『美容学生向け』ワインディング講師 澤辺 英人
『美容学生向け』ワインディング講師 澤辺 英人
  • 28
  • 50 505

วีดีโอ

【ワインディング応用編】フロント4.5本目のやり方
มุมมอง 381ปีที่แล้ว
今回は応用編になります! こだわりたい人は是非参考にしてみてください! #ワインディング #ワインド #美容学生
【ワインディング基礎】○○○の持ち方が大切!?
มุมมอง 593ปีที่แล้ว
澤辺英人です 今日は超基礎、コームの持ち方について解説します ワインディングは本当に基礎ができてるか出来てないかで上手い下手が分かれます 癖つく前にしっかりと正しいやり方で学びましょう。 #ワインディング #ワインド #美容学生
【1.5倍速推定】ワインディング道具紹介‼️澤辺はどんな道具を駆使してるの?にお答えします!
มุมมอง 814ปีที่แล้ว
質問にお答えするTH-cam 使っている物についての質問があったので紹介します これじゃなきゃダメ!っていうものは特にないんですが、自分的にはこれが使いやすいな。って物を紹介しています チャンネル登録と高評価お願いいたします! 1.5倍速で見るのがオススメです #ワインド #ワインディング #美容学生 #道具紹介 デルリン カラーデルリン スムーズコーム No.802 ブルー 全長208mm amzn.asia/d/0P661Je ニューデルリン リングコーム #1 ブラック amzn.asia/d/fJc1El3 YSPARK(ワイエスパーク) コーム YS-185 ライトブルー amzn.asia/d/hjhDtg8 YSPARK(ワイエスパーク) Y.S.PARK ワインディングコーム YS-111EX カーボンブラック (Carbon Black) ヘアブラシ カーボンブラッ...
【ワインディング】上巻きの広げ方‼️これ、知りたかったですよね?
มุมมอง 823ปีที่แล้ว
今回は上巻きの広げ方についての解説動画になります。 上巻きはデザイン巻きにとってとても重要な場所になります。 そこを決め切るだけで一気に作品が綺麗になりますよ。 ペーパーの噛ませ方動画は現在投稿してません。 #ワインド #ワインディング #美容学生
‼️超重要‼️これを見れば正しいコーミングで面艶が出やすくなります!
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
‼️超重要‼️これを見れば正しいコーミングで面艶が出やすくなります!
『ワインディング』スライスが上手くいかない人向け‼️解説‼️
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
『ワインディング』スライスが上手くいかない人向け‼️解説‼️
【1年生必見】ブロッキング‼️ワインディングで1番大事‼️
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
【1年生必見】ブロッキング‼️ワインディングで1番大事‼️
ワインディング 【20分タイム巻き】美容師4年目が巻いてみた!
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
ワインディング 【20分タイム巻き】美容師4年目が巻いてみた!

ความคิดเห็น

  • @くきお-r7v
    @くきお-r7v 2 หลายเดือนก่อน

    動画にて仰られているデザイン巻き用の髪色が黒いウィッグというのはどれでしょうか?

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! レジーナウィッグのデザイン巻きって書いてあるやつで番号はおなじなんです😅当時先生が手配してくれたので詳しくはわかりません!

  • @くきお-r7v
    @くきお-r7v 4 หลายเดือนก่อน

    オレンジ4,5本目のスライス幅に関してはデザイン巻用「906DE2」のウィッグでも共通でしょうか?

  • @Ch-bu6ef
    @Ch-bu6ef 8 หลายเดือนก่อน

    どうしたらロッド幅分綺麗に巻けるのでしょうか?先生からはロッドの爪の端の部分を持ったほうがいいと教わりましたが端を持つのが難しいです。コツとかあれば教えてください。また毛が浮き出ないように綺麗に巻く方法教えていただきたいです

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 ロッド幅分広げて巻くには大前提としてブロッキングがロッド幅分ある事。が必須条件になります。 全ての毛が真っ直ぐになるように広げるのがコツですね!つまり、初めに毛を持つ時に真ん中に寄せた所のみを広げる。あとは触れない そーすれば広げた時に毛がうきずらくなります! あとはコーミングが出来てないのかと! ロッドの持つところは正直どこでもいいですw 広げた部分を毛の上から持てば問題ありません。 巻き収めの時点で指が邪魔になってしまってるのであれば、回転の仕方を指の上を転がす巻き方に変えましょう!

    • @Ch-bu6ef
      @Ch-bu6ef 7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!やってみます!

  • @おりん-r8h
    @おりん-r8h 9 หลายเดือนก่อน

    こんにちは美容学校に入学して1週間ばかり経った者です。センターのブロッキングをした際にどの髪がサイドに行くのか分からなくなって上手く分けれないのですがコツとかあれば教えて欲しいです。

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 ウィッグの頭は丸いので髪の毛が自然に横に流れる毛はサイドの毛として分けてください! 丸みの頂点が真ん中に来るようにしてオレンジのロッドでロッド幅でチェックすれば真ん中で取れてるかも分かります!

  • @tumuri2929
    @tumuri2929 9 หลายเดือนก่อน

    今日初めてやったのですが1本も出来ませんでした。これって普通ですかね?、、ほぼほぼみんな1本は巻けてました。みんなできてるとすごく焦ります

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 初めはとっても難しいですよね!僕も初めては1本も巻けなかったです🫢焦らなくても大丈夫です👍まだ2年もありますから!!😂ひとつずつゆっくり原理を理解していけば最終的にはいちばん上手くなってます☝️

  • @はちみつ-d3c
    @はちみつ-d3c 9 หลายเดือนก่อน

    こんにちは、美容学校に入学したばかりの者です。ブロッキングしてゴムで止めた際に左右毛量が同じじゃ無いのですがよろしいのでしょうか?

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 左右の毛量は同じになるようにしてください! 同じじゃないと真ん中にしっかりブロッキングが取れてない事になります‼️毛量の少ない方に片寄ってしまってます! ですが左右の差に今の段階で気づけるのは素晴らしいと思うので引き続き色々な事に気を使いながらやりましょう👏

  • @信昌福丸
    @信昌福丸 11 หลายเดือนก่อน

    スプレイヤーの中身は水のみですか? コンディショナーとか何か入れていますか?

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 水のみです! ぬるぬるになると巻きにくいので😓

    • @信昌福丸
      @信昌福丸 11 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます😊

  • @ribon4123
    @ribon4123 ปีที่แล้ว

    どの動画を見てもゴム掛けが奥からです。 私は手前からかけてしまいます。 どうしたら奥からかけられるようになりますか。 手を離した時の事を考えると、どこのツメに引っ掛ければ頭皮に対して真っ直ぐになるのか 瞬時に理解できず、手前から引っ掛けてしまいます。 ゴム掛けが一番時間のカットができると聞いたので私もできるようになりたいです 国試まであと半年です😂

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます☺️ 指の使い方を、よく見てみてください!そしたら自分との違いがわかってくると思います! 巻き収めの時の指の位置とその後どの指でゴム掛けしてるかを見落としガチなので参考までに‼️ 僕は、ゴム掛けが1番の時間短縮では無いと思ってます☺️時間短縮できるところを強いて言うならロッド ペーパーゴムをいかにスムーズに素早く取るかだと思います! あとは動きをとめないで無駄をなくして巻くことがタイムでは重要になります!動きを早く動かすんではなく、無駄をなくしてミスを無くすのが大事です!

  • @user-bc3nh7hw5q
    @user-bc3nh7hw5q ปีที่แล้ว

    ここのゴム掛け1番嫌いです笑

  • @ちゃっち-e5v
    @ちゃっち-e5v ปีที่แล้ว

    反対側の1本目上手く巻くコツ教えてください🙏

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 反対側はほとんどの人がスライスが太くなってしまう現象で巻きずらくなってしまってるので、恐らく原因はそこかなと思います! なのでスライスを正しくとる事がコツですね!

  • @ぴよまる-c6q
    @ぴよまる-c6q ปีที่แล้ว

    ベージュロングのここ、少しあった方良いとはなんでしょうか よろしくおねがい致します。

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      本来バックサイドのピンクで耳上の髪の毛を全て使い切ってしまいますが少しだけベージュをまく時のために耳上の髪の毛は残しておいた方がいいということです!

  • @ぴよまる-c6q
    @ぴよまる-c6q ปีที่แล้ว

    ワインディングコームに印をつけるときは、歯を曲げているのでしょうか。 よくマジックで印をつけてますが、そうではないように見えるのですが。 よろしくお願いいたします。

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 歯を曲げてます!マジックで印をつけると国家試験ではアウトなので気をつけてください☺️コンテストもNGなコンテストや減点対象なのでおすすめはしません!なのでマジックで書いたりは一切してません‼️

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      Ys-185は元々コームに長い線があるので目印はいらないです☺️

  • @user-bc3nh7hw5q
    @user-bc3nh7hw5q ปีที่แล้ว

    オールパーパス72本巻く時ののピンクのスライスの太さってどのくらいですか??

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! ピンクのスライスは頭の形によって変えてます!ベースは気持ち薄いくらいです!

  • @miyabi2668
    @miyabi2668 ปีที่แล้ว

    先生がもっている赤いコームは、どこのメーカーですか?

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!メーカーまでわからないです😅学校からの配布の物をそのままつかってたので😅

    • @miyabi2668
      @miyabi2668 ปีที่แล้ว

      @@美容学生向けワインディング講 そうなんですねー。 残念です😢 分かりました。ありがとうございます。

  • @miyabi2668
    @miyabi2668 ปีที่แล้ว

    このゴム掛け、どうやってるんですか? 真似をしたいのですが、どうも上手くいきません。 コツがありましたら是非、教えて下さい。

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      巻き収めた時の指の位置、ゴムをかけてる指を真似してみてください! コツはあんまりありませんw よく周りに浮かし掛けって言われるのですが浮かしてません。笑 着地はしてますよ

    • @miyabi2668
      @miyabi2668 ปีที่แล้ว

      @@美容学生向けワインディング講 ゴムを掛ける箇所がいまいち分からないんです。 この巻き方は、ロッドを最後まで巻き込んでなく途中で、ゴムを掛けてますよね? ゴムを掛けるロッドのつめの位置を知りたいのですが。説明が上手く伝えられているか心配ですが、私の言っていること分かるでしょうか? すみません(・・;)

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      @@miyabi2668 なるほど!ゴムのかける位置ですね!頭皮に対して90°のところ出かければ大丈夫ですよ!ロッド最後まで巻いてます!巻いてないとよく言われがちですが、頭の頂点にはついてるんですよね😅力を入れてないので巻き込んでないふうに見えるかもしれないです!頭皮から話してゴム掛けるのはサイドの4本巻く時だけです!

    • @miyabi2668
      @miyabi2668 ปีที่แล้ว

      @@美容学生向けワインディング講 サイドの4本の頭皮から離してゴム掛けをする時は、ロッドのつめのどの辺りにゴムを掛けるのでしょうか?

    • @美容学生向けワインディング講
      @美容学生向けワインディング講 ปีที่แล้ว

      @@miyabi2668 頭皮に対して90°より1個きつくです!

  • @rie-e9f
    @rie-e9f ปีที่แล้ว

    ちょうど悩んでました😭 ありがとうございます! 練習してみます!