TAKE CAMP DIY
TAKE CAMP DIY
  • 56
  • 220 547
【給油時の不満を解消】タンクに穴はあけません!灯油ポリタンク改造 キャンプギアDIY
某有名ブランドにそっくりな、このタイプのポリタンクを使用して、
給油時に「出が悪い」「脈動して入れにくい」という問題点を
タンク自体に穴をあける事なく、改善してみる動画です。
本家のタンクにも応用できるかは、持っていないので分かりませんが、
給油に不満はあるが、タンクに穴はあけたくないという方の
参考になればと思います。
なお、動画内で使用している「ポワラー」は、Amazonで購入しました。
同じ用途のものが数多くありますが、参考までにリンクを貼っておきます
遠藤商事 ポアラー 120-901 ブラック
amzn.asia/d/hPuzidB
(アフェリエイトではありません)
/*----------------------------------------------------------
フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
ナレーション:VOICEVOX:四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/
-----------------------------------------------------------*/
มุมมอง: 14 336

วีดีโอ

スカート付きパップテントの乾燥方法【空飛ぶパップ】乾燥撤収 8Tail GODPUP編
มุมมอง 369ปีที่แล้ว
雨上がり後など、地面と接しているテントのスカート部分を乾燥させるために考えた乾燥方法です。 過去動画にも有る「空飛ぶパンダTCプラス」の応用です。 この動画が、何かのご参考になればと思います。 他のテントの乾燥方法の動画です。 ご興味ありましたら、こちらもご視聴頂けると幸いです。 ■パンダTCプラス編 空飛ぶパンダ th-cam.com/video/Kz7w_7pdjMk/w-d-xo.html ■DOD ソロソウルウォウォウ編 【空飛ぶソロソウルウォウォウ】スカート付きテントの乾燥方法 th-cam.com/video/up2NZVdSCMQ/w-d-xo.html /* フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ ナレーション:VOICEVOX:雨晴はう voicevox.hiroshiba.jp/ */
【belmont 焚き火台 TABI】側板ズレ対策 側板ガードの製作 ベルモント キャンプギアDIY
มุมมอง 5172 ปีที่แล้ว
【ベルモント 焚き火台 TABI 】 パネルがチタン製で腐食に強く、軽量なので とても使いやすく気に入っている焚き火台の1つですが、 側板に薪を乗せて使うと、薪を動かした時に側板がズレて 外れそうになる事があったので、 側板ズレ対策として、側板ガードを作る動画です。 そもそも、使い方(焚き火の仕方)が悪いのかもしれませんが、 共感してくださる方が居ればと思い、動画にしました。 初期品は2年近く前に製作し、十数回は使用して問題無かったので、 実績は十分と思いますが、参考にされる場合は、 自己責 でお願いします。 今回、試験的に無料テキスト読み上げソフトを使用してみました。 VOICEVOX:雨晴はう voicevox.hiroshiba.jp/ /* フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
アルスト・固形燃料用【自作五徳風防 改良版】ダイソーのアルミ風防を加工したら、軽量コンパクトに出来ました  キャンプギアDIY
มุมมอง 8K2 ปีที่แล้ว
ご訪問頂きありがとうございます。 チャンネル名を変えての1作目になります 今回は、ソロキャンプを始めて最初の頃に作った アルコールや固形燃料用の五徳風防を改良したものです。 初期のものは、組立てに若干の煩わしさが有ったので、 それを改善しました 主な材料は、 ダイソー:アルミ風防(アルミ風よけ) ダイソー:バーベキュー串 (アルミ風防の軸を流用すれば不要) 真鍮蝶番:ホームセンター (出来るだけ薄くて軽量なもの) 【CATION】 初期品を20回以上アルストや固形燃料用で使用して 熔解などの問題は有りませんでしたが、 アルミの融点は約660℃なので、使用条件によっては 炎の当たる部分が熔解する可能性も有りますので、 もし、この動画を参考に作製される場合は、 その点をご留意の上、自己責 でお願いします。 /* フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ */
【チャンネル名とアイコン変えました】今後とも宜しくお願いいたします。ぼっちなキリンのひとりごと→ 【 TAKE CAMP DIY 】たけきゃんぷでぃーあいわい
มุมมอง 1302 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます。 チャンネル名とアイコン変えました。 旧 ぼっちなキリンのひとりごと 新 TAKE CAMP DIY (たけきゃんぷでぃーあいわい) 今後とも宜しくお願い致します。 Twitter  BochiNaKirin3 Instagram  take_camp_diy /* フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ */
【空飛ぶソロソウルウォウォウ】スカート付きテントの乾燥方法 スカート部分もバッチリ乾燥 How to dry a tent with a skirt.
มุมมอง 2.1K2 ปีที่แล้ว
ご訪問ありがとうございます。 ディーオーディーのソロソウルウォウォウ。 このテントのスカート部分も乾燥させる為の方法を提案する動画です。 キャノピー用に使用した同ブランドのビッグタープポール(2m × 2本)を流用して設営していますが、 先端のフックが取り外す事が出来て同程度の長さがあれば、 他のポールを使用しても同じ様に出来ると思います。 ご意見、ご感想ありましたら、コメント頂けると嬉しいです。 過去動画で、テンマクデザインのパンダTCプラスも同じ様な方法で設営しています。(この動画はその方法の応用です) ご興味ありましたら、そちらもご覧ください。 ■空飛ぶパンダ スカート付きワンポールテントの乾燥方法 th-cam.com/video/Kz7w_7pdjMk/w-d-xo.html 2:55 ■空飛ぶパンダ改 スカート付きワンポールテントの乾燥方法 冬期対応 th-cam.com...
ファイアースタータのグリップを薪を使って作り直したら、カッコよくなった オリジナルグリップ
มุมมอง 1292 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます。 今回は、ファイアースタータのグリップを薪の端材を使い、 オリジナルグリップにする動画です。 いつもは着火剤を使い、手間のかからない火熾しをしていますが、 ファイアースタータを使っての火熾しにも挑戦しました。 果たして無事に火熾し出来たのか?見届けたい方は、 最後までご視聴くださると幸いです。 他にも薪を使ったDIY動画がありますので、 お時間ありましたらご視聴頂けると嬉しいです。 /* */ ◆薪を使ったシリーズ!? 【アイアンメスティン】【木製リフターハンドル自作】PEAKS付録  th-cam.com/video/NDN8c39pnHk/w-d-xo.html 【薪から作った鍋敷き】アイアンメスティン、ミニスキレットに最適 th-cam.com/video/wxa8amoHy5o/w-d-xo.html セリアクッカークリップ自作 薪 th-cam....
アイアンメスティン【木製リフターハンドル自作】CAMP TOOLS PEAKS付録 キャンプギアDIY
มุมมอง 4.5K2 ปีที่แล้ว
ご訪問いただき、ありがとうございます。 PEAKS5月号付録のアイアン・メスティンのリフターに手を加えて 木製ハンドルにDIYする動画です。 ご意見、ご感想ありましたら、コメント頂けると嬉しいです。 不定期ではありますが、色々なキャンプギア自作改造のDIY動画を上げていますので、 チャンネル登録もして頂けると、なお嬉しいです。 /* */ フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/
【アラジン 反射式ストーブ】 運搬用タンクスペーサー自作 漏れない運び方 ソロキャンプに最適 Aladdin U-288 S-248
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
【アラジン 反射式ストーブ】 運搬用タンクスペーサー自作 漏れない運び方 ソロキャンプに最適 Aladdin U-288 S-248
【LEDランタン電球色化】【ランタン改造】 チップLED交換してみた キャンプギア改造
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
【LEDランタン電球色化】【ランタン改造】 チップLED交換してみた キャンプギア改造
【空飛ぶパンダ改】スカート付きワンポールテントの乾燥方法 【全面乾燥】の機能を追加。影になる面も乾かせます パンダTCプラス
มุมมอง 1.9K3 ปีที่แล้ว
【空飛ぶパンダ改】スカート付きワンポールテントの乾燥方法 【全面乾燥】の機能を追加。影になる面も乾かせます パンダTCプラス
【雨キャンプ】ワンポールテントで、雨設営・雨撤収方法の提案動画 自作ポール自立アタッチメント 雨設営雨撤収アタッチメント キャンプギアDIY
มุมมอง 5K3 ปีที่แล้ว
【雨キャンプ】ワンポールテントで、雨設営・雨撤収方法の提案動画 自作ポール自立アタッチメント 雨設営雨撤収アタッチメント キャンプギアDIY
【反射式ストーブの運び方】満タンでも漏れない 自作バルブストッパー【冬キャンプ】トヨトミストーブ RS-H290 石油ストーブ
มุมมอง 11K3 ปีที่แล้ว
【反射式ストーブの運び方】満タンでも漏れない 自作バルブストッパー【冬キャンプ】トヨトミストー RS-H290 石油ストーブ
【自作・改造ギア紹介とソロキャンプ Vol1】未公開含む 自作ギア キャンプDIY
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
【自作・改造ギア紹介とソロキャンプ Vol1】未公開含む 自作ギア キャンプDIY
【ランタンケース自作】ダイソーランタン36COB用 【100均素材】で作ってみた
มุมมอง 2K3 ปีที่แล้ว
【ランタンケース自作】ダイソーランタン36COB用 【100均素材】で作ってみた
【明るさ問題解決】【ダイソーランタン リモコン化】PWM制御 ワンチップマイコン搭載 キャンプギア改造
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
【明るさ問題解決】【ダイソーランタン リモコン化】PWM制御 ワンチップマイコン搭載 キャンプギア改造
【BE-PAL ビーパル付録】CHUMS 焚き火台 【ソーラー充電 常夜灯】ダイソー チャムス
มุมมอง 3.2K3 ปีที่แล้ว
【BE-PAL ビーパル付録】CHUMS 焚き火台 【ソーラー充電 常夜灯】ダイソー チャムス
【セリアで ケーブルレスUSB】ダイソーランタン【新機能】オートライト
มุมมอง 24K3 ปีที่แล้ว
【セリアで ケーブルレスUSB】ダイソーランタン【新機能】オートライト
BE-PAL付録【固形燃料用パーツ自作】CHUMS焚火台 7月号付録
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
BE-PAL付録【固形燃料用パーツ自作】CHUMS焚火台 7月号付録
【ダイソーランタン改造】【USB充電】リチウムイオン電池 充電インジケーター Type-C 充電式
มุมมอง 48K3 ปีที่แล้ว
【ダイソーランタン改造】【USB充電】リチウムイオン電池 充電インジケーター Type-C 充電式
パラコードで作る【タープ連結アダプター】【自作ギア】もやい結び
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
パラコードで作る【タープ連結アダプター】【自作ギア】もやい結び
【セリアクッカークリップ】ハンドル自作 薪を加工【樫の木】
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
【セリアクッカークリップ】ハンドル自作 薪を加工【樫の木】
【パンダTCプラス】スカート付きワンポールテントの乾燥方法 勝手に命名「空飛ぶパンダ」空飛ぶ○△□
มุมมอง 2.3K3 ปีที่แล้ว
【パンダTCプラス】スカート付きワンポールテントの乾燥方法 勝手に命名「空飛ぶパンダ」空飛ぶ○△□
【簡単組立のアイディア】自作アルコールストーブの作り方「勘合革命!?」(缶合)
มุมมอง 7903 ปีที่แล้ว
【簡単組立のアイディア】自作アルコールストーブの作り方「勘合革命!?」(缶合)
コールマン508Aチェックバルブ交換【ノーカット】【一発撮り】ガソリンストーブ メンテナンス Coleman
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
コールマン508Aチェックバルブ交換【ノーカット】【一発撮り】ガソリンストーブ メンテナンス Coleman
アルコールストーブの作り方【簡単アルミ光沢仕上げ】オリジナルデザイン!?
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
アルコールストーブの作り方【簡単アルミ光沢仕上げ】オリジナルデザイン!?
【自作】セリアのケーキ型でコールマン508Aストーブの風防(改)とクッカー&シェラカップの蓋を作ってみた
มุมมอง 1.2K3 ปีที่แล้ว
【自作】セリアのケーキ型でコールマン508Aストーブの風防(改)とクッカー&シェラカップの蓋を作ってみた
コールマン508A セリアのケーキ型で専用風防作ってみた
มุมมอง 2.3K3 ปีที่แล้ว
コールマン508A セリアのケーキ型で専用風防作ってみた
自作アルコールストーブと五徳風防「セリアミニ鉄板でステーキ焼いてみた」【DIYとソロキャンプ】
มุมมอง 7973 ปีที่แล้ว
自作アルコールストーブと五徳風防「セリアミニ鉄板でステーキ焼いてみた」【DIYとソロキャンプ】
コールマン286Aケロシン化
มุมมอง 1.5K4 ปีที่แล้ว
コールマン286Aケロシン化

ความคิดเห็น

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 10 หลายเดือนก่อน

    売り物になる程、ご立派な出来です。

    • @takechan3
      @takechan3 10 หลายเดือนก่อน

      @c.yamaguchi1955 さん、嬉しいコメントありがとうございます♡

  • @310ゆー
    @310ゆー ปีที่แล้ว

    ナイスアイデアです😳 ヒューナースドルフのカスタムはたくさん参考動画ありましたけど、コーナンタンクだから悩んでました! 早速ポアラー購入して取り付けます。 ありがとうございます😊

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      この動画がお役に立てたようで、良かったです😊 私も嬉しいです😭 製作過程で、ご不明な点などありましたら、また遠慮なくお問い合わせください😌

  • @ぶーばー-f6i
    @ぶーばー-f6i ปีที่แล้ว

    悩んでましたが!この動画で解決しました。 ありがとうございます。

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      @user-pg6is6zr2v さん、この動画が問題解決のお役に立てて良かったです😊

  • @hiros4444
    @hiros4444 ปีที่แล้ว

    コールマンの純正は廃盤になってしまったのでなかなか良さそうですね

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      @hiros4444 さん、コメントありがとうございます😊 純正のそれは知りませんでしたが、まあまあ使えます😂

  • @hidekimu3984
    @hidekimu3984 ปีที่แล้ว

    問題は帰りでは?

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      疑問点のコメントありがとうございます😊 帰りの時が問題というのは、灯油を使い切らずに残った場合の対処方法ということでしょうか? このストーブの燃焼時間は約13時間なので、 私の場合は、前夜からつけっぱなしで翌朝にはタンク本体とも、空になっています。 就寝時に消火される場合は、当然灯油は残りますが、翌朝にこの自作ストッパーをセットして燃焼させてもらえば、約30分で本体に残った灯油は無くなりますので、行きと同様に傾けても漏れる事はありません。 問題と思われた事がはっきりとは分からないので、そうではないか?という事で回答させてもらいました💦 趣旨が違っていれば、またより詳しくコメントください😌

    • @hidekimu3984
      @hidekimu3984 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 こんにちは、 丁寧な回答ありがとうございます。 朝30分燃焼させると冷やす時間も必要ですね、それと空焚きは悪い影響はありませんか、底に何cc位残りますか、ご存知なら教えてください。明日RS-GE23が届きます、楽しみです。

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      @@hidekimu3984 こんにちは✨返信ありがとうございます😊 ・冷却時間ですが、外気温にもよりますが真冬なら消火後15分、余裕みて30分といったところでしょうか🤔 先ず消火させて他の片付けをしていれば十分な時間は有ると思います。 ・空焚きについては全く問題無いとは言いきれませんが、私はキャンプのみの使用で十数回使用していますが、今のところ不具合を感じる症状は出ていません。 芯の消耗(焦げ)を考えれば、完全消火する前に、ボボッボボッと炎が脈打ちしますので、そのタイミングでレバー消火しても、本体の底面の燃料はちょっと濡れているか1mm程度のようです😁 ・この動画では30mm角材を折り畳み式にしていますが、バルブストローク約8mmなので、15mm厚の板をT字状にしただけの物でも十分 役はします😊 ・ギアミッション届くの楽しみですね👍 この動画の後にアラジン用のスペーサー動画上げていますが、形も名前も違いますが原理は同じなので、もし自作される場合はそちらもご参考になさってください😁(そっちの方がカッコいいので😂) この動画が何かの参考になれば幸いです🥰 それでは素敵な冬キャンプライフを👍

    • @hidekimu3984
      @hidekimu3984 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 親切に教えて頂けきありがとうございます。 反射式の動画は少ないなか、大変参考になりました。 対策しないと漏れる事も知りませんでした。 Ps タンクが後ろでスリムなRSーH290最後まで迷いました。

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      @@hidekimu3984 この動画がお役に立てたようで良かったです🥰 私は車が軽四なので出来るだけスリムな物を探していたら、ホームセンターで展示品現品限り3000円引きだったのでコレにしました😂色は白なので躊躇しましたが💦 やっぱりアウトドアカラーの方がカッコいいと思います😊👍

  • @うなぎいぬ好司
    @うなぎいぬ好司 ปีที่แล้ว

    穴あけ加工よりもいい出来栄えです 流量も最適じゃないですか? アイデアがいいね

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます😁 これからも、ぼちぼち頑張ります💪

  • @user-ou4-y5h
    @user-ou4-y5h ปีที่แล้ว

    確かに流動少ないですね😅 本家フューナースドルフ使ってましたけども最終的に赤ポリタンクが最強と気付きました🤭

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      その選択もアリですね😊

  • @takehikohisamitsu921
    @takehikohisamitsu921 ปีที่แล้ว

    ポンプキャップをたしかにラジペンなどで、外ししてる動画が見られますが、ちょっと抵抗感ありました、塩ビパイプで、4本爪の造りは、最高ですね。

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 安価で簡単に作れるものですが、そういった所を褒めて貰うと励みになります🥹

  • @平岡真一-e4c
    @平岡真一-e4c ปีที่แล้ว

    流量も思ったほど少なくないですね👍

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      そうですか‼️そう感じてもらえたらなら良かったです😊

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta ปีที่แล้ว

    お疲れ様です(*^^*) これからのシーズン、このタイプのポリタンクで給油するのに参考になりました♪

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      出来ることなら穴はあけたくないですもんね😌 参考になって良かったです♡

  • @nknjyo6708
    @nknjyo6708 ปีที่แล้ว

    ポンプキャップを 外す工具として… 塩ビパイプで手作りするのは素晴らしい👏 真似してみます✨

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      安価に出来るので是非‼️😁

  • @デコ-r9t
    @デコ-r9t ปีที่แล้ว

    肉はデカいけど、鉄板が小さい!😂

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      鉄板が小さいので、実際より肉が大きく見えます👍🤣

  • @yukkiymishin
    @yukkiymishin ปีที่แล้ว

    DIYいいですね〜😊見ててワクワクしますよ

    • @takechan3
      @takechan3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊 自分で作るのが、なんか楽しいです😁

  • @tomsch.
    @tomsch. 2 ปีที่แล้ว

    自分のはコロナの反射式でカートリッジタンクです。タンクを浮かすスペーサーを考えていますがタンクの相手方のパーツを外して運搬したらスペーサーは要らないのですがカートリッジと本体のタンクが金属面同士で接触して振動で揺られる事になるのでパッキン替わりにサイズが合うプラスチックかゴムのリングを見つければと思っています。 運搬前に本体のタンクにある残りの灯油をポンプで吸い上げてカートリッジタンクに戻す事も出来ますが現地までポンプを携行するのが面倒ですね。スペーサーをセットしてからタンクに残った灯油を使い切る方法ですが火が消えるまで燃やして芯が焦げると言う事は無いですか? 燃焼筒は外して行かれますか?購入時に付いていた段ボールのカバーを被せてもある程度の振動には耐えれるではとも考えます。

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 プラスチックかゴムのリング等を使用するのも良いアイディアですね✨ 耐鉱油性の物があれば、よりベストと思います😊 タンクの相手方を外す方法も存じていますが、それを別に持って行く手間や作業で手の汚れ等を考え、スペーサー式にしました💦 芯の焦げは今の所、全く問題ありませんが、気になるようであれば、 自然消火する1歩手前で消火すれば、 芯の寿命は伸びると思います😁 燃焼筒は、本体にセットしたまま運搬していますが、外れたりガチャガチャするので、簡単な作りの物で動きを抑制しています😁 別動画でその部分がチラっと映っている所が有るので、良ければご参考になさってください💦 10:00辺りにあります😊 th-cam.com/video/ggU_3bQDxHo/w-d-xo.html

  • @mmww6987
    @mmww6987 2 ปีที่แล้ว

    バッテリー発熱で、発泡スチロール?か 緩衝材への熱電波で、溶ける可能性気になりますが、USB改造が憧れすぎる😍

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      緩衝材はダイソーのEVAスポンジシートを使用しました。(耐熱温度 -20℃~80℃) フル放電から満充電を行っても、 緩衝材の変化は有りませんでしたが、 充電時の発熱温度は計測していないので、参考例とさせてください💦 率直なご感想ありがとうございました😊

  • @gunsoku
    @gunsoku 2 ปีที่แล้ว

    貴方みたいな人が居ると楽しいと思います! 頼もしいなぁ

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @morichazuke
    @morichazuke 2 ปีที่แล้ว

    動画投稿お疲れ様です😊

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @白天狗-u2e
    @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

    これ誰がしゃべってんの?

    • @熊蔵肥後国
      @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

      タケちゃんの声じゃないの?

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      試しに文字読み上げソフトを使ってみました💦

  • @白天狗-u2e
    @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

    焚き火って楽しいの?

    • @熊蔵肥後国
      @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

      男は黙って焚き火🔥 好きなくせに〜😆😆😆

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ソロでするのも、大勢で囲んでするのも楽しいですよね😁

  • @熊蔵肥後国
    @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

    さすがタケちゃん〜👍 早速、作ってみます〜❤️ あっ💦この焚き火台持ってなかった😭 焚き火台から買わないと😆 冗談抜きで凄い👍

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      いつもお褒めのお言葉ありがとうございます🥰 他の焚き火台でも参考になる所が有れば幸いです😁

  • @regaia
    @regaia 2 ปีที่แล้ว

    現行はガスだけど昔はガソリンなのね

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ガソリン仕様は現行でも販売されているという認識なんですが💦 氷点下でもフル出力で燃焼するので、 冬期には重宝しています😊

    • @regaia
      @regaia 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 ガソリン仕様は地元じゃあまり見ないですね キャンプ用品店なら置いてそうですが ガス仕様しか・・・・・

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@regaia 二十数年はホームセンターでも売ってましたが、今はネットで買うしか無いですかねぇ🥲

    • @regaia
      @regaia 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 ガソリンの携行に罰則が付きましたからねぇ

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@regaia なるほど💡運搬には適合品のタンクが必要って事ですね😊 ご教示ありがとうございました👍

  • @aroma_channel
    @aroma_channel 2 ปีที่แล้ว

    初めまして。便利に工夫できますね。参考になりました。

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます✨ 何かのご参考になれれば幸いです😁

  • @namake
    @namake 2 ปีที่แล้ว

    TAKEさんコニチワ〜🦥✨✨ まさか紙用ポンチで穴開けられるとは思いもしなかった😆金属粉出ないしドリルより良さげです👍 折り畳みアルスト台もエエ出来やなあ✨ミスったらと避けてきた叩く式リベット…味があってアリですなぁ〜 そんで風防五徳クオリティー高し!主さんすんげぇキレイに作りなはる🤣 肉…けしからんほど美味そうでした😖w脂身だけでも食わせて欲しス😭

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ナマケモノさんこんにちは~😊 ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️ 偶然にも同じようなもの作ってましたね🤣←(勝手に親近感) 仕上がりのクオリティは、ナマケモノさんには勝てませ~ん😂 1穴パンチで開けた穴は、 効果不明の、ほぼ見てくれを意識したものです💦 お肉はもう食べて有りませ~ん🤣

    • @namake
      @namake 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 そそ、この人もやっとった!思うて親近感湧くのよね〜🤣 キャンプ行く時間惜しんでキャンプギアDIYばかりしとる変態ですが仲良くしてやって下さい😖(笑)

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@namake さん、こちらこそ宜しくお願い致します🙇‍♂️ DIY動画を作ってると、キャンプに行ける機会を逃すと言う😵‍💫あるあるですね😂

    • @namake
      @namake 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 そそ、更に編集😖苦手なんで時間もかかるんでキャンプ行く暇ないという…💦 もっとも人気チューバーでも無いんで、面倒なったら撮影すらせずノンビリしてきますが🦥🦥🦥

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@namake とか言いながら、コンスタントに動画を上げられていて、しかも1500人✨敬服致します😌

  • @白天狗-u2e
    @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

    タケちゃん ワシのも

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      納期1年待ちですけど🤣

    • @白天狗-u2e
      @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 ジムニーなみやね🤭

  • @かんゆうはる
    @かんゆうはる 2 ปีที่แล้ว

    ついに音声付きになったんですね🎉

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ちょっとお試しで😅なんか声も変じゃし、大きい声で話すと音が割れるし😨ん~難しい😵

  • @熊蔵肥後国
    @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです〜😊 細かいところまで考えて設計されてます❤️ 軽量でコンパクトで低コスト👍 わたしも老眼が治って右利きが左利きになったらチャレンジしてみます〜❤️ でも本当に凄い❗️#なんか楽し

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      お疲れさま~😊 コメントありがとうございます✨#なんかうれし 結構、行き当たりばったりの所も多々あります😅 左手使ったら老眼治るかもです☝️😁 遠近両用は手放せません🤣

    • @白天狗-u2e
      @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

      熊ちゃん🤣🤣🤣 真面目か🤣

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは(*^^*) 深型タイプのアルストを買って今まで使っていた五徳風防の高さが微妙に合わなくなったから先日、新しく買っちゃいました(;´・ω・) これなら自分の好みの高さにできるんで良いですね~♪

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      既製品の方が良いのが有っても、 作りたくなる性分なもので😅

  • @白天狗-u2e
    @白天狗-u2e 2 ปีที่แล้ว

    直視したら興奮した

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      直視する時は、目をつぶって下さ~い🤣 コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”#なんかうれし

  • @熊蔵肥後国
    @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

    こちらこそよろしくお願いします〜🙇‍♂️

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      引き続き宜しくお願い致します🙇‍♂️🐻💕

  • @熊蔵肥後国
    @熊蔵肥後国 2 ปีที่แล้ว

    コメントします😊

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      お願いします😁

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    またいろいろと参考にさせてもらいますので、あらためてヨロシクです♪

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      何かお役立てになれるものが有れば良いのですが😅 こちらこそ宜しくお願い致します🙇‍♂️

  • @judy4852
    @judy4852 2 ปีที่แล้ว

    私もこれを作りたいです!! 寸法が知りたいのですが…

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ご興味持って頂いてありがとうございます😭 文面では、細部の説明が難しいので、 インスタの方へ寸法が分かる写真を投稿しましたので、 お手数ですが、そちらでご覧頂けると幸いです😅 リンクは下記の通りです✨⁡ instagram.com/p/Ch1uz1NPPMD/?igshid=MDJmNzVkMjY=

    • @judy4852
      @judy4852 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 ありがとうございましたm(_ _)m 早速インスタもフォローさせて頂きました😊

  • @gogo5050turio
    @gogo5050turio 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ凄いですねぇ💦 電気詳しい人とかマジで憧れます😭 自分もやってみたいけど100%無理です(笑) これだけ詳しいとギターのエフェクターのLED交換とかも簡単に出来ますよねぇ⁉️

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      電気系💡ネットでググれば親切丁寧な情報が沢山あるので、そこから勉強しました💦 LED交換ぐらいなら、多分大丈夫かも😅

  • @gogo5050turio
    @gogo5050turio 2 ปีที่แล้ว

    自作ギア良いですねぇ‼️ 個人的に風邪避けのアイデアがめちゃやってみたいです😁 マネさせていただきます⤴️

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます🥰 参考になるものが有れば、是非やってみてください✨

  • @gogo5050turio
    @gogo5050turio 2 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します‼️ キャンプ動画を観てたら辿り着きました😁 この方法は違うテントでもチャレンジ出来そうですね🎶 自分はいつも撤去日にそのまま袋に片付けてしまってます💦 チャンネル登録完了したので過去動画を遡って勉強させていただきます⤴️

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      コメント&ご登録ありがとうございます✨ この動画が何かのヒントになれば幸いです😅 他の動画共、宜しくお願い致します🙇‍♂️

    • @gogo5050turio
      @gogo5050turio 2 ปีที่แล้ว

      @@takechan3 さん 本当に素人なんでヒントだらけだと思われます😭 これからもよろしくお願いします🏕

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@gogo5050turio 私もキャンプ歴は浅いので、こちらこそ宜しく😁

  • @晴れキャン-z2l
    @晴れキャン-z2l 2 ปีที่แล้ว

    SSWWは前後でテント高が違うから、ポールが流用出来る。さすがです😎👍

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊 前後差比は少し違いますが、やってみたら大丈夫でした😁

    • @晴れキャン-z2l
      @晴れキャン-z2l 2 ปีที่แล้ว

      tassoもポールは6角形の長さに7角形の幕形で行けそうです🤣 また実験してみます!

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@晴れキャン-z2l 確か角数を変えれるテントですね💡𓈒𓂂𓏸是非やってみてください😁

  • @かんゆうはる
    @かんゆうはる 2 ปีที่แล้ว

    ラピュタと呼べますね。🏰

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      斬新なネーミング😁👍

  • @ohirunecamp
    @ohirunecamp 2 ปีที่แล้ว

    ウォーーー。浮いてる☁️

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      はーい🙋浮いてます🤣 地面に接して乾き難いスカートを、 乾かす為にやってみました😁

  • @yurusin
    @yurusin 2 ปีที่แล้ว

    これ、インスタでどうなってるか気になってたんですよね〜🤔 このまま、私は普通に一泊しそうですしw目立ちたい方はもってこいですね🤩 それにしてもめっちゃ画質綺麗です👏🥹

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 確かに💡夏はこのままでも泊まれそうですね😁 家では干せないので、考案してみました😅 綺麗ですか😳ありがとうございます👍

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    おお~!飛んでますね( ´艸`) 天気が良くて風が強く無い時だと飛ばした状態のまま日中はタープっぽく使って夏場の夜はコットの上にメッシュテントで寝たら気持ち良さそうだな~と思っちゃいました(*^^*) で、安定の腹が減ってる時間帯の飯テロ(笑)

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊 抽選に応募した時から、飛ばす方法を考えてました🤣 コット寄せれば2人は入れそうなので、いつか一緒に同じ屋根の下で・・・🤣 飯テロ🤤作戦成功✌️😅

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です😄 某所で積荷を待っている間に見ました😆 棒を差し込む前の状態の時に何かに使えるんだけど何だったっけと悶々…😂 自分も基本は着火剤を使用しますが十回に一回ぐらいは火を育てるのを楽しんだりしてます😁

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      他にも何かに応用出来ること、私も気になります😅 思い出すまで、何度でもご視聴なさってください🤣

  • @hidetoshitakama3977
    @hidetoshitakama3977 2 ปีที่แล้ว

    付随していた、電池3本格納した内蓋を取り除いていますね。この状態で底蓋をつけようとすると、なかなかうまく、しまらないのでは(うまくピッチが嚙み合わない)? 私の場合は、そのような症状でした。

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ご視聴、コメントありがとうございます😊 無加工品を確認しましたが、 内蓋の外形サイズは本体の内径と同じで、本体底面と面一に収まるようになっていましたので、内蓋の有無で底蓋の閉まりが変わる事は無い構造でした💦 本体と底蓋のネジ精度は緩め(多少のガタあり)なので、斜め締めになったか、締付けトルクが強すぎてネジ山が潰れた可能性も有りますが、 1度、底蓋を左に回し、ネジ山が合ってから(カタっとなる)締めると上手く嵌ると思いますので、お試しになってみてください😅

    • @hidetoshitakama3977
      @hidetoshitakama3977 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。@@takechan3

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    実はいままで焼きマシュマロなるものを食べたことが無いという・・・どんな味?今度初挑戦してみるかな(;^ω^)

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      なんかそれ用のマシュマロなのか、とても甘~い❤味でした😋

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    今回は晩飯を食べた後だったので飯テロの誘惑に勝ちました(〃艸〃)ムフッ これからの季節にさっぱりと食べれて良さそうですね(*^^*)

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      飯テロには、ならなかったですか😵🤣まる生ぽん酢❗おすすめです😁

  • @かんゆうはる
    @かんゆうはる 2 ปีที่แล้ว

    初一乗り‼️ とは言え焼き鳥は堪らんですね

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      初一、おめでとうございます🎉 七厘がミニ過ぎて、炭を何度も足して焼きました😅

  • @山本貴一郎-x9y
    @山本貴一郎-x9y 2 ปีที่แล้ว

    👍

    • @山本貴一郎-x9y
      @山本貴一郎-x9y 2 ปีที่แล้ว

      これ、売れますヨ、

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@山本貴一郎-x9y 最大級の褒め言葉✨ ありがとうございま~す😭

  • @tomo_ponta
    @tomo_ponta 2 ปีที่แล้ว

    付録のアイアンメスティン目当てに買うかどうか悩んだけど買わず(;^ω^) 今度キャンプ飯で使ったら料理を見せてくださいね~(^^)v 自作ベンダー凄い Σ(・ω・ノ)ノ!

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      私も買わないつもりでしたが、残り1冊だったので、つい🤣 どんな料理が作れるかなぁ🤔🤔 👍

  • @ohirunecamp
    @ohirunecamp 2 ปีที่แล้ว

    リフター自作は凄すぎます✨ この付録皆さん持っていていいな〜と思ってます😳

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊 付録沼に入らないように、発売日過ぎたら無いだろうと本屋に行ったら、 1冊だけ残ってたので、ゲットしてしまいました🤣

  • @Sadeko
    @Sadeko 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは 色んな道具をお持ちですねー 面白かったです🤗

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊 楽しめて頂けて良かったです😁

  • @haluhalu1822
    @haluhalu1822 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました ただ テントのポールに負荷がかかり過ぎてポールが折れてしまうのではないでしょうか?

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 懸念させてる通り、標準付属のポールは使用しない方が良いと思います😊 私はパンダTCプラスのテントで使用していますが、 テントの説明書には、タープを連結して使用する場合は、別売のポールを使用するように推奨されています😊 私は純正の別売ポールではなく、 タープ用に買っていたDODの、 Φ28mm×50cm×5本の内の1本を170cmになるように加工して、 使用しています。ご参考まで😊 ただし、いずれも使用条件により結果は異なると思いますので、 全てを保証しているわけでは有りませんので、ご了承ください💦

    • @haluhalu1822
      @haluhalu1822 2 ปีที่แล้ว

      わざわざ丁寧に教えて頂きありがとうございました

    • @haluhalu1822
      @haluhalu1822 2 ปีที่แล้ว

      前回ご説明頂いた通りポールを替えて試し張りしてみました 思った以上に良く出来ました ありがとうございました

    • @takechan3
      @takechan3 2 ปีที่แล้ว

      @@haluhalu1822 お役に立てて良かったです😊 こちらこそ、わざわざありがとうございますm(*_ _)m