佐々木 俊一
佐々木 俊一
  • 364
  • 1 219 565
関連痛の定義がおかしい・・・?運動系統的関連痛の説明が慢性症状にはかなり大切です!
@shunichi-sasaki
こんにちは、佐々木です。今回は関連痛に関するお話です。
インターネットなどで関連痛を検索してみると「内臓に原因があり、その内臓の痛みが神経を介して原因となる内臓から離れた部位に痛みとして現れる。」と定義されています。しかし、肉体的トラブルから起こる関連痛についてはほぼ触れられていません。
なかなか良くならない慢性痛を考えてみた時、もちろん内臓も大切にはなりますが運動系統関連痛もきちんと考えることが必要となります。
意外と誰も教えてくれない内容になっているようでしたので、この辺のご説明をさせて頂きます。
#関連痛 #放散痛 #トリガーポイント #体に起こる痛み #慢性痛
---------------------------------------------------------------
ご質問やお問い合わせはコメント
もしくは下記へどうぞ。
---------------------------------------------------------------
●twitter➡︎@iwate_seitai
●mail➡︎info@bmc-sasaki.com
---------------------------------------------------------------
★サブチャンネルいわてブランディング➡︎ www.youtube.com/@Iwate-branding
★このチャンネルはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。
※このチャンネルで配信している内容は、その効果や作用を約束するものではありません。ひとつの可能性及びひとつの症例として参考になさって下さい。
※当チャンネル及び当チャンネル運営元は、暴力団対、宗教団体などとは一切関係がありません。
มุมมอง: 91

วีดีโอ

まだ続きそうな残暑。ペットボトルシンドロームに注意!
มุมมอง 13412 ชั่วโมงที่ผ่านมา
@shunichi-sasaki こんにちは、佐々木です。今回は暑い時期に特に増加するペットボトル症候群についてのお話です。 まだまだ残暑が続くという予想が出ていますが、気温が高ければ夏のピークが過ぎた初秋でも起こる可能性が高くなるペットボトル症候群とはどのような状態変化なのかを詳しくご説明したいと思います。 #ペットボトル症候群 #ペットボトルシンドローム #ジュース #スポーツドリンク ご質問やお問い合わせはコメント もしくは下記へどうぞ。 ●twitter➡︎@iwate_seitai ●mail➡︎info@bmc-sasaki.com ★サブチャンネルいわてブランディング➡︎ www.youtube.com/@Iwate-branding ★このチャンネルはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。 ※このチャンネルで配信している内容は、その効果や作用を約束するも...
検査で異常が出なかった下腹部の痛み・お腹の痛み…
มุมมอง 27719 ชั่วโมงที่ผ่านมา
@shunichi-sasaki こんにちは、佐々木です。今回は来院された患者さんからのご質問の内容についてのお話です。 数日前にお腹に痛みが起こり、筋肉痛のような痛みではなく中の方で痛みが起こっているような状況だった為に内科を受診したということで、エコー、血液検査を実施して特に異常が見つからなかったということでした。 ないかの先生もかなり悩まれていた様子で、色々なことを考えてくれたということでした。現在は痛みもおさまり、いつも通りの日常に戻っているということでしたが、なぜそのような痛みが起こってしまったのか?また、原因として考えられることはどのようなことがあるのかを私の方でお話しをさせて頂きました。 中々気づくことが出来にくい原因となり得るとある状況とはどのようなものがあるのか、その辺をお話しさせて頂きます。 #腹痛 #原因不明の腹痛 #お腹の痛み #下腹部の痛み #原因がわからな...
本当は怖い朝食を食べない行動!
มุมมอง 28221 วันที่ผ่านมา
@shunichi-sasaki お久しぶりでございます、佐々木です。 皆さんは朝ごはんをきちんと食べてから行動なさっていましたか? 実はこの朝ごはんを食べずに行動しているという方の割り合いとして「欠食率」というデータが出されています。このデータを見ると思ったとおりというか予想通りというか、若い方になればなるほど欠食率が男女とも高いということがわかっています。 「ただ単に一食抜いただけで、それがどうしたの?」 とか 「そんなに大袈裟にさわぐことじゃないでしょ」 と思っているそこのあなた。今回の動画を見てその認識を今日から変えて行きましょう。 今回は朝食を抜くことで起こる体への様々なリスクをわかりやすくご説明させて頂きます。 #欠食率 #免疫機能 #生活習慣病 #体の痛み #熱中症 ご質問やお問い合わせはコメント もしくは下記へどうぞ。 ●twitter➡︎@iwate_seitai ...
慢性痛・慢性症状。今までの考え方が間違っているということになぜ先生が気が付かない!?
มุมมอง 498หลายเดือนก่อน
@shunichi-sasaki こんばんは、佐々木です。 さて今回は、かなり多くの方の悩みの種になっているであろう慢性痛や慢性症状についてお話しをさせて頂きたいと思います。 今回の内容は、もしかして敵をたくさん作ってしまう内容かもしれませんが、そんなことを言っている場合ではないほど、慢性痛や慢性症状、後遺症などに悩む方が年々増加の一途を辿っています。 もし今現在、なかなか治らない慢性痛や慢性症状に悩まされているという方はこの動画を何かのきっかけになさって頂けるのであればなによりです。 #慢性痛 #慢性症状 #慢性痛の間違い #治らない痛み #治らない痛みの相談 ご質問やお問い合わせはコメント もしくは下記へどうぞ。 ●twitter➡︎@iwate_seitai ●mail➡︎info@bmc-sasaki.com ★サブチャンネルいわてブランディング➡︎ www.youtube....
「空調をつけたまま寝ると体に悪い」について検証!
มุมมอง 324หลายเดือนก่อน
@shunichi-sasaki こんばんは佐々木です。 皆さんは昔から空調(冷房)をつけたまま寝てしまうと体に悪いというお話しをどこかで聞いたことはありませんか?しかし現在は、熱中症の危険性が増してしまうことから、空調をつけたまま寝る方が良いとさえ言われています。 今回は、空調をつけたまま寝てしまうと本当に体に悪いのかを検証してみたいと思います。 まだまだおそらく、残暑が長く続くであろうこの先を、少しでも快適に過ごして行けるように参考になさってみて下さい。 #冷房 #空調 #熱中症 #快適な睡眠 #睡眠の質 ご質問やお問い合わせはコメント もしくは下記へどうぞ。 ●twitter➡︎@iwate_seitai ●mail➡︎info@bmc-sasaki.com ★サブチャンネルいわてブランディング➡︎ www.youtube.com/@Iwate-branding ★このチャンネ...
夏に作られる、この先の未来の不調の原因。今後の予防の為に役立てて下さい。
มุมมอง 457หลายเดือนก่อน
@shunichi-sasaki こんにちは、佐々木です。 ここ数年毎年のように言っていますが、今年も暑い日が続いて大変な状況になっています。 この暑い夏の季節に、実はこの後の近い将来に起こる様々な不調の原因が作り上げられているという可能性があるのを皆さんはご存知でしょうか? しかもそれは、体に良いことだと思ってやっている行動によって作り出されていることもあります。もちろん正しいと誤認して、誤った方法を続けている場合ですが。 今回はそんな夏に作られる、近い将来に起こりやすい様々な不調の原因についてのお話しです。今後起こるかもしれない不調の原因を認識して、来月、再来月に起こるかもしれない不調の予防などにお役立て下さい。また、7月の夏のシーズンを境にして増加傾向にあるコロナウィルスの件に関してもお話しさせて頂いておりましたので,ぜひその辺もよろしければご参考になさってみて下さい。 #水中...
久々の更新は、頂いていたご質問の回答です!今までにはない面白いご質問もあります。
มุมมอง 218หลายเดือนก่อน
久々の更新は、頂いていたご質問の回答です!今までにはない面白いご質問もあります。
あなたの通っている治療院、施術所は本当に大丈夫!?これでは治らないのは当たり前!
มุมมอง 5422 หลายเดือนก่อน
あなたの通っている治療院、施術所は本当に大丈夫!?これでは治らないのは当たり前!
胸の痛み・6種・ダイジェスト版を配信!イラスト&チャプターで見やすくわかりやすく!
มุมมอง 3192 หลายเดือนก่อน
胸の痛み・6種・ダイジェスト版を配信!イラスト&チャプターで見やすくわかりやすく!
別名:人喰いバクテリア「劇症型溶連菌変異株M1UK」注意喚起の為の配信。
มุมมอง 8133 หลายเดือนก่อน
別名:人喰いバクテリア「劇症型溶連菌変異株M1UK」注意喚起の為の配信。
あまり教えてくれない指のしびれ!ボウラー拇指・ボーリング拇指とは?
มุมมอง 3553 หลายเดือนก่อน
あまり教えてくれない指のしびれ!ボウラー拇指・ボーリング拇指とは?
ケガの後の後遺症を考察!後遺症を改善へ導く為のご提案
มุมมอง 1183 หลายเดือนก่อน
ケガの後の後遺症を考察!後遺症を改善へ導く為のご提案
コロナ禍以降の健康常識「治療→予防」の為のエクササイズサークル開催!
มุมมอง 1043 หลายเดือนก่อน
コロナ禍以降の健康常識「治療→予防」の為のエクササイズサークル開催!
先生の最近のおすすめは?と聞かれたので「切らない爪切り」をご紹介します。
มุมมอง 1843 หลายเดือนก่อน
先生の最近のおすすめは?と聞かれたので「切らない爪切り」をご紹介します。
健康被害急増中!?そのウォーキングって、本当に間違っていない??
มุมมอง 1453 หลายเดือนก่อน
健康被害急増中!?そのウォーキングって、本当に間違っていない??
筋肉痛が起こる原因が、治らない痛みの救世主になるかも?
มุมมอง 1514 หลายเดือนก่อน
筋肉痛が起こる原因が、治らない痛みの救世主になるかも?
なぜ首が大切!?これ、まさに誰も教えてくれないからだラボ!見れば納得!
มุมมอง 2814 หลายเดือนก่อน
なぜ首が大切!?これ、まさに誰も教えてくれないからだラボ!見れば納得!
熱中症が急増するシーズン!前もって予防することで快適に健康に過ごしましょう!
มุมมอง 1584 หลายเดือนก่อน
熱中症が急増するシーズン!前もって予防することで快適に健康に過ごしましょう!
⭐︎修正版)本当は怖い腰痛に潜む原因の実例を公開!
มุมมอง 1644 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)本当は怖い腰痛に潜む原因の実例を公開!
⭐︎修正版)最近世間を賑わせているサプリメントについての見解
มุมมอง 914 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)最近世間を賑わせているサプリメントについての見解
⭐︎修正版)胸の痛み→心臓の病気・筋肉や軟骨の炎症→痛みが起こる原因(修正版)
มุมมอง 2414 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)胸の痛み→心臓の病気・筋肉や軟骨の炎症→痛みが起こる原因(修正版)
⭐︎修正版)良性発作性頭位めまい症に!エプリー法をイラストでわかりやすく!
มุมมอง 4134 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)良性発作性頭位めまい症に!エプリー法をイラストでわかりやすく!
⭐︎修正版)自律神経を整えることって本当に可能なの?
มุมมอง 2374 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)自律神経を整えることって本当に可能なの?
⭐︎修正版)13年間お世話になっているいこいの村岩手温泉ホテルってこんな場所なんです!
มุมมอง 1744 หลายเดือนก่อน
⭐︎修正版)13年間お世話になっているいこいの村岩手温泉ホテルってこんな場所なんです!
健康とエクササイズ。いこいの村岩手温泉ホテルリニューアルに伴って。
มุมมอง 2716 หลายเดือนก่อน
健康とエクササイズ。いこいの村岩手温泉ホテルリニューアルに伴って。
温めれば痛みは治るのか?温めてはいけない具体的な症状とは?身近な疑問にお答えします!
มุมมอง 4427 หลายเดือนก่อน
温めれば痛みは治るのか?温めてはいけない具体的な症状とは?身近な疑問にお答えします!
鈍麻(どんま)って神経痛で起こるだけじゃない。実は重病が潜んでいることもあります。
มุมมอง 3207 หลายเดือนก่อน
鈍麻(どんま)って神経痛で起こるだけじゃない。実は重病が潜んでいることもあります。
2024年の健康関連を大胆予想!今年はきっとこうなる!!・・・かもしれない!?
มุมมอง 2088 หลายเดือนก่อน
2024年の健康関連を大胆予想!今年はきっとこうなる!!・・・かもしれない!?
石川県の皆様に少しでも役に立てる情報を配信したい。
มุมมอง 1168 หลายเดือนก่อน
石川県の皆様に少しでも役に立てる情報を配信したい。

ความคิดเห็น

  • @user-oc5tp7xf7z
    @user-oc5tp7xf7z 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    肋軟骨炎と心臓神経症の区別は、検査して判りますか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎は力を込めたり呼吸やなんらかの動作が絡む場合に痛みが起こり、心臓神経症はストレスや不安、うつ症状などで起こる為、痛みが起こるきっかけが必ずあります。要は、痛みが出やすくなるスイッチのような外的環境があります。 循環器の検査を行い、心臓に異常が見られなかった場合、力を入れたり動作を行うなどに肉体的な痛みが起こるのであれば肋軟骨炎、動作に関係なく痛みが起こる場合は心臓神経症と捉えて良いかと思いますので、検査でわかると思います。もちろんご自身でも痛みが起こるタイミングなどを日々観察していればわかる場合もあると思います。

    • @user-oc5tp7xf7z
      @user-oc5tp7xf7z 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 循環器検査では異常なしなので、深刻ではないと判断しています。動作とは関係無く、同じ荷物が大量にある時に発生するらしいので、本当に仕事が厭になってきたんだと思います。 ありがとうございました。

  • @honannhonann
    @honannhonann 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    院長先生、先日は大変お世話になりました。身体が軽くなりました!私も、過去に整形に膝に水が溜まるので行っていました。その時は、水を抜きヒアルロン酸の注射をしていましたが、院長先生が、おしゃてる通り電気治療とマサ−ジをしましたが、いっこうに改善されませんでした。でも院長先生のような方が、腹お括りて教えてくださいました事に感謝の念に堪えません!有り難うございました。今、整体の所を探しておりました。スマホで😅      わたくしの病名は、何でしたけ!手をわずらせてすいませんが、お願いします🙇又、Amazonの添付して有る動画が見つかりませんでした。これ又宜しくお願いします😂 院長先生、まだまだ暑い日が続くとのことですので、私達の為にどうぞ御身を御自愛下さいませ!もうひとつ大事な事があるのですが、生まれて初めてもんでいただいている箇所が、温かくなっていました。これぞ神の手で有ると実感しました😊❤

  • @user-oz8em1iu9p
    @user-oz8em1iu9p 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    初めまして、友人から先生の動画をすすめられ、今回の話とは関係ないですが、すみません。 今年の春ごろに娘が高熱が四日間続き、体痛くぐったりして、病院でみてもらいpcr検査しました イベルメクチンではなく抗生剤や薬を全部で十日間のみました。中々熱が下がらなくて、点滴もなく内服だけでした。 私達家族は、ワクを打ってないけど、検査したキッドが酸化グラフェンやスパイクタンパクが沢山塗られていると沢山の医師が発表してますが、娘は生理の色もみたことない色にかわり、生理周期がバラバラになり、おりものからも強烈な臭いニオイがして、右鼠径部の痛みやしこりがいくつかはっきり増えて、乳首まで急にいびつな大きい形に変わりました。 病院に行ってもはっきり言わないし、ごまかします。 娘はイベルメクチンを買いたいのですが、何日続けてのめば良いか? 一日1回だとしても、体を元の健康な状態になってほしいので、いくつのむか? 私も化学物質過敏症で、三十代の頃に子宮関係全て臓器を切除しました。 線維筋痛症、シェーンブレン症候群、関節リウマチ、電磁波過敏症、第一関節が右指はみな腫れていたいです。 アレルギー 体質親も子もあります。私も娘も色々な虫によくさされます。 掃除はしっかりしても工夫しても、虫さされは私も娘もしょっちゅうあります。 トコジラミに2日前にさされてから、真っ赤になり塩化マグネシウムスプレーはして、塗り薬をぬってます。 2日前から低体温が37.5度にずっとなり、ワクシェイデング? 近所みな打っているからか、虫さされで発熱してるかわかりません。 昨日からやたらに左背中いたみつよく、調べて胃薬のんで、背中いたみは楽になりました。吉野先生の四毒を知り、小麦粉、乳製品、甘い物、植物油は最近やめました。 化学物質過敏症でもイベルメクチンは飲んで良いか?のむならどれくらい続けてのむかなどわかる範囲でどうかアドバイスよろしくお願いします🙇 わけわからない

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 薬剤の専門家ではないので私のわかる範囲というかコメントを頂きました内容の状況などから推測したお話しをさせて頂きたいと思いますのでご理解下さい。 まず最初に、今回の発熱などの症状に関して行った検査はPCR検査だけだったのかどうかによって考え方は変わってくると思います。というのは、もちろんコメントに記載されている状況でも発熱が起こる可能性は考えられると思いますが、それ以外にも同様の症状が起こる可能性が考えられると思います。 できれば念の為、肝機能の精密検査を受けて頂きたいと思います。もちろん検査をしてみたらなんともなかったということもあるかもしれませんが、肝臓の病気は初期段階では中々気がつきにくく、検査をしたら特に異常はありませんと言われたにも関わらず、数週間後に再検査で見つかるというケースもございます(実例)。 肝機能障害などの肝臓のご病気の場合、肝臓での解毒作用がうまく機能しないことで体に不必要なものまで体内に入り込んでしまったり、タンパクなどの合成もうまくできない状態となってしまいます。それによって発熱、膣内のおりものの異常、低体温症、体の痛みや倦怠感などの症状が起こりやすくなってしまいます。 肝機能障害が起こる状況と致しましてはウィルス性、がん、アルコール性、非アルコール性脂肪性、自己免疫性、薬剤性などがあります。念の為その辺の精密検査を受けて頂くことは私個人の意見としてですが必要ではないかと思います。 イベルメクチンに関してですが、現在BBCニュースなどで海外の医療機関からイベルメクチンの使用によって搬送されている方が増加していると注意喚起されており、どのくらいの量をどのくらいの期間と言われると、私としてはきちんとした有効性の裏付けがなく、副反応や後遺症の確認がまだ曖昧なものを使用するという選択肢はおすすめできないのが正直なところです。今後改良がなされて、きちんとしたデータや臨床が出揃って安全性が確認されてくればまた別なのでしょうが、現段階ではワクチン接種の初期段階時期やPCR技術の検査方法介入の時のように、確実性が証明されておらず、専門家や実際に技術を作り上げた教授などから警鐘を鳴らされていた時と同じように感じます。 コメントの返信で記載して良い内容なのかどうかは若干迷う返信となってしまいましたが、このようなご返信でなにかの参考になるかどうかはいささか不安ではございますし、ご回答として的を射抜いているのかどうかもわかりませんが、ほんの少しでも何かの参考になれば何よりです。 長文のご返信となりましたことと、まとまりがなく、読みにくい文面となりましたことを深くお詫び申し上げます。

    • @user-oz8em1iu9p
      @user-oz8em1iu9p 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 詳しく教えてくださりありがとうございます。 イベルメクチンも6割が正規品でないとの情報なのでどこで買ったらよいか、わかりません。よくツイッターではベストケンコーはいいよと書いてありますが。悪質な個人輸入サイトは、許せませんね 私みたいに化学物質過敏症など子宮関係全て臓器ないのに近所中ワクされているから窓しめてもワクのニオイが強烈に感じます。 ニオイや嗅覚だけでなく、舌に触れるだけで異物は敏感に分かってしまい、窓をあけなかったら、壁のあちこちが黒カビがはえました。 政府が日本人だらけの日本を大切に守る意識のある国会議員たちに一日も早くなって水、食料品や安全安心に過ごせる世の中になり、政府から日本人にワクされて苦しんでる人やシェイデングで苦しんでる人のために、安全安心なイベルメクチンを皆様に一箱づつ分けてほしいです。 皆様は、国に騙されて辛い後遺症や亡くなられた沢山の人のために、償いとして本人は生きて戻らない人生になってしまったわけですから、せめて悪事を働いたトップたちが一億でも少ない位です。 謝罪の会見と保証金をだすべきです。 ワク打たない私が化学物質過敏症でどれほど普通に生きていくのが大変か、障がい者にさせられたワクのせいで2人ともいまだに貧しく、差別されて生きてきました。 政府が憎くて仕方ないです。 婦人科も外科の病院も面倒事がいやなのか、医師として恥ずべき態度で、煙たがります イベルメクチンを2人が飲んで健康になりたいだけでも、代議士の原口さんもイベルメクチンは昔からあらゆる病気に対応すると実証されていて、医師会が厚労省が、利権のために認めない! 重曹クエン酸水も皆が飲んだら医師会も医師も潰れて廃業するとはっきり言われています。 命を優先した治療を医師はするべきです。 ワクの真実を知ったら国民は暴動するでしょうね! 信頼できる先生みたいな医師たちが治療してほしいです、 いまは、よもぎ粉末、松葉粉末、重曹クエン酸水、正官庄紅蔘をのんでいます。 百毒下しを解毒の意味で2個朝夕2回のんでいます。 五年前から、便秘で色々飲んでもでないけど、百毒下しは普通にでます本当は長い間のんではいけないのですか? 正露丸を友人がワク解毒のために飲んでいますが、ワク解毒は本当にできるのでしょうか?何回も長文書いてすみません。 アドバイスできたら教えてください。よろしくお願いします🙇

  • @BB-jl7sl
    @BB-jl7sl วันที่ผ่านมา

    仙骨にテーピングすると肩甲骨から首まで痛みが出ます。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 仙骨にテーピングをして頚椎、肩甲骨周辺に痛みが起こるということですが、仙骨部分だけにテープを貼るのか、腰部から仙骨まで貼るのかによって考え方は変わると思います。 仙骨と腰部の境目から始まる筋肉の中には後頭部まで伸びている筋肉がありますが、その最長筋の動作に干渉させてしまっているのではないでしょうか? 特にキネシオテープなどを伸ばして貼ってしまうと起こる可能性は考えられるのではないでしょうか。

  • @user-ps6xs5yo1b
    @user-ps6xs5yo1b วันที่ผ่านมา

  • @user-en9os3hv9k
    @user-en9os3hv9k วันที่ผ่านมา

    左脇と脇腹、左胸がチクチクズキズキして痛いんですけど大丈夫なんかな?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 詳しい部位がわからないのでなんとも言えませんが、一度検査をしてみて特に異常がないと言われた場合には肋間神経痛を含めて神経や筋肉の障害として考えて対処する方が早いと思います。ご心配の様子ですのでなおさらその方が良いと思います。

    • @user-en9os3hv9k
      @user-en9os3hv9k วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki すこーし調べたら中学生なのでいたくなるらしいですホルモンの乱れちたいな?それプラス引きこもりなんでこれが原因なのかなって思いました…!

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki วันที่ผ่านมา

      @user-en9os3hv9k ご返信を頂きましてありがとうございます。 中学生か大人に関わらず、痛みが起こることはあります。しかもその原因はひとつではありません。 インターネットに出ている情報が全てではありませんし、もちろん間違った情報などもたくさん目につきます。 特に左側は消化器の症状も現れることもございますし、もちろんストレス性の不調なども現れます。さらには小胸筋と言われる筋肉の炎症(脇の下などにも痛みが起こることがあります)や首の問題でも同様の部位に痛みが起こります。 普段の姿勢や同じ動作の繰り返しなどでも同様です。 ただし、ご自身の体のことですので、ご自身で原因はこれだと納得されているのであればそれでよろしいのではないでしょうか。

    • @user-en9os3hv9k
      @user-en9os3hv9k วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!安心できました!時間ができたら病院に行ってみます!

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki วันที่ผ่านมา

      @user-en9os3hv9k ご自分のお体のことです。ぜひ大切になさって下さい。

  • @user-dp9xl4ig3c
    @user-dp9xl4ig3c 2 วันที่ผ่านมา

    早速の返信ありがとうございます 詳しくは、病院に行ってみることなんです

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 2 วันที่ผ่านมา

      ご返信を頂きましてありがとうございます。 実際に細かく拝見させて頂いているわけではございませんので、お近くの病院で検査をなさるのが一番早いかと思います。 ただ、骨には特に異常がないと言われてしまう場合も多く、はっきりとした原因がわかるかどうかは何とも言えません。それでも一度は検査を受けて頂いた方が良いかと思います。

  • @user-dp9xl4ig3c
    @user-dp9xl4ig3c 2 วันที่ผ่านมา

    5日前位から左肋骨周辺に痛みが あり、動くと痛いのはもちろん 寝てて患部を下にすると痛みが出ます

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 2 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 少し情報が少ない為に的確なご返信となるかはいささか不安ではございますが、肋骨周辺の痛みの場合に、まずはケガをした記憶がないかどうかの確認も必要となりますがおそらく、痛めた記憶はないものとしてお話しをさせて頂きます。 肋骨部の筋肉などは、腕が不自然な角度で力を込めた時などにも痛めることがあります。また、もちろん肋間神経痛や帯状疱疹の可能性もございます。その為検査が必要となることがあります。また、幹部を下にして寝ると痛いとのことですが、どの部位でもそうですが患部を下にするのはよくありません。 呼吸時に痛みが起こる、痛い方を下にしないで座ったり休んでいる時には痛みが起こらないという場合には肋骨や周囲の筋肉などを痛めている可能性が考えられると思います。 なにもしていなくても定期的にというか突然いたみが起こっては消えるということを繰り返すような場合には肋間神経痛を疑ってみると良いかと思いますが、帯状疱疹に関しては早期の検査をおすすめ致します。

  • @user-ro4kq9lt7o
    @user-ro4kq9lt7o 3 วันที่ผ่านมา

    コレステロールを下げる薬でなりました。自覚症状は無かったんですが処方した医師が血液検査で見つかり紹介状を貰い大きな病院へ行ったのですが処方は服用中止と経過観察で治りました。注意です。

  • @user-zt1uc7td5e
    @user-zt1uc7td5e 4 วันที่ผ่านมา

    前置きが長い

  • @nene-vj8iu
    @nene-vj8iu 5 วันที่ผ่านมา

    まわりくどい説明です

  • @user-wi7rp6ik8z
    @user-wi7rp6ik8z 6 วันที่ผ่านมา

    私も痛みの 激しい解きは 正座すると 良くなります  歩いてると 又いたくなります

  • @user-hy2cf5dr5j
    @user-hy2cf5dr5j 7 วันที่ผ่านมา

    失礼します。 膝に水が溜まっていて、抜くほどでは無いので電気治療をしています。 2ヶ月程前に、小走りで走っていた時に右脚の全面に衝撃的な痛みが走りました。 しばらく階段を昇り降りできなくなりました。特に上がる時に脚の全面が痛くて力が入りませんでした。 レントゲンの結果 特に骨に異常はなく、膝から来ているのか と言うことで湿布や電気治療の結果、歩くことには支障無くなりました(びっこをひかなくなった)が正座ができません。 正座ができない程の水は溜まっていないとの事なのですが…。 正座が出来ないなら無理してしなくていいと言われましたが正座が出来ないと困る時もあるので、何とか改善したいのですが😢 整形外科では無くて整骨院に行ってみようかと考え始めました😢

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 7 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 骨には異常がなく、正座が困難だという場合、大腿部(太もも)の筋肉の状態によるものではないかと思います。 実際に詳しく拝見させて頂いたわけではありませんので、ここからはあくまでも私の推測としてお聞き頂ければと思います。 大腿部の中で特に大腿直筋は、膝蓋骨と呼ばれる俗に言う膝の皿の骨を取り巻きながら鼠径部(皆さんがよく股関節という部分)からスネの上部までつながっています。 その為、大腿直筋の動作によって膝蓋骨も引っ張られたりしますので、大腿部の筋肉が硬くなっていると、大腿直筋が伸びようとした際に柔軟性を失っていますので膝蓋骨を上部へと引っ張ろうとしてしまいます。 ご確認して頂きたいのですが、正座をしようとすると太ももが突っ張るような感じはございませんか? 膝蓋骨を正面に見た時に、膝蓋骨の上下に痛みが出ているのであれば大腿直筋、膝蓋骨の外側であれば大腿部外側にある腸脛靭帯、膝蓋骨の内側に痛みや違和感が起こっているようであれば内転筋群の柔軟性それぞれの問題ではないかと思います。 痛めてしまった直後の急性期から数ヶ月、おそらく膝を曲げないようにかばって歩いていたのではないですか? 膝を動かさないように歩行することは大腿部の筋肉を動かさずに歩くことになりますので、おそらくそのまま硬くなってしまったのではないでしょうか? ゆっくりと大腿部の全体、特に前面、後面のストレッチを行ってみることをおすすめします。ただし、無理に伸ばそうとするのではなく、伸びていると感じるくらいの度合いで最初は構いません。それを日々続けることで徐々に曲がるようになってくるかと思いますので、無理のないストレッチをぜひお試し下さい。

  • @user-hy2cf5dr5j
    @user-hy2cf5dr5j 7 วันที่ผ่านมา

    肋間神経痛検索でこちらに辿り着きました。 数カ月前から肩甲骨の辺りがザワザワしてたのですが、最近は右の肩甲骨の辺りがチクチクしています😢 帯状疱疹経験者で、再発かと思い皮膚科に行きましたが発疹していないので肋間神経痛と診断されました。 検索すると主に胸か背中の左側に症状が出るとか。それなら肋間神経痛でも無いのかと…。 又、ストレス、老化、更年期障害とか😅どれも該当しそうです😅 肋間神経痛だと何をしていても痛みがあるらしいのですが、背中を何かで圧迫していると痛みは出ません。なので、背中を布団につけて寝ている時や座椅子に座っている時は痛みません。 筋肉の老化奈良とストレッチをやっていますが、その時だけは治まりますが直ぐに痛みが出ます。 皮膚科の先生は原因が判らないから肋間神経痛と言われたのかなと疑ってしまいます😢ロキソニンを出してもらいましたが改善しません。 皮膚科に行っても駄目だったのならどこに行けば良いのか分かりません😢 長文 失礼しました🙇‍♀️

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 6 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 とても難しい感じの症状のように感じますので、おそらく皮膚科の先生も悩まれたのではないかと思います。今回のお話しは、症状を細かく拝見させて頂きましたわけではございませんので、あくまでも私の推測だと思ってお聞き頂ければと思います。 肋間神経痛は大部分が左側というだけで、右側には起こらないということではありません。 右側肩甲骨周辺の痛みとして考えると肝臓の疲弊などでも起こりますので、これは肝臓が疲れている症状によって右肩甲骨周辺、右首の脇あたりに違和感や痛みが起こることがあります。このような際に背中を何か物にでも押し付けると少しの間は楽になることがあります。肝臓は一見するとアルコール摂取によるものというイメージがございますが、肝臓も消化器である以上、ストレスなどの環境の影響を大きく受ける臓器です。また、お酒の過剰摂取によって一番ダメージを受ける臓器は肝臓ではなく胃になります。これがひとつの原因の可能性ではないでしょうか。 ふたつめの可能性と致しましては、首の筋肉による影響ではないかと思います。首の筋肉は複数ございますが、その中の僧帽筋と呼ばれる筋肉は後頭部から肩甲骨の下まで伸びています。例えば猫背や座っている際に背中を丸めているなどの姿勢が多くなったり、歩行姿勢などが悪くなってくると頭部が前傾します。その頭部の重さを支える為に僧帽筋が後方で伸ばされ続けてしまいます。そうなっていると肩甲骨の周辺に痛みやこり、鈍痛などが起こることがあり、その際も背部の圧迫や首の筋肉の圧迫などによって一時的に楽になることがあります。 実際には詳しい状況を伺って、現在の状況を実際に拝見させて頂かなければわかりませんが、そのような原因の可能性もあるかと思います。このふたつの症状ではいずれも痛み止めなどの鎮痛剤は効果がありません。

  • @user-xo5ex1qq8p
    @user-xo5ex1qq8p 7 วันที่ผ่านมา

    私も閃輝暗点10年ほど前から度々起こります。 元々自律神経失調症があり、夜何度も起きて熟睡出来ない、そして高血圧になり緑内障になりました。 頭痛とかなく、数分で収まるので今では時間が経つのを待つのみです。 血流、自律神経は確かに関係あると思います。ありがとうございます。

  • @user-hv1xx4ws9z
    @user-hv1xx4ws9z 8 วันที่ผ่านมา

    幼い頃からずっと野球をしていて、ピッチャーをやっているのですが投げる瞬間に右側の肋骨?が痛みます。 しかし1ヶ月くらい何も投げる動作をしないと治るのですが、短いスパンで投げるとまた痛みが出てしまいます。 治す方法はストレッチとかしかないのでしょうか。 右投げ右打ちです。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 8 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 ストレッチしか改善策はないのかと聞かれると、おそらくそれしかないと思います。ただそれ以前に、フォームの見直しや部分的な筋肉の筋力アップなどを行わなければ、投げては痛みが起こりという状況を繰り返すだけになるかと思います。

    • @user-hv1xx4ws9z
      @user-hv1xx4ws9z 8 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 返信して頂きありがとうございます! フォームの改善などをしてみようと思います! どこの筋力を鍛えたら効果的なのでしょうか。

    • @user-hv1xx4ws9z
      @user-hv1xx4ws9z 8 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 追記なのですが、投げる瞬間に痛むのですがその際に肋骨の骨?がゴリっと音がして痛みます。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 8 วันที่ผ่านมา

      ご返信を頂きましてありがとうございます。 骨が鳴っているのではなく、緊張している筋肉と肋骨との間に挟まれている組織が、骨の上を行ったり来たりしている時に発生するクリック音と呼ばれる現象だと思います。 骨が鳴っているということになると骨折していなければ音は発生しませんので、数日休んで痛みが消えて、また投げ始めるた痛みが起こるという今回の場合、数日で折れた骨がくっつくとは考えにくいので、おそらく骨ではないと考えられます。 筋力アップをはかるのであれば広背筋と僧帽筋になるかと思います。ただし、きちんとしたストレッチを欠かさずに行うこととフォームのチェックも行うことが前提となります。 あまり教えてくれる先生はいないかと思いますが、一番多いのは東急の際に、肘が肩の高さよりも下がっている場合で、肘を起点として腕をふる投球フォームの方に多く見られるのが肘もしくは脇腹(肩甲骨の外側)の痛みではないでしょうか。 肘を90度に曲げた状態でそのまま角度を保ったまま腕を後方に行けるところまで引いてみて下さい。おそらく肩甲骨の外側や脇腹のあたりに窮屈な感覚が現れるかと思います。 ①広背筋と僧帽筋の筋力アップ ②背中、脇腹、肩、肩甲骨のストレッチを必ず行うこと ③ゼロポジション(投球ゼロポジションとネットで検索してみて下さい)とまでは言わないが、肩と肘の高さを確認してフォームを変えるように練習する 以上になるかと思います。ぜひ確認なさってみて下さい。

    • @user-hv1xx4ws9z
      @user-hv1xx4ws9z 8 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 詳しく回答していただきありがとうございます!! 今回教えて頂いたことを確認しながら色々と試行錯誤してみようと思います! ずっと悩んでいたので解決出来たらまたコメントしたいと思います! 夜分遅くに色々と教えていただきありがとうございました!

  • @Miyano-yuka
    @Miyano-yuka 8 วันที่ผ่านมา

    私がむち打ち症で最初に受診した整形外科に「じっとしてると余計に痛みが酷くなるから、どんどん動いた方がいい」と言われ、湿布出されただけでした。 それを信じてしまい、普通に仕事、家事、さらに運動までしてしまい…その後に悪化してしまい、3ヶ月後に転院し、整骨院にも通いましたが、遅かったようです…。 半年以上経った今、半寝たきりになってしまいました…。首の激痛はかなり緩和されましたが、事故以来自律神経がおかしくなり、特に不眠症が悪化してしまった為です。睡眠薬をとっても毎晩最高3時間しか眠れません…😢 悪化してからおかしいと思ってしらべたら、急性期は安静が大事だと分かりました😢その理由は靭帯なんだとこの動画で分かりました…。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 8 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 今からお話しさせて頂く内容は、あくまでも私個人の考え方なのですが、どんなに同じ症状だったとしても、10人いれば10通り、100人いれば100通りの症状として考えなければ改善へ導くということはできないと思います。 若手の先生の指導などを頼まれた際にも同じことを言いますが、大半の方々は頭にハテナが浮かんでいるようでした。 例えばムチウチにしてもそうです。ムチウチとしてひとつの症状と捉えるのではなく、痛みの度合い、痛めてしまった細かな部位、動作の細かな確認、痛みや不調が起こる様々な角度などなど、やはり10人のムチウチの方がいらっしゃれば10通りなのです。ということは、急性期からその後にかけての対処方法も変わってきます。 自律神経の作用による不調が続いているということでしたが、自律神経の不調は腸内環境と呼吸が大きく関わっています。 腸内環境の改善とヨガなどを、現在のご自身の体とご相談しながら無理のない程度で構わないので少しずつやってみるのも良いのではないかと思います。 ヨガは呼吸をゆっくりと整えながら、筋肉や他の軟部組織の緊張を和らげてくれます。ゆっくりと息を吐ききる呼吸は副交感神経を活発にしてくれる作用がありますので、夜寝る前に行ってみて下さい。 ただし、先ほども言いましたが、無理なことを行おうとして、それがストレスになると逆効果となる恐れもございますので、心地よいなぁと感じる程度、心地よいなぁと思うところでやめるということをできれば欠かさず行ってみて下さい。 まずはやれることをやってみて、少しでも症状が改善へ向かって、体調が少しでも楽になってきたと感じるようであれば、その後はまた別なことを行ってみるというように急がずに順番にやってみるようにしましょう。 長々とご返信をさせて頂きまして本当にすいません。

    • @Miyano-yuka
      @Miyano-yuka 8 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki とてもご丁寧な返信をいただきまして、ありがとうございます🙇‍♀️ 呼吸法や瞑想などは取り入れてましたが、ヨガはしてません。 最初に行ってた整形外科は1分診療って感じで、よく診てのアドバイスという感じはなく、持論を押し付けてくる感じのところでした。 当初は気づきませんでしたが、Googleレビューで1点も結構あり…。 病院も整体も最初に良い所へ行けたら、回復も早いのかなと思います。 私も当初はアドレナリンが出てたのか興奮状態で、大した痛みがなかったので、適当に近場の病院へ行ってしまったのが失敗でした💦

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 8 วันที่ผ่านมา

      @rieko2200 ご返信を頂きましてありがとうございます。 必ずヨガをやった方が良いということではなく、ヨガのように、それほど強く意識をしなくても呼吸法や肉体的なストレスの緩和が行えることと、特別な道具が必要ではない為、何かを新たに購入しなければならないということもなく、誰でも手軽に始められることではないかと思いご提案させて頂きました。 最初のご返信でも書かせて頂きましたが、少しでも良くなってこられたらば、その時に、その状況に応じたリラックス方法や気晴らしを考えて取り入れてみて下さい。 お体が大変な時に無理をして色々やってみようというのは肉体的にも精神的にも負担が大きくなりますので決してご無理はなさらないようにして下さい。 私のところにいらっしゃる方々も、もう少し早く先生を知っていればとおっしゃって下さいますが、確かに早ければ早いほど、患者さんの苦痛は早目に取り除かれることがありますが、過去をどうにかしようとしても無理なことですので、今からのご自分の人生を少しでも楽に過ごして行けるように方法を考えてみましょう。

  • @monchan0108
    @monchan0108 9 วันที่ผ่านมา

    動画配信ありがとうございます。 先日、首こりが辛くて持っていたローションタイプの鎮痛剤を首の後ろ側に塗布しました。 最初はスースーして気持ちいいと思っていたら、数時間後胃が痛くなり10数時間何も食べられず水も受け付けなくなりました。 2週間位前も貼り薬常用していて目が乾燥、胃がおかしいが続きやめました。 最近は温めるようにしていますが、その方が調子が良くなります。 背中にペタペタ貼ってたこともあったので、内臓に深い関係があると知れて勉強になりました😮 ありがとうございます😊

  • @user-kw4sj1oh1x
    @user-kw4sj1oh1x 9 วันที่ผ่านมา

    気持ちいいんだからいいんじゃないですか

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 9 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 気持ち良いと感じる方は良いと思いますが、不快に感じる方もいらっしゃいます。 それでも治したい一心で通院なさっている方もおります。それでも治らない方の方がはるかに多くなっています。 ということです。これが良いのかどうかは人それぞれの考え方なのでそれで良いと思います。

  • @user-dk8dw1qq3x
    @user-dk8dw1qq3x 9 วันที่ผ่านมา

    詳しくお話してくださって、ありがとうございます😊🎉 ずっと…本当に何年か悩んでいたのでこの動画を見る事で少し安心しました。

  • @user-nm2uz7wp4u
    @user-nm2uz7wp4u 12 วันที่ผ่านมา

    自律神経の病気が治療受けても治らないまま3年過ぎ、遂に星状神経節ブロック注射を3回受けましたが天気悪くなるとまた下痢が出てしまって下痢の日は仕事できなくなり困っています。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 11 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 自律神経の病気というのは自律神経失調症という判断でよろしいのでしょうか?鬱症状などのことでしょうか? いずれにしても星状神経ブロックは交感神経の緊張を和らげるということに関してはとても有効な治療法のひとつと言われておりますが、部分的な多汗症や、交感神経の過度の働きを抑制することで副交感神経が優位な状態となることがあります。これはインターネットなどには詳しく出ていません。 副交感神経優位となると下痢症、交感神経優位になると便秘症とよく言われます。 自律神経の症状の場合、確かに交感神経異常の方が多く見られますが、副交感神経が強く働く方が良いと勘違いされることもあります。 副交感神経が過剰に働きすぎると先ほどお話ししました下痢の他にも偏頭痛、全身性の倦怠感、低血圧、アレルギーなど、そのような不調も現れます。 交感神経と副交感神経の働きは、どちらかを抑制すれば良いということではなく、交感神経が働くべき時にはきちんと交感神経が、副交感神経が働くべき時には副交感神経がきちんと働く状況が一番大切になります。 交感神経は運動や肉体の動作を司り、体の機能を調節してくれる神経であり、副交感神経は脳と肉体の疲労回復、ストレスの回復、内臓の働きに関連する神経です。 日常生活を見直してみて下さい。適度に体を動かす運動や、食生活、睡眠などはいかがですか? 休日には気晴らしなどが十分に行えておりましたか? その他様々な部分を一度考えて見直すことも必要ではないかと思います。自律神経系症状のほとんどはその生活のバランスが損なわれていることによって起こっています。もちろん職場やご家庭でのストレスも含めてです。ストレスは感じないようにするのではなく、うまく発散する方法を見つけることが大切です。

    • @user-nm2uz7wp4u
      @user-nm2uz7wp4u 11 วันที่ผ่านมา

      ​​@@shunichi-sasaki自律神経失調症でございます。雨や低気圧の環境下で副交感神経異常による症状に当てはまります。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 11 วันที่ผ่านมา

      ご返信を頂きましてありがとうございます。 そうなってきますと、交感神経を鎮めるような注射をするのではなく、運動不足になってしまっていたり、生活リズムというか時間が不規則になってしまっている状況などではないでしょうか? 無理な運動ではなく、少し体を動かす習慣を身につけて、休日などを利用して明るい時間帯は体を動かして交感神経を優位な状態にしたり、夜はリラックス作用を考えて温泉に通うなどして就寝なさるなどの工夫が必要ではないかと思います。 詳しい状態を拝見させて頂いたわけではございませんので、私の推測で正しいのかどうかはなんとも言えませんが、おそらく交感神経と副交感神経の切り替わりがうまくいっていないだけであって、星状神経ブロックなどで交感神経の働きを弱めることについては、お話しを伺っているといささか疑問があります。

  • @user-ks8kq1vx5s
    @user-ks8kq1vx5s 13 วันที่ผ่านมา

    私は変形性頚椎症と言われて首の骨のよがみは加齢的だからそれは治らないと言われましてそれは納得しました しかし首の後ろの痛みは治りますよと言われましたが全然治りません 今はペインクリニックで週1か週2ぐらいの感覚でブロック注射してもらってます トリガーは全く効き目なしです こんなに注射を打って治るんですか❓ 今1ヶ月半ぐらいしてます それと首に星状神経節ブロック注射も時々してます。とても悩んでます…先生教えて下さい🙏

  • @user-ks8kq1vx5s
    @user-ks8kq1vx5s 13 วันที่ผ่านมา

    私は変形性頚椎症と言われて首の骨のよがみは加齢的だからそれは治らないと言われましてそれは納得しました しかし首の後ろの痛みは治りますよと言われましたが全然治りません 今はペインクリニックで週1か週2ぐらいの感覚でブロック注射してもらってます トリガーは全く効き目なしです こんなに注射を打って治るんですか❓ 今1ヶ月半ぐらいしてます それと首に星状神経節ブロック注射も時々してます。とても悩んでます…先生教えて下さい🙏

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 13 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 注射をやり始めてから1ヶ月以上が経過しているとのことですが、当初の痛みよりも軽減はしているのでしょうか? それくらいの期間通院されて、それでも治っていなということであれば、今後通院を続けても変わらないと思います。 そもそも頸椎の後方に現れる痛みは、ほとんどの場合が姿勢の影響によるものです。背中が丸くなりやすい、下を向いていることが多い、巻き肩気味になっているなどの状況が慢性的な頸椎の痛みを作り出しています。 注射で改善できる症状ではなく、むしろ慢性化してしまうのではないかと考えられます。 普段から姿勢を良くして、毎日テレビ首と肩甲骨、胸の筋肉などのストレッチを続けてみることで改善される肩がおりますので参考になさってみて下さい。

    • @user-ks8kq1vx5s
      @user-ks8kq1vx5s 12 วันที่ผ่านมา

      先生ありがとうございました❤

  • @user-ui4dy5vn3s
    @user-ui4dy5vn3s 13 วันที่ผ่านมา

    すごいありがたいです。😢治したいです😊

  • @user-gl3ve6jy4b
    @user-gl3ve6jy4b 14 วันที่ผ่านมา

    先ほどこの症状になり不安でいっぱいになり気分まで悪くなってました。お話を聞いて落ち着きました!ありがとうございます!!

  • @hara3009
    @hara3009 14 วันที่ผ่านมา

    15:34

  • @user-mg8ys5tt2d
    @user-mg8ys5tt2d 14 วันที่ผ่านมา

    今日は、ためになるお話しをありがとうございました。今回の病名は、初めて聞きました。怖いですね!実はコレステロールのアトルバスタチンをもう~かれこれ8年間、半錠服用しています。年齢は、65才女性ですが、2.3年前ぐらいから、足がずっしりと思く、特に階段の登りおりが、辛いなと感じるようになり、年齢だからとか、運動不足もあるのか?と思ってました。何だか?今、処方されたコレステロールの薬がほんと、怖くなりました。定期的に採血をして健康状態をみてくださる病院ですが、コレステロール値も正常値なので、しばく飲まない方向で様子をみます。

  • @yokoyamayou7286
    @yokoyamayou7286 14 วันที่ผ่านมา

    とても有益なお話ありがとうございます。左側ですし、症状が当てはまるのでてっきり肋間神経痛と思いきや念の為受診しましたところ帯状疱疹でした😢

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 14 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 肋間神経痛かと思いきや帯状疱疹だったというケースは意外と多くあります。実際にこちらに相談に来られた患者さんには念の為、帯状疱疹の検査も勧めています。 帯状疱疹の場合、症状が起こる最初の起こりはじめは、背中や脇腹などに麻酔をされたような鈍い感覚が前兆として起こることが多く、数日はその範囲が少しずつ拡大しているというように感じる方が多く見られます。 原因がわかって何よりでございました。お大事になさって下さい。

  • @ramimu7696
    @ramimu7696 14 วันที่ผ่านมา

    腹痛長年辛くて通勤電車も辛くてで近所の病院へ行ったら塗り薬を処方されました。お腹に塗りました。総合病院へ行ったらピロリ菌除去でした。普段からお腹が弱いと相談しても除去しただけで終わりました。何処に行けば弱いお腹が治るのか?胃酸を抑える薬とか処方されても効果はありません。どうしたらいいのかわかりません。この動画でも何も解決しません

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 14 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 腹痛が起こっている詳しい部位がみぞおちの下辺りなのか下腹部なのかなどによって考え方は変わってくるかと思いますが、それ以前に、精神的な面を考えることが必要ではないでしょうか? 胃や腸は精神的な部分によって大きく左右される臓器です。もちろん生まれつきお腹が弱い方もおりますが、ある程度は改善されます。 私も幼少期から中学生になるあたりまで、自家中毒症(現在はケトン血性嘔吐症)という症状に悩まされ、とにかく腹痛や嘔吐が起こりやすく、毎月数回病院に通っていた経緯がございます。 そこまで繊細な性格ではありませんが、他の方からみるとそんなの気にしてもと言われるような細かなことが気になったり、周囲からのプレッシャーや環境などの影響で精神的に苦痛が続くとすぐに症状が現れていました。 結局検査では異常が見当たらないという結果にはなります。 人間の消化器や腸は、人間の感情と比例して調子を崩したり痛みが起こることはよくあります。 この動画のように腸活はとても大切なことですが、それだけでなく自分の考え方というか解釈の仕方、今考えてもどうしようもないことは考えないなどの、自分自身の見直しも必要になります。また、定期的に気晴らしなどは行えていますか? ストレスは数値化することが中々難しいもので、どれくらい溜まっているのか、あとどれくらい体が耐えられるのか、どれだけ発散できたのかはわかりません。 ただひとつ、人間は生まれてから亡くなるまでを人生と考えた時に、おそらく一生分のストレス量はみなさん、大きな差はないと思います。上手な発散方法が身についているのかどうかになると思います。 薬で対処できる症状ではないと私からみていて思いますので、まずは自分自身の生活環境をもう一度考えてみるところから始めて下さい。「わかってはいるんだけと中々時間がねぇ…」という方もおりますが、本当に辛くて苦しまれている方はできるはずです。 何かの参考になさってみて下さい。詳しい状況がわかりかねますので、的はずれなご返信だった場合はどうぞご容赦下さい。

  • @honannhonann
    @honannhonann 17 วันที่ผ่านมา

    院長先生、お名前を勘違いしまして大変、もし訳ございませんでした。すいません😅

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 16 วันที่ผ่านมา

      いえ、あまりお気になさらなくて大丈夫です。ありがとうございます。

  • @user-es9db5ky7i
    @user-es9db5ky7i 17 วันที่ผ่านมา

    左胸下ふきん、みぞおちより3〜5㌢上で、左よりです。昨年からたまにこの胸の真ん中あたりが痛みが、出ます。ヂクンヂクンとか、ピギーとか、数秒間とかあります。画像を見ると、肋の骨下から5番目の真ん中あたりにです。肋の痛みではないです。 後は、たまに喉元がこもり感圧迫感を感じ、暑い部屋や湯気とかでたまに息苦しさや空咳、痰も出ることも出たり出なかったりあります。また、喉のこもり感がでるとき、まれに喉元に脈が、ドクドクと感じる気持ち悪さもでるのですが。何なんでしょうか?因みに、心電図は2度以上なしです。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 17 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 胸の痛みと息苦しい感じになる症状は分けて考えた方が可能性としてしっくりくるかと思います。 胸の痛みの感じ方や部位を考えると肋軟骨炎でおおよそは大丈夫かと思いますが、暑い室内や湿度の高い室内にいると息苦しい感じがあったり、空咳、痰が出たり出なかったりということについてはいくつかの可能性があるのではないでしょうか。 日頃から過度にストレスを感じていたり細かなことが必要以上に気になったりしているような場合、ストレスによって末梢神経の反応で胸の苦しさや締め付けられている感じが出ることがあります。また、暑い、湿度が高いという不快な感じもストレスとして重なっている可能性もあります。ストレスによって咳や痰、喉の不快感が起こることは意外と多く見られますが、あまり知られていません。 その他に、湿度が60パーセントを超えるとカビが繁殖しやすくなります。最近ではこのカビの胞子が空気中に舞っているのを吸い込むことで咳や痰として現れることもわかっています。 詳しい症状の部位の確認や、周辺環境などの状況を詳しく伺ったわけではありませんので、あくまでも推測でお答えさせて頂きます。

    • @user-es9db5ky7i
      @user-es9db5ky7i 16 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 胸の痛みは昨年から心臓ではないのかとか不安でした。昨年酸欠みたいな感じが急にでて、背中のこわさや痛みもあり、体がだるくもあり、吐き気もでたりとあり、息苦しくヤバいと思った数ヶ月でした。現在たまに繰り返す喉元の違和感や胸の痛みですが‥。 心臓なら、今こうではないという事で大丈夫ですか?胸の痛みはたまにでて一瞬や数秒間です。 また、喉元にドクドクと脈を感じる事も心臓関係ないのですか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 16 วันที่ผ่านมา

      @user-es9db5ky7i ご返信を頂きましてありがとうございます。 すでに循環器の検査を行っていらっしゃるということでしたが、循環器の異常は検査できちんとわかりますので心配はいらないと思います。 息苦しい、胸の締め付け感などは昨日の返信にもございます通り、ストレスなどの影響による末梢神経の問題になると思います。 もちろん交感神経が作用していますので、血圧がやや上昇を始めます。血圧の上昇は血管の収縮によるものなので息苦しい感じの後には血管がドクドクするような感覚が起こる場合もあります。 おそらくは自律神経失調症に近い症状ではないかと考えられます。自律神経失調症の特徴は複数の不調が同時に起こることとされていますが、交感神経異常による血圧の瞬間的な上昇や、それに伴った血管の症状、背中のこわばりや圧迫感、めまいや立ち眩みなどなど、数多くの不調が複数同時に現れます。

  • @kaoroom1599
    @kaoroom1599 21 วันที่ผ่านมา

    ご相談です。後頭部から頭のてっぺんに向かって徐々に脈打つようにガンガンと強烈な痛みが走ります。時間的には数秒から数十秒ですが、1日に何回か襲ってきます。痛すぎて号泣しました。 おさまると頭の血が引いていく感覚があります…よく皆さん表面がピリピリすると言いますが、私は頭の中がガンガンガンッと今まで体験したことのない激痛に襲われます。 また痛みの影響で吐きます。 これは後頭神経痛なのでしょうか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 21 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 詳しく拝見させて頂いたわけではございませんのでなんとも言えない部分もありますが、神経痛とは違うように感じます。 一番重要になるのはまずは脳外科などで脳の検査を行って頂くことと、もし異常が見つからなければ首をみて頂くことをおすすめします。

    • @kaoroom1599
      @kaoroom1599 20 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki ご回答ありがとうございます。 ひとまず病院に行ってみようと思います。

  • @fufu1301
    @fufu1301 21 วันที่ผ่านมา

    約2年前に寝違えて町中にあるマッサージ店に行き施術が強く左手が痺れ出し病院に行くと頚椎症性脊髄症と言われ昨年2月に手術を受けましたが術前より悪くわなっていないのですが良くもなっていなく左手特に指内側全体が慢性的に痛く生活レベルが低下して苦慮しています、改善するアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 21 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 詳しくみさせて頂いておりませんので、あくまでも推測でお答えさせて頂きます。 まずひとつは、手にしびれや痛みがあるとのことでしたが、肩や腕にもしびれがあるのかどうかによって考え方も原因の可能性も大きく変わってきます。 手や手指にだけ症状が起こっているという場合、首から起こっているというのは若干考えにくいのではないかと思います。もちろん全くないということではありませんが、肘や手首、前腕部に何らかのトラブルが起こっているという考え方もできます。 肩や腕から指先までということであれば頸椎の問題と捉えるのが一般的かと思います。 以前施術をして頂いたマッサージ店では、首だけの施術だったのでしょうか?また、首の骨を直接押されたり叩かれたり、捻るような施術なども行われたのでしょうか? もし現在の症状が頸椎から起こっているのではない場合、もちろん手術によって症状に変化が起こることはありません。ただし、本当に脊髄の問題であったとしても、一度傷ついてしまった脊髄は元通りに戻ることはありませんので、現在の症状がすっかり消えてなくなるというのは考えにくいかもしれません。 もしより詳しい状況などを覚えていらっしゃるのであれば、こちらのコメントで構いませんのでお手数ではございますがご連絡を頂ければと思います。ただ、ご期待にそえるようなご提案ができるかどうかは確実ではありません。その辺をご理解頂ければ幸いです。 ①症状が起こっている部位をより具体的に ②マッサージ店での施術部位と方法 ③どの部位を施術している時に症状が現れたのか(わかればで構いません) ④検査をして下さった病院の先生の詳しい説明はどのようなものでしたか? ⑤黙って休んでいても症状が出続けているかどうか 以上になります。お手数ですがお時間のある時で構いませんので何卒よろしくお願い致します。

    • @fufu1301
      @fufu1301 20 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 早速返信をいただき有難う御座います。①左手指全体で人差し指がゴムを巻いてうっ血している感覚で中指薬指は引き攣ったようになる時があり、その他全体の指指紋側が特にひりひりする感じがあります。➁当初寝違いで首筋をかなり強く揉まれ左手に電気が走りました主に圧迫施術でした。③首筋だと思います。④他院からのMRI検査の結果を持参し脊柱脊髄専門の病院で診察の結果、頸椎の道が狭くなり首の脊髄を圧迫しているとのことで手術となりました。後方より椎弓形成術後の検査では道は少し広くなりましたが少し神経に傷があるかもしれないとの説明でした。正直に感じた事を言いますと痛みの相談にはあまり触れず手術以外関心がないような対応でした。⑤寝ている時と寝起きすぐ時には痛みは感じていませんが家で横になっている時は痛み等があり低周波治療器をよく利用しています。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 20 วันที่ผ่านมา

      @fufu1301 ご返信を頂きましてありがとうございます。 過去に他の整体院で腰の施術を行った際に、足の親指にゴムで締め付けられているような感覚が起こっているという患者さんがご相談に来られたことがあります。その方も脊髄を傷つけられた可能性が病院にて示唆されたと話しておりました。 昨日もお話しさせて頂きました通り、一度傷ついてしまった脊髄神経は元通りになるということは考えにくく、完治となると正直難しいかと思います。 ただその方は、当時足の歩行感覚が思わしくなく、地面の接地がわかりにくくて歩く時に怖い感じがするということで、それまで大好きだったゴルフも4年間できずにおりましたが、現在は普通にゴルフができるまでは回復されております。 しびれや痛みは血流不全が大きく影響しており、神経から伝達される電気信号によって筋肉が収縮運動を行うことでポンプの役割りを行い血液を送っていますが、この筋肉の運動反応が悪くなることで特に血管の細くなる末梢は血流不全が起こりやすくなります。 症状が現れている部位を考えるとおそらくは橈骨神経上と考えられますので、首の前側(鎖骨周辺)、首の脇(斜角筋)から上腕、前腕部に対する施術を行うことで、症状が今よりも弱まる可能性は十分に考えられると思います。 左側を下にして横向きに寝てしまうと特に症状が強く出てしまう可能性が考えられますので、もし寝る際には若干で構いませんので枕を少し高くして寝て頂くのも症状の緩和には少しは役立つかと思います。

  • @user-sp5qp7px5j
    @user-sp5qp7px5j 22 วันที่ผ่านมา

    耳が餃子耳のようですが何かスポーツをやられていたのでしょうか?自分は学生時代に柔道部で餃子耳になったので親近感がわきました。 動画の内容に関してではなくすみません。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 22 วันที่ผ่านมา

      コメントを頂きましてありがとうございます。 レスリングをやっておりました。動画の内容に関係のないコメントやご意見でも頂けることはありがたいことだと思っております。本当にありがとうございます。

    • @user-sp5qp7px5j
      @user-sp5qp7px5j 22 วันที่ผ่านมา

      レスリングなんですね!お互い厳しい練習、稽古に耐えた勲章ですね。 ありがとうございます!

  • @honannhonann
    @honannhonann 23 วันที่ผ่านมา

    院長先生の違う動画を観て居ましたら終了後、たまたま此の動画に当たりました😊 私は、冷房を25度でいつも朝から夕から夜から深夜まで付け放しでおります😅私は、大変他の人とは異なりもの凄く暑がりです。😂院長先生の御指導を聞きまするに、私の言っていることが、全て間違っていた事が、分かりました!でも院長先生の近日の御姿を拝見出来まして、嬉しいです🙏👏院長先生の動画が、いつ出て来るのか待ちわびておりました。😊今日も、肋間神経症の動画で、再びメールをお送りしました。🎉        ずっと院長先生の動画を拝見しておりましたら、もう深夜2時30分までになっていました。院長先生に、おかれ増しては御身御自愛の程、お願い申し上げます。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 19 วันที่ผ่านมา

      本日何か小包が届きました。わざわざ気を使って頂きましてありがとうございます。 あまり気を使わないで頂いて構いませんので、よろしくお願い致します。

  • @honannhonann
    @honannhonann 23 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます!

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 20 วันที่ผ่านมา

      気を使わないで下さい。ありがとうございます。

  • @honannhonann
    @honannhonann 23 วันที่ผ่านมา

    続きです!堪忍してくださいませ!院長先生の御指導を楽しみにしております😊

  • @honannhonann
    @honannhonann 23 วันที่ผ่านมา

    院長先生の所在地をスマホで調べさせていただきました。東北地方の岩手県で御開業を知りまして、愕然としました。😂どう転んでも通院するには、根性だけでは行かないものですね😢院長先生は多分、同じく医院の紹介等々はなされてはいないですよね?東京都23区内にお知り合い関係の方々いらしゃると大変、救われるのですが?如何なものでしょうか?やはり又、自分で初めから探さないと駄目でしょう😭いろいろと沢山のメールをかんに

  • @honannhonann
    @honannhonann 23 วันที่ผ่านมา

    過日、先生の所にメールをお送りしまして、返信を賜わり誠にありがとうございました。先生の病院は、どの地区に有りますか?通院出来る範囲でしょうか?わたくしは、東京都23区内在住です。先生の御返信を楽しみにしております。59歳 男性です。宜しくお願いします🙏

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 23 วันที่ผ่านมา

      ご返信を頂きましてありがとうございます。 当院は他の動画でもお話しさせて頂いておりますが病院ではありません。また、当院は岩手県にございますので、東京からであればかなり距離があると思います。もちろん東京からご相談にいらっしゃる方も撮られますが、さすがにお時間と費用がかかることでしたので、例えばですが、動画をご参考になさって頂いて、お近くの病院、治療院、施術所などへご相談されてみても良いと思います。 他の動画でも話しておりますが、患者さんの症状が治る場所は、当院である必要はございません。お近くで、相談にのって下さる素晴らしい先生がいるのであればそれで良いと思っております。もちろん当院へ来ないでくれということではありませんので、その辺も踏まえて考えられてみてはいかがでしょう。

  • @felinepack
    @felinepack 24 วันที่ผ่านมา

    1年以上テニス肘で困っています。筋肉が拘縮し動きにくくなることで、腱や腱鞘の方に負荷が掛ることで炎症が起こるという理解でいいのでしょうか。痛みがある部分とは別の場所に原因があるとおっしゃる方もその仕組みにまで言及されていませんでした。病院でもただ「使い過ぎ、安静に」というものでした。初めて腑に落ちた感じがします。ありがとうございます。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 24 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 わかりやすくイメージして頂くとすれば、筋肉はゴムを両手で持った状態で伸ばしたり縮めたりしている状況になって体を動かしていると考えてみて下さい。 手で持っている部分(腱)はほぼ動かない状態となっていますが、ゴムを目一杯伸ばして柔軟性のない状態ではゴムが切れるかどちらかの手を引っ張るかという状況が生まれます。 本来筋肉は異なる骨と骨をつなぐものと定義されており、筋肉の両端である腱はそれほど動いていません。この腱が動いてしまう状態は、筋肉が縮んで固まってしまうことで、これ以上は伸ばせないということで起こってしまいます。 手の使いすぎであれば必ず利き手側に起こるはずですが、必ずしも利き手側に起こっているわけではありません。 筋肉が固まってしまう状況は手の使いすぎではなく、同じ動作を繰り返してしまうことが多いことで、動かす筋肉と動かない筋肉がはっきりわかれてしまい、いつもとは異なる動作をする時に動きにくい筋肉を使ってしまうことや、長時間固定して固くなっている筋肉を突然動かそうとした時に、腱と腱をおさえている腱鞘との間で摩擦が起こり、炎症になってしまいます。 その為、痛みが起こっている部位が悪いのではなく、腱ではなく筋肉の本体に問題があることで起こります。 実際に装具を渡されて安静にして数年間治っていない方もおります。 長文になってしまいましたがぜひご参考になさってみて下さい。

  • @user-io5dl8zd5g
    @user-io5dl8zd5g 26 วันที่ผ่านมา

    40歳の息子ですが、ヘルニアでブロック注射をしましたが、その時も足に痺れがはしり、5年たつた現在も痛みはひどいのですが、神経を傷つけられたのでしょうか よろしくお願いします🙇

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 11 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。ご返信が遅くなりましてすいません。 神経根ブロック注射自体が神経に行う注射ですが、しびれや痛みがあったからブロック注射というご選択をなさったのではないでしょうか?それとも、痛みがあった為にブロック注射を行ったらばその後からしびれが現れたのでしょうか? それによって考え方はかなり大きく変わるかと思います。その辺を教えて頂けますか?

  • @user-ys4cw4iz1y
    @user-ys4cw4iz1y 27 วันที่ผ่านมา

    鎮痛剤がいるほどの激痛が「風邪のようなもの」なわけありません。コロナは正式名称ではありません。正しくは「SARS2」です。(COVID-19ではありません)サーズの仲間です。日本人はサーズの知識がなさ過ぎです。もう5年目なので、毎回連休前に定期的に感染爆発したり、人の免疫が高くなる夏場に爆発したり、収束したら次の株が順番に出てきたり、どう考えても自然発生では説明できない事に気がついてもよいころでは?

  • @SUKAL-v9v
    @SUKAL-v9v 28 วันที่ผ่านมา

    昨日 左のウエストの一部分を指で押すとズキってと痛み つまんでぎゅーとやっても痛くなく 肋骨の終わった辺りの左側のみで リンパ腺かなぁ?とか? 全くわからず サロンパス貼ってますが、このお話を聞いて肋間神経痛に似てると思いました 原因は ストレスです

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 28 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 念の為、帯状疱疹も視野に入れて考えてみて下さい。

    • @SUKAL-v9v
      @SUKAL-v9v 28 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊

    • @SUKAL-v9v
      @SUKAL-v9v 26 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki 今日 病院🏥行ってCTとったら 内臓には何も問題ないと 【採血も尿検査もしてくれない】若い内科医が、神経痛に関しては「私は詳しくないので」!と ケンモホロロ、 温湿布と冷湿布の どちらが良いのかさえ判断出来ない医者って、なん?!医大 裏口卒業??しかし病院は冷房ききすぎ!寒くて約4時間も 長袖や大判バスタオル持参しても体が冷え切って、ますます痛みが増しました😖 うちの町には(も)、良い医者はいません😭

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 26 วันที่ผ่านมา

      @SUKAL-v9v ご返信を頂きましてありがとうございます。 神経痛は湿布や痛み止めの服用で治そうとしても目に見えた効果は期待できません。もし湿布や痛み止めで治りましたという方がいらっしゃったとすれば、それは元々神経痛ではなかったということです。意外とその事実にさえ気が付かないでいる、もしくは病院で神経痛と言われたからそれを信じるしかなかったということがほとんどです。 神経痛が起こる原因はほぼ全て、日常生活の中に存在しています。湿布や薬剤の服用は表面上の痛みをごまかすだけに過ぎません。 普段の姿勢やストレスが主な原因になっています。または、過去のケガなどの後遺症も含まれます。 肋間神経痛の場合、まずはストレスとの向き合い方と、脇腹をゆっくりと伸ばすようにストレッチをすることで体を動かす習慣を身につけることなどが必要となります。 もしお近くに日帰り入浴ができる温泉などがあるのであれば、定期的に温泉へ出向いて温めることとリフレッシュを兼ねて行ってみるのも良いと思います。

    • @SUKAL-v9v
      @SUKAL-v9v 26 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki ありがとう御座います😊 こんなに丁寧に教えて頂き 貴方のような方がいる病院へ行きたいです😢今日のヤブ医者🧑‍⚕️が、同じように、患者の痛みを分かろうとする姿勢があれば良かったです 「私は詳しくないので、午後 整形外科を受診しますか?」と言われ、あきれて!帰りました、病院変えますね それと、♨️温泉のない所に住んでいますが、 私は昔から神経質で温泉♨️が、ちと、苦手です💦 本当は、温めたいです!

  • @user-du3pc8zo4x
    @user-du3pc8zo4x 28 วันที่ผ่านมา

    病院には、色んなところに行っても、悪いところはなく、歩くとフラフラなんとかしてほしいですね。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 28 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 フラフラするという症状に関しまして、原因となり得る可能性と致しまして考えられることがいくつかあると思います。 ①低血糖によるもの ②低血圧症によるもの ③肝臓が極度に疲れている ※お酒に関係なくストレスなどによる肝臓の疲弊 ④自律神経失調症によるもの ⑤耳の不具合によるもの ⑥脳の症状から起こるもの ⑦頚椎(首)から起こるもの と、かなり原因としての可能性は考えられると思います。 特に③、④は、病院の検査で異常が見つかることはほとんどありません。また、以前当院へ来られた方の中に、耳の症状ということで耳鼻科にて治療を受けていた方がおりましたが、治らないということで当院へご相談にいらっしゃいました。 この時、耳鼻科では良性発作性頭位めまい症と診断されたということでしたが、頭位めまい症とは明らかにめまいの現れ方が違う為に検査を受けて頂きましたが、結果脳水腫で入院となりました。 このように、数ヶ所の病院の検査を経て耳鼻科を紹介された方だったのですが、病院での見落としなどが全くないとも言えません。 何かの参考になさって頂ければ幸いです。

  • @user-du3pc8zo4x
    @user-du3pc8zo4x 28 วันที่ผ่านมา

    動画見ていて、年だからとか、腰痛でも、湿布、痛み止め渡されるだけ。先生だったら追求してくれると思い、応援します。 14:46

  • @user-xy3dy5jp2v
    @user-xy3dy5jp2v หลายเดือนก่อน

    1年も前の動画にコメント、失礼します 5月に風邪を引いた時から約3ヶ月間、左の胸下あたりのみぞおちに近い部分(一昨日からは右も)が咳・くしゃみ・物を持つ・腕を上げる・体を捻る・身体を起こすなどといったあらゆる行動の度に激痛が走り、病院を3軒まわってレントゲン・血液検査・CTスキャンをやっても異常なし、ただ痛み止めを処方されるのみで…これは肋軟骨炎なのでしょうか……。。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki หลายเดือนก่อน

      コメントを拝見させて頂きました。 おそらく肋軟骨炎もしくは筋肉の炎症が考えれます。ただ、筋肉の炎症の場合、数ヶ月も続くということはあまり考えられませんので、おそらくは肋軟骨炎で良いかと思います。 肋軟骨炎は、通常であれば数日から数週間で痛みが消失することがほとんどだと言われていますが、実際は日常生活での動作や咳、くしゃみなどの動作が起こると中々治らない方も実際にいらっしゃいます。 ただいずれにしても、肋軟骨炎であれば命にかかわるような症状ではありませんので、何かの病気なのではとか、あまり深く考え込んでしまうと自律神経失調症などの二次的な不調を起こすこともありますので、痛みがある以上お辛いとは思いますが、あまり考えすぎないように注意なさって下さい。 基本的には腕や胸を開くような動作は1週間くらいなるべくさけて頂くことで痛みは軽減してゆくと思いますので参考になさって下さい。

    • @user-xy3dy5jp2v
      @user-xy3dy5jp2v 27 วันที่ผ่านมา

      @@shunichi-sasaki コメントへの返信ありがとうございます! 痛みが辛くちょっと神経質になってたと思うので、安静にして早く治るよう気長に待ちたいと思います😌

  • @maririn8992
    @maririn8992 หลายเดือนก่อน

    先生はワクチン推進派なんですか? 日本人の中にはこのワクチンおかしいと考え始めている方が出てきます。 中にはワクチン接種しないでいる方の多く感染もせず健康でいる方は沢山います。 なぜワクチン接種を推奨するのですか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki 27 วันที่ผ่านมา

      コメントを拝見させて頂きました。 他の方のコメントにも何度もご返信させて頂いている内容で申し訳ありませんが、この時代はあまり滅多なことが言えない時期でしたので、どっちつかずの表現の動画に仕上げ、皆さんが残してくれたコメントも多くの方の参考にして頂きたいという動画になっています。 その数ヶ月後の動画で、あの時は言えなかったこととして新たに配信をさせて頂いております。そちらの動画の中で今回のワクチンに関しては反対派であることはお話ししております。 この当時は、細かい名称を出してしまっただけで動画を削除される時代でした。削除されてしまってはなにも伝わりません。その辺をご考慮して頂ければ幸いです。

  • @user-cl1ej1bw4g
    @user-cl1ej1bw4g หลายเดือนก่อน

    私もコメント妨害されているみたいです。

  • @usd787
    @usd787 หลายเดือนก่อน

    横紋筋融解症はスタチンで起こります。 なおスタチンは制癌剤としても有効らしい。

  • @hiroyukioouchi1781
    @hiroyukioouchi1781 หลายเดือนก่อน

    手を沢山使う人が全員腱鞘炎になる訳で整形外科医師の言うことはおかしいですよね。 私は今、左右の手 母指CM関節症そして右手中指がバネ指、清掃員でゴム手して作業 しています。CMは手の平の親指付け根が痛いです。(筋肉が引き裂かれるような痛み) 自分ではCMじゃなくドケルバンじゃないかと思います。(ネット調べ) 近いうち 手の専門外科クリニックに行く予定です。