- 12
- 7 181
食道発声 勇チャンネル
เข้าร่วมเมื่อ 29 ก.ย. 2021
三年前に喉頭全摘手術を行って声を失いましたが、第二の声である食道発声と電気式人工喉頭で会話が出来る様になりました。
いま喉頭全摘で声が出せない人に、少しでも役立てばと思ってチャンネルを開設しました。
いま喉頭全摘で声が出せない人に、少しでも役立てばと思ってチャンネルを開設しました。
心の葛藤特別編(愛犬との別れ)
皆さんこんにちわ。今年も宜しくお願いします。食道発声勇チャンネルでは現在、心の葛藤喉頭全摘出に向かい合うのと題して、私の体験を動画にして配信中ですが、今回は心の葛藤特別篇として二頭の愛犬の出来事について話したいと思います。それは私が喉頭全摘出手術を受ける数日前に、二頭が相次いで亡くなった不思議な話です。
二頭は19歳で人間の年では約100歳近くです。この頃になると眼には白内障の症状や、高齢犬の病気の代表でもある悪性腫瘍や前庭疾患などが発覚していましが、それでも精一杯に生きようと日々頑張っていました。病と闘って精一杯生きることの大切さと、亡くなった時の悲しみをこの二頭が身をもって教えてくれました。そして、私に癌と戦う強い気持ちと勇気を授けてくれました。今でも二頭が私に迷惑になら無いようにと自ら死期を早め、私が安心して癌と全力で戦えるようにとった行動だと思っています。
二頭は19歳で人間の年では約100歳近くです。この頃になると眼には白内障の症状や、高齢犬の病気の代表でもある悪性腫瘍や前庭疾患などが発覚していましが、それでも精一杯に生きようと日々頑張っていました。病と闘って精一杯生きることの大切さと、亡くなった時の悲しみをこの二頭が身をもって教えてくれました。そして、私に癌と戦う強い気持ちと勇気を授けてくれました。今でも二頭が私に迷惑になら無いようにと自ら死期を早め、私が安心して癌と全力で戦えるようにとった行動だと思っています。
มุมมอง: 94
วีดีโอ
心の葛藤(喉頭全摘出に向かい合う)~第三部 喉頭全摘出の決断
มุมมอง 2634 หลายเดือนก่อน
定年を迎えた第二の人生スタートの年になぜ・・・・・ 定年を迎えた年に喉頭ガンが再発し、声を温存した部分切除か、再発リスク低減の喉頭全摘出か、どちらにするのか苦しい選択を迫られる。 揺れる 心の中に相反する感情が存在し、そのいずれをとるか迷う。 今回の食道発声ゆうチャンネルでは、心の葛藤と題して、喉頭ガンになって同様に悩んでいる方がいたら、私の経験を役立ててほしいと思って制作しました。 なお動画は、癌の発覚、癌の再発、喉頭全摘出の決断、麻酔から覚めて、食道発声との新たな出会いの五部作で構成しており、声が出なくなったときから、第二の声である食道発声で会話が出来る様になるまでの様子を、ナレーションでお伝えしています。
心の葛藤(喉頭全摘出に向かい合う)~第二部 癌の再発
มุมมอง 2896 หลายเดือนก่อน
定年を迎えた第二の人生スタートの年になぜ・・・・・ 定年を迎えた年に喉頭ガンが再発し、声を温存した部分切除か、再発リスク低減の喉頭全摘出か、どちらにするのか苦しい選択を迫られる。 揺れる 心の中に相反する感情が存在し、そのいずれをとるか迷う。 今回の食道発声ゆうチャンネルでは、心の葛藤と題して、喉頭ガンになって同様に悩んでいる方がいたら、私の経験を役立ててほしいと思って制作しました。 なお動画は、癌の発覚、癌の再発、喉頭全摘出の決断、麻酔から覚めて、食道発声との新たな出会いの五部作で構成しており、声が出なくなったときから、第二の声である食道発声で会話が出来る様になるまでの様子を、ナレーションでお伝えしています。
心の葛藤(喉頭全摘出に向かい合う)~第一部 癌の発覚
มุมมอง 3207 หลายเดือนก่อน
定年を迎えた第二の人生スタートの年になぜ・・・・・ 定年を迎えた年に喉頭ガンが再発し、声を温存した部分切除か、再発リスク低減の喉頭全摘出か、どちらにするのか苦しい選択を迫られる。 揺れる 心の中に相反する感情が存在し、そのいずれをとるか迷う。 今回の食道発声ゆうチャンネルでは、心の葛藤と題して、喉頭ガンになって同様に悩んでいる方がいたら、私の経験を役立ててほしいと思って制作しました。 なお動画は、癌の発覚、癌の再発、喉頭全摘出の決断、麻酔から覚めて、食道発声との新たな出会いの五部作で構成しており、声が出なくなったときから、第二の声である食道発声で会話が出来る様になるまでの様子を、ナレーションでお伝えしています。
G3ライダー今日も行く
มุมมอง 143ปีที่แล้ว
食道発声勇チャンネルの番外編として、食道発声に関する動画以外に、バイクでぶらりと出掛ける動画を投稿して行きます。 バイクにまたがって、自分のペースでゆっくりと、色んな場所へ自由に出掛ける爺さんライダーです。 相棒のバイクと無事故無違反で、ツーリングを楽しんでいます。
電気式人工喉頭での話し方
มุมมอง 664ปีที่แล้ว
四年前に喉頭全摘手術を行って声を失いましたが、第二の声である食道発声 と電気式人工喉頭で会話が出来るようになりました。 そこで、喉頭を摘出して声が出せなくなった人に、少しでも役立てばと思って食道発声のチャンネルを開設しました。 前回までは食道発声のやり方を紹介して来ましたが、今回は電気式人工喉頭での話し方のポイントを紹介して行きます。 食道発声のデメリットとして、大きな声が出し難い点があります。 そこで周囲がうるさい時や、大勢な人の前で会話をするケースに於いては、必要に応じて、人工喉頭を使って会話をする事もあります。 また、人工喉頭は食道発声に比べて、短期間で習得が可能なので、習得に時間を要する食道発声をマスターするまでの、コミュニケーションのツールとして良いと考えています。
原音発声練習(後編)~食道発声勇チャンネル~
มุมมอง 632ปีที่แล้ว
4年前に喉頭全摘手術を行って声を失いましたが、第二の声である食道発声と電気式人工喉頭で会話が出来る様になりました。 今回は勇チャンネル四作目の動画で、原音発声が出来ない原因究明と対応について紹介して行きます。
原音発声練習(前編)~食道発声勇チャンネル~
มุมมอง 9242 ปีที่แล้ว
4年前に喉頭全摘手術を行って声を失いましたが、第二の声である食道発声 と電気式人工喉頭で会話が出来るようになりました。 今回は勇チャンネル三作目の動画で、原音発声練習のポイントについて紹介していきます。
食道発声『いろんなことに挑戦』~食道発声勇チャンネル~
มุมมอง 8232 ปีที่แล้ว
前回は食道発声のやり方などを簡単に紹介してきました。 今回は食道発声の練習をやっていくうちに、会話以外に出来るようになったことを紹介していきます。
食道発声『食道発声にチャレンジ』~食道発声勇チャンネル~
มุมมอง 2.4K2 ปีที่แล้ว
三年前に喉頭全摘手術を行って声を失いましたが、第二の声である食道発声 と電気式人工喉頭で会話が出来るようになりました。 そこで、喉頭を摘出して声が出せなくなった人に、少しでも役立てばと思って食道発声のチャンネルを開設しました。
勇さん こんにちは。 動物は本能で察知するみたいですね。 我が家の愛犬は、まだ1歳ですが空気を読んでくれるときがあります。 動物って不思議ですね。 言葉も少しは理解してくれているような気がします。 私の相方は色々と諦めてしまって 食道発声法も電気式喉頭もやらずに寝てばかりです。
Kanonさん 今晩は。 いつもコメント有難う御座います。 本当に犬は人間の気持ちを理解しているのですね Kanonさんのワンちゃん、TH-cam動画に出演していますね。
家族の愛が感じられます…
勇さん こんにちは。 私の相方も声帯を全部摘出しただけに その手術への決断への思いを考えると胸が痛いです。 今、食道発声されているだけでも嬉しいです。 相方は今も話せない状態なので勇さんの動画を見て 頼もしいなと思っています。
こんにちは 今回もコメント有難う御座いました。 癌が再発したときは本当に辛かったです。 喉頭全摘出して言葉以外にも色んな 不自由がありますが 家族の協力もあり 日々頑張って過ごしています。 相方さんにも宜しくお伝え下さい。
父が今日から食道発声の練習を始めました。 とても参考になりました。どうもありがとうございます。
コメント有難う御座います。 投稿した動画がお役に立てたのであれば、大変うれしく思っています。 原音が出るまでは大変と思いますが、お父様に頑張るようにお伝えください。
勇さん 今晩は。 相方が1年前から永久気管孔です。舌癌も2度やって舌は半分以下です。 食べる事が大好きな人なのですか本人は電気式喉頭すらやる気を失っていました。 勇さんの動画を見つけて彼に食道発声を勧めています。 本人は少しやる気を出して今は電気式喉頭を少し練習してくれています。 本人は飯動画で喋るのが大好きなTH-camrでしたが今は話せずじれったい様子です。 食事も食べると逆流しまくりで動画が撮れないのですが勇さんを拝見して凄く励みになっています。 食堂発声をマスターしたらシャントもやろうと思っています。 勇さんの動画が彼の励みに繫がっています。 沢山の情報に心より感謝します。
コメント有難う御座います。 私は5年前に声門に癌が出来て、急に声が出なくなりました。 当初は放射線治療で癌が消滅し、声を取り戻す事が出来ましたが、1年後に再発して喉頭全摘手術を受け完全に声を失いました。 しばらくはこの状況を受け入れる事が出来ずに、何もする気がしませんでしたが、TH-camで食道発声を知り、自分も第二の声を手に入れるという目標が出来てからは、気持ちが前向きになり今日に至っています。 『食道発声勇チャンネル』も、自分と同じように声を失った方に、少しでもお役に立てばとの思いから開設しました。これからも微力ながら少しでもお役に立てる動画を、投稿して行きたいと思っています。 食道発声は食道への空気の取り入れが難しいですが、シャントは永久気管孔から吸った空気を利用するので、食道発声より短時間で発声が可能になると聞いています。頑張ってください。
益々ユーちゃんネルが本格化してきたね🎉 一番得意な分野だから、これからも頑張って!
有り難うございます🏍️ これからも宜しくお願いします🙇♀️
第三弾まで次々にアップロードして輝いていますね🎉最高だよ🎉 そして貴君の昔からの趣味?!モーターバイクまでカバーされる予定のやようで益々嬉しく拝見しています。
いつも温かく見守ってくださり感謝しています。 同じ病で声を失って苦しむ人に、微力ながら少しでも役に立てればと.... 今後も動画投稿を続けて行きます。
後編拝見させていただきました😊 とても勉強になります。 これからも頑張ってください。😌
コメント有難う御座います。 微力ながら少しでもお役に立てる動画を 投稿して行きたいと思っています。 今後も宜しくお願い致します。
これからも頑張ってください\(^_^)/
ありがとうございます 今後も応援よろしくお願いします(^▽^)/
後編、期待して待っています! 今、食道発声を練習している方と一緒にこのチャンネルを見ながらリハビリをやっています。 喉頭が無い方にしかできない発声法、中々伝えるのが難しいです。 理由があり集団での練習に参加できない。または集団での練習を躊躇っている方もいらっしゃいます。 食道発声法を少しでも多くの方に知ってもらいたいです。 チャンネル応援しています。
コメント有難う御座います。 今後も頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。
素晴らしい! 見ていて聞いていて、懸命な努力の積み上げがあると思い至って感激しました。 何より皆様に自分のノウハウを全て公開するという、誠意と思いやりに心から敬意を贈ります。ガンバ!!
勇気が出るコメント有難う御座いました。 これからも頑張っていくので、ご支援宜しくお願いします
チャンネル開設おめでとう。同じ病で苦しむ人のために、頑張ってください。
ありがとう。今後もよろしくお願いします。