- 40
- 689 800
平本京一
เข้าร่วมเมื่อ 12 มี.ค. 2012
バラ色の人生(1974年TBSドラマ 寺尾聡主演) 主題歌 私の孤独/ジョルジユ・ムスタキ YouTube
木下恵介production: 寺尾聡、香山美子、仁科明子、森本レオ、草笛光子 出演
河本一作(寺尾聰)は、版画家を目指して長野から上京、美術学校に通いながらアルバイトに勤しんでいる。今住んでいる古いアパートは、中学の同級生で一作よりひと足早く上京して働いている合川静江(仁科明子)の紹介だった。一方、一作の美術学校での親友・大友清太郎(森本レオ)は、とく子という女性と同棲しながら彼女に貢がせる日々。そんな清太郎がある日、一作に「女性を預かってくれないか」と頼んできた。翌日、その女性・さくら(香山美子)が一作の部屋にやってきた。一作は、彼女の美しさに心をときめかせるのだった…。
(舞台となったのは下落合を流れる神田川周辺?のようだ)
河本一作(寺尾聰)は、版画家を目指して長野から上京、美術学校に通いながらアルバイトに勤しんでいる。今住んでいる古いアパートは、中学の同級生で一作よりひと足早く上京して働いている合川静江(仁科明子)の紹介だった。一方、一作の美術学校での親友・大友清太郎(森本レオ)は、とく子という女性と同棲しながら彼女に貢がせる日々。そんな清太郎がある日、一作に「女性を預かってくれないか」と頼んできた。翌日、その女性・さくら(香山美子)が一作の部屋にやってきた。一作は、彼女の美しさに心をときめかせるのだった…。
(舞台となったのは下落合を流れる神田川周辺?のようだ)
มุมมอง: 8 676
วีดีโอ
ATCシーサイドライブ 「Lonely girl」他 杉 真理 (2017年)
มุมมอง 14K7 ปีที่แล้ว
杉 真理 2017.5.3 Lonely girl、バカンスはいつも雨、Rambling bird、平和な人へ
Do You Feel Me ~ So long,Mrs 杉真理/村田和人
มุมมอง 10K7 ปีที่แล้ว
2015.4.25 京都 都雅都雅にて 今年2016年は村田さんの没年です。 杉さんの素敵な曲と一緒にアップしてみました。
ATCシーサイドライブ 「いとしのテラ」他 杉真理&Friends (2016年)
มุมมอง 14K8 ปีที่แล้ว
~これからも、ずっとピーカン!~ 杉真理&Friends 2016.5.1 ♪「やさしさにおかえり」、ドドンパ調で元気をもらえる歌詞! こんな歌つくれるのはやっぱ杉さんだなあ^^
Summer Vacation 村田和人
มุมมอง 7K8 ปีที่แล้ว
村田和人v.g 杉真理c. lg 伊藤銀次c.g 2015.9.20京都 都雅都雅にて 豪華メンバーの豪華ライブでした。 いつも楽しませてくれた村田さん、ありがとう。 竹内まりやさんは吉祥寺のライブ会場でこの3人の歌を聴かれました。 今日のサンデーソングブック納涼夫婦放談で話してました。 まりやさんは「特別な曲になってしまいました」と。。。2016.8.21
憧れのお姉さんでした。
村田さんのハモリとコーラスに癒されますね 二曲目は村田さんの曲ですか? 私が知った時は残念ながら亡くなってたので聴いた事ないけど杉さんがライブで歌ってたかな
村田さんの曲ですよ。山下達郎の全面協力で広く知られました。 杉さんとの共演LIVEが見れなくて寂しい想いしてます。😢
四条、五条の踏切に係員がいて手動で遮断機を上下させてた記憶があります。違ったかな?
私が小学校3年生くらいの映像ですね!とても懐かしいです。この頃の東福寺駅は京阪とJRが直接行き来出来て、ホームに売店があったような記憶があります!今はだいぶましたが、京阪の上下線を跨ぐ地下道にその名残があります☺ とても懐かしい動画、ありがとうございます😊
運転士が居眠りこいてて四条を通過したらどうなるのだろうか?三条もポイント直前まで進んでいますが居眠りこいてて冒進したら…
七条は、千鳥式から相対式に、 五条は、相対式から千鳥式に、 四条は、千鳥式から相対式に、 それぞれ、変わった! 三条の、1番乗り場は、 1981年9月7日に、 使用停止になりました。
爆音ドアエンジンとシーというブレーキ緩解音は1000系でしょうか。今は更新されてドアエンジンが7000系と同じタイプになりましたので、貴重な音源ですね。しかも当時は急行運用がメインで普通運用なのがまた珍しいですね。
物心ついた頃に父と二人で淀屋橋から三条までテレビカーで往復乗車した記憶があります。 帰りは寝落ちして目が覚めたら淀屋橋駅構内で父に抱えられてました。 この数年後に地下化されたので、いい思い出になりました。
三条大橋の雰囲気は今も変わらないなぁ。 鴨川の姿は大きく変わっていないから、良いですね。
三条京阪は駅ナカで大安とかいろいろなお店がありました。特急は一斉にに椅子の背が進行方向に替わるのが当たり前てしたね。日本初だそうです☺️涙が…
深夜のバイトから帰ってつけたTVで流れていた曲。丸顔で元気の良いお姉ちゃんだなぁ、というのが第一印象でした。聴けばすぐに薫ちゃんだと分かる独特の歌声が大好きで、十代終わりから二十代にかけて一番好きな歌手でした。
かぼちゃ物語ですね。私は11PM派でした。 他の番組も見るべきだったと後悔してます。f^^;
三条京阪以南の川端通りは拡幅されたんじゃなくて地上京阪の跡地に川端通りが出来たんですね
冷泉通りから直角に曲がって南下し、鴨川と並行して流れる琵琶湖疏水は塩小路通りまで暗渠化され、全て歩道となりました。地下の三条駅は真上を疎水が流れ、更にその上をクルマが走ってます。
1:03 七条
レコードを持っている還暦過ぎのオッサンです。薫姉さん、あまりに早い訃報に接した時は、頭の中が真っ白でした。でも、こうして当時の映像が見られるなんて、幸せのひと言です。
学生時代豪徳寺のハンバーガーインでバイトしてたら、隣のマンションに居た薫ちゃんのお父さんが呑みに来てました。いつも¥500-のチップ戴いてました😅懐かしいです。
凄い思い出話ですね!世田谷区に実家があるとは聞いてましたがリアルな体験談、ありがとうございます。 500円のチップは当時なら時給分くらいになったのかな?いいお父さんだったんですね。😃
当時ポップンロールってジャンルだった記憶があります。 こんなに素敵な声と歌なのに認知度低くて悔しいくらい好きです。 亡くなったと聞いた時はショックだった。
懐かしくて泣けてしまう🥺
卒園生です。もう閉園したんですね。卒園後、一度、行った事がありますが。時々懐かしく思います。入口付近の大木をサッカーのゴールに見立てて遊んでました。もっと行っとけばよかった。
この子達はもう高校1年生になりました。現在の跡地は駐車場に・・・殺風景でそばを通っても以前のように楽しくありません。寂しくなりました。
@@tiida3777m 駐車場ですか…寂しいですね。大阪に居るので、また旅行がてらに東福寺に行こうと思います。
君の願いきっと僕が叶えてあげる…言ってもらいたかった
20代の頃めちゃ聞いてました。ライブも2回でけですが、足運びました。素敵な歌声でした。
2:48から夢みる渚
今朝も完璧デス😊
初メマシテ😊
貴重映像ありがとうございます。 地上時代を知らない身からすると初めて見る景色で嬉しいです。
私が関西圏の私鉄に初めて乗ったのが1988年頃、京阪三条〜七条は既に地下化されてこの景色を観ることは有りませんでした。でも一瞬この時代の京阪電車は観た事が有りました。1980年の中学生時代の修学旅行でバスの車窓から観たのが五条駅でした。互い違いだったホームは少しだけ記憶の一部に残ってます。因みに東京在住です。
関東の方からのお便りありがとうございます。ホームの互い違いをよく覚えていましたね。😃 互い違いだったホームは他に四条駅(現 祇園四条駅)の二駅でした。 工事期間の一時(撮影時)、向かい合わせになったものです。 修学旅行の想い出で京都の細かいところを詳しく覚えておられて嬉しく思いました。🍀
@@tiida3777m 路面電車では互い違いのホームや安全地帯は珍しく有りませんが大手私鉄でこの様な形式のホームは珍しかったので印象に残りました。もう少し鴨川沿いを走る京阪電車を見たかったです。
春には桜も楽しめましたね 懐かしいです
今の川端通りに京阪が走ってましたね。でも京阪の地下化により綺麗な道路が出来、良かったですね🚈!
貴重な映像ありがとうございます。 高校生の頃通学で京阪を使用していました。 電車内から見る鴨川が大好きで、毎日見ていても飽きることはありませんでした。 地上駅は踏切が上がってからでも走れば電車に間に合ったりしたので、よく走ってました(汗) 地下化してすぐの頃に駅が水没したりしてビックリでしたが…
名鉄犬山線に次ぐ名路線かな?
東福寺~三条間地下化といいながら東福寺だけは地上で放置されたのが悔やまれるばかりです
本当に京阪カーブ式電車や。 でも、今の川畑に京阪が走っていたんやからなあ。 また、地下鉄東西線が開通する前は京津線が三条から発車していたし。
これは懐かし過ぎますよ。この頃、僕は小学校2年生。小学校の担任の先生が地下になるときに鴨川の桜が見えなくなると言って涙を流されたのを今でも覚えてます。当時は何も考えずにふーんと聞いていたのですが、今思えばその先生の涙の訳が痛い程わかります。こんな貴重な動画を残してくれたUP主には感謝しかありません😢ありがとうございます🙇
6:15 まだこいつ現役バリバリやぞ…すげーなw
6000系姉さん。 第二京阪顔では最年長の長女だけど、東福寺〜三条が地上時代から現役だったんだね‼️ 第二京阪顔の車両で東福寺〜三条の地上時代を知る車両は6000系姉さんだけだな。 7000系妹さんから後の車両達は地上時代を知らないから。
今となっては懐かしい風景ですが、よく鴨川の堤防の上を走らせることが許可されたなー、とも思います。その時々の社会の様々な価値観があるのでしょうが、いまも地上を走っていたら大渋滞間違いなしですね。
懐かしいなぁ~。 この頃は、最寄り駅が東福寺だったので、新京極とか祇園に遊びに行くときは、この路線を使ってました。 三条駅に入線して右側に、京津線のホームがあったんだよね。 京都会館(現ロームシアター)は、東山三条から近かった。 レコード店巡りを、よくしてて、三条の十字屋と、浜大津の西武百貨店内にあるレコード店が、関西と関東で、品ぞろえが違うので、頻繁に行ってました。 ちなみに、この頃、高校の先輩が、三条から乗って、居眠りして目が覚めたら、まだ、三条で、3往復してたことがあります。
川端通りがなかったって考えると恐ろしいな
魚座の私が大好きな曲です。歌詞もメロディーも素晴らしいと思います。
2003年9月13日には東福寺駅で京阪とJRの改札が完全に分離されましたが、バリアフリー工事との同時施工は見送られ、2011年度中にようやくバリアフリー工事が完成。後にJR奈良方面行きホーム北側には京阪出町柳方面行きホームとの間に中間改札が新設されて現在の姿となりました。
これに乗って、大阪から京都に着いてみたかったなぁ。
動画ありがとうございます。大変なつかしいです。この頃の動く須藤薫さんの映像は非常に貴重だと思います。
多分、小学生の時かな~? 毎回見てました、生意気にも子供心に胸がキュ~ウン~ンとしていたのを今でもはっきり憶えています。 この作品で仁科明子のファンになりました、この作品でムスタキのファンになりました。 当時、テレビをラジカセで録音して「私の孤独」を訳も分からずカタカナで書き留め自然に口ずさんでました。 心に残る名作です、共感できる人と場所に感謝致します。
この映像から4年後の1990年に中学校の修学旅行で小平市から上洛し、宇治へ向かう際、同じ区間に乗車し地下化で安全性が向上していました。 車内では現地の親子連れの「靴のままで上がってはいけません」の声を聞いていましたが、「いけません」が地元では聞き慣れていない「アカンでしょ」になっていました。
出町柳ではなく京都駅と地下鉄方式で結んだ方が良かったのに
東福寺~京都駅は国鉄(JR)奈良線が既に走っており、利用客数から考えて京阪の併走はとても無理と思いますよ。 それより丹波橋から市営地下鉄の竹田駅まで新たに地下鉄でつなぎ、京都駅まで乗り入れする方法がベストではないでしょうか? たぶん近鉄さんが許さないと思いますが。。。
歌ってる映像を観るのは初めてです。 ありがとうございます。
西南学院大学の学祭でのLIVE、ピンクのタンクトップ、ホットパンツに白のブーツ姿のSEXYな薫さん、本当に可愛かったなぁ😍 遺された歌声の数々は今でも私のDriveMusicの定番です。
ホットパンツ姿ですか!薫さんの映像たくさん見てきましたが私は見たことがないです。 足、細いから似合うでしょうね、一度でいいので見たかったなあ。💓 この動画のようにパンプキンパンツが多かったですね。
若い頃、ラジオを聴きながら仕事をしていて、たまたまその番組のゲストが須藤薫さんでした。番組ではファーストアルバムを全曲流しながら、須藤さんが曲ごとの説明をされていました。ラジオから流れてくるオンリーワンでパワフルな歌唱、古き良き時代を彷彿とさせる心地よいメロディーと青春時代を思い出すノスタルジックな歌詞が心に刺さりました。昼休みに近くのレコード店に行き、早速アルバムの予約をした思い出があります。生前にライブに行けなかったことを悔やんでいたので、貴重な映像を観ることができ少し救われました。有難うございました。
なんとデビュー当時のリアルタイムなコメントをありがとうございます。 ファーストアルバムを予約とは本当に羨ましいです。
聴いてたよねえ。 彼女とのドライブでは必須です👍
貴重な映像有難うございます。小学生時代の思い出ですが 終点の三条駅で特急が両方の扉を開いて停車しているのを とおり越したのですが、特急に乗ることがまずないのと ホームを電車を使って横切るのとで嬉しかった思い出です いまみるとこんな感じの小さなホームだったのですね 小学校自分には三条駅はもっと大きく感じてました
②番線ホームから③番線ホームに渡る時ですね。私も高校時代に通学してましたから北回りに歩いて迂回せずともよいので特急が止まってくれてると「ラッキー」と喜んで渡ったものです。ドラえもんのどこでもドアを使った感じですね。😄
7:52 ブックオフのビルはかなり昔からあるのですね
鴨川のすぐそばを京阪が走っていたんですか。歩道となった今、よく利用するが、歴史を感じます