タカハモ
タカハモ
  • 10
  • 533 943
【ハモりパターン】3度上当て(4度上当て)を解説
ハモりには様々なパターンが存在します。
今回は3度上ハモりの歌い出し部分に着目し、3度上で当てていくハモりパターン「3度上当て」について紹介、また音程を捉えるコツなどを紹介します。
さらに、3度上当てよりちょっとだけ難易度が高めの4度上当て(3度ではなく4度上で音程を当てるパターン)についても説明します。
実際に有名な曲を例に解説していきます。
この動画に限らず、様々な使えるハモりパターンを紹介していきますので、宜しければチャンネル登録をよろしくお願いします。
1:11 SAY YES/CHAGE and ASKA
1:28 いつか/ゆず
1:41 Wherever you are/ONE OK ROCK
1:56 366日/清水翔太 feat. 仲宗根泉(HY)
2:10 secret base 〜君がくれたもの〜/ZONE
2:35 【3度上当て解説】SAY YES
3:25 【準備フレーズの例】ここにしか咲かない花
4:18 3度上当てのコツ
4:58 【解説】SAY YES
5:22 【解説】いつか
5:57 【解説】Wherever you are
6:54 【解説】366日
7:32 【解説】secret base 〜君がくれたもの〜
8:57 4度上当て
9:43 前前前世/RADWIMPS
9:56 Rain/秦基博
10:16 冬のうた/Kiroro
10:41 【解説】前前前世/RADWIMPS
11:14 【解説】Rain/秦基博
11:46 【解説】冬のうた/Kiroro
12:53 まとめ
タカのハモりと歌のブログ
www.hamouta.com/top
มุมมอง: 20 551

วีดีโอ

【ハモりパターン】3度上ハモり(6度下ハモり)を解説
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
ハモりには様々なパターンが存在します。 今回は最もオーソドックスな音程のパターンである3度上ハモりと、またその仲間である6度下ハモりを紹介します。実際に有名な曲を例に解説していきます。 この動画に限らず、様々な使えるハモりパターンを紹介していきますので、宜しければチャンネル登録をよろしくお願いします。 0:35 いつか/ゆず 0:54 ここにしか咲かない花/コブクロ 1:26 愛のかたまり/Kinki Kids 2:05 雲路の果て/Cocco 2:26 未来予想図Ⅱ/Dreams Come True 2:44 三日月/絢香 3:04 飛べない鳥/ゆず 3:37 【解説】いつか/ゆず 4:45 【解説】ここにしか咲かない花/コブクロ 6:17 【解説】愛のかたまり/Kinki Kids 8:02 【解説】雲路の果て/Cocco 9:08 【解説】未来予想図Ⅱ/Dreams Come ...
【ハモり練習】ハーモニーを感じてみよう【ハーモニーの原理と実践】
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
ハモりにおいては、主旋律とのハーモニーを体感しながら歌うことが超重要です!! 2つの音が綺麗に響きあう状態を協和と言います。 この協和の原理を理解するとともに、協和した2音がとても綺麗に聴こえるということを体感してもらいたいと思います。 今回も、簡単なハーモニーと、簡単な曲を聴いてもらいます。 0:08 ハーモニーと協和 0:40 綺麗なハーモニーとは 1:44 音と周波数 2:48 ハーモニーの原理と周波数 4:27 協和した2音はとても美しい 4:52 協和を聞いてみよう 7:06 まとめ タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【ハモり練習】ハモリの仕組みを徹底解説【3度上・3度下でハモる】
มุมมอง 449K4 ปีที่แล้ว
ハモりの仕組みを徹底解説します。 簡単な曲を参考に題材として、その曲のコードを見ながら、 綺麗に聞こえるハーモニー(ハモりの音程)について紐解いていきます。 主旋律に対して、3度ハモりがオーソドックスなハモりになる原理について解説し、 実際に上3度と、下3度でハモります。 ※動画の中で「上3度ハモり」や「3度上ハモり」と違う言い方をしていますが、どちらも同じ意味です。 0:08 ハモりの仕組み 0:48 こんにちはの歌 1:42 コードの徹底解剖 4:18 綺麗な和音の条件 5:37 3度ハモりの基本原理 6:30 ハモりの実践 7:03 ハモりの実践(上3度) 7:38 ハモりの実践(下3度) 8:14 ハモりの実践(3声) 8:35 おわりに タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【アカペラ】休みの日/JUN SKY WALKER(S)
มุมมอง 5144 ปีที่แล้ว
休みの日/JUN SKY WALKER(S) のアカペラ動画です。 オリジナルアレンジで、全パートを1人で歌っています。 こちらでアカペラのアレンジの仕方を公開します(予定) www.hamouta.com/entry/junskywalkers/yasuminohi タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【アカペラ練習】ひとり/ゴスペラーズ
มุมมอง 36K4 ปีที่แล้ว
ひとり/ゴスペラーズ のアカペラ練習動画です。 ・リードパートを除いた4パートのみを歌っています。 ・各パート耳コピで採譜しています。  CD音源からだと聴ききれない部分もあるため、原曲とは異なりますが、  簡単で聴こえが良いような和音構成としています。 ・楽譜を載せていますが、3段構成(リード、Cho1 2、Cho3 Bass)としています。 ・全パート: 0:13〜 ・Cho1パート: 1:47〜 ・Cho2パート: 3:18〜 ・Cho3パート: 4:49〜 ・Bassパート: 6:21〜 ・全パート: 7:52〜(※最初の全パートと同じです) こちらで楽譜とハモり方を公開しています www.hamouta.com/entry/gospellers/hitori タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【ハモり練習】絢香×コブクロ/WINDING ROAD(小渕×黒田パート)
มุมมอง 6K4 ปีที่แล้ว
WINDING ROAD/絢香×コブクロ の男性パート(小渕さんと黒田さんのパート)の練習動画です。 ・女性(絢香さん)パートは打ち込み音源です。 ・小渕さんパート、黒田さんパートだけ歌っており、歌詞を青色にしています。 ・全パート: 00:09〜 ・小渕さんパート: 01:55〜 ・黒田さんパート: 03:41〜 こちらで楽譜とハモり方を公開しています www.hamouta.com/entry/ayaka_kobukuro/windingroad タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【ハモり練習】Birthday/Mr.Children
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
Birthday/Mr.Children のハモり練習動画です。 ・主旋律は打ち込み音源です。 ・ハモりパートだけ歌っており、歌詞を黄色にしています。 ・ハモりは、耳コピです。 ・主旋律入り: 00:07〜 ・ハモりのみ: 01:40〜 こちらで楽譜とハモり方を公開しています www.hamouta.com/entry/mrchildren/birthday タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【ハモり練習】I LOVE.../Official髭男dism
มุมมอง 8K4 ปีที่แล้ว
I LOVE.../Official髭男dism のハモり練習動画です。 ・主旋律は打ち込み音源です。 ・ハモりパートだけ歌っており、歌詞を赤字にしています。 ・ハモりは、耳コピ+アレンジとしています。 ・主旋律入り: 00:06〜 ・ハモりのみ: 01:46〜 I LOVE.../Official髭男dism のハモり方(楽譜付き) www.hamouta.com/entry/officialhigedandism/ilove タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top
【アカペラのレシピ】SilentNight
มุมมอง 7944 ปีที่แล้ว
Silent Night のアカペラ・多重録音のレシピ動画です。 ブログでも説明記事があるので参考にしてください。 www.hamouta.com/entry/silent_night タカのハモりと歌のブログ www.hamouta.com/top

ความคิดเห็น

  • @chaichoko6998
    @chaichoko6998 21 วันที่ผ่านมา

    ヤダwハモリ覚えたくて検索して見てたら…タカシャンの動画だったww

    • @takahamo
      @takahamo 21 วันที่ผ่านมา

      お、チャイたん、久しぶり! いらっしゃい(^∇^〜) 見てってねー

  • @orksgsik672
    @orksgsik672 24 วันที่ผ่านมา

    初めてのメロディ聞いた瞬間に上ハモリも下ハモリも降りてくる なぜかは分からない

    • @takahamo
      @takahamo 22 วันที่ผ่านมา

      素晴らしい相対音感があって、ハーモニーを感じられるんだと思います♪

  • @プリキュア-z3m
    @プリキュア-z3m 2 หลายเดือนก่อน

    仕組みは分かりましたが、やり方が分かりません😂

    • @takahamo
      @takahamo หลายเดือนก่อน

      相対音感に慣れていくことと、ちょっとしたコツはあるので、そのうち動画アップするかもしれません。(3度上当てというコツ動画はアップしてます)

    • @プリキュア-z3m
      @プリキュア-z3m หลายเดือนก่อน

      @@takahamo ありがとうございます😊 動画名をお教えください

    • @takahamo
      @takahamo หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。このあたりの動画を参考にしてみてください。 【ハモりパターン】3度上当て(4度上当て)を解説 th-cam.com/video/dmXyArJRB7g/w-d-xo.html th-cam.com/video/tsHljPHwx4I/w-d-xo.html

  • @furyu1623
    @furyu1623 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちはの歌、、です これ淡々と言われると笑いこらえんの無理なんすけどww

    • @takahamo
      @takahamo 2 หลายเดือนก่อน

      見ていただいてありがとうございます。お褒めの言葉として受け取らせてもらいますね笑

    • @furyu1623
      @furyu1623 2 หลายเดือนก่อน

      @@takahamo 簡単な歌で分かりやすくていいです(^^) 参考にして練習してます(^^)

  • @なかやまたけし-s3v
    @なかやまたけし-s3v 2 หลายเดือนก่อน

    4:06

  • @なかやまたけし-s3v
    @なかやまたけし-s3v 2 หลายเดือนก่อน

    4:07

  • @Spotify5月
    @Spotify5月 3 หลายเดือนก่อน

    7:25 8:00

  • @坂本はっちゃん
    @坂本はっちゃん 5 หลายเดือนก่อน

    2つ教えてください! ・3度下・3度上の、「3度の全音・半音の考え方」は、その曲のダイアトニックスケールの音階に合わせれば大丈夫ですか?例えばキーCだとファは♯無しだけど、キーDだとファは♯になる、とか。 ・キーCで、コードCのところで主旋律ドの時、三度下のラを鳴らしたら、これは三度下ハモリになりませんか? (ソならコードCになるのでハモリになるのは理解できました) よろしくお願いします。

    • @takahamo
      @takahamo 5 หลายเดือนก่อน

      質問ありがとうございます。 1.その通りで、曲のダイアトニックに合わせればOKです。 2.ラを鳴らしたら3度下ではありますが、綺麗なハモりになるかというと微妙です。ソが綺麗な協和音になりますが、ラはソとぶつかる不協和音になってしまいます。C6(ドミソラ)のように敢えて不協和音を入れたコード展開でオシャレさを出すようなケースもありますが、綺麗に聞かせるのは難しいと思います。

    • @坂本はっちゃん
      @坂本はっちゃん 5 หลายเดือนก่อน

      @@takahamo回答ありがとうございました! モヤモヤしてたのでスッキリしました! 基本は、メロディにコードの上下の音を合わせれば良いんですね。 勉強になりました!

    • @takahamo
      @takahamo 5 หลายเดือนก่อน

      追加コメントになりますが、 例えばコードがCの時に、主旋律がドレミ〜と動くケースがありますが、この時レの音はコードに乗ってなくて不安定な音になるのですが、次のミに移るための過渡的な不安定さであって、ミに移ることで解決するとなります。 このときの上ハモりはミファソで成立します。主旋律と3度の関係で安定してると共に、ファが不安定ですが、ソに移ることで同じく不安定さが解決するからです。

    • @坂本はっちゃん
      @坂本はっちゃん 5 หลายเดือนก่อน

      @@takahamo 追加でありがとうございます! 不安定で思い付いたんですけど、ノンダイアトニックコードのところは、ハモリはどうなるんですか?! 例えばキーcで、セカンダリードミナントのE(7)の時など。 これもコードの和音に合わせればOKですかね?

    • @takahamo
      @takahamo 5 หลายเดือนก่อน

      コードに合わせればオッケーです。主旋律がソ#ならミ、シあたりが上下3度になります

  • @ヒノカミさくら
    @ヒノカミさくら 5 หลายเดือนก่อน

    練習 1:47 3:18 4:50 6:20

  • @BOKEKASU
    @BOKEKASU 6 หลายเดือนก่อน

    音痴大歓喜 がんばります

    • @takahamo
      @takahamo 6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!頑張ってください!

  • @TakinamiTakao
    @TakinamiTakao 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、解説の後から、声はやさしく聞こえますが、いきなり、理屈、難しすぎます。 自分だけでは、無理で、どれか、ひとつずつの、音しか出せないですよ。 音楽、かじっている方々ではないと、わかりづらいですよ。

    • @takahamo
      @takahamo 6 หลายเดือนก่อน

      難しいですよね。すいません🙇 万人が理解いただくのは無理かもしれませんが、私が理解していることを少しでも知っていただきたい思いで動画にしてます。

    • @rokypex5561
      @rokypex5561 หลายเดือนก่อน

      なら、音楽を、もっと、勉強してから、この動画を、見れば良い、話じゃ無いです、か、ね、?、

  • @月光の調べ
    @月光の調べ 7 หลายเดือนก่อน

    ハモリは小学生の頃から自然に出来てたし、友達と色々即興でハモって遊んでた。わざわざ習うようなことかな?としか思えない。小6の音楽の授業の時にも、ハモリを何種類か作って発表してた。感覚の問題かも。

    • @takahamo
      @takahamo 6 หลายเดือนก่อน

      ハモりは習ったからできるものでも無く、相対音感があるかないかが大きく影響しますね。 世の中の事象は全て理由や原理があると思いますが、ハモりの理論ってあまり聞いたこと無いので、楽しく研究させてもらっています。 ちなみに、小6から自然に出来てるということは素晴らしい相対音感をお持ちですね♪

  • @キャンディーーーーー
    @キャンディーーーーー 7 หลายเดือนก่อน

    下ハモリ難すぎる

    • @takahamo
      @takahamo 6 หลายเดือนก่อน

      そうですね、下のほうが音を取りづらいことが多いですね

  • @ツナたまごサンド
    @ツナたまごサンド 8 หลายเดือนก่อน

    6:56 質問です! 最後のハモリの実戦で登場した完成系のハモリの音は、3度上だったり4度上だったりしてますが、3度でハモれても4度だとダメなことがあるからですか? なぜなんですか?

    • @takahamo
      @takahamo 6 หลายเดือนก่อน

      返信遅れました。途中でも説明していますが、伴奏のコード進行にあわせて3度だったり4度だったりを行き来しています。 同じ主旋律であっても、伴奏のコード進行を違う進行にすることもできて、その場合は3度と4度が変わることもあります。

    • @ツナたまごサンド
      @ツナたまごサンド 6 หลายเดือนก่อน

      たりがとうございます‼︎😚

  • @やーくん222
    @やーくん222 8 หลายเดือนก่อน

    バスの人権与えられてない旋律いいっすね~

  • @user-rb9hi7nv6q
    @user-rb9hi7nv6q 9 หลายเดือนก่อน

    6:25

  • @とーる-o8k
    @とーる-o8k 10 หลายเดือนก่อน

    ーqー

  • @わかな-o3y
    @わかな-o3y 11 หลายเดือนก่อน

    数学ですね! わかりやすい!!

  • @アーカム-l5y
    @アーカム-l5y ปีที่แล้ว

    やっぱ知識を得るのは楽しいな。ありがとうございます。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      こちらこそ、視聴いただきありがとうございます😊

  • @runa3471
    @runa3471 ปีที่แล้ว

    音が7個っていう説明を飲み込めない(;´∀`)

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ドレミファソラシ〜で7つなんですが、それがなぜ7になるのかは、難しいですね。

  • @レアメタル-y6z
    @レアメタル-y6z ปีที่แล้ว

    明日の挨拶が決まりました。

  • @ImYakisoba
    @ImYakisoba ปีที่แล้ว

    同じ曲で3度ハモリとか5度ハモリとか聞いてみたいです!

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      3度ハモりは3度と4度を行ったり来たりするのと同じような理屈で、5度ハモりは5度と6度を行ったり来たりします。 そして、上5度と6度は、下4度と3度のオクターブ違いなので、下3度ハモりと同じなんですよね。

  • @poet_manta
    @poet_manta ปีที่แล้ว

    下ハモリかっけえ

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ありがとうございます♪

  • @どすこい-o2j
    @どすこい-o2j ปีที่แล้ว

    ソラファファミだと思った

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      上ハモはソラファファミですね✨

  • @yuichihanada9305
    @yuichihanada9305 ปีที่แล้ว

    分かりやすく説明してくれるのに、心して聞かなきゃいけないんだ。。。笑 気軽に聞かせて〜笑

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      気軽にいきましょう☺️

  • @ototoreader2234
    @ototoreader2234 ปีที่แล้ว

    C調のマイナーコードにする事も出来ます。C、F、Gを表とするならCの裏がAm、Fの裏がDm、Gの裏がEmなので、Am-Dm-Em-Em-Amなら転調を必要とせず違和感無く歌えます。主旋律をミ-ファ-ミ-ミ-ド、上ハモをラ-ラ-ソ-ソ-ミ、下ハモをド-レ-シ-シ-ラでコード形成すればOK。ここから各コードの表と裏を入れ替えたりしてメジャーコードとマイナーコードを織り交ぜる事を覚えれば、実はどの曲も12調に分かれているだけで表3裏3が基本にあると分かるようになるので理論でハモれるようになります。例で言うとスピッツのチェリーがC調で先述のコード6つしか使ってないので分かりやすいかと。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      平行調ですね✨

  • @ドンチャン-m4r
    @ドンチャン-m4r ปีที่แล้ว

    私は理解力が無くて、ちゃんと理解できなかったです😅 難しい🤔

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      難しいですよね…音楽は難しく考えず楽しめることが1番です!

  • @maron3008
    @maron3008 ปีที่แล้ว

    ハモリの意味がようやくわかりました。私63歳!

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      視聴いただきありがとうございます!音楽に年齢は関係ないですからね✨

  • @とり-t9j
    @とり-t9j ปีที่แล้ว

    お気付きだろうか、動画を通して主がドレミファソラシドとドミソしか弾いていないことを。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      バレてしまいましたかw

  • @bnbty6856
    @bnbty6856 ปีที่แล้ว

    主旋律のキーをそのままズラすのではなくメロディを少し変えてハモっていますが、そこの解説は動画でされていますでしょうか。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      すいません、仰っている意図が分かりかねました…ゴメンナサイ

    • @bnbty6856
      @bnbty6856 ปีที่แล้ว

      @@takahamo メロディを3度上、下にズラすという事はメロディはそのままのはずですが、おそらくコードの構成音と噛み合わなくなる為、少しだけ変化したメロディを弾かれているのではと

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。 主旋律に対して基本的に3度上のハモりとしていますが、進行に伴って3度のままだとコードの構成音とズレる場合は、部分的に4度になったりしています。 3度上ハモりと言っても、3度と4度を行ったり来たりしながらハモっています。コードの特性上、3度と4度だけの行き来だけで成り立ちます。 これで回答になっていますでしょうか…?

    • @bnbty6856
      @bnbty6856 ปีที่แล้ว

      @@takahamo ありがとうございます。私の求めている回答でした。

  • @utoi2007
    @utoi2007 ปีที่แล้ว

    コードを和声というあとはわかるよね

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      そうですね、楽典では和声として定義されてますね。

  • @naaaaaa1919
    @naaaaaa1919 ปีที่แล้ว

    感覚を言葉で理論として説明すると動画のようになりますね。 ただ、ハモるだけなら誰でも出来るんですよ。 ただ、それを聴いてる人が心地よいと思えるかどうかが1番の問題で、ハモるのが上手い人と下手な人の差って、主旋律の邪魔をしてるかしてないかなんです。 音的にはハモれてても何か聴いてて気持ちよく無い人っているでしょ? あれ、なんでか? ハモリが目立ちすぎてるんです。 俺ハモってるで!!!感が強すぎるんです。 ハモリは目立ったらあかんのです。 主旋律を引き立てるだけでいいんです。でもそれが出来ない人が多い。 だってハモって褒められたいから。 その気持ちが前に出るから、悪目立ちする。 結果、聴き心地が悪くなるんです。 あくまでもハモりはハモり。 主旋律が主役。 主に声量で邪魔するんですけど、声質もあるんで、相性の悪い声質の人とは無理にハモらない方がいいです。 知らんけど。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      仰る通りですね。 主旋律を食ってしまうような独りよがりのハモりはダメですね。

  • @user-pw5eu1cm1s
    @user-pw5eu1cm1s ปีที่แล้ว

    「ん」の下ハモでレの音で歌うとどうなりますか??😢

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      他の方からも同じ質問ありましたので、同じくコメントさせていただきます。 ↓ レだと、レファラになってしまい、伴奏のFのコード音(ドファラ)のドとぶつかって不協和音になってしまいます。 伴奏をDmにすれば良いのですが、C→Dm→Gという流れになり、曲のイメージは変わってしまいますね。

  • @poteton
    @poteton ปีที่แล้ว

    メジャーコードってコト?

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      こんにちはの歌はメジャーコードだけで構成されてますが、もちろんマイナーコードでもハモりはできますよ。

  • @ki-3058
    @ki-3058 ปีที่แล้ว

    分かりやすっ 日本語上手っ

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @ずぅやんやずや
    @ずぅやんやずや ปีที่แล้ว

    私、歌が音痴でカラオケでハモリのパートに直ぐに引っ張られます😵

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      つられないように歌うのも難しいですよね。 ちなみに、主旋律の邪魔をするハモりは、本当のハモりではないと思っている派です。

  • @holy3402
    @holy3402 ปีที่แล้ว

    あたりまえ体操っぽい歌w

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      単純明快な歌にしようと思ったらこうなってしまいました(笑)

  • @RAM-CARNA
    @RAM-CARNA ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画有難う御座いました。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      こちらこそ、視聴いただき、ありがとうございます!

  • @hnz48
    @hnz48 ปีที่แล้ว

    下のハモリって難しいよねぇ 上のハモリは多少外しても形になるけど下のハモリはなぜかちょっとズレるととても下手に聞こえちゃう😢なんでたろう😢

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      そうですね、不思議ですよね。 バンドやアカペラなどでも、ベースの音が不安定だととても下手に聞こえるんですよね。低い音の安定感が曲全体の安定感の軸になるんだと思っています。

    • @warabi3167
      @warabi3167 ปีที่แล้ว

      なんか分かります 下ハモりを綺麗に鳴らす人凄いですよね 玄人ってかんじ

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      下はほんと難しいので、凄いですよね!

  • @wan1-dog
    @wan1-dog ปีที่แล้ว

    導音は主音に進む。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ですね✨

  • @Monopon
    @Monopon ปีที่แล้ว

    1音目と2音目5音目はそれぞれC、F、CだからコードもC、F、Cってのは分かるんですが、3音目、4音目はDの音なのに何故コードはDではなくGなのかが昔から分からないです。。。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      "D"と言っても、単音のDか、コードのDか、2つの意味があります。 コードのDは、単音のD=レの音をベースとして、上に4つ離れたファ#と、さらに3つ離れたラ、の三音を構成音とする三和音になります。 コードのGは同じように上に4つ、さらに3つ離れた構成音で、ソシレの三和音になります。 動画ではシレソとなっていますが、順番を変えただけで構成音としてはGなので、Gになるのです。

    • @Monopon
      @Monopon ปีที่แล้ว

      過去の動画へのコメントにも関わらずお返事ありがとうございます。 構成音であることはわかります。 ということは構成音であればよいということでしょうか。 つまり最初のコメントで間違っていましたが第一音「こ」はミであることからCの構成音であるからOK。ということはEコード(ミ、ソ♯、シ)でも可? 和音を出せる楽器がないのですがEコードだと合わないんですかね。 理解力なく申し訳ない💦

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      @@Monopon伴奏がCコードですので、ハモりもその構成音でないと伴奏にのらないんです。仮に伴奏がEコードであれば、確かにEの構成音がハモりになるのですが、そうすると今度はE→F→G→…というコード進行になってしまい曲調として成り立たなくなってしまい、聞くに耐えない曲になってしまいます。

    • @Monopon
      @Monopon ปีที่แล้ว

      @@takahamo ありがとうございます! なるほど、コード進行を考えてってことなんですね。 やっっっっと理解できた気がします! コード進行はまだわかりませんがw

  • @curewindy3
    @curewindy3 ปีที่แล้ว

    こーんーにーちーはー ♪ 錦鯉?!

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      僕のほうが先ですね(笑)

  • @それはイカンガー
    @それはイカンガー ปีที่แล้ว

    解説自体はわかりやすかった、頭では。 まあ、規則に従って練習すれば出来るって言いたいのだろうし、確かにその通りではある。 しかし、だ。綺麗に自然にハモれる人は規則性云々ではなく、天性の上手さがあって自分の感覚で出来てしまうしアレンジやオリジナルまで「作られた」ものとは別格のものがあると思う。 要は感性とセンスが備わっている人には「釈迦に説法」なんです、彼らは無尽蔵(大げさだが)にハモりのテクニックを持っているし、規則性なんて全く関係なくオリジナルの要素で作ってしまう。 それが大衆受けするか否かは別として。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      仰る通りですね。僕が解説しているのは、あくまで後付けの理論です。 自転車に乗るのに、なぜ倒れないのか理論を知らないのと同じです。

  • @DARUMA-02
    @DARUMA-02 ปีที่แล้ว

    メロディに三度下の音をつけるとなんか豪華になるって抽象的なイメージしかなかったのでタメになりました。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @roo2114
    @roo2114 ปีที่แล้ว

    すみません。頭が悪くて「上3度」、「下3度」は判りました。主音によって和音のメンバーの上下3度や上下4度を使うという事も判りました。しかし、例でのFの下4度も下3度と呼ぶのですか?同様にGの場合の上4度も上3度と呼ぶのですか?頭がごちゃごちゃしてます。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo ปีที่แล้ว

      FだろうがGだろうが、基準になる音の上だろうが下だろうが、「3度」は「3度」、「4度」は「4度」です。 「3度」=「4度」ではないと思います。

    • @roo2114
      @roo2114 ปีที่แล้ว

      @@Taka-Musics-Labo ですよね。「3度」は「3度」、「4度」は「4度」で決して「3度」=「4度」である筈はありません。しかし、例での説明では主旋律の上下とも「3度」って仰ってませんでしたか?中には「下4度」や「上4度」の音であっても、全て「3度」って仰ってるように理解して、そこのところが、そーいう物なのか?って疑問に思った次第です。お忙しい中、ご教示有難うございました。

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      コメントいただいているように、3度は3度、4度は4度に間違いありません。 3度上ハモりというのは、主旋律の上でハモろうとした場合に、ほとんどの音が3度になるので、(だいたい)3度上ハモりと総称しているに過ぎません。

    • @roo2114
      @roo2114 ปีที่แล้ว

      @@takahamo 丁寧なご説明有難うございました。よく判りました。有難うございました。

  • @ggememcd7
    @ggememcd7 ปีที่แล้ว

    下ハモリの時に Fの【ん】は2個隣りのレではダメなのでしょうか?

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      レだと、レファラになってしまい、伴奏のFのコード音(ドファラ)のドとぶつかって不協和音になってしまいます。 伴奏をDmにすれば良いのですが、C→Dm→Gという流れになり、曲のイメージは変わってしまいますね。

  • @tks0105522
    @tks0105522 ปีที่แล้ว

    ピアノの目の前にいるのに意地でも説明に使わないスタンスが好きw😂

  • @松田充-o7b
    @松田充-o7b ปีที่แล้ว

    きれい😆

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @コンデンサー
    @コンデンサー ปีที่แล้ว

    上は簡単なんよな…

    • @takahamo
      @takahamo ปีที่แล้ว

      ですよね…下を取るのがなかなか難しいかと思います。

  • @BeanBrothers_j_h
    @BeanBrothers_j_h ปีที่แล้ว

    コメントの人たち頭いいな。 全然わからんかった。