【ミニ四駆チャンネル】 BAD MOTORS
【ミニ四駆チャンネル】 BAD MOTORS
  • 21
  • 5 919
【ミニ四駆】特別企画!大好きなフルカウルミニ四駆紹介!鷹羽リョウ好き必見!「NEOトライダガーZMC」!
フルカウルミニ四駆30周年特別企画 第二弾は「NEOトライダガーZMC」の紹介!!
レッツ&ゴー世代の方はもちろんご存知だと思いますが30周年を記念する企画ということで僕の好きなフルカウルミニ四駆からトライダガーZMCについて触れてみました!
これを機にフルカウルミニ四駆の魅力をつたられたら感激です!
0:00 オープニング
0:13 マシン紹介 
0:39 外箱   
1:13 開封 
2:41 タイヤ紹介
4:31 エンディング
#ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #トライダガー #tridagger
【タミヤ公式HP】
www.tamiya.com/japan/index.html
・ステーションチャレンジ全国日程
www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/eventlist.html
【RACERS 尼崎店】
〒660-0884
営業時間 11:00〜23:00
定休日 月曜日
尼崎市神田中通り4-116 2階
06-7221-2767
recers.ama?igsh=bnc0bWpvc2dibjRn
www.racers-ama.com/
使用楽曲
【トーマス大森音楽工房】
th-cam.com/users/FreeMusicThomasOomori
「眠たい瞼を擦りながら、夜に聴きたい作業用フリーBGM集/chill mix」
th-cam.com/video/imVZKUgPdpY/w-d-xo.html
【YONG-YONG】
yong_yong_369?igsh=MWxmaWJxcnd3Z2FkZA%3D%3D&
【Atomu Ishigaki】
atomu_22?gsh=aG83Y3lkZnFmZ3Yx
มุมมอง: 224

วีดีโอ

【ミニ四駆】特別企画!大好きなフルカウルミニ四駆紹介!美しい流線フォルム「スピンコブラ」!
มุมมอง 188หลายเดือนก่อน
フルカウルミニ四駆30周年特別企画 第一弾は「スピンコブラ」の紹介!! レッツ&ゴー世代の方はもちろんご存知だと思いますが30周年を記念する企画ということで僕の一番好きなフルカウルミニ四駆「スピンコブラ」について触れてみました! これを機にフルカウルミニ四駆の魅力をつたられたら感激です! 0:00 オープニング 0:18 マシン紹介  1:30 ディスプレイモデル紹介   2:35 スピンコブラへの想い  3:03  スピンコブラB-MAXマシン紹介 3:47 エンディング #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #スピンコブラ #spincobra 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdst...
【VLOG】リリさんスーパーラジコンでミニ四駆初走行! 日本橋オタロード周辺の散策
มุมมอง 33หลายเดือนก่อน
リリさんのミニ四駆初走行をかねて日本橋スーパーラジコンさんにお邪魔いたしました! コースの全長にはいつも驚かされるこちらの店舗では、模型やエアガンなど豊富な商品を取り扱っており、ミニ四駆パーツの品揃えも豊富にご用意され定価よりも安く購入することができるので初心者の方でも十分楽しんでお買い物ができる店舗です! 皆様もぜひスーラジでミニ四駆を楽しみましょう! 料金などの詳しい情報は下記HPでチェック! 0:00 オープニング 0:07 日本橋スーパーラジコン入店 0:44 コース紹介 1:08 リリさん初走行 2:09 パーツ選びの様子 2:51 コンデレマシン 2:58 マシン調整終了〜移動 3:44 移動中のトーク 5:31 スーパーポテト入店 6:43 オタロード散策 7:58 難波駅到着〜エンディング 【日本橋スーパーラジコン】 〒542-0072 大阪市中央区高津3-14-6 ...
【ミニ四駆】勝利は一体誰の手に?! さらに有名なあの方も登場?!フルカウルミニ四駆限定レース in RACERS 尼崎
มุมมอง 206หลายเดือนก่อน
今回初めてミニ四駆ステーションチャレンジに参戦し優勝を目指してこの日までマシンを真剣に組み立てセッティングしてきました! 果たして結果は?! レースが終わり一息ついているとそこにあの超有名ミニ四駆TH-camrのタケヲさんがRACERSにご来店! 急遽出演依頼をしたところ快く出演してくださいました! 大変失礼なインタビューに優しく対応していただき感動しましたし、これからも活躍していく姿を見たいと思いました! 拙い編集ではありますが、皆さんも是非一緒にミニ四駆の素晴らしさを関西だけでなく全国、全世界へと伝えられるように活動する我々を応援してください! それでは、またまた〜 0:00 オープニング 0:36 モロさんインタビュー 0:58 レース開始!  3:33 第4ヒート決勝 ! 5:22  優勝決定戦! 6:56 3位決定戦! 8:03 表彰式 8:33 モロさんレース後のインタビ...
【ミニ四駆】フルカウルミニ四駆限定レース in RACERS 尼崎 コースレイアウト
มุมมอง 1362 หลายเดือนก่อน
レース前にコースレイアウトの確認と練習走行をしてきました! デジタルドラゴンバックがマジで鬼門!! 1時間の走行で完走したのは一回のみ 本番当日にどのような走りができるのかとても楽しみです!! 12月8日(日)はフルカウルミニ四駆限定レースが開かれます! 皆様も是非エントリーしに来てください! ミニ四駆で楽しむ時間を共有しましょう💫 0:00 オープニング 0:32 マシン紹介 1:08 練習報告  3:12 コース説明   4:57  エンディング #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #ステーションチャレンジ 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/ev...
【ミニ四駆】フルカウルミニ四駆限定レースへの想いと葛藤
มุมมอง 1132 หลายเดือนก่อน
マシン選びに悩みに悩んで寝不足が続いております笑 ハリケーンソニックで出たいなー でもせっかくだからしっかり勝ちに行きたいし 悩むーー! 来週12月8日(日)はフルカウルミニ四駆限定レースが開かれます! 皆様も是非エントリーしに来てください! ミニ四駆で楽しむ時間を共有しましょう💫 0:00 オープニング〜ブロッケン塗装済み 0:27 フルカウルミニ四駆への想い 1:46 小学生時代のマシン紹介 2:58  レースへの想い 3:57  エンディング #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #ステーションチャレンジ 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/eve...
【ミニ四駆】無加工FM-A どうすれば速くなる?!
มุมมอง 1.9K2 หลายเดือนก่อน
来週12月8日(日)はフルカウルミニ四駆限定レースが開かれます! 無加工FM-A(ブロッケンG)を制作しているのですが、このセッティングはいかがなものかと思い 皆様の貴重なアドバイスが聞きたい今日この頃 どうすれば速くなる⁇ 皆様も是非エントリーしに来てください! ミニ四駆で楽しむ時間を共有しましょう💫 0:00 オープニング〜マシン紹介 1:06 フロント周り〜マスダンパーの位置 2:14 足周り 2:46 ローラー紹介 4:07 トーク 5:13  バンクスルーの確認 6:50 エンディング #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #ステーションチャレンジ 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini...
【ミニ四駆】原因判明!MSフレキ診断 in Racers 尼崎
มุมมอง 7132 หลายเดือนก่อน
RACERS 尼崎のオーナーにっしーさんに動かないMSフレキのフロント部分を見てもらい、皆様のコメントも参考に手を加えると劇的に動きが改善されました!ありがとうございます! 来週12月8日(日)はフルカウルミニ四駆限定レースが開かれるので皆様も是非エントリーしに来てください! ミニ四駆で楽しむ時間を共有しましょう💫 0:00 オープニング〜店紹介 0:22 レース案内 0:30 Tさんのマシン紹介 0:53 モーター選びなど岡本さんのお話 4:30 MSフレキのお話 皆様コメントありがとう! #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #ステーションチャレンジ 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4w...
【ミニ四駆】あなたはどのマシンで勝利する?!ステーションチャレンジ フルカウルミニ四駆限定レース in Racers 尼崎
มุมมอง 2702 หลายเดือนก่อน
皆さんの好きなフルカウルマシンはどれ?! スピンアックスMk.Ⅱはフルカウルじゃないのかなぁー? FM -Aの改造が楽しみです! 近日公開いたしますのでぜひチャンネル登録してお待ちください! 0:00 自己紹介〜フルカウルミニ四駆限定レース紹介 1:13 フルカウルミニ四駆紹介 2:19 手持ちのフルカウルミニ四駆紹介 2:48 限定&レアマシン紹介 4:09 ミニ四駆選定 4:41  エンディング #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #フルカウル #ステーションチャレンジ 【タミヤ公式HP】 www.tamiya.com/japan/index.html ・ステーションチャレンジ全国日程 www.tamiya.com/japan/mini4wd/event/mini4wdstation_challenge/eventlist.html 【RACERS 尼崎店】 ...
【ミニ四駆】緊急事態発生?!MSフレキが... MINI4WD
มุมมอง 1.4K2 หลายเดือนก่อน
MSフレキ初挑戦でいきなりの大苦戦! 本当に困っていますので皆様どうかお助けください!! #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #msフレキ 【RACERS 尼崎店】 〒660-0884 営業時間 11:00〜23:00 定休日 月曜日 尼崎市神田中通り4-116 2階 06-7221-2767 recers.ama?igsh=bnc0bWpvc2dibjRn www.racers-ama.com/ 【YONG-YONG】 yong_yong_369?igsh=MWxmaWJxcnd3Z2FkZA & 【Atomu Ishigaki】 atomu_22?gsh=aG83Y3lkZnFmZ3Yx
【縦型】「30分間、無言でミニ四駆を作り続けてみた」/ "Building a Mini 4WD in Complete Silence for 30 Minutes"
มุมมอง 783 หลายเดือนก่อน
ミニ四駆の聖地 RACERS 尼崎店などで買い揃えたマシンとパーツを使い30分間ミニ四駆制作に没頭するだけの縦型動画です🏎️ 作業用や一緒にミニ四駆を作りながら見ていただけると嬉しいです! #ミニ四駆 #mini4wd #tamiya #タミヤ #racers #作業用 【RACERS 尼崎店】 〒660-0884 営業時間 11:00〜23:00 定休日 月曜日 尼崎市神田中通り4-116 2階 06-7221-2767 recers.ama?igsh=bnc0bWpvc2dibjRn www.racers-ama.com/ 【YONG-YONG】 yong_yong_136?igsh=MWxmaWJxcnd3Z2FkZA & 【Atomu Ishigaki】 atomu_22?gsh=aG83Y3...
March 17, 2024 ミニ四駆VLOG RECERS 尼崎店をご紹介 第11回徳之島祭りを横目にミニ四駆専門店へ mini4x4 vlog in RECERS AMAGASAKI STORE
มุมมอง 14010 หลายเดือนก่อน
March 17, 2024 ミニ四駆VLOG RECERS 尼崎店をご紹介 第11回徳之島祭りを横目にミニ四駆専門店へ mini4x4 vlog in RECERS AMAGASAKI STORE

ความคิดเห็น

  • @のっち-g2o
    @のっち-g2o หลายเดือนก่อน

    リアの引っ掛かり防止に使っているフルカウルですが、コーナーで角が当たったりはしませんか?

    • @badmotors
      @badmotors หลายเดือนก่อน

      はい! 問題なく使えてます! 引っ掛かり防止ステーを知ってるとは もしやミニ四駆上級者ですな?笑

  • @tkegger21
    @tkegger21 หลายเดือนก่อน

    これは箱に合うでしょうか?

    • @badmotors
      @badmotors หลายเดือนก่อน

      レギュレーションボックスにしっかり収まりました♪ FM-Aの魅力にどっぷりハマりそうです💫

  • @くろいこくろいこ
    @くろいこくろいこ หลายเดือนก่อน

    サイドマスダンを一番前に持ってきたら現行よりは重くなるので、よいのでは?

    • @badmotors
      @badmotors หลายเดือนก่อน

      確かにそれだと安定はしたんですが、ブロッケンGのフロントデザインの良さがなくなる感じがして取り外しました💫 走りとデザインどちらを優先するのかもまたミニ四駆の楽しいところですよね! コメントありがとうございます♪ またいつでもお待ちしてますね!

  • @松ちゃん-q7e
    @松ちゃん-q7e 2 หลายเดือนก่อน

    よろしいけれどぼくがMSフレキを作りあげますよ

  • @missotsukete129
    @missotsukete129 2 หลายเดือนก่อน

    なるほど!勉強になります。 きちんとアンサー動画を出すことは義理堅くて良いですね☺️ 精度がいいほど、動きも精密になるので、余計なところは加工しないほうがよいのですね。 ところでヤスリがけの加工面をみるに相当丁寧にマシンを作られてますね。美しいマシンになりそうですね!

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      実はこのMSフレキ、 RACERS 尼崎店のオーナーが加工販売しているものなんです! 私にとってフレキ加工はとても不安でしたので、初心者の方でも簡単にフレキマシンを制作できるのでオススメです! いずれは自分で加工したマシンを作るぞ!!笑

    • @missotsukete129
      @missotsukete129 2 หลายเดือนก่อน

      @ なるほど、どうりでなまら綺麗なわけですね👀また慣れたらチャレンジがんばってください!

  • @Mr-he3lj
    @Mr-he3lj 2 หลายเดือนก่อน

    片方にマジックを塗って組んで動かすと、干渉してる部分がハッキリします。 削りすぎると遊びが大きくなるので注意してください。

  • @シチズンブラウン
    @シチズンブラウン 2 หลายเดือนก่อน

    こっからが難関だぜ??お辞儀防止ステーはこれからつくるんでしょうけと、それをユニットシャーシに取り付けるわけだが、 センターシャーシのバネ入れる棒軸がなんらかの悪さをするのか、バネが膨張して、干渉し、戻らなくなる現象があります。 私も苦労しましたわ。 シャフトすトリマーッつってアマゾンなんかで売られてる治具を持ってる場合、よ〜く根気良く削る、ユニットの軸受け穴も削りすぎずにやすりで微調整する。 センターシャーシのコの字部分を短めにカットしてみる 段差ができるので当然削りすぎないように微調整削りをする。 当てがっては調整、当てがっては調整。これをいかに丁寧にできるか!だと思ってます! 道のりは険しいっす!

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      ご丁寧にありがとうございます😭😭😭 MSシャーシ奥深しですね! これからも皆様のコメントを見て頑張って試行錯誤しながら頑張っていきますので、 ぜひ応援よろしくお願いします🥺 コメントありがとうございます🩵

  • @badmotors
    @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

    無加工FM-Aの最速セッティングを教えてください😂😂😂

  • @木下達郎-w9c
    @木下達郎-w9c 2 หลายเดือนก่อน

    軸の内側テーパーになってるとこですね、上側が太くなってるので1000くらいペーパーを定規につけてこすってます。

  • @hephaestus7909
    @hephaestus7909 2 หลายเดือนก่อน

    リアは大丈夫ならフロントバンパーをリアバンパーに替えて作ってみては如何でしょうか?ギア周りしか使わないしボディ提灯にしてしまうならボディキャッチ部分も要らないから問題無い思いますが?

  • @あんころ-c4n
    @あんころ-c4n 2 หลายเดือนก่อน

    まずオイルやグリスを塗らない状態で、 動くようにしないとダメですよ。 コの字の部分の突起が出てるか、支柱を もっとスリムにしないとダメですよ。 またビスどめすると支柱がまた太るので、 ビスどめしてから動きを見た方いいですよ。

  • @missotsukete129
    @missotsukete129 2 หลายเดือนก่อน

    馴染むと言う先達が多いです。 それでもリヤと同じかそれに近づけたいなら下記参考にしてください。 ・胴部とフロント部ツラツラから平行に手で押していき、どこで引っかかるか、手に伝達される振動というか、力の感覚で該当箇所を透視(想像)してください。 ・その為に構造を理解する必要があります。 おそらくタミヤさん側の本来の構想では、組付け部がガタついて良いことないと思うので、ハメあい部の設計は中間ばめか締まりばめにしていることでしょう。成形は結果的に締まりよりくらいになってるはずです。またプラスチック成形の性質上、抜き勾配もあるかもしれません。また抜けにくくする為あえてハメあい部にテーパーをつけているかも。突起物なら先端にいくほど細く、スリットや穴なら奥に行くほど狭いかもしれません。それらを想像して、ここは締まってんな🤔と予想し、実際に手の感覚や視覚でそう感じたらその部分をやすりがけします。 そうやってハメあい部は確実にスキマバメにしていきます。かといってスキマを大きくしぎてもダメです。0.1〜0.3もあれば十分でしょうか。覆水盆に返らず。精確には加工できないでしょうが、デジタルノギスを使ってこの数字の感覚を参考に、少しずつ削っていきます。 ・干渉部は大体中央のスリット、軸部、端面のあたり面、端面のエッジ部…そんなくらいでしょうか。 ・端面のあたり面は、合体させてスキマ0.1になるくらいの気持ちで、胴部、フロント部両方で、ほんの少しだけ面を整える程度にやすりがけしました。 ・端面の端のエッジ部も奥の方で干渉してる感があったので、ここは割と荒めに削りました。0.3くらいスキマになってもいいかなくらいに。ここでガタにつながることはないなと思ったので。 ・軸部も干渉した気がしたので、軸部も気持ちやすりがけしました。やすりがけする部分は円周に沿って1/8〜1/4のパートに区切って行い、少しずつ調整しました。 ・インロー部分、スリットや凸部は角部の面取りを少し施しました。自分はけっこう、0.3くらい(感覚)したかな。やりすぎ注意です。 ・それでもダメだったので、スリットの奥やハマる凸部の根本を部分的にやすりがけしました。 ・本当に少しずつです。でも確実に引っかかりは軽減していきます。干渉部は入れ替わり立ち替わり表れるかも。位置が少しずつズレる可能性があるので。その度に修正します。 ・私の場合は最終的に、たまに引っかかって、時間差で戻ってくる、くらいにしました。経験上これくらいでグリスとか塗って組んで、出来立てホヤホヤを、ニチャアしながらフミフミしてたら、いつの間にかスムースに稼働するようになってます笑 軽量MSシャーシでしたら大人にとってはそれほど高価なシャーシでもないですし、大抵の家電量販店なら常備してあるので、最初の失敗は今後の成功への投資、と考えて、悩むのもすっごく良いことなのですが、どんどん失敗して、チャレンジしていくのも1つの手かと思います。 頑張ってくださいね🎉

    • @missotsukete129
      @missotsukete129 2 หลายเดือนก่อน

      動画見た感じ、皆さんおっしゃる通り戻り具合からして主な引っかかり部分は、軸部かなぁ。あとはなんとなく胴部のT字部(フロントのスリットに入る部分)で進行方向左、車体裏面からみて左上のエッジが、スリットと干渉してるようにもみえます。手で実際に感じないとわかりませんが。ここが悪さしてそうなら、気持ち面取りとかですかね。採案や施工は自己責任でお願いします笑

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      先日尼崎にあるミニ四駆専門ショップのRacersに行ってまいりまして、皆様のコメントも参考に再度フレキの施工を施してまいりました! その時の様子も近日TH-camにて公開いたしますのでぜひお楽しみに! コメントいただきありがとうございます!!

  • @KAKKI-hobbyroom
    @KAKKI-hobbyroom 2 หลายเดือนก่อน

    走らせて馴染むって事もあるので、一度全部組んでみて仮走行を何度もしているといい具合になるかもしれません。削ってしまったらボツになる危険もあります。 一回で成功させようと思わないでトライ&エラーを試してみてください。

  • @Roburoxus
    @Roburoxus 2 หลายเดือนก่อน

    5:07 ギアの部分切ってなくね?

  • @水澤安廣-n6b
    @水澤安廣-n6b 2 หลายเดือนก่อน

    走らせてたら馴染むので私はほとんど削らないです。最近AOのスラダン黒バネの内径が細い物が入ってる事が有り、軸をスラダンバネ用に細くしてもバネが途中で引っかかり戻らずユニットが動かない事がありました。動きが渋い時はグリスを塗らずそのまま走らせてるとセンターとユニットの間に削れたシャーシの粉が出てきます。そこが当たりやすい場所(シャーシとユニットの相性で変わる)です。綺麗にしてから少しグリス塗って動きを確認してます。はじめは動かなかったり削りすぎてガタガタだったりで良いと思います。はじめから完璧を求めず何度かフレキを作ると自分の作りやすい、使いやすいフレキになると思います。

  • @itasrke6247
    @itasrke6247 2 หลายเดือนก่อน

    加工動画とかの参考は さんちゅうさんの動画で検索して見れると思います。 【MSフレキ製作part1】 バネの所は軸残しリーマーとかでアマゾンで検索すると出てきますよ。

  • @84tt-u1k
    @84tt-u1k 2 หลายเดือนก่อน

    センターの軸はつけ根の方へ少しづつ太くなっています。ユニット側の穴を少しだけ拡張するか、センター側の軸を紙やすりで細くすれば動きは良くなります。または、軸を上手に削る治具が大きなミニ四駆取扱店またはネット上で売ってます。「MSフレキ用シャフトスリマー」「軸残し加工リーマー」などと言われています。

  • @紙を甘噛みする神
    @紙を甘噛みする神 2 หลายเดือนก่อน

    センターの軸をもう少し削って細くしてください。それでもだめならバネを金や銀に変えれば反発が強くなるんで戻るようにはなりますよ。

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😭早速やってみます!!

  • @にこちゃん0603
    @にこちゃん0603 2 หลายเดือนก่อน

    ギアカバーを外すとどうなりますか?

  • @しょーき-d4o
    @しょーき-d4o 2 หลายเดือนก่อน

    センター側の溝がテーパーになっていますので、オルファの角刃で少し削ってあげるといいと思いますよ

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      難しそうな作業ですね!チャレンジしてみるか! コメントありがとうございます🩵

  • @久保修真
    @久保修真 2 หลายเดือนก่อน

    シャーシ側のところをL字型にすると動くかも

    • @badmotors
      @badmotors 2 หลายเดือนก่อน

      シャーシ側のところですね!早速やってみます!