母校訪問っていい企画ですね。 帰りたくてもなかなか松阪まで行けない人には嬉しいです。 できたら、松阪高校もお願いします。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 7 หลายเดือนก่อน

      楽しんでもらえたようでよかったわ。 松高もあたしらがいた時とは変わっとるでなぁ~。 いつか行ってくるわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 8 หลายเดือนก่อน

    てんぽもない、わがと→両方知りませんでした。初めて聞きました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 8 หลายเดือนก่อน

      ほぉ~やよなぁ~。 私もどっちも、嫁いでから知ったんやわ。 これも、消えてく言葉かもしれやんなぁ~。

  • @青空ケロヨ
    @青空ケロヨ 8 หลายเดือนก่อน

    まさに「なんな!」の状況wwww

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 8 หลายเดือนก่อน

    今回も楽しく拝見させてもらいました。 今回の撮影場所は、出演者のどなたかのご自宅でしょうか?

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 8 หลายเดือนก่อน

    懐かしい表現です。 細かいニュアンスは、標準語では伝わろかさ。 毎回楽しみにしています。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 8 หลายเดือนก่อน

      ゆみちゃんです。 コメント、おおきんな❤ こちらこそ! コメントもらえるのは、嬉しいし、励みになるんやわ♪ ネタの提供も待っとるでな。

    • @青木洋子-t2z
      @青木洋子-t2z 8 หลายเดือนก่อน

      上京してきて通じなかった言葉 店つむ→混雑している ぞろひく→(衣服の)裾を引きずっている 指つめる→指を何かにはさんで怪我をする⇛この表現はかなり驚かれました。「何やて?ヤクザかと思ったわ!」って言われました。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 8 หลายเดือนก่อน

      アハハ(^o^) あるあるやなぁ~。 さっそくに使わしてもらうわな。

  • @森浩美-f7s
    @森浩美-f7s 8 หลายเดือนก่อน

    土鍋ご飯美味しそう❤

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 8 หลายเดือนก่อน

      土鍋やと火加減が難しそうやけど、美味しいよなぁ~❤

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 8 หลายเดือนก่อน

    豆ごはん、懐かしいなぁ。 実えんどう、我が家の近くのスーパーではあまり見かけません。 米をかす、って方言とは思わず、条規したての頃、東京育ちの友達に「ええっ?」って聞き返されたことを思い出しました。 布巾や土鍋の下に敷いてある台布巾もかわいいの使ってありますね。刺繍がしてあるみたい。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 8 หลายเดือนก่อน

      見返してみたわ。ほんまや!パッチーワークみたいやなぁ~。 「かす」は通じやんよなぁ~(-_-;) グリーンピースやわな。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 9 หลายเดือนก่อน

    私が虫にあまり興味がなかったせいか、今回紹介されたのは、どれも知りませんでした。

    • @まっつぁか弁保存会
      @まっつぁか弁保存会 9 หลายเดือนก่อน

      そうなんさな。私も聞いたことはあっても、詳しいは知らんだもんで、おせてもろたんさ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 9 หลายเดือนก่อน

    東京土産雷おこしは松阪のおこしが元やったとは。 上京したての頃、雷おこしを見て、松阪にもあるなぁって思いましたが。 意外でした。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    あばばい→初めて聞きました。 朋輩→2015年にTBSで放映されたドラマ「流星ワゴン」の中で使われていました。    三重県以外でも使われているのかなと思います。

    • @岩田由美子-m1n
      @岩田由美子-m1n 9 หลายเดือนก่อน

      あばばいって知らんだ?そっかぁ〜。 方言は、色んなとこのがまざってくでなぁ〜。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    100本目おめでとうございます。 毎回懐かしく拝見しております。 これからも毎週の配信が続きますように。

    • @岩田由美子-m1n
      @岩田由美子-m1n 10 หลายเดือนก่อน

      おおきんな❤ コメントくれるん、メッチャ嬉しいし、励みになるわぁ〜😍 ボチボチやけど、続けるわ。

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    毎週楽しみに見ています。

    • @岩田由美子-m1n
      @岩田由美子-m1n 10 หลายเดือนก่อน

      あれぇ〜❤嬉しいわぁ〜😍 過去のも見てなぁ〜👋

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    懐かしいな、初午。 わたしも岡寺さんやと思てました。

    • @岩田由美子-m1n
      @岩田由美子-m1n 10 หลายเดือนก่อน

      そうやんなぁ〜😅あるあるやわ!

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    拝見しました。 今回は文旦で作ってやけど、ほかの柑橘類で同じように作るとしたら、何が向いてますか? 八朔なんかでは無理やろか?

    • @松本しのぶ-w9u
      @松本しのぶ-w9u 10 หลายเดือนก่อน

      見てくれてありがとう😊 甘夏や八朔でもできるんやけど、ワタの苦味が強いんでしっかりと茹でこぼしたり、白いワタの部分を取ったり、水へ浸ける時間を延ばしたりして工夫がいるんさ 甘夏ピールにチョコレートつけたのを作ったけどそれも美味しかった😋 挑戦してみて〜!

  • @まるとら-z2p
    @まるとら-z2p 10 หลายเดือนก่อน

    ありがとう😭

  • @青木洋子-t2z
    @青木洋子-t2z 10 หลายเดือนก่อน

    岩田さんのご紹介で、さっそくチャンネル登録しました。 出てきた言葉は全くわかりませんでした。

    • @岩田由美子-m1n
      @岩田由美子-m1n 10 หลายเดือนก่อน

      早速に、おおきんなぁ〜❤