- 220
- 157 812
春田和幸のMOUNTAIN MAN
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 15 พ.ย. 2011
松竹芸能所属
長渕剛に扮し活動し
いつかエベレストに登り歌うことを目標としている。
ブログ
ameblo.jp/harutakazuyuki/
Twitter
haruta0707
長渕剛に扮し活動し
いつかエベレストに登り歌うことを目標としている。
ブログ
ameblo.jp/harutakazuyuki/
haruta0707
【弾き語りありの2024Nepal8】世界第6位の山を見ながら歩く、初めて見るチョオユー【ChoOyu】
2024年10月 ヒマラヤトレッキング
4,000mを越え初めて歩くゴーキョへの道、そして見えてきた初めて見る世界第6位の山、チョオユー
8,201mのチョオユーは、とてつもなく大きくスゲェしか言えなかった
天気も良くて絶景の連続、景色を堪能しながら歩く
ここの道もまた素晴らしかった
#絶景 #travel #登山
4,000mを越え初めて歩くゴーキョへの道、そして見えてきた初めて見る世界第6位の山、チョオユー
8,201mのチョオユーは、とてつもなく大きくスゲェしか言えなかった
天気も良くて絶景の連続、景色を堪能しながら歩く
ここの道もまた素晴らしかった
#絶景 #travel #登山
มุมมอง: 199
วีดีโอ
【2024Nepal8】世界第6位の山を見ながら歩く、初めて見るチョオユー【ChoOyu】
มุมมอง 1417 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング 4,000mを越え初めて歩くゴーキョへの道、そして見えてきた初めて見る世界第6位の山、チョオユー 8,201mのチョオユーは、とてつもなく大きくスゲェしか言えなかった 天気も良くて絶景の連続、景色を堪能しながら歩く ここの道もまた素晴らしかった #絶景 #travel #登山
【弾き語りありの2024Nepal7】エベレストを見ながら独身二人がゴーキョを目指して突き進む【EVEREST】
มุมมอง 45914 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング ナムチェを出てすぐにエベレストを見ながら歩ける絶景ポイントがある 世界最高峰のエベレストに、ローツェ、ヌプツェ、が拝める 今回のガイドのチリは独身、自分も独身、彼女もいない二人がゴーキョ目指して突き進みます 自分は今回初めてのゴーキョ、初めて歩くルートを楽しみながら歩くが、やはりナムチェを出てからのエベレストが見える道は最高でした 正直、おっさんの旅行を見せているだけではあるが景色は素晴らしい みなさま見てくれて、ありがとうございます! #絶景 #travel #登山
【2024Nepal7】エベレストを見ながら独身二人がゴーキョへ向けて突き進む【EVEREST】
มุมมอง 49014 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング ナムチェを出てすぐにエベレストを見ながら歩ける絶景ポイントがある 世界最高峰のエベレストに、ローツェ、ヌプツェ、が拝める 今回のガイドのチリは独身、自分も独身、彼女もいない二人がゴーキョ目指して突き進みます 自分は今回初めてのゴーキョ、初めて歩くルートを楽しみながら歩くが、やはりナムチェを出てからのエベレストが見える道は最高でした 正直、おっさんの旅行を見せているだけではあるが景色は素晴らしい みなさま見てくれて、ありがとうございます! #絶景 #travel #登山
【2024Nepal6】国立公園に入りナムチェ到着、いつものロッジへ、美味しいごはんで英気を養う【シャルパの里】
มุมมอง 44421 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング いよいよサガルマータナショナルパークに入る 大雨の影響はエベレスト街道でも被害が出ており、川沿いの道が無くなっていました。 そして、ヒラリーブリッジの下にはバンジージャンプが出来る場所など新しいアクティビティも ナムチェでは、いつものHILL TOP LODGEで美味しいご飯をいただく 今回は事前にロッジを指定していたので泊まることが出来ました いつきても温かく迎えてくれるオーナー、最高です! #世界遺産 #travel #himalayas
【弾き語りありの2024Nepal6】国立公園に入りナムチェ到着、いつものロッジへ、美味しいごはんで英気を養う【シャルパの里】
มุมมอง 43621 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング いよいよサガルマータナショナルパークに入る 大雨の影響はエベレスト街道でも被害が出ており、川沿いの道が無くなっていました。 そして、ヒラリーブリッジの下にはバンジージャンプが出来る場所など新しいアクティビティも ナムチェでは、いつものHILL TOP LODGEで美味しいご飯をいただく 今回は事前にロッジを指定していたので泊まることが出来ました いつきても温かく迎えてくれるオーナー、最高です! #世界遺産 #travel #himalayas
【弾き語りありの2024Nepal5】ヒマラヤで採れた野菜は世界一美味い、ゆっくりエベレスト街道を歩く【ネパール】
มุมมอง 37928 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング 今回はチャウリカルカからナムチェまでの予定が疲れが溜まっている俺を見て ガイドのチリが急遽ナムチェ手前の町、ベンカーに泊まることに 10時間のトレッキングは体に堪えていたようで、ゆっくり休めることに 今回のこの区間は畑が多く、野菜の収穫など多くの食材があり生野菜もあり最高な季節でした ヒマラヤの野菜は世界一美味しいです #野菜 #food #travel
【2024Nepal5】ヒマラヤで採れた野菜は世界一美味い、ゆっくりエベレスト街道を歩く【ネパール】
มุมมอง 33728 วันที่ผ่านมา
2024年10月 ヒマラヤトレッキング 今回はチャウリカルカからナムチェまでの予定が疲れが溜まっている俺を見て ガイドのチリが急遽ナムチェ手前の町、ベンカーに泊まることに 10時間のトレッキングは体に堪えていたようで、ゆっくり休めることに 今回のこの区間は畑が多く、野菜の収穫など多くの食材があり生野菜もあり最高な季節でした ヒマラヤの野菜は世界一美味しいです #野菜 #food #travel
【弾き語りありの2024Nepal4】ルクラへの道路開通はあと少しで、まさかの視聴者さんと出会い、体力の限界がやってくる【ヒマラヤ】
มุมมอง 387หลายเดือนก่อน
2024年10月 秋のヒマラヤトレッキング 3日目は、カリコーラからチャウリカルカまで 一年半ぶりで来た場所は道路工事が進み、前の山道は埋もれなくなっている箇所もあり、あと少しでルクラまで開通するのではないでしょうか。 そして、まさかの日本人トレッカーの方が視聴者さんとは驚きました。 久々の日本語での会話に癒されましたが、長時間のトレッキングで体力は限界に近かったです。 #山 #登山 #travel
【2024Nepal4】ルクラへの道路開通はあと少しで、まさかの視聴者さんと出会い、体力の限界がやってくる【ヒマラヤ】
มุมมอง 713หลายเดือนก่อน
2024年10月 秋のヒマラヤトレッキング 3日目は、カリコーラからチャウリカルカまで 一年半ぶりで来た場所は道路工事が進み、前の山道は埋もれなくなっている箇所もあり、あと少しでルクラまで開通するのではないでしょうか。 そして、まさかの日本人トレッカーの方が視聴者さんとは驚きました。 久々の日本語での会話に癒されましたが、長時間のトレッキングで体力は限界に近かったです。 #山 #登山 #travel
【2024Nepal3】飛行機でルクラには行かず陸路で行くエベレスト街道【ヒマラヤトレッキング】
มุมมอง 380หลายเดือนก่อน
2024年10月、秋のヒマラヤトレッキング 今回も飛行機を使わずジープで2日間の陸路移動 途中、モンスーンによる大雨で土砂崩れや川沿いの道路は流されており相当な被害が出ていました。 山岳地帯での大雨の恐ろしさを知りました。 そして、陸路移動はいつもトラブル続きで今回はジープが来ないということが起き突然のトレッキングスタート ヒマラヤ遠征始まりです! #jeep #mountains #登山
【弾き語りありの2024Nepal3】飛行機でルクラには行かず陸路で行くエベレスト街道【ヒマラヤトレッキング】
มุมมอง 529หลายเดือนก่อน
2024年10月、秋のヒマラヤトレッキング 今回も飛行機を使わずジープで2日間の陸路移動 途中、モンスーンによる大雨で土砂崩れや川沿いの道路は流されており相当な被害が出ていました。 山岳地帯での大雨の恐ろしさを知りました。 そして、陸路移動はいつもトラブル続きで今回はジープが来ないということが起き突然のトレッキングスタート ヒマラヤ遠征始まりです!! #jeep #mountains #登山
【弾き語りありの2024Nepal2】ギター値切って髪切って、ご飯を食べに行く出発前夜【カトマンズ】
มุมมอง 591หลายเดือนก่อน
2024年10月 初の秋のヒマラヤトレッキング まずはカトマンズでのんびりしながらトレッキングの準備、ギター購入の様子や床屋など、 カトマンズでの様子をご覧ください。 #カトマンズ #旅行 #food
【2024Nepal2】ギター値切って髪切って、ご飯を食べに行く出発前夜【カトマンズ】
มุมมอง 519หลายเดือนก่อน
2024年10月 初の秋のヒマラヤトレッキング まずはカトマンズでのんびりしながらトレッキングの準備、ギター購入の様子や床屋など、 カトマンズでの様子をご覧ください。 #カトマンズ #旅行 #food
【2024Nepal1】いよいよスタート2024年秋のヒマラヤトレッキング、トリブバン国際空港、ネパールカトマンズ到着
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
【2024Nepal1】いよいよスタート2024年秋のヒマラヤトレッキング、トリブバン国際空港、ネパールカトマンズ到着
【日本百名山開聞岳】鹿児島の山は熱い、燃え滾る身体、噴き出す汗、頂からの絶景、帰りは温泉、最後は花火【夏】
มุมมอง 2395 หลายเดือนก่อน
【日本百名山開聞岳】鹿児島の山は熱い、燃え滾る身体、噴き出す汗、頂からの絶景、帰りは温泉、最後は花火【夏】
【奥多摩三頭山】トレーニングも兼ねて激動の急登をハイペースで登るザックの重さは12キロ【東京】
มุมมอง 8046 หลายเดือนก่อน
【奥多摩三頭山】トレーニングも兼ねて激動の急登をハイペースで登るザックの重さは12キロ【東京】
【金時山】平日でも賑わう日本三百名山、野鳥の鳴き声が心地良すぎた癒され登山【神奈川】
มุมมอง 5597 หลายเดือนก่อน
【金時山】平日でも賑わう日本三百名山、野鳥の鳴き声が心地良すぎた癒され登山【神奈川】
【ネパール47番外編】メニューがないローカルレストランで最後のダルバート【カトマンズ、タメル】
มุมมอง 9958 หลายเดือนก่อน
【ネパール47番外編】メニューがないローカルレストランで最後のダルバート【カトマンズ、タメル】
【日本百名山】残雪期の至仏山、都心から公共交通機関を使って始発で行く日帰り登山【群馬】
มุมมอง 2638 หลายเดือนก่อน
【日本百名山】残雪期の至仏山、都心から公共交通機関を使って始発で行く日帰り登山【群馬】
【ネパール46番外編】茶屋で現地の方とチャイを楽しんでるだけの動画【タメル】
มุมมอง 4068 หลายเดือนก่อน
【ネパール46番外編】茶屋で現地の方とチャイを楽しんでるだけの動画【タメル】
【谷川岳】午後から最悪ロープウェイも止まるかも、気を付けて行ってきてね【日本百名山】
มุมมอง 4609 หลายเดือนก่อน
【谷川岳】午後から最悪ロープウェイも止まるかも、気を付けて行ってきてね【日本百名山】
【ネパール44番外編】エベレストサミッターと遊び、手料理ご馳走になってお泊りまで
มุมมอง 4279 หลายเดือนก่อน
【ネパール44番外編】エベレストサミッターと遊び、手料理ご馳走になってお泊りまで
【ネパール43番外編】カトマンズのタメル地区でチベットのお鍋ギャコックを食べる
มุมมอง 2139 หลายเดือนก่อน
【ネパール43番外編】カトマンズのタメル地区でチベットのお鍋ギャコックを食べる
【ネパール42番外編】ポカラでごはん、チベット料理と中華料理はマジで美味い
มุมมอง 1.3K10 หลายเดือนก่อน
【ネパール42番外編】ポカラでごはん、チベット料理と中華料理はマジで美味い
【日本百名山】土合駅から行く谷川岳、日本一のモグラ駅からのルートは最高【群馬県】
มุมมอง 17410 หลายเดือนก่อน
【日本百名山】土合駅から行く谷川岳、日本一のモグラ駅からのルートは最高【群馬県】
【奥多摩】8,000m峰を目指し、スポルティバオリンポス購入!鋸尾根で初おろし【トレーニング】
มุมมอง 2.1K10 หลายเดือนก่อน
【奥多摩】8,000m峰を目指し、スポルティバオリンポス購入!鋸尾根で初おろし【トレーニング】
【奥多摩】御岳山から大岳山へ11月中旬の紅葉も時間もギリギリ、おすすめ出来ない登山計画【ごめんなさい】
มุมมอง 21611 หลายเดือนก่อน
【奥多摩】御岳山から大岳山へ11月中旬の紅葉も時間もギリギリ、おすすめ出来ない登山計画【ごめんなさい】
【陣馬山】清水茶屋で陣馬そば食べてUFO目撃情報と宇宙人⁉友人と登った一の尾根コース【関東低山】
มุมมอง 20911 หลายเดือนก่อน
【陣馬山】清水茶屋で陣馬そば食べてUFO目撃情報と宇宙人⁉友人と登った一の尾根コース【関東低山】
15:00😂😂😂😂
thank you!
いつも見張ってますよ、 春田さんがエベレストから逃げ出さない様に😂
最後まで見届けて下さい、ありがとうございます!
日付間違えてました、2024年10月22日5日目です。 いつもご視聴ありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします!
日付間違えてました、2024年10月22日5日目です。 いつもご視聴ありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします!
楽しみだ NHKのエベレスト街道見て それ以来だ
ありがとうございます クオリティ低めですが、そこも楽しんでいただけると幸いです!
大雨の影響あったのですね~
色々な所で影響でてましたね、自然の力は恐ろしいです。
いつも楽しく拝見させていただいてます!! 2023年の秋にエベレスト街道スリーパスに行き、行き帰りの宿がトップヒルでした。オーナーさん、少し太りましたよね?😅ほんとご飯が美味しいし、ロケーション最高ですよね!!また観れて嬉しいです。引き続き、チャレンジ応援してます❤
ありがとうございます スリーパスいいですね、お疲れ様でした! HILLTOPLODGEのオーナー太りましたね、自分でもお腹大きくなったって言ってましたよ!
最後めっちゃいい瞬間ですね〜😢 ネパールの山脈で長渕を歌う人類誰も成し遂げてないことしたと思います❗️(笑) 音楽は国境も人種も超えて人々をつなぐ最高の文化ですね!
ありがとうございます 衣装まで持って行って歌う人はいないですよね そして、まさか人が集まってくるとは...音楽の力は凄いです!
もう帰国されてますよね?地震の影響下にないことを祈っております。どうかご無事で。
はい今は帰国しています、ありがとうございます。 チベットでは大きな被害が出ていますが、ネパールの山岳地帯でも揺れたところあったみたいですね。
ナヤンバルサスバカーマナ「あけましておめでとうございます) 頑張って❣
あけましておめでとうございます ヨ バルサ ポニ ラムロ ホス 今年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。 早速動画UPありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます 今年も色々とアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
体重の変化って結構ありますか? 栄養バランスいいですね〜😳✨ネパールの街中で食べたいもの食べてるよりヒマラヤでしっかり登山して身体動かして 山の食堂で食事してる間の方が健康的でいられそうですね(^o^)
今回は体重の変化なかったです、2023年は痩せましたが 確かに山にいる方が健康でいられるかもしれません、秋は食材も多く絶景以外に食も楽しめて最高でした!
動画アップありがとうございます。人生最後のチャレンジの記念になりました。ネパールは体力的にはかなりきつかったですが、最高の体験ができて楽しかったです。(長崎の二人)
とんでもございません、あの時はありがとうございました。 動画もアップさせていただきました! ジリからのトレッキングお疲れ様でした、ヒマラヤの絶景は本当最高です!!!
ガイドのチリさん、かなりのドS(=スパルタ)ですね 😂 15キロ超え荷物背負っての10時間もの山行、お疲れ様〜 🙏🏻 エベレストに向けて👍🏻
あの危険個所なかなか強引に引っ張り上げられましたよ。 15キロの重さにもなれないと、トレーニングあるのみです頑張ります!
チャンネル登録してエベレストの日まで見ますw ちなみにおっさんになったオイラも一部の人からは『けんちゃん』と呼ばれてますわ
チャンネル登録ありがとうございます、けんちゃん! よろしくお願いいたします!!
Good trekking vlog,, i wish you will make more interactions with the local village people to make interesting,, also try to get informations about those place in the vlog, it will help more japanese people to go nepal and make some vlogs,, dont worry nepalese people dont mind even some people come to them holding cameras ,, may be,its awkward for you to reach them as you are japanese ,, hope you will get more views in coming vlogs,, best of luck🙏
Thank you. I will continue to upload videos about trekking in Nepal. Nepal is a wonderful country and I love it. Thank you!
ジープ移動は、牛ぎゅう詰めの方があっちこっちに身体が持っていかれない(=揺れない)ので楽だった😓😓 いずれにしても、未舗装の陸路移動は身体にこたえた。お疲れ様です😵
ジープ移動で行かれたんですね! ルクラまであと少しで開通すると思いますがアスファルトになるのはだいぶ先ですかね。 今回もハードな移動でした。
今回は、食レポ、とても分かりやすかった。どちらも美味しそう😋😋
ありがとうございます! デレミトチャ!!
本編、待ってました。早速、超イケメンのウーケンとの再会😍 ウーケンの笑顔、本当に幸せそう🥰🥰🥰 結婚おめでとう🥳 ネパール、何かいいよね👍 また行きたくなってきた😆
本編お待たせしました!ウーケンとも再会出来てよかったのと幸せな二人を見れてよかったです。 ネパールは楽しいですね!
36年前にアンナプルナサーキット踏破し、30年前にはシャンボチェで高山病になりカラパタール行きを断念した者です。あと少しで、70歳。春田さんの様に、”最終目標はエベレスト”とは言いませんが、カラパタールまで行き、春田さんと同じように感動したいと思ってます。 動画アップ何時も心待ちにしてます。
僕も初めてエベレスト街道へ行ったときは酷い高山病になりました。年齢、体力関係なく高山病になる時はなりますからね、順応の難しさです。 カラパタールからの景色は最高です!是非あの絶景拝んでほしいです! 編集頑張ります!
@@kazuyukiharuta返信ありがとうございます。どんどん動画Up 宜しくお願いします。
待ってました、いつも動画をありがとうございます。 今度長渕キックも披露して下さい。😂
お待たせしました、コメントありがとうございます! 長渕キックもいいですね、歌う事ばっかり考えてました!!
自撮り多過ぎ!
本当ですね、景色もっと見たいですよね...。
もっと評価されてよさそうなチャンネル
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
すげ〜!最高だよ!!!
ありがとうございます、次はエベレスト!
床屋💈さん、丁寧‼️
まさかの前髪ぱっつんでした!
昨日ネパールより帰りました ネパール24回目 11月4日から11月30日 カンチュンジュンガ ジャヌー トレッキングです 遠いのでロッジもトレッカーも少なく素朴で静か素晴らしかった❣ メラピーク 楽しんでください✌✌
いいですね面白そうですね!次はどこかローカルな所に行きたいと思っていました。素晴らしい情報ありがとうございます!!!
初見ですが、私も来年二月にナムチェまで行くので拝見させていただきます😅
ありがとうございます!来年行かれるんですね僕の動画が参考になれば幸いです。週1ペースでアップしていく予定です。
待ってました春田さん!へとへとになりながらグチリながらも最後までやり遂げるその姿がたまらないですね、楽しみにしてます(笑)結婚の話題とかちょっと切ないかな・・ところでギターは・・
ネパールシリーズ始まりました、今回も愚痴ってたかな...ギターは次の動画で!
楽しみにしていました!
お待たせいたしました!
春田さんそうとう辛いの慣れてそうだけど最後はそうとう辛そうでしたね😂 今まで1番辛かったですか?
久々の青唐という事もあり一番の辛さでしたね!
ハルタ、やっといい笑顔😁 無事に帰って来て下さい👍
標高下げたら元気になりました!
山頂直下! 息苦しさをこらえて歌う姿に感動しました! これはギネス級だ!
ありがとうございます、まだ上を目指し頑張ります!
登頂オメ😊 来年はエベレストかなぁ?
ありがとうございます、次はエベレストですかね!
やったね! ハルタ、感動をありがとう😭😭😭 空の色と同じ濃いブルーを着たMountain Manが、エベレストの絶景を見ながら、すばらしい雪山を踏みしめて熱唱🥳🥳🥳🥳🥳🥳
ありがとうございます、山頂ではないですが歌うことが出来ました!
無理しないでくださいね!
少し無理したかもしれません…
気をつけて行ってください。下山後、また聞きたいです
なかなかハードでした!
ケーキの上かよ!ってくらいに白い 寒そう〜😅
雪降ったから更に真っ白、しかし寒かったです。
5000m来た👍🏻 晴れるとイイけど、晴れなくても行くしか無い🤞🏻
目指せメラピーク6476m!
ナポリタンとカルボナーラどっちが好き?
どちらも好きですが、食べる率が多いのはナポリタンだからナポリタンですね!
メニューの名前は?🤔 次回、試してみよう😋
ターモ(Thamo)のお寺の下にあるMountain Resortという所でした。セットになっててフライドヌードル、ポテト、エッグという感じで書いてあったような。チャウメンでもロッジによって味違うので、ここのロッジはナポリタンでした。
@@kazuyukiharuta なるほど...🤔 見た目はチャウメンのナポリタン味、旨そうじゃないか😋😋😋 まだ一度もチャウメン食べたことがない😅😅 いつもランチはダルバード一択だから😆
登山中は宿泊施設でも多分簡素な食事しかとれないんだろうな、、、って勝手なイメージを持ってましたが春田さんの動画でこんなに多様な料理食べれるんだってとても驚きました😳 特に野菜がけっこう使われてるところが意外です!それにどれも美味しそう😍です✨
標高上がっていけば食材は減っていきますが、ネパールは野菜が豊富にありますので季節で美味しいものが食べれますよ!
見たよ見たよ~👍 これは超絶景🤩🤩🤩 羨ましい~😆
コメントありがとうございます、どこ見ても絶景です!
絶好調 😂
この後、頭痛くなります…
情熱👍
ありがとうございます!情熱情熱情熱!!!
何がどう旨いんだ❓ まだ分からん🤔
コメントが下手くそすぎてすみません…。
きれいな景色ですね~どのあたりですか?
ドーレという村の手前です。
怪我しないでね
はい、ありがとうございます!
この景色は、頑張ったトレッカーへのご褒美だね🤩🤩🤩
どこ見ても絶景です!
順調に計画を進めていられるようで何よりです。体調に気をつけて頑張って下さい。新橋から、応援📣しています。
見てまーす♪頑張ってくださいね!