【高山博チャンネル】緑陰の午後
【高山博チャンネル】緑陰の午後
  • 20
  • 3 364
【テレビニュース編集長×歴史学者】第4回ゲスト: 佐藤祥太 Part4「人生の決断と今後」
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第四弾。
第四回ゲストは、高山ゼミ7期生で現在はTBSにてテレビニュースの編集長として勤める佐藤祥太。ゼミで得たものやメディアについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。
撮影・照明: 橘卓見
編集: 高山ゼミ映像企画
高山博略歴
2022〜東京大学名誉教授
1956 福岡県生まれ
1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業
1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了
1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得
1990 一橋大学助教授
1993 東京大学助教授
2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究)
受賞歴
1990 Yale大学大学院最優秀中世史博士論文賞
1993 第15回サントリー学芸賞
1994 第17回マルコ・ポーロ賞
1994 第2回地中海学会賞
2016 紫綬褒章
2024 Medieval Academy of America, Corresponding Fellow(海外終身名誉会員)
มุมมอง: 40

วีดีโอ

【テレビニュース編集長×歴史学者】第4回ゲスト: 佐藤祥太 Part3「技術とコミュニケーション」
มุมมอง 199 ชั่วโมงที่ผ่านมา
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第四弾。 第四回ゲストは、高山ゼミ7期生で現在はTBSにてテレビニュースの編集長として勤める佐藤祥太。ゼミで得たものやメディアについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明: 橘卓見 編集: 高山ゼミ映像企画 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学大学院最優秀中世史博士論文賞 1...
【テレビニュース編集長×歴史学者】第4回ゲスト: 佐藤祥太 Part2「仕事のエキサイティングなところ」
มุมมอง 199 ชั่วโมงที่ผ่านมา
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第四弾。 第四回ゲストは、高山ゼミ7期生で現在はTBSにてテレビニュースの編集長として勤める佐藤祥太。ゼミで得たものやメディアについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明: 橘卓見 編集: 高山ゼミ映像企画 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学大学院最優秀中世史博士論文賞 1...
【テレビニュース編集長×歴史学者】第4回ゲスト: 佐藤祥太 Part1 「高山ゼミを振り返って」
มุมมอง 289 ชั่วโมงที่ผ่านมา
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第四弾。 第四回ゲストは、高山ゼミ7期生で現在はTBSにてテレビニュースの編集長として勤める佐藤祥太。ゼミで得たものやメディアについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明: 橘卓見 編集: 高山ゼミ映像企画 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学大学院最優秀中世史博士論文賞 1...
【官僚×歴史学者】第7回ゲスト:田辺有紀 Part2 「経産省の仕事と若者へのメッセージ」
มุมมอง 22528 วันที่ผ่านมา
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第七弾。 第7回ゲストは、高山ゼミ7期生で、現在は経済産業省にて国際関係の仕事を担当している田辺有紀。 ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明:高山ゼミ映像企画(橘卓見監修) 編集:指原佑佳 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学大学院最優秀中...
【官僚×歴史学者】第7回ゲスト:田辺有紀 Part1 「高山ゼミと今」
มุมมอง 24828 วันที่ผ่านมา
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第七弾。 第7回ゲストは、高山ゼミ7期生で、現在は経済産業省にて国際関係の仕事を担当している田辺有紀。 ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明:高山ゼミ映像企画(橘卓見監修) 編集:指原佑佳 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学大学院最優秀中...
【官僚×歴史学者】第8回ゲスト: 山口正行 Part1 「高山ゼミと今」
มุมมอง 1862 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第八弾。 第八回ゲストは、高山ゼミ4期生で現在はこども家庭庁にて官僚として勤める山口正行。ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志)(橘卓見監修) 編集: 高山ゼミ映像企画 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学...
【官僚×歴史学者】第8回ゲスト: 山口正行 Part2 「官僚という仕事」
มุมมอง 1702 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第八弾。 第八回ゲストは、高山ゼミ4期生で現在はこども家庭庁にて官僚として勤める山口正行。ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志)(橘卓見監修) 編集: 高山ゼミ映像企画 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史/地中海史研究) 受賞歴 1990 Yale大学...
【歴史学者】第0回ゲスト: 高山博 Part3「歴史学者誕生の序章」
มุมมอง 2364 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第0弾。 第0回ゲストには、高山ゼミ主宰の高山博自身が登場。その生い立ちから研究者としての生涯、そして高山ゼミ30年の歴史と変遷が初めて高山の口から語られる。また、本映像企画「緑陰の午後」立ち上げに込めた思いも熱く展開される充実の内容。聞き手はゼミ4期生の田中優子(第一弾ゲスト)。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東...
【歴史学者】第0回ゲスト: 高山博 Part2「物理学者の夢を諦める」
มุมมอง 1994 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第0弾。 第0回ゲストには、高山ゼミ主宰の高山博自身が登場。その生い立ちから研究者としての生涯、そして高山ゼミ30年の歴史と変遷が初めて高山の口から語られる。また、本映像企画「緑陰の午後」立ち上げに込めた思いも熱く展開される充実の内容。聞き手はゼミ4期生の田中優子(第一弾ゲスト)。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東...
【歴史学者】第0回ゲスト: 高山博 Part1「高山博の幼少時代」
มุมมอง 2175 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第0弾。 第0回ゲストには、高山ゼミ主宰の高山博自身が登場。その生い立ちから研究者としての生涯、そして高山ゼミ30年の歴史と変遷が初めて高山の口から語られる。また、本映像企画「緑陰の午後」立ち上げに込めた思いも熱く展開される充実の内容。聞き手はゼミ4期生の田中優子(第一弾ゲスト)。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東...
【経済学者×歴史学者】第3回ゲスト: 伊藤由希子 Part3 「研究者が果たす多様な役割について」
มุมมอง 1805 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第三弾。 第三回ゲストは、高山ゼミ6期生で現在は経済学者として津田塾大学 総合政策学部 教授を務める伊藤由希子 。ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史...
【経済学者×歴史学者】第3回ゲスト: 伊藤由希子 Part2 「実証経済学者の目でデータを見る」
มุมมอง 1945 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第三弾。 第三回ゲストは、高山ゼミ6期生で現在は経済学者として津田塾大学 総合政策学部 教授を務める伊藤由希子 。ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史...
【経済学者×歴史学者】第3回ゲスト: 伊藤由希子 Part1 「高山ゼミと大学教育」
มุมมอง 2045 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第三弾。 第三回ゲストは、高山ゼミ6期生で現在は経済学者として津田塾大学 総合政策学部 教授を務める伊藤由希子 。ゼミでの活動やゼミで得たものについて交わした対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学大学院教授(中世ヨーロッパ史...
【触覚研究者×歴史学者】第2回ゲスト: 仲谷正史 Part3「研究と教育のその先へ」
มุมมอง 1145 หลายเดือนก่อน
東京大学名誉教授高山博が、かつての教え子である駒場ゼミOB・OGを軽井沢の別荘に招いて行うインタビュー企画「緑陰の午後」第二弾。 第二回ゲストは、高山ゼミ8期生で現在は触覚研究者として慶應義塾大学 環境情報学部 准教授を務める仲谷正史 。ゼミでの活動や卒後のキャリアを超えて生きること全般について交わされる対談は、将来に思い悩む中高生や大学生にも届いてほしい充実の内容。 撮影・照明・編集: 橘卓見 (東京大学医学部在籍 高山ゼミ28期生) 協力: 高山ゼミ映像企画 (卒業生有志) 高山博略歴 2022〜東京大学名誉教授 1956 福岡県生まれ 1980 東京大学 文学部 西洋史学科 卒業 1982 東京大学大学院 人文科学研究科 西洋史学修士課程 修了 1990 アメリカ、Yale大学大学院にて歴史学Ph.Dを取得 1990 一橋大学助教授 1993 東京大学助教授 2004 東京大学...
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part3「自分のアジェンダを見つける」
มุมมอง 955 หลายเดือนก่อน
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part3「自分のアジェンダを見つける」
【触覚研究者×歴史学者】第2回ゲスト: 仲谷正史 Part2「触覚が紡ぐ物語 あるいは美について」
มุมมอง 1077 หลายเดือนก่อน
【触覚研究者×歴史学者】第2回ゲスト: 仲谷正史 Part2「触覚が紡ぐ物語 あるいは美について」
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part2「ベンチャー経営論」
มุมมอง 2777 หลายเดือนก่อน
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part2「ベンチャー経営論」
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part1「東大で最も知的で緊張感のある授業」
มุมมอง 4029 หลายเดือนก่อน
【ベンチャー経営者×歴史学者】第1回ゲスト: 田中優子 Part1「東大で最も知的で緊張感のある授業」
【触覚研究者×歴史学者】第2回ゲスト: 仲谷正史 Part1「高山ゼミと触覚研究者という仕事」
มุมมอง 2229 หลายเดือนก่อน
【触覚研究者×歴史学者】第2回ゲスト: 仲谷正史 Part1「高山ゼミと触覚研究者という仕事」