musictm
musictm
  • 186
  • 158 777

วีดีโอ

J.S.Bach : Sinfonia BWV 787-801 Marcelle Meye 1948 バッハ:三声のシンフォニア マルセル・メイエ
มุมมอง 2127 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Marcelle Meyer French female pianist. Born May 22, 1897. Died November 17, 1958. She was active as a pianist in the group of composers called "Les Six". She was born in Lille, France. She started learning piano from her older sister Germaine from the age of five, and in 1911, at the age of 14, she entered the Conservatoire de Paris, where she studied under Alfred Cortot and Marguerite Long, and...
J.S. Bach:Invention BWV 772-786 Marcelle Meyer 1948 二声のインヴェンション / マルセル・メイエ
มุมมอง 1529 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Marcelle Meyer (マルセル・メイエ) フランスの女性ピアニスト。1897年5月22日生まれ。1958年11月17日没。 「Les Six」と呼ばれる作曲家グループのピアニストとして活躍した。フランスのリールで生まれた。5歳の頃から姉のジェルメーヌにピアノを教わり、1911年、14歳でパリ国立高等音楽院に入学し、アルフレッド・コルトーとマルグリット・ロンに師事し、16歳で「プルミエ・プリ」を受賞した。リカルド・ビニェスにラヴェルやスペインの作曲家を学んだ。1917年にサティの『パレード』を初演した際に出会ったドビュッシーには、彼の前奏曲の演奏法を指導した。メイエは、サティのお気に入りのピアニストとなり、サティの他の作品の初演やレコーディングにも参加している。またフランシス・プーランクの「四手ピアノのためのソナタ」を初演した。1920年代初頭には、ダリウス・ミヨーやストラヴ...
ショパン:ポーランド民謡による大幻想曲・演奏会用大ロンド『クラコヴィアク』・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
มุมมอง 9119 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Nelson Goerner (piano Erard 1849 ) / Orchestra of the 18th Century / Frans Brüggen ① 00:00 Fantasy On Polish Airs in a Major, Op. 13 ② 14:02 Rondo à la Krakowiak in F Major, Op. 14 ③ 28:20 Andante Spianato et Grande Polonaise brillante in E-Flat Major, Op. 22: I.Andante ④ 33:11 Andante Spianato et Grande Polonaise brillante in E-Flat Major, Op. 22: II.Polonaise ① Recorded during the festival Ch...
Aline Van Barentzen Plays : Liszt ・Ravel・ Debussy
มุมมอง 11521 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Aline Van Barentzen Plays : Liszt・ Ravel・Debussy 00:00 Liszt : S.163: Les jeux d'eaux a la Villa d'Este (1950s XPM110) 07:52 Ravel : I. Modéré :Sonatine (1954.4.13) 11:54 Ravel : II. Mouvement de menuet :Sonatine (1954.4.13) 14:28 Ravel : III. Animé :Sonatine (1954.4.13) 17:57 Debussy : Reflets dans l'eau :Images Book I (1950s XPM110) 22:18 Debussy : Jardins sous la pluie :Estampie (1950s XPM11...
Aline Van Barentzen Plays Chopin : Piano Sonata no.3 in B minor op.58 (1956.1.31 Frankfurt)
มุมมอง 91วันที่ผ่านมา
00:00 I. Allegro moderato 08:23 II. Scherzo Molto vivace 10:30 III. Largo 18:00 IV. Finale Presto non tanto - Agitato Chopin's Piano Sonata No. 3 in B minor, Op. 58, was composed in 1844, five years after the previous work, Piano Sonata No. 2 in B flat minor, Op. 35, at George Sand's house in Nohant, and published the following year. It was dedicated to Countess Emilie de Perthuis. Chopin's fat...
Aline Van Barentzen Plays Chopin : Etude in A flat op.25-1 , 11 (1957.9.21 Frankfurt)
มุมมอง 60วันที่ผ่านมา
00:00 Chopin : Etude in A flat op.25-1  練習曲作品25の第1番変イ長調は「エオリアン・ハープ」や「牧童」ないし「牧童の笛」として知られる。1836年に作曲された。  楽曲全体を通じて奏でられる分散和音の音色が、自然に吹く風によって音を出す弦楽器の一種であるエオリアン・ハープ(Aeolian Harp)を連想させることから、「エオリアン・ハープ」と名付けたのはシューマンと言われており、また彼は「この曲はエチュードというよりは詩である。」と言ったとされる。ショパンはこの曲に関して、門弟に「牧童が、近づいてくる暴風雨を避けて洞窟に避難している。遠くで風や雨が吹きずさんでいるが、牧童は静かに笛を取って美しい旋律を吹いている。そういうところを思い浮かべてみなさい。」と言ったことから、「牧童の笛」ないし「牧童」と呼ばれることがある。 Allegro sos...
ショパン:チェロソナタ ト短調 作品65 (1846) The Cello Sonata in G minor, Op. 65
มุมมอง 214วันที่ผ่านมา
Jan Krzysztof Broja ( piano ) Erard, 1849 / Andrzej Bauer ( cello ) Recorded in Witold Lutoslawski Concert Studio of Polish Radio. Warsaw, 6-8 July, 13-14 September and 22-23 October 2009 00:00 Sonata for Piano and Cello In G Minor, Op. 65: I.Allegro moderato 12:12 Sonata for Piano and Cello In G Minor, Op. 65: II.Scherzo. Allegro con brio 17:15 Sonata for Piano and Cello In G Minor, Op. 65: II...
グランド・デュオ・コンチェルタント ホ長調 B.70 / フレデリック・ショパン & オーギュスト・フランショーム
มุมมอง 6814 วันที่ผ่านมา
Jan Krzysztof Broja ( piano ) Erard, 1849 / Andrzej Bauer ( cello ) Recorded in Witold Lutoslawski Concert Studio of Polish Radio. Warsaw, 6-8 July, 13-14 September and 22-23 October 2009  グランド・デュオ・コンチェルタント ホ長調 B.70 は、フレデリック・ショパンとオーギュスト・フランショームが共同で作曲したピアノとチェロのための作品です。1832 年に作曲され、1833 年に出版されました。  ショパンは当初、出版社からジャコモ・マイアベーアのオペラ「悪魔のロベール」に基づくピアノ曲の作曲を依頼されていました。公演を観てこの作品を気に入ったものの、他の作曲家の曲で「ファンタジア」(家族に宛て...
ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ 作品 3 (1829)
มุมมอง 8714 วันที่ผ่านมา
Jan Krzysztof Broja ( piano ) Erard, 1849 / Andrzej Bauer ( cello ) Recorded in Witold Lutoslawski Concert Studio of Polish Radio. Warsaw, 6-8 July, 13-14 September and 22-23 October 2009  序奏と華麗なるポロネーズ作品 3は、フレデリック・ショパンのチェロとピアノのための室内楽曲である。ハ長調。序奏の部分はレントであるが、ショパンらしい華やかなカデンツァ風のピアノ独奏で始まるので華やかな雰囲気を印象づける。ポロネーズの部分はポラッカアレグロ(ポルカ風に)となり、陽気で飛び跳ねるような明るい曲風となる。演奏も独奏、ピアノともに高度な技術が要求される。パトロンのアントニ・ヘンリク・ラジヴィウ親子のために...
ショパン ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.8 (1828 ) Trio pour piano, violon et violoncelle g-moll Op.8
มุมมอง 15914 วันที่ผ่านมา
Jan Krzysztof Broja ( piano ) Erard, 1849 / Andrzej Bauer ( cello ) / Jakub Jakowicz ( violin ) Recorded in Witold Lutoslawski Concert Studio of Polish Radio. Warsaw, 6-8 July, 13-14 September and 22-23 October 2009 00:00 Trio for Piano, ViolIn and Cello In G Minor, Op. 8: I.Allegro con fuoco (Subtitle notation error 1829→1828) 08:29 Trio for Piano, ViolIn and Cello In G Minor, Op. 8: II.Scherz...
Jacqueline Eymar Plays Fauré・Debussy
มุมมอง 5914 วันที่ผ่านมา
Jacqueline Eymar 00:00 Fauré: Barcarolle Nr.2 G-Dur Op.41 06:24 Fauré: Impromptu Nr.2 F-Moll Op.34 10:08 Fauré: Impromptu Nr.5 Fis-Moll Op.102 17:05 Fauré: Nocturne Nr.1 Es-Moll Op.33 Nr.1 19:17 Fauré: Nocturne Nr.6 Des-Dur Op.63 28:24 Fauré: Valse-Caprice Nr.3 Ges-Dur Op.59 34:55 Debussy: Arabesque Nr.1 E-Dur, I. Andantino Con Moto 39:12 Debussy: Estampes, III. Jardins Sous La Pluie 42:54 Debu...
Marie-Thérèse Fourneau Plays ・ Claude Debussy ・ Gabriel Faure ・ Maurice Ravel
มุมมอง 8014 วันที่ผ่านมา
00:00 Claude Debussy: Suite Bergamasque Prelude 04:23 Claude Debussy: Suite Bergamasque Menuet 08:50 Claude Debussy: Suite Bergamasque Clair de lune 13:50 Claude Debussy: Suite Bergamasque Passepied 17:56 Claude Debussy La Terrasse des Audiences du Clair de Lune 22:22 Gabriel Faure: Barcarolle No.3 30:26 Gabriel Faure: Barcarolle No.8 34:05 Modere Maurice Ravel: Sonatine 38:16 Mouvement de Menu...
BONN RECITAL IN HONOR OF THE BEETHOVEN BICENTENNIAL
มุมมอง 4314 วันที่ผ่านมา
Ludwig Van Beethoven Sonatas Nos. 11 ,25 & 27 Für Elise Jörg Dems / Piano ( Broadwood ) ベートーヴェン生誕200周年記念 ボン リサイタル イェルク ・デームス 使用楽器 Beethoven: Klaviersonaten Nr. 11, 27 / U. A. [ Broadwood ] 00:00 Klaviersonate Nr. 11 B-Dur Op. 22 27:34 Klaviersonate Nr. 27 E-Moll Op. 90 42:10 Für Elise 46:25 Klaviersonate Nr. 25 G-Dur Op. 79 - 2. Satz  このレコードについて 門馬直美 氏 ライナーノウツより  ウィーンの国立アカデミー出身の、オーストリアのピアニストのイエ...
BONN RECITAL IN HONOR OF THE BEETHOVEN BICENTENNIAL
มุมมอง 10914 วันที่ผ่านมา
Ludwig Van Beethoven Sonatas Nos. 26 & 32 Bagatelle In E-Flat major, Op 126, No3 Jörg Dems / Piano ( Graf ) ベートーヴェン生誕200周年記念 ボン リサイタル イェルク ・デームス  ピアノ (グラーフ) 00:00 ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 Op.111 piano sonatas No.32 26:30 ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81 <告別> piano sonatas No.26 44:13 6つのバガテル Op.126より 第3番 Bagatelle Op.126 No.3 イエルク・デームス(ピアノ) 録音 1970年 12月 16日、ベートーヴェン・ハウス(ボン)実況録音 ピアノ グラフ・ピアノ(1823年頃製) 「音楽と遠い日々」藤森 重...
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach / Goldberg Variations, BWV 988 Variatio 16 Ouverture-Aria Da Capo
มุมมอง 8814 วันที่ผ่านมา
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach / Goldberg Variations, BWV 988 Variatio 16 Ouverture-Aria Da Capo
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach Goldberg Variations , BWV 988 Aria - Variatio 15
มุมมอง 9314 วันที่ผ่านมา
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach Goldberg Variations , BWV 988 Aria - Variatio 15
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #1 In B Flat, BWV 825
มุมมอง 8421 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #1 In B Flat, BWV 825
Maria Tipo Plays Bach : Partita #5 In G, BWV 829
มุมมอง 9321 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays Bach : Partita #5 In G, BWV 829
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #4 In D, BWV 828
มุมมอง 9221 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #4 In D, BWV 828
Maria Tipo Plays J. S. Bach : Partita #3 In D, BWV 827
มุมมอง 16121 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays J. S. Bach : Partita #3 In D, BWV 827
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #6 In E Minor, BWV 830
มุมมอง 13921 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays J.S. Bach : Partita #6 In E Minor, BWV 830
Maria Tipo Plays J.S. Bach Partita #2 In C Minor, BWV 826
มุมมอง 13521 วันที่ผ่านมา
Maria Tipo Plays J.S. Bach Partita #2 In C Minor, BWV 826
J.S. Bach Goldberg Variations BWV988 / Claudius Tanski
มุมมอง 11321 วันที่ผ่านมา
J.S. Bach Goldberg Variations BWV988 / Claudius Tanski
フランツ・リスト:ペトラルカのソネット第47番、第104番、第123番 / 諦め S.187a R.388 クラウディウス・タンスキ
มุมมอง 9828 วันที่ผ่านมา
フランツ・リスト:ペトラルカのソネット第47番、第104番、第123番 / 諦め S.187a R.388 クラウディウス・タンスキ
J.S. Bach Fantasia and Fugue in G minor BWV542 : Prelude and Fugue in A minor BWV543 / Youra Guller
มุมมอง 7128 วันที่ผ่านมา
J.S. Bach Fantasia and Fugue in G minor BWV542 : Prelude and Fugue in A minor BWV543 / Youra Guller
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach Italian Concerto for keyboard solo in F major, BWV 971 [ Live ]
มุมมอง 72หลายเดือนก่อน
Rosalyn Tureck Plays J.S. Bach Italian Concerto for keyboard solo in F major, BWV 971 [ Live ]
Rosalyn Tureck Plays J.S. BACH SONATA IN D MINOR, BWV 964
มุมมอง 212หลายเดือนก่อน
Rosalyn Tureck Plays J.S. BACH SONATA IN D MINOR, BWV 964

ความคิดเห็น

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 17 วันที่ผ่านมา

    現代ピアノより弦の響きに味わいがありますね。同じ曲なのに独得の世界が現れますが、これが当時ベートーヴェンが弾いていたと思うと感無量です。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 18 วันที่ผ่านมา

    掲載、ありがとうございます。新しいものが優れているという想いは、此処では全く通用しないとさえ思えてしまうほど、自然な素材を駆使したピアノの素晴らしさも聴きとれますね。私はバックハウスの弾く111ソナタを愛聴していましたが、今ではこのデームスさんの演奏もよく聴いています。楽聖の魂に直に触れる思いがしました。それほど、この演奏には人としての気高さや険しさが込められていると感じています。素晴らしい演奏ですね。

    • @musictm
      @musictm 18 วันที่ผ่านมา

      ベートーヴェンが聴こえない耳で生み出した最後のピアノソナタ 200年後に 彼が使ったグラーフから叩き出される 111 は ベートーヴェンの魂がそのまま宿っているかのように感じられます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 22 วันที่ผ่านมา

    この独特の響きには抗しがたいパワーがありますが、同時に我々の意識にセンシティブに浸透するような抑制力を兼ね備えている、実に聴きごたえのあるピアノです。

    • @musictm
      @musictm 22 วันที่ผ่านมา

      無粋な朝の静寂に このパルティータに 幾度 心を従わせ 身を任せたことか

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 22 วันที่ผ่านมา

    アルゲリッチをも上回るという評判のマリア・ティーポさん、評判にたがわぬピアニストですね。このようなダイナミックな奏法が完璧なテンポの下で弾かれる演奏には抗しがたい魅力があります。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 22 วันที่ผ่านมา

    ピアノは、チェンバロの特徴と比べると表現の自由度がまさることは事実ですが、それでもこの曲の魅力が響き左右されない程の確固たる世界を示している様に聴こえます。極言すれば、バッハはすでに楽器を超越した音楽を書いていた訳ですね。また、そのあたりにこのピアニストの力量が隠されているのかも知れません。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 25 วันที่ผ่านมา

    色付けの無い旋律、いかなる情念をも超越したテンポ、自然な佇まい、それが聴き手の精神に安らぎと自由を与えると言われるバッハの世界。この演奏にはそれらが実在するように感じられます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 29 วันที่ผ่านมา

    懐かしい曲と響きが聴こえてきます。再生の質が違いますね。全くコンコルドの雰囲気です。いや、それ以上かも知れないと気づきました。今思うと、当時は聴く耳を持ち合わせていませんでした。

    • @musictm
      @musictm 29 วันที่ผ่านมา

      色々と試行錯誤をしていた時期ですね。確かに二曲目、佐久間 さん 製作 EL156 Single Power Amp → SANSUI SP-50 は、コンコルドの音に似ていますね。 EL156 Single Power Amp.は、WE 720A を蓄音機のスワンネック先端に付けて動作させるため、高域をカットしていますが、意外や意外、 SANSUI SP-50 をゴミ箱に置いただけなんですが、ホーンの音がコンコルドで聞いた音のように感じます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    Mさんから頂いたTureckさんの3枚はとても大切に愛聴しています。苦しかった時や行きづまった時だけではなく、何時も癒しと勇気を与えられます。佐久間さんが何故TureckのジャケットをSPのウイングに張ったのかわかる気がします。

    • @musictm
      @musictm 29 วันที่ผ่านมา

      こちらこそ Fさん から沢山の音楽の贈り物を頂き感謝しています。佐久間さん、そうでしたね、MJに、テュレックさんを取り上げていましたね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    画家がキャンバスに向かう時には既にデザインが決まるように、ピアノが鳴り始めると、深く静かな世界が待ち構えています。この演奏ではBachはその限られたスペースで広大な舞台を用意するかのような音たちを配置して行くように感じられます。素晴らしいひと時に感謝をささげたい。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      素晴らしい表現をこのシャコンヌへ頂いて感謝です。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    右手の単音を響かせる魅力はリストあたりから始まったと思うのですが、やはり、バレンツェンは素晴らしいですね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    この演奏には鬼気迫る何かが感じられます。演奏によって曲の本質が表現されるわけですが、この演奏を聴いていると作曲者の生活が見えてくるようにさえ感じます。 即興曲中この幻想曲は特に素晴らしいですね。ベートーヴェン形式のスケルツォ3番は冷ややかさの中にも美しさに満ちていますね。選曲眼に脱帽です。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      コメントをありがとうございます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    ポロネーズは外向きな愛国心が込められた男性的な曲ですが、マズルカは彼の祖国の舞曲で女性的だと言われていますね。この演奏は、そのあたりの描き分けが見事だと思います。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      いつも的確な、コメントありがとうございます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    ピアノは魔術師のような変化を生み出せる不思議な楽器で人はこの響を借りて心を少し見せてくれる。多分、音楽に永遠を見たのはBachが最初だったのではないでしょうか。乾いた心に清水のようにしみわたるつぶやき。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      1946年 アンリ・デュティユーによりバッハへの敬意を表して作られた作品

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    心の静と動、音楽の羽ばたき、鍵盤の妙が紡ぎ出す世界の広さを思わせるフレージングがとても素敵ですね。「舟歌」はミケランジェリで聴いていましたが、シェヴァノワさんの弾き方が好きです。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      聴いていると 嫋やかな漣に揺らぎながら渡る小舟のように 自然にからだが揺れています。

  • @JSilver-ju1ml
    @JSilver-ju1ml หลายเดือนก่อน

    Vanity of vanities, saith the Preacher, vanity of vanities; all is vanity. Eccl. 1:2 kjv

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      A cultural legacy born in a certain era. Towards the end of the century, the words of the prophet Ezekiel ring true.

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 หลายเดือนก่อน

    Mさんから紹介されたチュレックのBachは、私にとっては一つのサンクチュアリです。この演奏では特に素晴らしい世界を垣間見られ、多彩な響きはまさにピアノと言う楽器を超越しています。

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      コンコルドで、彼女のアルバム An Introduction to Bach を知りました。調べていると、1953年初のヨーロッパデビューコンサートの聴衆の一人に、ニルス・ボーアがいました。彼女は、自身のアルバム An Introduction to Bach Side 2 のレーベルに、ボールペンで、For Profs, Mr. Niels Bohr / Rosalyn Tureck とサインして彼へプレゼントしたようです。私は、この彼女のサイン入りLPをデンマークの市場で見つけました。真贋が問われそうですが、ボストン大学の彼女のアーカイブにサインがあり同じ筆跡に見えました。デンマークから届いた盤をコンコルドで開封し聴かせて頂いた思い出が蘇ります。バッハ解釈演奏についてはグールドの先駆けとして彼女の演奏が在りました。ボーアの他、時の科学者との交流があったようです。 www.flickr.com/photos/16845323@N07/29728247470/in/dateposted-public/ www.flickr.com/photos/16845323@N07/7807349052/in/dateposted-public/ www.flickr.com/photos/16845323@N07/7807348548/in/dateposted-public/

  • @功夫淳
    @功夫淳 หลายเดือนก่อน

    GOULDが同じ路線だ!って感じた唯一のピアニスト此処にあり! Uploadありがとう 真のポリフォニーの扱い!

    • @musictm
      @musictm หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。励みになります。

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 2 หลายเดือนก่อน

    いや~、これですよ。この味は中々でない(´;ω;`) Tさんは佐久間さんの右腕だけど、こう言う味じゃないんですよ。もっとハイファイ調なんですよね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 2 หลายเดือนก่อน

    静謐でありながら生き物のように躍動する音楽。コンコルドの世界はミュージシャン自身が望んでも手に入れられなかったような素晴らしい世界を経験させてくれました。自分の拙い人生にあって貴重な体験でしたが、今、それが蘇ったように聴こえます。投稿に感謝します。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 2 หลายเดือนก่อน

    ラフマニノフ特有のえも言われぬ深い響きをそっくり再現しています。1つの音魂を聴いただけで独特の世界を聴かせてくれる凄いピアノで、極めて再現し難い音楽的に忠実度の高い再生だと思います。

    • @musictm
      @musictm 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。セラミックカートリッジ再生ならではの趣のある響きを聴かせてくれています。彼女のこの演奏を、幾度、聴いたことでしょうか。数多あるラフマニノフのプレリュードの演奏を聴きましたが、彼女の表現が私の心を捉えて離れません。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 2 หลายเดือนก่อน

    内証的で深い曲趣を忠実に顕しています。実に考えさせられる演奏ですね。

  • @jszyf
    @jszyf 2 หลายเดือนก่อน

    Beautiful and soul-touching

    • @musictm
      @musictm 2 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment.

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 3 หลายเดือนก่อน

    やはり、38cmの低域は凄いですね。

    • @musictm
      @musictm 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。自分だけでは、相対化出来ず懐疑的になりますが、もコメントが、励みになります。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 3 หลายเดือนก่อน

    これは驚きです。何か次第に素晴らしい響きになってきています。

    • @musictm
      @musictm 3 หลายเดือนก่อน

      中電 3g でもチリパチ盤ですが、セラミックカートリッジの重量と強力な起電力の威力で有無を言わせずセチリパチ音は陰を潜めてしまいます。後半、音量が大きく、飽和している部分もありますが、セラミックカートリッジは、ストレートに演奏者のパッションを伝えてくれるように思います。

  • @musictm
    @musictm 3 หลายเดือนก่อน

    この音源を含め、このコメントを頂いている方からの音楽の贈り物です❤感謝です。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 3 หลายเดือนก่อน

    ピアノが素晴しいですが、勿論ヴァイオリンの輝かしさや弦の深い響きも見事に再現されています。ヌヴーさんは戦後まもなくなくなっていますが、あと20年存命されていればレコード界は変わっていたでしょう。心の扉を開くような演奏ですね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 3 หลายเดือนก่อน

    音楽家は譜面を読めないことを軽視し、recordで音楽を聴くことは演奏家の解釈を聴く事であって、作曲家の真意を理解し得ないと言います。しかし、私の様に譜面を読めない者にとってはレコードでしか音楽を聴けませんから、そこに音楽鑑賞のすべてがあると思っています。ですから素晴らしい演奏が得難い音楽への道しるべになります。特に本曲における旋律をはっきり弾くピアニストが少ない中でバレンツェンさんの弾く月光は独特の美しさを感じます。私はこれで良いと判断しています。この動画は、それを如実に表していて十分楽しむことができる点で優れていると思います。

    • @musictm
      @musictm 3 หลายเดือนก่อน

      いつも真理を突く的を射たコメントをありがとうございます。

    • @musictm
      @musictm 9 วันที่ผ่านมา

      この演奏を側耳を立ててコンコルドで聴いていました。I 先生が持参された音源=CDでした。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 3 หลายเดือนก่อน

    「音楽は心で聴いている」は名言ですね。アンプもスピーカーも素晴らしいのですが、実はこの音楽の表現力はM氏の音色調整の結果が殆どを占めていることを私は知っています。この音色のバランス感覚を持つ人は多くありません。その結果、この小さなスピーカーからこれほど素晴らしい演奏を聴くことが出来るのは驚異的です。結果としてブラームスと言う作曲家の、ズービン・メータとアルチュール・ルービンシュタインの天才が見事に現れています。実に素晴らしい音楽ですね、ありがとうございます。

    • @musictm
      @musictm 3 หลายเดือนก่อน

      過分な評価を頂き恐縮です。 音楽は、心の中で芽生え、心の中で育ち、心の中で生きゆきます。 昔、蓄音機や、クリスタルイヤーフォン、ラジオや電蓄で聴いた音楽『失われた音を求めて』佐久間さんとの出会い。それから、何時の間にか、随分と時が経ってしまいました。

  • @Pa-d7c
    @Pa-d7c 3 หลายเดือนก่อน

    こんな美しいアダージョはこれまで聞いたことはありませんでした。 フーガの冒頭、低音域から高音域への主題の移行の直後「ddd、dcbcabg…」はひんやりとした湿度や温度さえ感じさせ青く透き通った天に輝く星々の様な美しさで涙が出るほどです。

    • @musictm
      @musictm 3 หลายเดือนก่อน

      彼女の演奏の素晴らしさを、何と言う美しい言葉で表現されされるのでしょうか。感銘致しました。おそらく、Vnを弾かれている方なのでは。と想像しました。

  • @吉田力-g9k
    @吉田力-g9k 3 หลายเดือนก่อน

    オイロダインですか!大きな部屋がいりますなッ!

    • @musictm
      @musictm 3 หลายเดือนก่อน

      この動画は、師匠のオーディオルームでの採録でした。昔から、ご覧の通りのラボ状態です。部屋は正確には分かりませんが、20畳以上だと思います。

  • @user-xq5bo9hr6e
    @user-xq5bo9hr6e 4 หลายเดือนก่อน

    真空管アンプに樽に同軸スピーカーですか。この雰囲気のあるオーディオセットにこの演奏。こちらの動画の再生を私も真空管アンプに切り替えて聞き、悦に入っております。ルミニッツァさんの演奏いいですね。人の心を和ませるバッハになるほどと思わせる演奏でございます。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      同じバイアス環境でペトレさんの演奏を聴いていただいてありがとうございます。私も彼女の奏でるバッハの旋律の美しさに心打たれている一人です。

  • @ストしんこ
    @ストしんこ 4 หลายเดือนก่อน

    VB300B-WE300Bドライブアンプの方ですかもしかして😳😳😳100THトリタンが見れるとは😳😭ありがとうございます🌱🌱プレートが高圧グローであおくなってる😭

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      再び、この灯が燈される事が無いという現実を受け入れざろう得ないのは、本当に残念に思います。

  • @加藤大和_練馬
    @加藤大和_練馬 4 หลายเดือนก่อน

    途中で割り込むコマーシャルが許せない。そのコマーシャルの商品、絶対買うものか!

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      判ります。演奏途中のCMには、そう言う気持に成ってしまいますね。

  • @kohmekonisch7265
    @kohmekonisch7265 4 หลายเดือนก่อน

    これは「たおやめぶり」。紹介に感謝申し上げます。私はルーマニア語は分かりませんが、ウィーンで学んだこともあるそうなので、ドイツ語風にルミニッツァと表記してもよいのではないかと。(欧州連合在住)

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。 ご指摘を受け タイトル表記を 訂正致しました。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 4 หลายเดือนก่อน

    シャコンヌでは胸に熱い想いがわいてきました、素晴らしい演奏をありがとうございます。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      いつも心の籠もったコメントをありがとうございます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 4 หลายเดือนก่อน

    美しく、静謐な映像です。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      いつも優しいコメントをありがとうございます。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 4 หลายเดือนก่อน

    歌は想い出とともにあり、心惹かれるものですね。このシーンは凄く合っていると思います。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。洋物サスペンス・ミステリーの映画音楽の背景を埋める素材は難しいな〜と思いながらも、映画のシーンを思い出しながら、らしさを探して置いてみました。

  • @Nah-kh
    @Nah-kh 4 หลายเดือนก่อน

    一代宗師🙏🙏🙏

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 4 หลายเดือนก่อน

    音を紡いでゆくあの空間を想い出します。素晴らしい響きの記憶です。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      コンコルド 記憶の中に刻まれ今も生き続けていますね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 4 หลายเดือนก่อน

    やはり、TANNOYの大型スピーカーの総合力には抗しがたい魅力を感じます。仰るように、オケのチューニングが生命線を決するようです。かつてチェリビダッケはN響でしたか、1つの楽器に30分もかけて音色の調整をしたと言われています。その結果、楽団員自身が驚くほどオケの響きが良くなったと言いますが、この千葉県少年少女オーケストラの響きは世界的にみても一流のものを感じました。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      15インチ同軸という個体の持つ性格なのでしょうか。「チェリビダッケがオケの1つの楽器のチューニングに30分を掛けた」と言う貴重な、お話をお聞ききました。チューン次第でオケの響きが激変すると感じます。 少年少女らの「2024年の第五」演奏後の井上氏のインタビューを文字にしてみました。    井上氏「僕は、この〜あの~少年少女オーケストラを何回も振ってるけども、ベートーヴェンの、本当の〜クラッシックのど真ん中をやったのは、これが初めてよ。勿論それぞれのど真ん中をやってるよ、 だけど「五番」をやるってのはね、僕が77歳でね、彼ら彼女達が17歳とかね、でこれで音楽がちゃんとベートーヴェンが出来るってのはね、怪しいもんじゃ無いですか ね。考え方が違う、時代が違う、うーん あの〜 それを乗り越える努力が 大変だったのぉ  このオーケストラが(も)  無限大の可能性がありますから 子供の未来には ボーダーが無いから・・・ボーダーがあったほうが良い事あるのよ 沢山 でも子供には ボーダーをやぶらせようとしないと 僕は 彼らを子供扱いはしたことは無くて ずっと普通の大人と思ってやっているんだけど・・・」  この演奏を聞き、今年で、井上氏がタクトを置く予定であるというのを聞くと、非常に残念に思います。

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 4 หลายเดือนก่อน

    何故かやはり佐久間さんを思い出します。

    • @musictm
      @musictm 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。どうお返事をしようかと考えていました。 @ominvanさんも佐久間さんとの繋がりから音に対する感覚を共有されているからなのではないでしょうか。 私は、小学生の頃、鉱石ラジオのクリスタルイヤーフォンから聞こえて来たFEN。そこで流れていた音。そして祖父の持っていた蓄音機の音。叔父の部屋にあったフィリコの電蓄の音。佐久間さんをして「失われた音を求めて」と言わしめた音の原体験。みなそれぞれ固有にあり、刷り込み現象のようにそれらを求めているのではないでしょうか、と考えてみました。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    柔らかいタッチでありながら、強い意志を現す彼女の表現が良く判る響きだと思います。この曲の複雑でありながら素朴とも思える世界が見えるような演奏ですね。素晴らしい再生だと思います。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    若い日の頭で鳴っていたフィナーレです。素晴らしい情景が見えてきました。受け止め方は人それぞれだと思いますが、私にとっては青春のすべてと言えるほどの曲です。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      今も、聞いていて確固たる勇気と力、そして希望を与えられます。この音楽の世界に導いてくださった藤森さんに感謝致します。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    やはり、TANNOYの再現力は素晴らしいですね。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      演奏を聞き乍ら、佐久間さんを思い出していました。那古寺コンサート観音堂の前で沢山の会衆を前に演奏された第九。ある正月三が日にお店へ行くと、店には誰もおらず「お、おまえか。正月だし、折角だから、第九をかけるか」と、ヤカンの掛かった石油ストーブの傍で、A-5を向いて、聴いた第九。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    音楽と映像のコラボレーションが不思議な世界へ誘ってくれるように感じます。これは良いですね。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      樽に載せられた10cmスピーカーから出てくる音という再生上の諸観念を、映像が払拭し音楽の情緒性を豊かに感じさせてくれるように思います。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    実に柔らかいチェロの響きにうっとりと聴き惚れてしまいます。音楽再生は装置よりも聴き手、すなわち鳴らし手の領分が大きいですね。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      Dynakit Pam-1 の トーンコン特性と樽ベルジャンの持つ音色による共演だと感じています。 昨日、樽ベルジャンに替えて、樽シーメンス11cmを繋いで演奏を聞きましたが、音の艶やかさが圧倒的に樽ベルジャンが優れていると感じました。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    本当に美しい良い響きですね。この肉感的でいて清楚な相反する要素満載な響きには人の心を満たしてくれる幸せがいっぱい詰まっている様に感じられます。

  • @ominvan1996
    @ominvan1996 5 หลายเดือนก่อน

    これまた良い音ですね。佐久間さんの同級生?だったか知り合いだったか忘れましたが、Hオーディオのものでしょうか?

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      覚えていて頂いてありがとうございます。 そうです。このアンプの設計製作依頼者は、佐久間さんと同じ高校の同級生、原田孝一さんで、製作者は残念ながら故人に成られた鈴木忠男さんです。VT25(62)PPも、同じ方の製作です。随分、オーディオ関係で、お世話に成りました。佐久間さんもご存じの方でした。 この動画は、再掲載で、以前、@ominban1996さんからコメントを頂いたと記憶します。 佐久間さんの不在は、今年の暮れで、6年に成りますが、音楽を再生する度に、佐久間さんを思い出します。お前は何を求めているのか?!音楽ってのは「哀愁とエナジー」「そうだぁろ〜」って。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    SPの正面にマイクが来た時に、声の性質に「ドキッ」としました。オケとのバランスが難しい音源だと思いますが、ここはSP正面が良いと思います。アメリカのスタジオでは オケかボーカルかのどちらかに焦点を合わせるそうですが、歌物は間違いなくボーカルをチョイスするようです。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      ご教示頂きありがとうございます。再起動の最初のアップ音源は、頂いたCD-R ウェーバーの魔弾の射手のパートでした。再生静音時にジーと言う耳障りなノイズが聞こえて、その原因を探すのに随分、試行錯誤をしました。Dynakit Pam-1 は、Dynaco Mark-III から電源供給されています。Dynakit Pam-1 の背面に4個(スイッチド2&アンスイッチド2)の電源供給コンセントがあり、その用途の為に電源供給用にACコードが出ていて、そのACコードがノイズの原因でした。色々と古い物は、メンテが必要ですね。

  • @重夫藤森
    @重夫藤森 5 หลายเดือนก่อน

    、この力強いピアノが小さなSPから出て来るとは思えませんでした。高域も美しく立ち上がり音楽の魅力を伝えてくれます。これと同じものを聴かせてもらっていますが。現実にはもう少しリアルに聴こえますから、そちらでもさぞ浸透力のあるピアノが鳴っている事と思います。しかし、樽スピーカーは良いですね、。感謝です。

    • @musictm
      @musictm 5 หลายเดือนก่อน

      どういたしまして。このSPはアンプ調整時のダミー用で裸で使っていました。その時、窓辺に置いた壺(も良かったですね)があり、その上に載せてみたのがきっかけで最終的には樽に成った経緯をご覧に成っていたのではないかと思います。Dynaco Mark-III 6550PP 60Wと言うモノパワーも少なからず音色に影響しているのでは無いのかと感じています。この Dynaco Mark-IIIは年代物ですから、電解コンデンサーをe-bayで取り寄せ交換したり、カップリングコンデンサをSHIZUKIに変えたり、6AN8搭載部の基板交換をしたり、オマケに感電した危うい思い出も詰まった個体です(笑)6550は、TUNG-SOLを挿しています。