- 338
- 3 565 701
オレオの台所
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 7 ต.ค. 2021
どうもこんにちはオレオです。
お帰りなさい!!
まず、この文章を読んで頂いて有難うございます。
それではこのチャンネル(オレオの台所)の簡単なご説明をさせていただきます。
その①
まず僕は料理のプロではありません、つまり肩書が何もありません。
飲食店を経営しているわけでもなく、料理研究家とも自身を呼ぶつもりもありません。
なのでかなりマイペースで料理を楽しんでいます。
その②
名前(オレオ)の由来は「俺は俺のままでいいいか」の略語であり造語です。
その①でお伝えしましたとうり肩書(飲食店経営、料理研究家etc)が無い僕は悩みました。
でも、悩むの止めて今の自分を受け入れました。その産物としてこの名前が生まれました。
その➂
それとオレオの台所の【台所】とゆう部分ですが、これは完全に・・・
言葉の【響き】ですw
軽くもなく重くもなく、ちょっと空を泳いでいる【雲】っぽかたったからです。
まとめ
【オレオの台所】チャンネルの簡単な説明は終わりです。
これからも決めつけづ、色々と変更して移行したいと思います。
現場(台所)からは以上っす。
お帰りなさい!!
まず、この文章を読んで頂いて有難うございます。
それではこのチャンネル(オレオの台所)の簡単なご説明をさせていただきます。
その①
まず僕は料理のプロではありません、つまり肩書が何もありません。
飲食店を経営しているわけでもなく、料理研究家とも自身を呼ぶつもりもありません。
なのでかなりマイペースで料理を楽しんでいます。
その②
名前(オレオ)の由来は「俺は俺のままでいいいか」の略語であり造語です。
その①でお伝えしましたとうり肩書(飲食店経営、料理研究家etc)が無い僕は悩みました。
でも、悩むの止めて今の自分を受け入れました。その産物としてこの名前が生まれました。
その➂
それとオレオの台所の【台所】とゆう部分ですが、これは完全に・・・
言葉の【響き】ですw
軽くもなく重くもなく、ちょっと空を泳いでいる【雲】っぽかたったからです。
まとめ
【オレオの台所】チャンネルの簡単な説明は終わりです。
これからも決めつけづ、色々と変更して移行したいと思います。
現場(台所)からは以上っす。
2 Potatoes and eggs
【じゃが芋/卵】
・じゃが芋 2つ
卵 2つ
・水 100ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ほんだし 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
油 小さじ1
----------------------------------------
#レシピ#じゃが芋#卵
・じゃが芋 2つ
卵 2つ
・水 100ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ほんだし 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
油 小さじ1
----------------------------------------
#レシピ#じゃが芋#卵
มุมมอง: 78
วีดีโอ
[Easy and delicious] Onion/Chikuwa. You can make it delicious with what you have at home.
มุมมอง 5K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
【玉ねぎ/ちくわ】 ・玉ねぎ 1コ ちくわ 5本 ・水 100ml しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 ほんだし 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 油 小さじ1 #レシピ#玉ねぎ#ちくわ
【簡単ウマい】長ねぎ/油揚げ。油揚げ好きにはたまりません。
มุมมอง 5K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
【長ねぎ/油揚げ】 ・長ねぎ 1本 油揚げ 1枚 ・水 100ml しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 ほんだし 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 油 小さじ1 #レシピ#長ねぎ#油揚げ
【簡単】大根/うめ。サッパリして美味しい。
มุมมอง 9K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
【大根/うめ】 ・大根 200g うめ 3つ30g ・砂糖 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1 かつお節 1g ~大根の皮/卵~ ・大根の皮 卵 1コ ・水 小さじ1 酒 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 油 小さじ1 ごま油 小さじ1 #レシピ#大根#梅
【簡単】玉ねぎ/油揚げ。ぜひ作ってほしい一品。
มุมมอง 20Kวันที่ผ่านมา
【玉ねぎ/油揚げ】 ・玉ねぎ 1コ 油揚げ 1枚 ・水 100ml ほんだし 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 油 小さじ1 #レシピ#玉ねぎ#油揚げ
【簡単】大根/カニカマ。大根を生で食べると、凄く美味しい。
มุมมอง 5Kวันที่ผ่านมา
【大根/カニカマ】 ・大根 200g カニカマ 1P72g ・丸鶏がらスープ 小さじ1/3 砂糖 小さじ1/3 しょうゆ 小さじ1/2 酢 小さじ1 #レシピ#大根#カニカマ
【簡単】ちくわ/もやし。野菜が高いので、もやしで作ってみました。
มุมมอง 9K14 วันที่ผ่านมา
【ちくわ/もやし】 ・ちくわ 4本 もやし 1袋200g ・水 100ml しょうゆ 大さじ1 丸鶏がらスープ 小さじ1 片栗粉 小さじ2 酢 小さじ1 油 小さじ1 #レシピ#ちくわ#もやし
【簡単】大根/たまご。すぐ出来て、凄く美味しい。
มุมมอง 231K14 วันที่ผ่านมา
【大根/たまご】 ・大根 200g たまご 2つ ・水 100ml ほんだし 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 油 小さじ1 #レシピ#大根#たまご
【簡単】玉ねぎ/薩摩揚げ。温かくて美味しくて、オススメです。
มุมมอง 4K14 วันที่ผ่านมา
【玉ねぎ/薩摩揚げ】 ・玉ねぎ 1コ 薩摩揚げ 4枚 ・水 400ml 白だし 100ml みりん 大さじ1 ごま油 小さじ1 #レシピ#玉ねぎ#薩摩揚げ
【簡単】じゃが芋/ちくわ。こういうのが一番うまい。
มุมมอง 13K21 วันที่ผ่านมา
【じゃが芋/ちくわ】 ・じゃが芋 2つ ちくわ 4本 ・水 100ml ほんだし 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 油 小さじ1 #レシピ#じゃが芋#ちくわ
【簡単】長ねぎ/ウインナー。ご飯と相性のイイおかずです。
มุมมอง 11K21 วันที่ผ่านมา
【長ねぎ/ウインナー】 ・長ねぎ 1本 ウインナー 5本 ・水 100ml 丸鶏がらスープ 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 油 小さじ1 #レシピ#長ねぎ#ウインナー
【簡単】白菜/豆腐。寒い日に食べたら美味しかったです。
มุมมอง 11K21 วันที่ผ่านมา
【白菜/豆腐】 ・白菜 1/4の半分 木綿豆腐 200g ・水 400ml 白だし 100ml みりん 大さじ1 ごま油 小さじ1 #レシピ#白菜#豆腐
【簡単】白菜/塩こんぶ。切って混ぜるだけ、美味しかった。
มุมมอง 13K28 วันที่ผ่านมา
【白菜/塩こんぶ】 ・白菜 1/4の半分 塩こんぶ 10g ・砂糖 小さじ1/2 酢 小さじ1 ごま油 小さじ1 塩 小さじ1 #レシピ#白菜#塩こんぶ
【簡単】ねぎ/豆腐。動画の最後、おまけあります。
มุมมอง 3.3Kหลายเดือนก่อน
【ねぎ/豆腐】 ・長ねぎ 1本 木綿豆腐 200g ・水 100ml ほんだし 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 油 小さじ1 #ねぎ#豆腐#レシピ
【簡単】大根/厚揚げ。寒い日に食べる、美味しい大根。
มุมมอง 10Kหลายเดือนก่อน
【大根/厚揚げ】 ・大根 400g 厚揚げ 1コ ・水 大根がひたるまで 水 400ml 白だし 100ml みりん 大さじ1 ごま油 小さじ1 #レシピ#大根#厚揚げ
大根も、塩昆布もあるわ😁 塩昆布と大根は、やってみた事あるけど、砂糖、醤油…をプラス作ってみる〜
ハイ、ぜひ砂糖、醤油etcプラスして作ってみて下さい😊お口にあえば嬉しいです✨ ・大根の辛味が苦手な場合は皮をむいて下さい👍
オレオさん! こんばんは!! 毎日寒いですね🥶 オレオさん地方は雪❄降りましたか? 早く春が来ないかな? 玉ねぎ🧅とちくわ✨ お手軽な食材でホッとするおかず、いいですね😊 玉ねぎ🧅が味沁み沁み ちくわがぷりぷりしてそう😊 美味しそうですね😊
【りょ】さん! こんばんは🌝 確かに風が冷たく強くなりましたよね🥶 (もしかして寒さの終わりの始まり?) 僕は関東に住んでますが雪❄はまだ降ってません。 ちょっとさみしい気もします☃️ 玉ねぎ🧅ちくわ✨️はすぐ手に入る食材なので安定感がありますよね。 玉ねぎ🧅味沁みしみ&ちくわプリプリ、 オススメです😊
おはようございます。私も、玉ねぎを、こうやって切るようになりました。今回もおいしそうです。早速、作ります。今回は、沢山の方のコメント読んで、コメント返しして下さって、名前言われた方は、嬉しいですね。そういう、私も、読むうちの1人にいれて下さり、嬉しいです。ありがとうございます。オレオさん、このごろ、本当に寒いですから、お身体や喉にも気を付けて下さいね。色々な料理を編み出すのは、大変な事だと思いますが、まだまだ、オレオさんから、色々教わりたいと思います。無理はしないで下さいね。視聴出来てよかったです😊
なるほど、やっぱり名前を呼ばれると嬉しいのですね。僕も逆の立場で考えた時、確かに名前を呼ばれると嬉しいです、よかった〜。最近は冷たい風が強く吹いてますので、風邪には油断せぬようきよつけましょうね🤧
長ネギの焦げ目、たまりませんね😊 油揚げの甘辛が、しみているのもジュ-シ- この組み合わせ、おいしいに決まってますね!
長ネギを少し炒めると凄く美味しくなります😊 油揚げのジューシー感も加わり、旨さ倍増です! そうなんです、コレ凄く美味しいんです✨
私は、卵を3個にします。 たぶん卵多め。 そういったことを聞いた中で、やって見る、考えてみるということをしていくのはとても大事だと思います。 たべさせる相手のことを考えるとその方がいいと思います。ありがとうございました。
やってみる、考えてみる、凄く大切だと思います! 確かに食べてくれる相手のコトを考えながら作るとより美味しくつくれますよね。 素敵はコメント有難うございます。
これはお美味しそうですね❤❤❤
大根と塩昆布があれば簡単で美味しく作れるのでオススメです✨ ・大根の辛味が苦手な場合は皮をむいて下さいね😊
油揚げと、長ネギの炒め物ですね😊美味しそう😋材料はありますから、今日夕食で作ります😊
油揚げと長ねぎの炒めもの、簡単で美味しいですよ✨️お口にあえば嬉しいです😊
オレオさん! おはようございます!! 出ました!! ネギ〰️😋 ネギと油揚げ✨ 甘辛ですね😊 これはやっぱりご飯に乗っけて丼にしたいですね😊 玉子🥚でとじたら、栄養バッチリかな?
【りょ】さん! おはようございます!! ネギと油揚げ✨️ 和食の味付けで作りました😊 最近、和食にハマってしまってます❗ ご飯みるとやっぱり丼にしたくなりますよね🍚 (分かります) 玉子🥚でとじたら完璧です✨
簡単早い美味しい、材料シンプル、何かと拘りがちですが、あゝこれでいいのね⁉️と目から鱗❤いいねぇ👍
コメント有難うございます😊 とらわれず自由に作りましょう❗ 簡単、美味しい、シンプルがイイですよね🎉
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができます咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉
コメント有難うございます😊🎉
おはようございます。長ネギを洗って切り方を真似て、次は、フライパンへと順序立てて、いくだけで楽しいです。今回も読んで下さってありがとうございます。私事ですが、オレオさんが、読んで下さった時は、私にとって、宝物なので、日記に、オレオさんが、今回も読んでくれましたーって、記録して、自分への思い出としております。ありがとう。今日のも、今夜作ります。長ネギって、おいしいですもんね😊
宝物なんて恐縮です。僕はいただいたコメントをお返ししているだけなので、ありがたき御言葉。これからも頑張ります❗👍
ちょっとプチ情報を。どこにコメントしてよいのか、わからないので、すいません、ここに打ちました。今日の夕方のニュース番組で、毛布の事やってましたよ。自分の下に敷くと、あったまるらしいです。羽毛の掛け布団の人は、掛け布団の上に毛かけるといいそうです。コメンテーターの方は、毛布を自分にぐるぐる巻きにして、布団に入って寝てるそうです。ですから、オレオさん式の下も自分の上も毛布で、その中に、挟まれて眠るのは最高みたいです😊
プチ情報有難うございます! やっぱり毛布の2枚使いは最強てすね。気持ちよすぎて布団からでれないのが難点ですが。今年の冬も最後まで毛布2枚使いでいきたいと思います😊
初めましてニコニコお兄さんの笑顔に癒されました😊 明日早速作りまーす😍美味しいそう❤ ありがとう😊
コチラこそ初めまして😊 笑顔を褒めていただき有難うございます✨ 簡単で美味しいのでぜひ作ってみて下さい👍
大根固くないですか? オレオさんの料理2種類出し簡単なので結構利用しています。 ありがとうございます~😊
この時すこし大根かたかったんですよ、しかもちょっと厚く切りすぎましたね。 料理2種類出しはアイデアが浮かんだ時やるようにしてます😊
オレオさん 毎回 簡単料理で ぱぱっと作れて参考になっています✨ 大根と梅いいですね~大根の皮も捨てずに 一品できますね👍 今回も参考になりました🤗
いつも素敵なコメント有難うございます😊 ぜひ参考にして下さい! 簡単で美味しいのでオススメです✨
オレオさん! おはようございます!! いいですね〰️! 大根と梅干し✨ 鰹節入れたらもう間違いないですね😊 箸休めにいいな〰️😊 今回もフードロス対策、美味しそう! 甘辛の大根皮に玉子🥚が絡んでご飯に乗っけたくなりますよ😅
【りょ】さん! お早うございます!! 大根と梅干し✨️美味しいですよ~。 そうなんです、カツオ節がポイントです❗ 香りがよくなるんですよね🤤 甘辛の大根皮に玉子🥚も美味ですよ~👍🌟 ご飯がすすみます❗
お早うございます。 今日の一品、美味しそうです(*^o^*) 材料はあります、作ります。 私は時々大根の千切りに、梅酢とお醤油少々を掛けて食べます。 2年前に沢山梅干しを漬けたので、その梅酢が余って何とか使いたいのです。
お早うございます! 梅酢って美味しいそうですね。 梅酢とお醤油って聞くだけてご飯が食べたくなりました。他にも色々、使い道がありそうですね。
一品だと思って見てたら、アラっ、二品になってた。梅干しと大根が合うのですね。作ってみます。大根の皮もおいしいですよね。相変わらず手際よくて、真似するぞーなんて、思いました。お話しのオレオさん、爽やかですよー。
爽やかに見えるんですね、嬉しいです。 大根と梅干しは凄くあうのでオススメです、あとキュウリと梅干しもよくあいますよ。ぜひお試しに作ってみて下さい😊
こんばんは! 大根と梅干し、大根の皮と卵でご飯2杯はいけそうです🍚 夜中なのにお腹空いてきました😂
こんばんは! 夜中に料理動画みたらお腹すきますよね😊 僕も夜中にラーメン🍜とか、たまに食べてしまいます。大根の皮と卵もご飯が食べたくなる一品ですよね😂
うすあじで、1週間で、15キロ、やせましたよ
マジッすか、凄い、1週間で15キロ、ヤバいですね。
一人暮らしの自分にはとても簡単で和食大好きには便利ですね 晩御飯に作ります ありがとうございます😊
コメント有難うございます😊 和食って、ご飯🍚にあって美味しいですよね。 お口にあえば嬉しいです✨
世の中に「ツナマヨ」という食材が人気なので、ツナ缶とマヨネーズの相性は間違い無いですね😀 ちなみに、大根200gとありますが、皮を剥く前のレシピですよね。 大根は拍子切りがシャキシャキ感があって良いですね。場合によってはピーラーで薄切りも良さそうです😀
【ツナマヨ】美味しいですよね😊 おにぎり🍙はいつもツナマヨを選択してます。 そうです、皮をむく前のグラムで200gです❗ 僕、大根のシャキシャキ感大好きなんですよね😆
簡単そなので、 今夜作ってみます😋
簡単で美味しいですよ✨️ お口にあえば嬉しいです😋
材料が手軽ですぐ出来るのでさっそく作ります、顔も男前ですねぇ😃
簡単で美味しいのでぜひ作ってみて下さい😊
4:09 作らしてもらいます
お口にあえば嬉しいです。
大根と塩昆布なんて想像もしないですね。美味しそう😊早速今日作ります🎵
居酒屋🍺にありそうなレシピを考えました。 もし大根の辛味が苦手な場合は皮をむいて下さい😊
ハンサム ゴージャス 全てにおいて大好きです その時 その時変わりゆく彼の魅力は益々素晴らしいと思う 永遠にファンです
お褒めのコメント満載❗ 有難うございます😊 これからも変化と共に成長していきますので宜しくお願いします🙏
メニューに困っていたので、助かりました❤ 簡単でとっても美味しいです😊
お口にあって嬉しいです😆 いつでもメニューの参考にして下さいね✨️
本当に嬉しいレシピです。野菜は高くなるばかりですね。ちくわともやしもこうしたら一層美味しくなりますね。
確かに野菜、高くなりましたよね!食材みるより値札を先に見る癖がつきました。ちょっとお財布が厳しい時はもやしで代用していきましょう!もやしとちくわ美味しいです。
いつも簡単で嬉しいです。有り難う。 3:24
コチラこそ素敵なコメント有難うございます😊 これからも宜しくお願いします🙏
作って見ました~😊
マジっすか、有難うございます😊 お口にあえば嬉しいです✨
見てましたよう(*^o^*) 今日のもう一品ですね。
今日のオススメ、もう一品です(^^)
家にある物だけで簡単に作れて助かります。これからも楽しみにしています。😊
コメント有難うございます😊 なるべく自宅にある食材で作れるよう心がけております❗コレからも宜しくお願いします🙏🔥
オレオさん♪ こんにちは! 笑顔の生コメントをくださりありがとうございます😊 テーマソング🎉 そう感じていただきうれしいです。 玉ねぎの焼き色 煮汁を含んだ油揚げ 甘い香りの食欲ロード さあ!いただきます!! ガソリンスタンドの出光は イデミツ。 一般ピープルの蘭光は ランミツ。 この苗字はややこしや〜😊
蘭光さん♪ こんばんは! コメントを読ませていただき、笑いすぎて体温があがり体も心もポカポカになりました🎉🔥 コレってもしや後半戦、ラップですか? 韻を踏んでます?(イデミツ、ランミツ) 凄すぎませんか😳
@@oreo-o2 コメントくださり ありが父さん母さん愛燦燦🎶 ラップと聞いて この手には サランラップとクレラップ🎶 😀 らんみつあゆみ
簡単で、、わかりやすかったゅ
有難うございますゅ。
簡単で美味しそうですね😋
簡単で美味しいですよ🤗🎉
オレオさん! おはようございます!! 玉ねぎ🧅と油揚げ✨ 親子丼の鶏肉を油揚げにした感じかな? 私も、鶏肉が無い時、たまに作ります。 案外、油揚げで作っても美味しいですよね😊 油揚げや厚揚げは優秀さんです😊
【りょ】さん! おはようございます😊 油揚げって肉の代用になる気がするんですよね🍖 ジューシーだし柔らかいですし!美味しいし! 油揚げに負けず劣らず厚揚げも美味しいですよね😊 同感❗本当に油揚げと厚揚げは優秀サンです✨
お早うございます。 今朝も見させて頂いて居ます。 私は昔から、味付けが薄いです。 薄い方が素材の味が生かされるようで好きです。確かに美味しい。 息子が薄いね。。。と言って居ましたので、ソースやマヨネーズなどテーブルに出して置きます。
おはようございます! 僕も実家にいたころ、薄い味付けでした。 一人暮らしをはじめてから、何でもかんでもマヨネーズをつけはじめ、濃い味になりました。 今は一周まわって薄い味付けが妙にあうんですよね~何だか不思議てす。
おはようございます。今回も作ってるところを見てるだけで、おいしさが伝わってくる気がしました。作ってみます。オレオさん、又々、私の読んで下さり、ありがとうございます。嬉しいです。私の好きな事って、ずっと19才から、変わらないのです。19才の誕生日の日から、ずっと現在まで、ジャーナリングといって、ノートにシャープペンで、色々な記録を書き続けることなんです。日記ありのどこへ出掛けただの、書き留めておきたいことがあれば、書き残す。そんなことを長年、続けています。誰に言われた訳でもなく、19の誕生日に、何故か、自分の人生をどんなことして生きたかとか、事実を書き残したいななんて思ったのです。地味で辛い作業に見えるかもしれませんが、本人は楽しんで、書いております。あとは、アルバムに自分が写った写真を貼って。そこに日付や浮かんだ言葉を書いて残しています。誰にもみられなくて、よいのです。自分の人生と言ったら笑うかもしれませんが、どこかに記すのが好きなのかもしれません。そんな人が世の中にいてもいいのではないかなんて、勝手に思っております。オレオさん、変なことうってたら、忘れて下さい。オレオさんには、話してしまいたくなりました。甘えてたらごめんなさい😊
ぜんぜん大丈夫ですよ😊 僕は日記、3日坊主でした。続かないんてすよね。 【信子内田】さんは文章に力があるので、そのエネルギーを他の方に役立てればイイですね。(Xにお役立ち情報を毎日投稿するとかetc)
ささ
最近フォローさせて貰いました。今晩のおかずにオレオさんが以前upしていたほうれん草とウィンナー作りました。ほうれん草2袋使って作ったのですが、あっという間になくなりました。 これからも参考にさせていただきます。
フォロー有難うございます! ほうれん草とウインナー、あれ凄く美味しいんですよね。お口にあって嬉しいです。 コレからも頑張りますので宜しくお願いします!
贅沢するなら、白葱を少し厚めに切り、頂いたら最高ですネ❤
確かに!食感がまして美味しそうです✨
皮むかないのかな
今回は炒めものなので皮をむいてません(^^)
わ〰️、美味しそう❢是非、作りたいですね❢
簡単で美味しいですよ❢ オススメです(•‿•)
こんばんは 大根を炒めるに卵 初めてかな 美味しそう(^o^) 早速チャレンジします
こんばんは! 大根と卵のタマゴとじ、凄く美味しいのでオススメです。ぜひ作ってみて下さいね(•‿•)
簡単ですね~😊 是非作ってみます~
コメント有難うございます😊 今回も簡単で美味しいです✨ ぜひ作ってみて下さい〜!
あははは今日も簡単、有り難う。 大好きです。作ります(*^o^*)
そうなんです、今回も簡単レシピです。 大好きだなんて光栄です!有難うございます! ぜひ作って下さい。◕‿◕。
初めてみた
簡単で美味しいですよ😊
オレオさん! おはようございます!! 大根とカニカマ✨ マヨマヨで和えると思ってたら😳 違った〰️! 味付けでなんとなく想像できます。 美味しそうですね😊 無限的な味付けですね😊 試してみますね😊
【りょ】さん! おはようございます✨ 大根とカニカマの味付け、はじめはマヨにしようと思ったのですが、あまりにも僕が生粋のマヨラー🙋なので、ここはマヨ禁止で作りました😆 それでも美味しいのでぜひ作ってみて下さい😊
おはようございます。大根は火を通すしか知らなかったので、生で食べていいのだなと知りました。ちょっと作ってみます。料理も楽しみですが、お話しコーナー、良いですね。オレオさんの人柄が画面通して伝わってきます。それと皆さんの暖かいコメントの言葉や感想が、良いです。今回もありがとう😊
おはようございます。生の大根も美味しいですよ。やっぱりお話しコーナーを入れると人柄が伝わるのでイイですね。そうなんですよね、フォロワーさんが皆さん優しい方ばかりなのでいただいたコメントを読むのいつも楽しみにしています😊
笑顔が可愛い 簡単レシピ好きです ハイ❗️手抜き好きです
笑顔をコレからも鍛えていきます❗ 手抜きって大事ですよね😊