山歩き野歩きチャンネル
山歩き野歩きチャンネル
  • 41
  • 8 746
郵友歩こう会 くじゅう連山の涌蓋山へは90%が草原歩き 景色が楽しめる
いつもご視聴いただきありがとうございます。今回は八丁原登山口から登り
疥癬湯駐車場に下山しました。行程の初めの3分の2位は草原歩きですが
残りの3分の1位はやや急坂がありますが、全体的に難易度は高くはないコースと思います。景色が良く行動中何度も立ち止まり遠くや近くの山々や街並みを眺めたい気持ちになりました。笹の中の道ではカサカサと自然と触れ合って楽しく歩くことができました。どの山でも最後の登りは急ですが、涌蓋山も最後の15分位がハアハアするところです。今回は途中みそこぶし山、女岳を通って行きますがい3ピークとも360度展望が効くところです。
#山歩き #野歩き #くじゅう #九重
มุมมอง: 433

วีดีโอ

おにぎり山と一目山 標高はくじゅう46座中40位と34位 楽々と登れる
มุมมอง 14028 วันที่ผ่านมา
いつもご視聴いただきありがとうございます。今回は少しマイナーですが くじゅう連山の中でも展望がよく楽々なコースを歩きました。まずおにぎり山と小にぎり山です。全コース草原歩きで立ち止まって何度も景色をたのしみました。近くの涌蓋山や遠くは万年山や由布岳が望めます。 下山後は移動してスキー場近くの駐車場から一目山に登りました。ここも草原歩きで景色がいいです。三俣山などくじゅうの主峰が沢山見えます。 #山歩き #野歩き #おにぎり #一目山
郵友歩こう会 指山(くじゅう)から三俣山が目の前に 原生林を楽しんだ
มุมมอง 303หลายเดือนก่อน
いつもご視聴いただきありがとうございます。今回はくじゅう連山の中の指山を歩きました。三俣山を手のこぶしに見立て手前の山を親指に見立てこの山を指山としたそうです。長者原駐車場を出発するとすぐのタデ原湿原は坊がつると共にラムサール条約に登録されています。タデ原湿原を過ぎると頂上直前までほぼ原生林の中を歩きます。最近の夏の暑い時期にはコースはほぼ日陰となるのでお勧めの山です。頂上に着くころ三俣山が目の前に見えます。圧巻です。 #山歩き野歩き #山歩き #登山
鞍岳に登った 森林コースからパノラマコースへの周回で 全山セミの大合唱
มุมมอง 286หลายเดือนก่อน
鞍岳は九州百名山で人気の山です。平日でも休日でも多くの方が登られます。登山口は伏石登山口、赤崩登山口、東登山口があり、登山のルートも森林コース、女岳コース、ラクラクコース、パノラマコースなどあり、また足を延ばせばツームシ山もあります。ピークは鞍岳、女岳、子岳、孫岳、ツームシ山があり、ミヤマキリシマの頃ツームシ山へは花コースを通ることをお勧めします。 #山歩き野歩き 山歩き 登山 野歩き 鞍岳
猟師山(岳)と合頭山からくじゅうの山々が望めます 木々が少ないが標高1300m位なので真夏でも気温は思った程高くないです
มุมมอง 84หลายเดือนก่อน
いつもご視聴ありがとうございます。今回は8月4日で真夏ですので低山(標高が低いと暑い)でなく、それでも行動時は暑くなるので比較的行動時間が短く、しかし景色は楽しめる山を選びました。 出発はスキー場の駐車場でスキー場の先が登山口で、ここから森林帯に入ります。すぐシャクナゲの群生地が広がり5月には見事な花を見ることができます。また途中の林道沿いに6月には森の貴婦人オオヤマレンゲを見ることができます。頂上までは約1時間位で標識は猟師岳となっています。そこから南岳展望所まではおよそ15分位です。下の方に瀬の本のレストハウスが見えます。ここから合頭山までは約50分でした。登山道からはくじゅうの山々を見ることが出来すばらしいコースと改めて思いました。下山は牧ノ戸側の登山口にしました。
郵友歩こう会 扇ケ鼻に登った 瀬の本登山口から山頂まで約3時間 下りは赤川登山口へ
มุมมอง 2.1K2 หลายเดือนก่อน
いつもご視聴いただきありがとうございます。今回は瀬の本登山口から登りました。駐車場は瀬の本レストハウスから牧ノ戸峠方面に約1kmで、普通車が12から13台位停めることが出来ます。ここから車道を300m位歩くと右側に登山口があります。瀬の本登山口の標高は約1000m、牧ノ戸峠登山口の標高が1300mなので、牧ノ戸峠からより1時間位多くかかりました。頂上付近までほとんど森林帯を通るので夏場の暑い頃はいいと思いました。 #山歩き野歩き 山歩き 登山 山登り 九重
郵友歩こう会 福岡県最高峰の釈迦岳と第二峰の御前岳に登った
มุมมอง 2822 หลายเดือนก่อน
いつもご視聴ありがとうございます。今回は福岡県と大分県の県境にある御前岳から釈迦岳に縦走しました。ルートは杣の里渓流公園の御前岳登山口から御前岳に登り、御前岳から釈迦岳まで縦走し、近くの普賢岳に行き、下りは矢部越登山口までです。杣の里渓流公園には今回は時間の都合で見に行けませんでしたが、オオキツネノカミソリが咲いていています。また縦走途中にヤマアジサイが沢山咲いていました。御前岳までのルートは途中沢を数回渡ります。水の流れる音が心地よく急登ですが疲れを癒してくれます。御前岳から釈迦岳までは緩やかなアップダウンです。そして釈迦岳から5分位で普賢岳に着きます。ここからの展望がよく、みなさん必ずといっていいほどこちらに寄られます。ここから矢部越登山口まで約30分位です。私たちはここからマイクロバスに乗りましたが、ほとんどの方はここからさらに歩いて約1時間で御前岳駐車場に戻られるようです。 ...
郵友歩こう会 京丈山に登った 群落のバイケイソウ 花が見頃でした
มุมมอง 1902 หลายเดือนก่อน
今回は二本杉の広場駐車場から少し五木寄りに行き左に入った黒原登山口から京丈山を目指しました。このルートは急坂は少なく歩き易いコースです。頂上近くは苔で覆われた石がまるで大分県の高崎山のお猿さんが多数いるのと同じように見えて印象的でした。帰りはハチケン谷登山口へ下りましたがこちらも急坂は少なく楽でした。ヤマシャクヤクの群落が2か所ありますが花の時期がずれます。今回登ったルート上の群落と山頂付近からすぐ林道に向かうルートで杉林の中の群落でここには1万本くらいはあるそうです。 #山歩き野歩き 京丈山 歩こう会 登山 山登り ハチケン谷登山口
郵友歩こう会 緩木山と越敷岳を時計回りに歩いた 奇岩もあり面白いルートです
มุมมอง 2173 หลายเดือนก่อน
今回緩木山への登山口から緩木山に登り越敷山へ向かいぐるっと一周しました。普通の山道と思っていたら、想像以上に急登が多いですが、戦さの跡があったり、大岩や奇岩などあり思い出となる山登りとなりました。 #山歩き 野歩き
阿蘇山 中岳と高岳の絶景を満喫 ミヤマキリシマも満開 皿山コースで上り、すずめ岩ルートで下山
มุมมอง 1463 หลายเดือนก่อน
今回は阿蘇火山噴火警戒レベル2となったので迂回路を選択しました。阿蘇山上駐車場から皿山コースに入りましたが、ミヤマキリシマが丁度見頃でした。登山道はよく整備されていて歩き易いです。時間があれば皿山へも寄って行くといいと思います。皿山分岐からは砂千里の方向に降りて南岳への登りが約30分位ありますが、ここは壁みたいに感じますが上に上がっての絶景を見るため頑張りどころです。南岳のところまで行けばあとは尾根沿いで歩き易いです。中岳火口を上から、阿蘇山最高峰の高岳へと辿ります。東に進み高岳東峰では根子岳がすごく近くに見え圧倒されます。頂上付近のミヤマキリシマはまだ蕾でした5月下旬から6上旬が見頃だそうです。下りはすずめ谷ルートを選びました。すずめ岩の可愛い映像をご覧ください。
北向山 南阿蘇外輪山の西端 頂上から復興の証が見える 一度は登る価値あり
มุมมอง 3764 หลายเดือนก่อน
俵山峠の駐車場から俵山登山口に向かう道とは反対方向に30mほど進むと 右側に登山口があります。標識はありません。緩やかな道でほとんどは萱で頂上付近に笹竹が生えてます。危険な所は頂上の先位です。歩きながら阿蘇やくじゅうなども眺望することができます。頂上からは熊本地震で崩壊した山肌が見え今は養生されています。その下に新阿蘇大橋や阿蘇長陽大橋あるいは最近完成した立野ダムや南阿蘇鉄道の赤い鉄橋なども見えます。
郵友歩こう会 韓国岳は強風でガスの中 遠望はできず でもミツバツツジが満開で満足
มุมมอง 414 หลายเดือนก่อน
今回はミヤマキリシマはまだ蕾との情報。少し早いが久しぶり。しかしあいにくの天気でした。5合目くらいから強風とガスのため遠くの山々を楽しむことができませんでした。でもミツバツツジが満開で救われた気持ちで歩くことが出来て良かったです。下りは大浪池を望むことが出来たです。 また快晴の時に期待なと思う程魅力的な山だと思いました。
八方ケ岳は3年振りです 沢コースを登り 山の神登山口に下山しました 頂上は全方位眺望がよいです
มุมมอง 1774 หลายเดือนก่อน
八方ケ岳は熊本県の北部にあり人気の山です 水量が多い沢から登山口付近に矢谷渓谷があり夏場はキャンプや水遊びで多くの納涼客や、ヤマメやニジマスを提供する食堂もあり観光客も多いです。八方ケ岳は今回の渓谷からのルート以外に穴川地区や斑蛇口からのルートも楽しめます。
地蔵峠から南廻りのルートを歩きます ポイントは大矢岳の先の分岐を見逃さないよう 険しい所はありません
มุมมอง 705 หลายเดือนก่อน
いつもご視聴ありがとうございます。今回は冠が岳に登った時、約400人参加のトレランが開催されていましたが主催の方にルートを訊いたらその一部に歩いたことのないところがあったので、後日そのルートを歩いたものです。地図アプリにもないルートです。
初めての赤川温泉から久住山 長い階段 でも満開のミヤマキリシマで疲れが吹っ飛んだ
มุมมอง 1165 หลายเดือนก่อน
赤川温泉から久住山は急登できついとの評判があります。でも一度は登ってみようと思い赤川温泉の駐車場へ。しかし天気も良く満車でしたので下の空いたスペースに車を停めました。登り始めは新緑で気持ちよく歩きましたが急登の階段になります。木の立派な階段です。おそらく登山道が崩れるので頑丈な階段にしたのだろうと思いました。奇しくもミヤマキリシマの花が見頃でした。ミヤマキリシマを見るために大勢の方が来て駐車場が満車になったと気付いたのです。
立中山に登った 大船山を目指していたが 段原手前の分岐で急遽変更しました 以前からこのルートを歩いてみたいと思っていた
มุมมอง 3756 หลายเดือนก่อน
立中山に登った 大船山を目指していたが 段原手前の分岐で急遽変更しました 以前からこのルートを歩いてみたいと思っていた
4K三俣山の麓をぐるっと歩きました 4日前扇ケ鼻に登ったけど 雪が降ったので今度は長者原から
มุมมอง 2787 หลายเดือนก่อน
4K三俣山の麓をぐるっと歩きました 4日前扇ケ鼻に登ったけど 雪が降ったので今度は長者原から
4Kくじゅう扇ケ鼻は雪景色 強風、青空。最高の景色ありがとう!また来るよ
มุมมอง 1027 หลายเดือนก่อน
4Kくじゅう扇ケ鼻は雪景色 強風、青空。最高の景色ありがとう!また来るよ
郵友歩こう会 日本一の石段(三千三百三十三段)は筋肉を鍛えてくれる
มุมมอง 6107 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 日本一の石段(三千三百三十三段)は筋肉を鍛えてくれる
一ノ峯・二ノ峰→冠ケ岳→「北鉄塔ルート」を周回するルートも面白かった
มุมมอง 1607 หลายเดือนก่อน
一ノ峯・二ノ峰→冠ケ岳→「北鉄塔ルート」を周回するルートも面白かった
郵友歩こう会 九州オルレ久留米・高良山 孟宗金明竹林は全国で4か所しかないそう
มุมมอง 798 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 九州オルレ久留米・高良山 孟宗金明竹林は全国で4か所しかないそう
郵友歩こう会 託麻三山(戸島山、小山山、神園山)は信仰の山、身近な山で健康のため歩く人も多い
มุมมอง 1088 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 託麻三山(戸島山、小山山、神園山)は信仰の山、身近な山で健康のため歩く人も多い
くじゅう中岳の雪景色を楽しんだ 牧ノ戸峠からアイゼンつけて 今年も来た 雪山が一番好きです
มุมมอง 798 หลายเดือนก่อน
くじゅう中岳の雪景色を楽しんだ 牧ノ戸峠からアイゼンつけて 今年も来た 雪山が一番好きです
郵友歩こう会 郡岳(長崎県)に登った 頂上から大村湾が眺望できた
มุมมอง 1258 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 郡岳(長崎県)に登った 頂上から大村湾が眺望できた
郵友歩こう会 冠ケ岳を一ノ峰 ニノ峯から登り鉄塔コースを下った その後大矢岳まで足を延ばした
มุมมอง 9210 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 冠ケ岳を一ノ峰 ニノ峯から登り鉄塔コースを下った その後大矢岳まで足を延ばした
郵友歩こう会 両子山に登った 針の耳 鬼の背割り 急登で 連続するロープなど楽しめた
มุมมอง 7610 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 両子山に登った 針の耳 鬼の背割り 急登で 連続するロープなど楽しめた
郵友歩こう会 日本百名山の開聞岳と九州百名山の金峰山に登りました 開聞岳はあいにくの雨 金峰山は人気の山
มุมมอง 6510 หลายเดือนก่อน
郵友歩こう会 日本百名山の開聞岳と九州百名山の金峰山に登りました 開聞岳はあいにくの雨 金峰山は人気の山
大船山の紅葉を求めて 三度目の挑戦 今回は今水登山口からです 大勢の登山客で賑わってました
มุมมอง 9010 หลายเดือนก่อน
大船山の紅葉を求めて 三度目の挑戦 今回は今水登山口からです 大勢の登山客で賑わってました
福智山はタフだった 頂上から360度のパノラマ 多くの人に人気の山
มุมมอง 6011 หลายเดือนก่อน
福智山はタフだった 頂上から360度のパノラマ 多くの人に人気の山
冠ケ岳は南阿蘇外輪山に位置し ポピュラーな山で 今回は周回コースを歩いた
มุมมอง 10811 หลายเดือนก่อน
冠ケ岳は南阿蘇外輪山に位置し ポピュラーな山で 今回は周回コースを歩いた

ความคิดเห็น

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 28 วันที่ผ่านมา

    くじゅう連山まだまだ、沢山手軽に楽しめる山があるんですね。おにぎり山とは可愛い

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 23 วันที่ผ่านมา

      いつもご視聴いただきありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ありません。 くじゅう連山はその名の通り沢山の山があって、 楽々な山からハードな山まで様々で、九州で最もポピュラーな所です。関東や関西からも沢山の方が来られます。次回もくじゅう連山の山をアップしますので、ぜひご覧ください。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp หลายเดือนก่อน

    真夏でも樹林帯歩きは、いいですね。 お疲れさまでした。 マツムシソウは、咲いている頃でしょうか?

    • @TV-js7td
      @TV-js7td หลายเดือนก่อน

      こんにちは いつもコメントありがとうございます マツムシソウいいですね マツムシソウは陽が当たるところに咲きますね。今回のコースでは見かけなかったです。時期的には少し早かったのでしょうか。以前女岳から鞍岳に向かうところで見かけたことがあります。バイケイソウのように大量に群生するのもいいけど、少ししか咲かないのも山登り者としてはホットさせてくれます。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 2 หลายเดือนก่อน

    石楠花の樹林帯は、すずしいかな?

    • @TV-js7td
      @TV-js7td หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴ありがとうございます。駐車場から約20分も歩けば石楠花が沢山あるところです。花が咲いているのを想像しながら歩くと暑さも和らぎます。20分位で石楠花の所にに着くので、以前花の下見に行き1週間後満開の写真を撮りに行ったことがあります。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 2 หลายเดือนก่อน

    暑いのに皆さんお元気ですねー!

    • @TV-js7td
      @TV-js7td หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます。 ほとんど高齢者ばかりですが、みなさん山登りがお好きな方ばかりですね。前回の扇が鼻では雨や雷にもあったけど、懲りずに参加されます。好きなことを続けるそして健康のためにもと思ってられるのでしょう。

  • @user-zr1lg8zu6y
    @user-zr1lg8zu6y 2 หลายเดือนก่อน

    コメ失礼します! 今日、山の神コースで下山したのですが、問題なく下れましたか?? 私は今日で2回山の神コースでの下山をしたのですが、2回ともに同じ状況で死ぬ目に会いました💧 途中で目印が消えて、アプリのルートでは棘のある植物や到底道とは言えないところを通った挙句、土砂災害廃棄物が山積みされてルートを通れず…結果、土砂廃棄物の上を通って下山しました… 一度目はルート見落としかと思ったので、今日2回目のチャレンジをしたのですが、どうしてもこの下山コースがわからないのでお尋ねしましたー

    • @TV-js7td
      @TV-js7td หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴いただきありがとうございます。大変ご苦労様されたようですね。当日の下山の状況は次のとおりです。 ①山頂から直ぐ山の神への分岐を左折します。しばらく歩くと杉林の急なジグザグ道を下りて行きます。 ②途中カニのハサミ岩方面への分岐があります。ここはロープはあるが足場がズルズルとなるので行ったことはありません。 ③さらに行くと杉林が開けほとんど直線的に下って行きますが林道(車道)に出る手前200m位の右側の木々が伐採されルートが崩されたようになっていたため、ショベルカーなどで踏み固められたところを歩いて林道に出ます。以前はここに山の神登山口の標識がありました。 ④ここから林道を約40分歩き養魚場付近の駐車場に帰りました。 推測ですが貴殿は③で林道を渡ってさらに下に降りられたのですか。 ずっと以前はここから山の神の釣り堀の所へ歩いたようですが・・。2年ほど前この釣り堀の所から上がってみようと下見しましたが道が分からず辞めたことがあります。 最近森林を大規模に伐採して何をしよとしてるか目的はかわかりませんが、また廃棄物をどこに廃棄してるか残念ながら知らないのです。お役にたったかわかりませんがご了承ください。 これからもよろしくお願いします。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 2 หลายเดือนก่อน

    蜩が鳴いて涼しげですね。

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 2 หลายเดือนก่อน

      いつも御覧いただきありがとうございます。 平地ではクマゼミがシャアシャアと暑苦しい鳴き声ですが、山では無風の時は歩いていて暑いのですが山のセミは何気に涼しさを演出してくれ癒されますね。動画編集なかなか上達しませんがこれからもよろしくお願いします。

  • @たつにいさん
    @たつにいさん 5 หลายเดือนก่อน

    このルートで何度も登りました。

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 5 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴ありがとうございます。以前先輩からこのルートは急登だからきついよと言われたので登るのを躊躇してましたが、登山道が整備され、たまたまミヤマキリシマの見頃の時でもあり、楽しく登ることができ良かったです。おしゃべり下手くそで撮り方も下手くそですが、これからもよろしくお願いします。

  • @reofuku
    @reofuku 7 หลายเดือนก่อน

    凄い雪ですね 関西住んでると、九州で雪降るイメージが無いのです 雪山も良いですね

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 九州の山でもそこそこの雪が降った時は見計らって雪山楽しんでいます。実はこの日は先に隣の星生山に登ろうとしましたが、膝位までのラッセルが続くので断念しました。手がかじかんで寒いですが、雪山が一番好きです。ご存じと思いますが、くじゅうは人気で全国から来られます。土曜、日曜は駐車場が満車になることが多いですね。これからもくじゅうの山々を楽しみます。コメントありがとうございました。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 7 หลายเดือนก่อน

    有明海方面の夕景もいいでしょうねー?

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 7 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴ありがとうございます。以前午後3時頃登山口に戻った時、カメラを持って上がる人がいました。聞いてみたら夕焼けの写真を撮るとのことでした。コースの半分以上が開けた原野なのですばらしい景色が楽しめますよ。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 7 หลายเดือนก่อน

    スタート地点は、出ノ口でしたね。 参考にさせてもらいます。

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 7 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴ありがとうございます。冠ケ岳へ出ノ口から行けないことはないですが、一般的ではないです。今回は宮山地区から林道を約10分位の一ノ峰・二ノ峯登山口からです。スタートからどなたか「美ヶ原」と言われたように2時間位は景色を楽しみながら歩けるお勧めのコースです。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp 10 หลายเดือนก่อน

    眺望も良く歩きやすそうですね。有り難うございます。 登山口の地名は?

    • @TV-js7td
      @TV-js7td 10 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴いただきありがとうございます。この山は見晴らしが良くよく登る山ですが、一ノ峰から登ると言うと通じるものですから登山口名は気にしていませんでした。貴殿のご質問に感謝します。改めて調べてみましたがいくつかの山の本では登山口としか記載がありませんがヤマップのチェックポイントでは「一の峰・二ノ峰登山口と表示されてます。これからこの名称で意思疎通をしたいと思います。ちなみに第一から第三まで3つの登山口があります。山頂へは第一登山口からが最も遠いです。今回は第三登山口からでした。貴重なコメント改めて感謝します。ありがとうございました。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp ปีที่แล้ว

    雪山は神聖な感じがあって魅了されます。有り難うございました

    • @TV-js7td
      @TV-js7td ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。手指が叶わない位になる時もありますが冬山が一番好きです。これからも楽しんでいただけるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp ปีที่แล้ว

    海が見える山っていいですねー

    • @TV-js7td
      @TV-js7td ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。宇土半島の山々は縦走できます。トレランの大会もあるようです。その西の端に三角岳があります。これからもよろしくお願いします。

  • @Tasha-ot6zp
    @Tasha-ot6zp ปีที่แล้ว

    三俣山いい雰囲気ですねー!行ってみたいです。まずは大曲駐車場を調べなきゃ

    • @TV-js7td
      @TV-js7td ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。九重の山々はどこも頂上からの見晴らしがよいので九州でも人気の山です。三俣山は九重の中程にあるので多くの山が望めます。大曲駐車場は長者原駐車場と牧ノ戸峠の駐車場との間にあります。10台ほどしか駐車できませんが、多い時はみなさん路肩に停めておられます。よろしくお願いいたします。

  • @ネコジオン
    @ネコジオン ปีที่แล้ว

    メガソーラー要らねえ!!

    • @TV-js7td
      @TV-js7td ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。私も残念に思います。地元の山の麓にもあります。こちらは登山ルートからずれているので興ざめにはならないのですが・・・。これからもよろしくお願いします。