Gyo-Log(行徳街歩きVlog)
Gyo-Log(行徳街歩きVlog)
  • 59
  • 29 147
「VR上妙典」説明動画
フォトグラメトリで3D化した上妙典旧市街を、人気のVRプラットフォーム「VRChat」に移植! いつでも、どこでも、ネット経由で自由にウロウロできるようになりました。郷土学習はもちろん、バーチャルイベントの会場などにも使えると思いますので、おヒマな方はぜひ一度訪問してみてください♪
PC/android 両対応
vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_41b71c50-9e5b-471d-8adb-7040d78dabe1
มุมมอง: 76

วีดีโอ

土蔵フォトグラメトリ
มุมมอง 583 หลายเดือนก่อน
旧市街にある古い土蔵が解体されるとのことで、フォトグラメトリによるデジタルアーカイブを試みました。時間的余裕がなく、あまりいい条件で撮れなかったのですが、一応、外観・内観を一体化したデータとして記録することができました。 大径材をふんだんに使い、目立った狂いや腐食もほとんどなさそうに見えたこの建物。残念ながら棟札等は発見できなかったのですが、土葺きの上に瓦を敷いていたことから、明治~大正初期あたりの建物ではないかと推察されます。(伝統建築に詳しい大工のO屋さんによると、この近辺では関東大震災を機に土葺き⇒引掛け桟瓦に転換したとのこと) ※自由視点で回してみたい方はコチラ。 skfb.ly/p8tDX 撮影:2024.10.12-16 解体:2024.10.24 撮影機材:ZV-E10 α7Ⅳ SELP1020G 使用ソフト:Realitycapture Blender #Realit...
押切稲荷神社例大祭2024 ~輝く後藤神輿が町をゆく!
มุมมอง 5443 หลายเดือนก่อน
2024年10月19日・20日。行徳駅にほど近い押切稲荷神社の例大祭が、コロナによる中断を挟み6年ぶりに開催されました! 基本的には旧道沿いをメインとしたお祭りなのですが、渡御コースには繁華街の行徳駅周辺も含まれます。そのため「行徳バイパスを全力ダッシュで突っ切る(まさか途中で行徳揉みはじめないよな)」「駅前交差点を通過する(まさか地擦りで粘ったりしなよな)」「行徳駅の改札前を通過する(以下同…)」といった、いかにも都市部のお祭りらしい激しい攻防(!)が各所で繰り広げられます。 なお、こちらのお神輿は後藤直光が手掛けたもので、その道に詳しい人に言わせるとかなり凝った仕様なのだとか(※)。今年はなんとLED照明が施され、夜間の渡御にまた新しい魅力が加わりました。新市街からのアクセスもいいお祭りなので、新しく行徳に越してきた方にもぜひオススメです♪ ※押切のお神輿の詳細については「わっし...
行徳の町屋をペーパークラフトにしてみた!
มุมมอง 2954 หลายเดือนก่อน
行徳に残る数々の伝統的な町屋建築。これをペーパークラフトにしてみようと、ここしばらく色々試行錯誤していました。 実のところ、文化財指定を受けたごく一部の建物以外は図面がありません。正確な立体化はなかなか難しいところがあるのですが、フォトグラメトリや3Dモデリングツールを使うことで、それっぽいカタチには一応なったんではないかと思います。。。 <使用ツール> フォトグラメトリ:RealityCapture (www.capturingreality.com) 3Dモデリング:Shade3D (shade3d.jp) テクスチャ:Photoshop (www.adobe.com/jp/products/photoshop.html)
妙典なかなか小町 プロモーション映像
มุมมอง 3656 หลายเดือนก่อน
妙典駅にほど近いエリアに位置する「妙典なかなか小町」。 賃貸住宅、ギャラリー、レストラン、多目的ホールなどから成るエリアで、各建物が一貫したデザインで配置されています。地域に開かれた各種イベントや絵本の読み聞かせ会などを展開し、2007年、2015年には市川市景観賞も受賞。「人と人の心が通い合うまち」がコンセプトとのことで納得ですね。 プロモーション映像を制作させていただきましたので、コチラでも公開します。 【訂正】 01:21 1LDK賃貸→1K賃貸(納品ファイルでは修正済) 妙典なかなか小町 m-nakanaka-komachi.com/ #行徳 #妙典 #妙典なかなか小町
古建築探訪 張替酒店(習志野市大久保)
มุมมอง 1899 หลายเดือนก่อน
ちょっと行徳から足を延ばして、習志野市大久保の張替酒店さんの見学に行ってきました。 この建物、昭和6年築の町屋建築ですが、店舗というよりはほぼ料亭(?)と言ってよいくらいに、接客空間が充実した興味深い建物です。建物全体で色壁や丸柱を使い分け、中央部には独立した洋間まで配置。奥座敷には、紫檀・黒檀を用いた床の間、屋久杉を用いた天井を設えています。庭への眺望を意識した開放的なつくりも見ごたえがあります。 軍都=習志野の土地柄ゆえ、戦前は高級軍人や政財界関係者の利用も多く、栗林忠道中将の書や、後藤新平家に由来する箪笥やなど、ゆかりの品も残されています。 撮影機材:ZV-E10 α7ⅳ SELP1020G SEL2470Z SEL55F18Z
丸浜川の河津桜 2024 ~ZV-E10 Vlog~
มุมมอง 10011 หลายเดือนก่อน
行徳に春の訪れを告げる丸浜川沿いの河津桜。今年も綺麗に咲きました♪ あいにく悪天候の日が多かったのですが、新たに導入したジンバル(RS3 mini)を使って撮ってきました。 この見事な桜並木、実は「行徳グリン・クリンの会」が市と協業して維持して下さっています。もともとは不法投棄も目立った丸浜川を、たった一人で清掃することから始まった活動だとか。美しい景観の陰に人ありですね。 参)sumitai.ne.jp/urayasu/2016-03-28/29024.html 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SEL55F18Z RS3 mini
行徳の ”ゆく年 くる年!?" ~コロナ明けの二年参りの表情を追う~
มุมมอง 249ปีที่แล้ว
神社仏閣が集中する行徳エリア。コロナ明けということもあり、今年は例年よりも多くの方が二年参りにお出かけしたようです。例によって本行徳の近辺をウロウロしつつ、新春の町の表情を追ってみました。 撮影機材:ZV-E10 α7ⅳ SELP1650 SELP1020G SEL2470Z 撮影地:徳蔵寺、徳願寺、源心寺、神明宮(三丁目)、神明神社(一丁目)、本久寺、関ヶ島胡録神社 #行徳 #寺 #神社 #二年参り #大晦日  #御神輿 #神輿のまち行徳 #zve10 #α7Ⅳ
行徳・南行徳神社めぐり 2023 ~「神輿の町」の神社とお宝を一気見!~
มุมมอง 561ปีที่แล้ว
コロナ下でスタートした新たな地域イベント「神社めぐり」。旧街道沿いに点在する神社をスタンプラリー形式で巡りつつ、地域の歴史や文化に触れられるナイスなイベントです。各町自慢のお神輿や獅子頭、お囃子、そして「行徳揉み」の実演etc.が一挙に見られるので、新たに行徳に引っ越してきた方なんかには、特に面白いんじゃないかと思います。 今年は18ケ所ものチェックポイントがあり、1日で回りきるのはなかなか大変でしたが、裏を返せば、この狭いエリアにそれだけの神社が密集しているということでもあります。改めて昔ながらの伝統や習俗が色濃く残る地域なんだな~と実感しました。 【訂正 231107】湊水神宮のテロップで『7月のお祭り』とありますが正しくは『6月』です。上書き修正致しました。 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SELP1650 写真提供:わっしょい行徳(www.wasshoigyoto...
常夜灯タイムラプス
มุมมอง 83ปีที่แล้ว
行徳民が愛してやまない常夜灯。日没前後の約1時間を30秒に縮めたタイムラプスでドウゾ。条件が良ければもっといい色に焼ける日もあるので、またトライしてみたいと思います。 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G #行徳 #常夜灯 #タイムラプス #timelapse  #神輿のまち行徳 #zve10
いちかわ三番瀬まつり 2023
มุมมอง 237ปีที่แล้ว
行徳駅前通りをひたすら南進→市川漁港で毎年開かれている「いちかわ三番瀬まつり」。ジモトの海「三番瀬」で撮れた海産物の即売会や漁船の体験試乗、名産「行徳海苔」を使った海苔すき体験など、海に親しむコンテンツが満載です。 ボヘーっと住宅街で暮らしてると意識しにくいですが、行徳って、歴史的にも海と密接な関係にある町。豊かな海が身近にあることを感じられるオススメイベントです。 撮影機材:ZV-E10 SELP1650 画像素材:穴場いめーじず(anabaimages.com/hokusainami/) 参考サイト:市川市(www.city.ichikawa.lg.jp/gyo08/0000435940.html) #市川漁港 #三番瀬 #祭り #zve10
行徳 五ケ町例大祭2023 ~市川市本行徳・本塩~
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
市川市・行徳地区で江戸時代から行われている「五ケ町の祭礼」。本行徳1~4丁目・本塩の総鎮守である神明社豊受太神宮の例大祭として、3年に一度のペースで行われています(今回はコロナを挟み6年ぶりの実施)。 近郷では最大サイズとなる台輪寸法5尺7寸の大神輿が進む様子はまさに圧巻! これだけのサイズでありながら不安定な2点棒スタイルなので、要所で披露される「地すり」「さし」「放り受け」の際には、揉み手に高い技量が必要だそうです。各所で行われる神事や、古い形式を残した旧家のしつらえなども見どころですね。 今回はあいにくの大雨の中でのスタートでしたが、午後には雨も上がり、気合の入った「わっしょい」の掛け声が神輿とともに町を駆け抜けました♪ 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SELP1650 SEL35F18 MOZA Mini-P #行徳 #本行徳 #祭り #御神輿 #神輿のまち行徳 ...
祭礼の準備が進む本行徳・本塩周辺
มุมมอง 174ปีที่แล้ว
週末の五ケ町例大祭に向け、本行徳・本塩周辺では準備が進んでいるようです。ちょっとブラブラしてみたのでショート動画にしてみました。 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SEL35F18
上妙典 八幡神社の祭礼 2023
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
昔ながらの佇まいを色濃く残した上妙典旧市街。氏神様の八幡神社の祭礼では、大神輿、中神輿、子ども神輿の3基が町内を渡御し、普段は静かな旧街道沿いが一気に華やぎます。 なんといっても見どころは、台輪寸法4尺1寸・推定重量1トン(!)とも称される大神輿の渡御。担ぐだけでも大変なこの神輿を、頭上高く掲げたり(=さし)、地面スレスレで回転させたり(=地すり)する様は、揉み手の技量と神輿の重量がせめぎあう、緊張感あふれるシーンの連続です! 渡御前日に行われる「御霊遷し」(神様を神輿にお遷しする)も、今回の動画では収録しました。 祭礼の詳細については「わっしょい行徳」さんが詳しいです。 www.wasshoigyotoku.com/kamimyoden/ 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SELP1650 #妙典 #上妙典 #祭り #御神輿 #神輿のまち行徳 #zve10
夕暮れの徳願寺
มุมมอง 76ปีที่แล้ว
ようやく残暑も収まりつつある(?)9月末の徳願寺の夕方の表情です。しばらくジンバルを使わないでいたら、操作がかなりヘタクソになってしまった。。。 撮影機材:ZV-E10 SELP1020G SEL35F18
湊新田胡録神社の祭礼 2023
มุมมอง 388ปีที่แล้ว
湊新田胡録神社の祭礼 2023
湊水神宮の祭礼 2023
มุมมอง 200ปีที่แล้ว
湊水神宮の祭礼 2023
初夏の"やちょかん通り"
มุมมอง 60ปีที่แล้ว
初夏の"やちょかん通り"
行徳寺町の桜 2023 ~ZV-E10 Vlog~ 【修正版】
มุมมอง 95ปีที่แล้ว
行徳寺町の桜 2023 ~ZV-E10 Vlog~ 【修正版】
中江川の桜並木 2023 ~ZV-E10 Vlog~
มุมมอง 63ปีที่แล้ว
中江川の桜並木 2023 ~ZV-E10 Vlog~
丸浜川の河津桜 2023 ~ZV-E10 Vlog~
มุมมอง 106ปีที่แล้ว
丸浜川の河津桜 2023 ~ZV-E10 Vlog~
行徳寺町の梅 ~ZV-E10 Vlog~
มุมมอง 78ปีที่แล้ว
行徳寺町の梅 ~ZV-E10 Vlog~
行徳神輿ミュージアム
มุมมอง 3.4Kปีที่แล้ว
行徳神輿ミュージアム
来迎山光林寺 雨上がりの庭園 ~ZV-E10 Vlog~
มุมมอง 1562 ปีที่แล้ว
来迎山光林寺 雨上がりの庭園 ~ZV-E10 Vlog~
歴史の町 行徳の四季 ~市川市観光PRコンテスト 特選受賞~
มุมมอง 4662 ปีที่แล้ว
歴史の町 行徳の四季 ~市川市観光PRコンテスト 特選受賞~
新春の行徳旧市街
มุมมอง 1652 ปีที่แล้ว
新春の行徳旧市街
関ヶ島稲荷神社・フォトグラメトリによるデジタルアーカイブ
มุมมอง 1332 ปีที่แล้ว
関ヶ島稲荷神社・フォトグラメトリによるデジタルアーカイブ
Illuminated Gyotoku ~行徳駅・南行徳駅・妙典駅のイルミネーション~
มุมมอง 2412 ปีที่แล้ว
Illuminated Gyotoku ~行徳駅・南行徳駅・妙典駅のイルミネーション~
秋の福栄いこいの広場 ~ZV-E10+SELP1020G+SEL35F18~
มุมมอง 1002 ปีที่แล้ว
秋の福栄いこいの広場 ~ZV-E10+SELP1020G+SEL35F18~
西光山 源心寺 ~ZV-E10+SEL1018~
มุมมอง 972 ปีที่แล้ว
西光山 源心寺 ~ZV-E10+SEL1018~

ความคิดเห็น

  • @---fb8dh
    @---fb8dh 10 วันที่ผ่านมา

    すごい!!こんなことが出来るのか…!

    • @gyo_log
      @gyo_log 8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。特に用途は決めてない空間なので、ぜひご活用ください

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot 12 วันที่ผ่านมา

    すごい!!!!!🤩🤩🤩

    • @gyo_log
      @gyo_log 12 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。とりあえずウロウロできるだけのワールドですが、何かいい使い方がありましたらぜひ試してみてくださいw

  • @ヘンゼルは
    @ヘンゼルは 4 หลายเดือนก่อน

    変なお願いごめんなさい🙏 すごい困ってるのよ 1 万無理かな? 1 万でもダメかな? 2万円貸してもらえませんか? 利子はきっちり付けます! 借用書もかきます! よろしくお願いします 来週は私に貸してくださいm(_ _)m 私も肺炎でお給料がすくなくて光熱費はらえないの! 来月には必ず返すのでお願いいたします🙇‍♀️ 千 葉 銀 行…行 徳 支 店 3 8 3 0 6 4 4 大 浪

  • @---fb8dh
    @---fb8dh 4 หลายเดือนก่อน

    すごいすごい!!

    • @gyo_log
      @gyo_log 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot 4 หลายเดือนก่อน

    すごい技術!!!!

    • @gyo_log
      @gyo_log 4 หลายเดือนก่อน

      稼ぎにならない無駄技能満載です(爆

  • @大屋好成
    @大屋好成 4 หลายเดือนก่อน

    俺の爺さんオヤジの時代かな⁇ 物心付いたころはここ迄ではないが、こんな街並みでしたよ😊

    • @gyo_log
      @gyo_log 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。大正末〜昭和初期くらいの想定ですが、もうちょっと調べて精度上げたいと思います♪

  • @YukoN-j5d
    @YukoN-j5d 11 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画なのでリンクさせていただいても良いですか?

    • @gyo_log
      @gyo_log 10 หลายเดือนก่อน

      ブログ等からでしょうか。特に問題ありませんので宜しくお願いします!

  • @b0437016
    @b0437016 ปีที่แล้ว

    あいねすとを検索し、辿りつきました。 明日、妻と散策してきます。 他も拝見しましたが、どの動画も丁寧に作られており、感心しました。 西葛西から応援しています。

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      西葛西から行徳までお越しいただきありがとうございます。今は冬の渡り鳥もたくさんきているでしょうか。野鳥の観察や探勝路の自然散策etc.楽しんでいってくださいね!

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot ปีที่แล้ว

    市川まちガチャのご紹介ありがとうございます!😆神社めぐりお疲れ様でした!

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。いやはや凄い勢いで完売でしたね。また面白いグッズ楽しみにしています😀

  • @渋谷姫夏子
    @渋谷姫夏子 ปีที่แล้ว

    突然の連絡、失礼いたします。 私日本テレビで番組を制作しております、渋谷と申します。 今回番組内で、行徳にスポットを当てた企画を行う予定で、神輿ミュージアムを取り上げております。 そこで、神輿ミュージアムの映像を探しており、Gyo-Log(行徳街歩きVlog)さんのこちらの映像を番組内で使用させていただけないかと思い連絡させていただきました。 大変お手数お掛け致しますが、ご検討いただけたら幸いです。

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      ご返信遅くなりました。お役に立つようであればどうぞご利用下さいませ。データの送付先等、改めてご連絡いただければ幸いです

  • @daisukehashimoto3743
    @daisukehashimoto3743 ปีที่แล้ว

    37秒の湖みたい所はどこですか??

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      行徳近郊緑地(野鳥の楽園)です。ここら辺では貴重な近自然環境ですね! ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%87%8E%E9%B3%A5%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot ปีที่แล้ว

    忘れがちだけど市川市にも実は海があることを思い出させてくれる動画!

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。海に面してはいるものの、殆どが垂直護岸の工業用地なので、人が水に触れられる場所がほぼないのが問題ですよね、市が人が入れる人工干潟を整備する方針らしいので、今後はちょっとイメージ変わるかもしれません。

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot ปีที่แล้ว

    雨でもこれだけ人が出るの凄いなぁ

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      お神輿に神様をお遷しする「御霊遷し」を撮るべく03:30に神社に着いたのですが、既にすごい人混みがッ! 町内の皆様は勿論、見物のギャラリーもすごい熱量でした♪

  • @chrisevans3063
    @chrisevans3063 ปีที่แล้ว

    素敵な街ですね

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。東京至近の街ですが、よく見ると歴史的な建物や行事も多く、なかなか面白い町だと思います♪

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot ปีที่แล้ว

    これを待ってた!行きたかったな〜…!

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。4年ぶりということもあって、想像以上の人出でたまげました@@

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot ปีที่แล้ว

    こんなところなんだ…!思った以上に広い!

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ほぼ宅地で占められる東西線以南ですが、ここはホント別世界ですよね。 ろくな自然体験ができない行徳のコドモたちのことを考えると、一部でも川に入れるようになってれば…と思うのですが、安全対策上難しいのでしょうね。

  • @Jimikin
    @Jimikin ปีที่แล้ว

    めっちゃ綺麗です!ブレなし、ボケあり。音よしです。壮大感が伝わってきますね。

    • @gyo_log
      @gyo_log ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! なんてことない近所の風景を大げさに撮るべく(?)がんばってみまた^^

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot 2 ปีที่แล้ว

    福栄ってこんな感じなんだ…!

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      いいところでしょう♪ この公園、終末処理場の屋上を利用してつくられている(=周囲より10mくらい地盤が高い)ので、周りの雑多な看板や建物が目に入らず、広々として見えるのです。

  • @takeitez5
    @takeitez5 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。こちらのフォトグラメトリですが、やり方や使用された機材・ソフトウェアを教えていただくことは可能でしょうか? 似たようなことを出来たらと考えております。

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      こんにちは。これはフォトグラメトリという技法で制作しています。大量の写真から三次元データを生成する技術ですが、やり方については以下をご参照下さい。 styly.cc/ja/tips/photogrammetry_discont_photogrammetry/ なお、ワタシはsonyのミラーレスで撮影した写真をreality captureというソフトで処理しました。

    • @takeitez5
      @takeitez5 2 ปีที่แล้ว

      @@gyo_log 早速のご返信、どうもありがとうございます。リンク先参照してみます。

  • @けんちゃん-q6l
    @けんちゃん-q6l 2 ปีที่แล้ว

    本当に素晴らしい‼️編集も画像も 祭礼の良さが伝わってきました。 もっと観ていたい…そんな気持ちです

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。町境ではリアルにずっと続くんじゃないかというくらい行徳もみが繰り返されます(笑) 3年ぶりに良いものが見れました♪

  • @レイリー-q4t
    @レイリー-q4t 2 ปีที่แล้ว

    初コメです♪応援させていただきます☺︎

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。超ローカルな動画ばかりですが宜しくお願いします♪

  • @motoyawata__bot
    @motoyawata__bot 2 ปีที่แล้ว

    いつもながら素晴らしい…!というか行徳の対岸に造船ドックなんてあったんだ…!

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♪ 見た感じ二カ所あるみたいですね。今度篠崎側も探検しみたいと思いますw

  • @motamotamotor
    @motamotamotor 2 ปีที่แล้ว

    すばらしい 花綺麗 なんか映像がかっこいいですね🤔

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。行徳エリアの隠れたバラ名所です♪

  • @pokedachiTV
    @pokedachiTV 2 ปีที่แล้ว

    キレイですね🙂

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。近所でもよく見てみるとキレイな風景がありました♪

  • @けんちゃん-q6l
    @けんちゃん-q6l 2 ปีที่แล้ว

    本当にいつも素晴らしい

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。今年は天候はイマイチだったものの花期が長かったので、各お寺をじっくり眺めることができました(^-^)

  • @hiro_hare
    @hiro_hare 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!ありがとうございます。 Twitterから来ました。 早速登録させていただきました。

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。古写真や資料にあたって、もうちょっと正確に仕上げたいと思っています!

  • @まにゃまにゃ-q8e
    @まにゃまにゃ-q8e 2 ปีที่แล้ว

    ライトアップの桜🌸で締めるなんて、素敵です😆

    • @gyo_log
      @gyo_log 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。ご住職のtwitterを拝見し、これは撮らねばッ…とばかりに押さえてきたカットですw

  • @長尾準子
    @長尾準子 3 ปีที่แล้ว

    京成トランジットバスで、本八幡駅南口からバスに乗ると楽しいですね。

    • @gyo_log
      @gyo_log 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。行徳街道沿い、よく見ると結構古い家が点在していて面白いですよね。この動画にも結構入れています♪