- 108
- 86 142
酒グリッチ CHANNEL【利酒師によるパック日本酒・ローエンド日本酒ch】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 16 ม.ค. 2022
パック酒がメインの日本酒専門チャンネル!
利酒師(2021年取得)の資格を持つ TAIGAがパック酒を中心にエンターテインメントモリモリで日本酒を語ります!
利酒師(2021年取得)の資格を持つ TAIGAがパック酒を中心にエンターテインメントモリモリで日本酒を語ります!
菊正宗 しぼりたて FRUITY EDITION が セセシオン のプロトタイプ説にせまる!【パック日本酒】
(2025年1月8日配信の高画質切り抜き版です)
日本酒仲間の耳さんから頂いた、菊正宗 しぼりたて FRUITY EDITION
2022年にイオンのみで限定発売されていた幻の酒
どうやらこれが、現行のパック酒、菊正宗セセシオンのプロトタイプではないか?という疑惑があるので比較してみることに
結果はいかに!?
日本酒仲間の耳さんから頂いた、菊正宗 しぼりたて FRUITY EDITION
2022年にイオンのみで限定発売されていた幻の酒
どうやらこれが、現行のパック酒、菊正宗セセシオンのプロトタイプではないか?という疑惑があるので比較してみることに
結果はいかに!?
มุมมอง: 44
วีดีโอ
【最強】 大手5社上撰パック日本酒 徹底飲み比べ!【白鶴・月桂冠・日本盛・松竹梅・菊正宗】
มุมมอง 10016 ชั่วโมงที่ผ่านมา
(2025年1月4日配信の高画質切り抜き版です) 誰もが気になる1200~1400円台の大手上撰パック日本酒を飲み比べ! 白鶴・月桂冠・日本盛・松竹梅・菊正宗で飲んだくれます~ 菊正宗は本醸造ですが、残りは普通酒、果たして美味いのかマズイのか?
ケミカル味!? 小西酒造 安酒徹底飲み比べ!【日本酒】
มุมมอง 161วันที่ผ่านมา
(2024年12月30日配信の高画質切り抜き版です) 兵庫県伊丹市にある、日本最古の銘柄「白雪」を醸す「小西酒造」 イオンPBのパック日本酒でおなじみですが、オリジナルのパックやカップ、限定酒が手に入ったので、一気にレビューします! 400年以上の歴史を持つ大手蔵の実力はいかに?
東京都江戸川区限定酒?篠田堀/大好き江戸川 レビュー!十四代よりうまい?!【日本酒】
มุมมอง 18414 วันที่ผ่านมา
(2024年12月26日配信の高画質切り抜き版です) 東京都江戸川区でしか買えない日本酒があるんです! 下町酒屋においてある、ある意味レアな日本酒2本。 ・大好き江戸川 720ml/1200円 ・篠田堀 720ml/1400円 共に純米吟醸酒 区民が十四代よりうまい!とのいう「大好き江戸川」には、山形県鶴岡市との深いイイ関係が… 篠田堀には、下町酒屋、名物店主のほっこりエピソードが 各背景とともに飲み比べしてきます!
パックなのににごり酒!?桃川 にごり酒 レビュー!謎カクテルも飲んでみた【パック酒・パック日本酒】
มุมมอง 12321 วันที่ผ่านมา
(2024年12月19日配信の高画質切り抜き版です) パック日本酒唯一のにごり酒といえば、青森県大手「桃川」の「にごり酒」! 都内でも900ml/700円台で購入できる知る人ぞ知るお酒ですが、果たして美味しいのか?気になりますよね そして、リニューアル前のパックに書かれていた「にごり酒カクテル」2種も飲んでみました 果たして美味いのか? #にごり酒 #パック酒 #パック日本酒 #桃川
あの越後桜がリニューアル?新旧飲み比べ!【パック酒・パック日本酒】
มุมมอง 146หลายเดือนก่อน
(2024年12月12日配信の高画質切り抜き版です) 2L千円切るパック酒の中で、昔から旨さに定評のある、越後桜酒造「越後桜」パック なんと今年2024年11月、新デザインが店頭に並べ始める事件が アナウンスも無く、謎に包まれたリニューアル、果たして以前のデザインと味は同じなのか? 越後桜ファン必見!
激安秋田地酒 雪のみちのくレビュー!【パック酒・パック日本酒】
มุมมอง 275หลายเดือนก่อน
(2024年12月10日配信の高画質切り抜き版です!) ヤオコーで発見した、秋田県醗酵工業「雪のみちのく」 900ml税抜き498円台というバカ値、これは味が気になりますね… 秋田県醗酵工業は地味ながらも量販店ではよく見かける安酒な酒造、美味けりゃコスパよし! 一体どうなのか?
【白鶴】まる 冷酒がリニューアル!まると比較大検証!【2024年リニューアル】
มุมมอง 2255 หลายเดือนก่อน
【白鶴】まる 冷酒がリニューアル!まると比較大検証!【2024年リニューアル】
【見た目が〇〇!】しもつかれ を 栃木の地酒で食べてみた【開華・鬼ころし】
มุมมอง 3967 หลายเดือนก่อน
【見た目が〇〇!】しもつかれ を 栃木の地酒で食べてみた【開華・鬼ころし】
北関酒造 最底辺価格3Lパック酒「とくまる」「辛口 金剛力士」飲み比べ!【同じ酒疑惑】
มุมมอง 3138 หลายเดือนก่อน
北関酒造 最底辺価格3Lパック酒「とくまる」「辛口 金剛力士」飲み比べ!【同じ酒疑惑】
【ふなぐち】噂の大吟醸生原酒ゲット!本醸造と熟成で飲み比べてみた【菊水酒造】
มุมมอง 1.1K9 หลายเดือนก่อน
【ふなぐち】噂の大吟醸生原酒ゲット!本醸造と熟成で飲み比べてみた【菊水酒造】
激安!鬼ころし 燗付けバトル! 本物の鬼は誰だ!【パック日本酒】【コラボ企画】
มุมมอง 9179 หลายเดือนก่อน
激安!鬼ころし 燗付けバトル! 本物の鬼は誰だ!【パック日本酒】【コラボ企画】
【冬季限定】辛口一献 しぼりたて 鍋に合いすぎ最強パック日本酒レビュー!【黄桜 】
มุมมอง 638ปีที่แล้ว
【冬季限定】辛口一献 しぼりたて 鍋に合いすぎ最強パック日本酒レビュー!【黄桜 】
【5分晩酌トーク】東京で東京地酒と、パック酒の限定酒買うの難しすぎないですかね?
มุมมอง 180ปีที่แล้ว
【5分晩酌トーク】東京で東京地酒と、パック酒の限定酒買うの難しすぎないですかね?
このときの配信は熱かったですね(笑)! あまり関係ない話で恐縮ですが……。 醸造アルコールについて語っている日本酒系のチャンネル、ほとんどの場合コメント覧が否定一色で中には「波動」だなんて言い出す方も。 そんな方々には絶対この手のパック酒を飲んで欲しくありません(爆)。 絶対剣菱なんて飲まないのだろうなあ。そんな人達と顔でも合わせる機会があったならば 私は隅っこで瑞祥黒松剣菱でも飲むと致しますかね、当てつけで(爆)。
松竹梅本醸造呑みながら生配信見ていました。上撰と同時に呑み比べしていないので断言出来ませんが、ほとんど同じ感じがしました。 勿論 本醸造の方がクオリティが高いと思いますが、本醸造一升瓶1740円と 上撰2リットルパック1260円なら、上撰を呑んでいる方が満足度が高い様な気がしました。
@@ノースマン-t5s 価格の安さも満足度のプラス評価になりますよね〜 ライフスタイルによって丁度いい価格帯はそれぞれ!
大手の実売1500円近辺はガチ!
@@いけひろ-l6j 好みはあれど欠点が見つかりません! 流石すぎました…
正月なので、レビュ〜〜〜! 年内に冷蔵庫に入れておいた「風の森」2種類(α Type1、秋津穂657)、一杯(50mlくらい)づつ、飲んでみた! 「順序」がマズったか、、、! α Type1は、存在感がそれなりに有り。アフターのビターさもあって印象には残った。秋津穂657の方は、飲みやすく広がりを感じたものの、印象は薄かった。 そして、、、「残酷」な仕打ちが、、、 パック酒の「プレ鬼」(小山酒造)と「合成清酒 鬼殺し」(菊川)を追試として試してみたが、多分、余程、舌が敏感でないかぎり、強炭酸水を小さじ1杯混ぜたら、「風の森」のバリエーション違いと勘違いしたのでは!? そんな印象でしたwww 明日は、秋津穂から飲もう! そして、中程で、「燗して」試してみよう!
@@日暮淳-p7f 明けましておめでとうございます! 興味深いレビューありがとうございます〜 飲み順結構重要ですよね… 最近の安酒のクオリティの高さももちろんありますが😆 この手の地酒は味よりも情報を楽しむものというイメージ(偏見ありあり😏)
ブレンド酒に [特別]という名称を使うのは あり なんでしょうか?🤔
@@ノースマン-t5s 純米酒の基準を満たした上で「特別」な製法であれば「特別純米」を名乗れるのですが、その特別製法に制約がほぼないんですよね〜 なので、純米酒同士のブレンドであれば、ブレンドという特別製法をしているので名乗ることができます もちろん、アル添酒混ぜたらアウトが🤣
仕事しながらだったので、途中で退席しました。 お気になさらずに。 良いお年を~ヽ(^0^)ノ
@@いけひろ-l6j リアタイでいけひろさんとコメやりとりしたかったです😭 お忙しい中ありがとうございました! 良いお年を!
ミテマスヨ(笑)ー。 わざわざありがとうございます。 来年も是非よろしくお願い申し上げます。 それでは、良いお年をお迎え下さい。
@@grenadenn いつもありがとうございます! 来年もお付き合いよろしくお願いします〜 良いお年を!
配信参加してくださった方すみません… チャットコメント、スマホの不具合で全く確認出来ませんでした… コメント対応できず誠に申し訳ありません それでも楽しんで頂けたのなら幸いです 皆さんと会話したかったです…
実はスマホの方でチャットが表示されず、コメント拾えませんでした… 凄く悲しいです… コメント返せずすみませんでした
規格外のパックを使うと、かなりコスト高になりますよね~ 😮
B級品で4000円!😱😱😱
毎年、ガラス市でチェックしてるんですが掘り出し物が買えて満足です~いい買い物をしました
金箔入り日本酒って、クリスマス・ケーキのような扱いになるのでしょうか? 来年まで持ち越す訳ないはずですが、、、
色々探しても 身近には無いので、Amazonで調べると 送料別なのに参考小売価格の1.5倍の値段が付いていました。理由を聞いてみたいと思ったのですが、販売店の問い合わせフォームがありません。 😤 😡 🤯 💩
@@ノースマン-t5s それは高すぎですね… セセシオンほんと置いてある店少ないですね 大きめのイオンにある可能性はあるかも?(便も含め) 出会えることをお祈りいたします🙏
少し前に亡くなった「服部幸應」さんが、TH-camで「月桂冠 上撰」を推しているのを見て、興味ありますが、「飲み比べ」をするとしたら、何と飲み比べるのが良いと思いますか?
@@日暮淳-p7f 年明けに配信予定ですが、大手5社上撰パック飲み比べをします〜 やはり各社の上撰パックと比べるのが楽しいですね! 各蔵の個性がわかりやすくて面白かったです〜
生酛造りの日本酒を呑んだ事がなかったのですが、この動画を観て非常に気になっていました。先日、ちょっと離れたスーパーに行った時に北鹿生酛造り特別純米酒北秋田の4合瓶があったので買って来ました。初めて生酛造りを呑んだのですが、酸っぱいな~というのが第一印象でした。 生酛造りというのは、どこのメーカーも酸味が強い傾向なのでしょうか?
@@ノースマン-t5s 酒母つくりに乳酸菌の力を使うので、酸っぱくなりがちなところはありますね 菊正宗、沢の鶴も生酛つくりですが、ここは酸っぱさを感じない気がします〜
@channelch4052 ありがとうございます。今度 菊正宗を呑んでみます!🍶😁
「オエノン」ですか、、、 いつもお世話になっています。 「くらのすけ」、「蔵そだち」、、、 「北秋田」飲んでみようかな、、、
@@日暮淳-p7f 安いのでぜひお試しを! 口に合わない場合は料理酒として優秀なのでガンガン使ってあげてください〜
まさか!乱入者が優勝ー!! 🎉 😆
@@ノースマン-t5s 優勝パックが最近なかなか見つからないんですよね… 特に近所に無いんで、販売店舗増やしてほしいっす…
このしもつかれは不味いやつです。 道の駅とかで手作りされてるやつは美味が多いです。 作り手で味がすごい変わります。 煮物の味が家庭ごとに違うのに、煮物はまずいって言ってるようなもんすよね、、、
@@naga4127 うまいしもつかれに出会いたい〜!現地でリベンジしたいですね!
@channelch4052 さん、是非是非~
桃川のにごりは、ワンカップのはちょくちょく見ますが、パックはなかなか見ませんね(広島) リンゴジュースブレンドは「雪りんご」という商品名で製品が有ります、桃川株式会社です。イオンで買ったことがあります。 パックのレシピから消えたのと、雪りんごの存在は関係あるのでしょうかね?
ハッシュタグ、もっと増やした方が良いのでは?2L600円のお酒飲んでる人はもっと沢山居ますよね。日本国内にw。
@ねきど ハッシュタグの付け方やっとわかったので、年末年始に過去動画つけまくります😆 安酒仲間増やしたいですね〜
アルゴ、とても酸っぱく感じました 好き嫌いがわかれますね 澪のほうが甘くて万人受けしそう
@@52hm68nitr 澪はジュース寄りなイメージ、これは誰でも美味しいといえるところですよね〜 アルゴは薄めの日本酒、少し飲み慣れる必要はあるかもです 個人的に食中酒としてはアルゴ、食前またはドリンクとしては澪かな〜という感想でっす☺️
9:13 まるだと200 mLのカップタイプからあるので、試しやすいですね。
@@habatakukami ですね!デカいパックは試すのに勇気がいりますよね〜
この動画を観て越後桜が気になっていたのですが、今日スーパーへ行くと越後桜大吟醸720ml878円が多数並んでいたので買って来ました。初めて大吟醸酒を呑んだのですが、確かに非常に美味しいお酒なんですが、やはり自分には安い普通酒が合っているな~と実感する経験となりました。😅😅
@@ノースマン-t5s わかります〜 自分も大吟醸は量飲めないので避けてます 越後桜のパックは香らず辛口でとても良いので、こちらの方がオススメですね☺️ とにかく安いのが嬉しい〜
開華は我が地元のお酒です。試飲ありがとうございます。 しもつかれにチャレンジとは、なかなかやりますねぇ!
@@Shibamiya ありがとうございます!華は以前鬼怒川温泉旅行にいった時にファンになりました〜 苦旨な渋いお酒、今度は栃木県で開華とともにしもつかれいきたいですね!
銀パックが一番好き。自宅飲みに完璧。
@@wigffds7374 仕事終わり、風呂上がりに冷え冷えギンパックやるのが一番好きです😁 最近はあえて燗にするのもはまってます〜
湯豆腐を食べようと思い、セブンの鬼ころし買ってきた。 たしかにキレがよく、ワンコインでコレならリピあるかも
@@ゆーじ-l7z セブンなので酒を切らしてもすぐに買えるのも魅力です! 料理に合わせやすくて良いお酒ですよね〜
これ一回だけ飲んだことある 1999年に買って飲んだ記憶があります 味は覚えてないなぁ😅
@@ゆーじ-l7z 発売年のですね!すごい! 今のとは味が違うかもしれませんね
こんばんわ🎵最近このお酒ばかり飲んでいます。好みですよ。🎉
@@都築昌明 コメントありがとうございます!この価格帯としては個性的な味わいでクセになります〜 お燗もなかなか、BESTPRICE純米酒の方もオススメです!(同じ小西酒造製)
高い酒がうまいことが多いのはあんまり考えなくても分かるけど、安酒をきちんと言葉で表現できる能力が素晴らしい。飲んでみたくなるw
@@shide-seru ありがとうございます! 始めた頃は「薄い…」しか感想が無かったんですが、呑み込むうちに個性と良さがわかってきました! 蔵の方向性の違いもわかったり 食中酒としては非の打ち所がありません 美味しいです〜
私、本醸造酒は呑んだ事が無いのですが、同じ原材料(米,米麹,醸造アルコール)を使っていても、普通酒と本醸造酒ではハッキリ違いが分かるものなんでしょうか?
@@ノースマン-t5s ガンダムに例えると、ザクとシャア専用ザクな差がある気がします😆 普通酒は廉価版、本醸造(特定名称酒)は蔵の本気が入るのでガチ味になりがち ただ好みは人それぞれなので普通酒の方が美味しい!もありますね😆
河内屋には、他に「蔵人三代」なんていうのも全部並べて置いてあった記憶が、、、 「くらのすけ」と「蔵そだち」が安売りしていたので、「くらのすけ2L」を飲み終えたので、「くらのすけ3L」を購入してみました。「くらのすけ2L」は、旨味と甘みが「くらのすけ3L」よりも強いように感じました。 言い換えると、「くらのすけ3L」の方が、「淡麗辛口」に少しだけ寄っている感じです。 ・ロット違いのせいなのか? ・3Lの方が、アル添比率が高いのか? ・新酒初絞り用商品の副産物として、「せめ」が多く出ているのか? 年末年始のアルコールの底上げで、カサ増し用に「蔵そだち3L」も買い足しておこうかと思っていますw
そうですね「しもつかれ」と「もんじゃ焼き」は見た目を言ったらダメですねw 目を瞑って食べてみないとねw 僕も最初見たとき「どうしてこうなった?」と思いましたよw しもつかれは究極に飾らない郷土料理だと思います
しもつかれの誕生が、正月の余り物をどう食べていくか?ですからね… エコな郷土料理です~ 家庭、店ごとに味わいが違うので、現地で味わってみたいです!
本日、近所の河内屋へ行ったら、店の策略だかわからんが、「富久娘 純米吟醸」が「ラス1」になっていた、、、 (税抜き900円くらい) 飲んだことはなかったが、「黒松白鹿 純米」や「北鹿 生酛 純米」が残り3,4杯になった状況で比較用の援軍が必要だったという次第。 早速、連れて帰ったが、、、 妙な風味でシクジッた感に苛まれた次第。 普通に、「黒松白鹿 純米」を追加すれば良かったなぁ、、、と後悔している次第。
富久娘、中身は福徳長酒類らしい淡麗薄口なお酒のイメージです 純米吟醸は結構珍しいかも? 黒松白鹿 純米の方が飲み応え的に格上かなと思うのは同意しかないです😄
自分、ビール→日本酒→酎ハイ→ハイボールときて、また日本酒に戻ってきたとこです。 ビンじゃない日本酒がメインなのが、今の自分にはピッタリw 勉強させてもらいます
お力になれて嬉しい限りです! 今のパックはレベルが高いですよね~
本日、パック酒から背伸びして一升瓶にチャレンジしてみました。 最近、剣菱が特売かかっているみたいなので、普通酒にチャレンジです。 醤油センベイのような風味がありました。 本日は、4,5杯行きましたが、しばらく付き合って理解していこうと思っています。
最近は、吟醸香ばかりを追う酒が増えている中にあって、味変の意味でも樽酒のもつ意義は大きいと思う。カップの樽酒も日常の酒としてすばらしいですが、たまには本当の樽酒(瓶詰めではなく実際の樽詰めをされているもの)をハレの酒として飲むのもよいですよ。自分は今まで菊正、白鶴、剣菱、国冠の樽酒(本物)を呑んだことがあります。思い起こすだけでも涎がでそうです。
@@MT-yb6ed ガチ樽酒、中々飲む機会がないんですよね… 剣菱の樽、あの熟成味に杉の香りがつくともう凄いことになりそうで、想像するだけで涎が…
安い!!呑んでみたい!しかし身近に無い~~~っ!😢
@@ノースマン-t5s 夏季限定なのですが、業務スーパーには比較的置いてあったりします!(地域差はありますが) 来年夏、業務スーパー行くことがありましたらぜひチェックしてみてください〜
昴を呑みながら この動画を観なおしていて、香りを再確認し今気付きました、バナナだから877だったのか?と・・・ 😅
@@ノースマン-t5s まさにバナナの当て数字!😆月桂冠のアルゴ(アルコール度5%)もそうですが言葉遊び好きですよね〜
次回、キクマサ ギンブルー楽しみにしています!! 身近に無いので 情報が知りたいです。
今飲んでますが、感想は… 来週金曜日夜あたり配信できればと思っています~
菊正宗の樽酒好きです🤤
@@FuniF2 改めて、その完成度に感服いたしました〜 菊正宗万歳!😆
土佐鶴(ツルパック青)が、あと1杯となったため、「代替要員」を探しに行ってみました。 黒松白鹿 純米酒と北秋田 生酛 純米酒の2本を、近所のドンキとマルエツで調達してきた次第ですが、飲んでみたら、遥かに違いすぎる!と。 どちらも、優しいお味で、求める味や雰囲気とは違っていそうだな、、、と。 しばらく、良さを理解する時間が必要になった次第、、、www
ツルパックは硬派な辛口!白鹿純米は灘らしい濃醇より淡麗、北秋田は甘香る系と方向性ちがいますよね 土地ごとの個性は確実にありますね!
ツルパックには、酸味料や糖類が入っていなかったので、純米系かと思いきや、純米系とは、相当違うのかな、、、!? 理解した次第、、、www
本日、ルーティーン破りの2回戦を行いました。白鹿純米と北秋田 生酛純米を飲み比べると、北秋田の酸とアルコール辛さを感じました。自分は、タリスカー10などの荒っぽいスコッチや本格焼酎や泡盛なども好むので、荒々しさを否定しているわけではありませんが。 ツルパックの代替案として、米焼酎もラインナップに揃えようかな、、、wと。 意外と、それで納得できそうなので。
@@日暮淳-p7f ツルパックの代替案としての米焼酎、盲点でした! ありですね!
広島でも上撰 佳撰が一般的です。 地方の普通酒を探すと、謎のグレード名に出会いますね。特醸とか上白とか どなたか網羅的にまとめている方いらっしゃいませんかね?
@@いけひろ-l6j 法が曖昧だった時代の名残りなのでしょうね… 蔵ごとにも色んなグレードありそうです〜
「プレ鬼」が、残りあと3杯分くらいになったので、原酒飲み比べのために、あらたに比較対象用を購入してきました。 ヤオコーのチラシで、月桂冠 月 原酒 1.8L(税込み千円台)が出ていたので、早速購入した次第。 プレ鬼は、雑味、酸味、甘み、アルコール辛さの点で、比較すると「気になった」ものの、"これが好き”って言う人はいるだろうね! 月(原酒)の方は、「こじんまり」とまとまっている感じで、「プレ鬼」よりも完成度が高い感じ、、、 ノーマルの月は飲んだことがないものの、自分には、ノーマルは”物足りなさ”が感じられそうといったインプレッションでした。
トライアルというスーパーに行ったら、原酒は置いてなかったですが、「黒松白鹿 純米」(白パック)と「黒松白鹿 純米 辛口」(黒パック)がありました。 どうして、白と黒なんだろう、、、??? デザイン=ブランド上の「コンセプト」に比較対象的な要素があるのかな、、、??? すごく興味がソソられましたが、日本盛の「蔵出し新酒しぼりたて」というのが、安い上に「新酒」と「しぼりたて」という2ワードにソソられて、こちらだけ連れて帰ってきました。 「松竹梅 昴」も安かったので、次に連れて帰る順番が悩ましいですwww
月桂冠月の辛口も黒ラベル!強いイメージがあるからかしら? 日本盛の「蔵出し新酒しぼりたて」はガチで美味いです!甘さとコク、辛口具合も素晴らしい!撮影済みなんですがまだUPしてないんです… 松竹梅昴のバナナ感もぜひ!
本日、近所のドンキで「黒松白鹿 純米 白パック」をゲットできました。 10日くらい欠品だったんですよねw (その間、「くらのすけ」と「菊水 鬼ころし 合成清酒」でつないでいましたw) 「聖地」と呼ばれるお店を知ったので、明日は「風の森」を2,3本連れて帰る予定です。 富久娘 純米吟醸は力技で飲み切りました。 精米歩合60%と表記されているにも関わらず、「クサイ理由」を想像しながらの完飲でした。 1.タイ米 2.事故米 3.寝かせすぎの在庫処分 色が剣菱に近い色味だったので、3番が正解だったのかな、、、!?
本日、河内屋へ、チラシチェックのうえ、会津ほまれ「純米酒 いいで 一升瓶」を連れて帰ってきました。 (黒松白鹿「純米酒」2Lパックを完飲してしまったため。) 事前にネットで評判が良かったたためですが、「常温」、「レンチンぬる燗」、で、パターン飲酒を試みました。 はじめの1,2杯(50mlづつ)は、ぼやけた感じで、黒松白鹿「純米酒」2Lパックの方が味わいがクリアで黒松白鹿に「軍配」を上げた感じです。3杯目以降は若干、味が出てきた感じですが、「くらのすけ」の最後っ屁と比較すると、悪くない味が出てきた程度でした。 次は、「北秋田 生酛 純米」でも連れて帰って飲み比べをしてみようかと思っています。
正解は・・・・・ おおきな温情(おもいやり)でしたーーーーー! 👏👏👏
温情と書いておもいやり… 自分の生活範囲内では売ってないんですよね… いずれパック手に入れたいです!
@@channelch4052小山本家酒造、14度、糖類酸味料不使用、3リットル980円程度のパック酒です。機会がありましたら是非呑んでみて下さい。
来年留学から帰ってきたら真っ先にふなぐち飲みます😂
@@ジュンペイスズキ ぜひぜひ!甘くて美味しい〜!
Xから来ました。 月桂冠さんと言えば、スペシャルフリーというノンアル日本酒を出した前例があるんですよね。 日本酒の体裁を成していればノンアルでも日本酒足り得るのか、僅かでもアルコール分を含めているなら日本酒と定義できるのか……逆に添加物や果汁を含んでいたらベースは日本酒なのに日本酒と名乗れないのはどうなのか…… 日本酒のレゾンデートル(存在意義)について考え直す必要があるかなと思いますね。 なお、ちょうどアルゴが手に入ったばかりですので、近々開けようかと思っています。
アルゴ…業界全体がこの路線にシフトし始めたら「もしかしたら…?」はあると思います…! 若い子を狙って「もっと甘いのかな?」って思ってましたが、想像以上にスッキリでしたね!
澪が甘めなので、差別化狙ったのかしら? 若者ってチャミスル好き多いんですが、色々フレーバー出してチャミスルに取って代わる方向性もありかも?と妄想しました~
ドンキの「特別純米酒」を飲みきったので、交代要員に「くらのすけ」と製造日から1年以上経った「ツルパック青」の半値落ちを見つけたので購入してきました。「ギンパック」と「プレ鬼」に2本追加で飲み比べていますが、合成清酒の「くらのすけ」が値段比較でかなりお安いものの、そんなに悪くないという印象が目立ちました。「ツルパック青」は、製造日から1年以上経っていたものの、とりたてて劣化を感じることもなかったものの、さっぱりスッキリとした飲み口で「くらのすけ」の倍額(通常定価)を払ってまでリピすることはないかな、、、!?と「人間失格者」になったような気分ですwww ただ、ドンキの「特別純米酒」は、個人的には「永遠のお別れ」を感じましたwww