お久しぶりです! 弓道頑張ってください
どうもありがとう😊
まずは着装からだと思います。
ご指摘ありがとうございます。
妻手肘が背中側にいかないように打起し、そのまま大三へ。 横に横にの意識で離れまで。 妻手の手首が強いと離れが上に出て、矢が下に落ちる。
右手肘が背中側に行くとは、どういうことですか?後ろに上げてしまうということですか?
弓構えでの円相を崩さないように、弓手妻手ともにすくい上げるように打起す、という意味ですね。 妻手肘が背中側にいくと、弓手肩が前に出てしまい、肩線がズレてしまうのが自分の悪い癖なんです。その状態ですと、大三が上手くとれず、その後の引分けや会も上手くいきません😅
めちゃくちゃかっこいいですね。
ありがとうございます🙇
@@竹久-j6f 自分も弓道再開しました。 チャンネル登録させてもらいました。
@@Atsuyaki_Chario お互いに頑張っていきましょう!
とりあえず、離れがスッと出なければ引分けの失敗😞
妻手を横にやりたいのだけど‥‥難しいな😅 どこにどのような力がかかっていれば正解なのか迷走中。
ありがとう😊
むちゃ綺麗…!部活でも見たかったですよぉ。 五段に向けて頑張ってください恩師!!
なかてぃー
君は‥‥誰だ!?
右肩が抜けるのか、左肩が詰まるのか。肩線きれいにしないと、詰合えない。
「左右均等に開く」が少し分かってきた。少しだけ🤏
いつもありがとうございます🙇
今回もすごいですね! 次も頑張れ!
顔向けをしっかり。 胸の中筋から伸びる意識。 下弦&妻手引くのを忘れない(離れが出なくなるから)。
上手いですね! 弓道頑張ってください! 僕はあの例のM.Kさんだにょ︎^_^
ありがとうございます! M.Kさん‥‥どちら様?
M.Kって言ったらあのイケメンで頭良くて野球部の天才しか思いつかないと思いますが︎^_^
あのイケメンな!分かったわ!笑
これからも弓道頑張ってね❤
ありがとう😄
邪念が抜けきっていない。先ずはフーゾクへ行って抜いて来い。
新しいの出してるー!応援してます!
ありがとう!😊
厳しい事言いますが射が小さいただの引き下げだな大きく開く引きが大事それは背筋と腹筋かな?頑張って下さい😢
ありがとうございます!
弱い弓いつまでも引いていると小手先の弓になって体で大きく弓は覚えられないよ
背筋が使われて無い手先の射ですね
背筋を使う射、覚えたいです🥲
物見が浅いかな?体が弓の中に入っない
浅いのが癖になりつつあります。直せるように努力します!ありがとうございます🙇
物見が浅い
チャンネル登録と高評価しました😊 これからも頑張って下さい‼️応援しています
大三が前に落ちないように注意。 妻手肘を遠くへ。下弦は必須で。
柴田勘十郎14台。 柴田勘十郎でも的中できるようになってきたけど、扱いが難しいのは相変わらず。
かっこいいですね‼️頑張ってください🙌🏻🔥
五段目指して頑張ってください 応援しています!
ありがとう!
いろいろな動画拝見させていただきました。 5段も頑張ってください!
4段合格おめでとうございます。 5段も頑張ってください
果てしない道。
悔しい思いを持ち続ける。
四段になった!🎉
引かなきゃ離れは出ない。 真横へスパンッ!
引分けは「肘の捻りを使い、妻手肘を上へ上へ」を意識し、「弦を感じつつ、妻手親指を妻手肩の上へ上へ」を意識する。
打起しは「肩を動かさず、やや前方へ」を心がける。
弓構えは「手の内の親指を平らに、天文筋を下まで付けて」かつ「張り」を大事にする。
取懸けは「上から、親指がやや下を向くように、深く」する。
体配綺麗で憧れます❤ 打ち起こしで馬手肩が上がっているのと第三の弓手肘が入り切ってないのが気になりました。他はすごく綺麗だと思います。頑張ってください!!😊
ありがとうございます🙇 ご指摘いただいた部分、直せるように頑張ります!
打起し:意識は二の腕。手先はぷらぷら。 大三 :両肘はパキン。 引分け:妻手拳は耳の後ろへ。体は逃げない。肩開け。
取懸け:妻手の親指はやや下 大三 :妻手肘と上腕が弓手方向に流れないように張る(自然な張り) 引分け:妻手全体を動かす意識、肘を大事に、取懸け十文字(上向きになりやすいから注意)
的前引くなら礼として道着を着て欲しいな。
ご指摘ありがとうございます🙇
大三での張りを残せるか。
大三での張りを残したまま会へ。 大三での張りが残ると、会が縮まずに済む。
打起しは、上ではなく前へ。 張りは、打起しの延長で。 肩・腕・手先すべてを伸ばしていくイメージで、かつ身体に近付ける。
腕の張りを残したまま引き分け。
前回の練習で取り組んでいたことの精度を上げる。
世界弓道大会に感化されて練習。 斜め上に伸びる大三。吊り革をつかむ妻手。右肘を支点にして引き、伸びる末の離れ。
大三は好きじゃない。 離れはマシ。
お尻を下げる胴造り。 打起しを高く。 打起し方向への妻手張り上げ。 大三以降、上半身が逃げないように。
中村T頑張って‼︎ 自分は新人戦頑張ってきます‼︎
頑張って〜٩( ᐛ )و
お久しぶりです! 弓道頑張ってください
どうもありがとう😊
まずは着装からだと思います。
ご指摘ありがとうございます。
妻手肘が背中側にいかないように打起し、そのまま大三へ。 横に横にの意識で離れまで。 妻手の手首が強いと離れが上に出て、矢が下に落ちる。
右手肘が背中側に行くとは、どういうことですか?後ろに上げてしまうということですか?
弓構えでの円相を崩さないように、弓手妻手ともにすくい上げるように打起す、という意味ですね。 妻手肘が背中側にいくと、弓手肩が前に出てしまい、肩線がズレてしまうのが自分の悪い癖なんです。その状態ですと、大三が上手くとれず、その後の引分けや会も上手くいきません😅
めちゃくちゃかっこいいですね。
ありがとうございます🙇
@@竹久-j6f 自分も弓道再開しました。 チャンネル登録させてもらいました。
@@Atsuyaki_Chario お互いに頑張っていきましょう!
とりあえず、離れがスッと出なければ引分けの失敗😞
妻手を横にやりたいのだけど‥‥難しいな😅 どこにどのような力がかかっていれば正解なのか迷走中。
ありがとう😊
むちゃ綺麗…!部活でも見たかったですよぉ。 五段に向けて頑張ってください恩師!!
なかてぃー
君は‥‥誰だ!?
右肩が抜けるのか、左肩が詰まるのか。肩線きれいにしないと、詰合えない。
「左右均等に開く」が少し分かってきた。少しだけ🤏
いつもありがとうございます🙇
今回もすごいですね! 次も頑張れ!
ありがとう😊
顔向けをしっかり。 胸の中筋から伸びる意識。 下弦&妻手引くのを忘れない(離れが出なくなるから)。
上手いですね! 弓道頑張ってください! 僕はあの例のM.Kさんだにょ︎^_^
ありがとうございます! M.Kさん‥‥どちら様?
M.Kって言ったらあのイケメンで頭良くて野球部の天才しか思いつかないと思いますが︎^_^
あのイケメンな!分かったわ!笑
これからも弓道頑張ってね❤
ありがとう😄
邪念が抜けきっていない。先ずはフーゾクへ行って抜いて来い。
新しいの出してるー!応援してます!
ありがとう!😊
厳しい事言いますが射が小さいただの引き下げだな大きく開く引きが大事それは背筋と腹筋かな?頑張って下さい😢
ありがとうございます!
弱い弓いつまでも引いていると小手先の弓になって体で大きく弓は覚えられないよ
背筋が使われて無い手先の射ですね
背筋を使う射、覚えたいです🥲
物見が浅いかな?体が弓の中に入っない
浅いのが癖になりつつあります。直せるように努力します!ありがとうございます🙇
物見が浅い
チャンネル登録と高評価しました😊 これからも頑張って下さい‼️応援しています
ありがとうございます🙇
大三が前に落ちないように注意。 妻手肘を遠くへ。下弦は必須で。
柴田勘十郎14台。 柴田勘十郎でも的中できるようになってきたけど、扱いが難しいのは相変わらず。
かっこいいですね‼️頑張ってください🙌🏻🔥
ありがとうございます!
五段目指して頑張ってください 応援しています!
ありがとう!
いろいろな動画拝見させていただきました。 5段も頑張ってください!
ありがとうございます🙇
4段合格おめでとうございます。 5段も頑張ってください
ありがとう!
果てしない道。
悔しい思いを持ち続ける。
四段になった!🎉
引かなきゃ離れは出ない。 真横へスパンッ!
引分けは「肘の捻りを使い、妻手肘を上へ上へ」を意識し、「弦を感じつつ、妻手親指を妻手肩の上へ上へ」を意識する。
打起しは「肩を動かさず、やや前方へ」を心がける。
弓構えは「手の内の親指を平らに、天文筋を下まで付けて」かつ「張り」を大事にする。
取懸けは「上から、親指がやや下を向くように、深く」する。
体配綺麗で憧れます❤ 打ち起こしで馬手肩が上がっているのと第三の弓手肘が入り切ってないのが気になりました。他はすごく綺麗だと思います。頑張ってください!!😊
ありがとうございます🙇 ご指摘いただいた部分、直せるように頑張ります!
打起し:意識は二の腕。手先はぷらぷら。 大三 :両肘はパキン。 引分け:妻手拳は耳の後ろへ。体は逃げない。肩開け。
取懸け:妻手の親指はやや下 大三 :妻手肘と上腕が弓手方向に流れないように張る(自然な張り) 引分け:妻手全体を動かす意識、肘を大事に、取懸け十文字(上向きになりやすいから注意)
的前引くなら礼として道着を着て欲しいな。
ご指摘ありがとうございます🙇
大三での張りを残せるか。
大三での張りを残したまま会へ。 大三での張りが残ると、会が縮まずに済む。
打起しは、上ではなく前へ。 張りは、打起しの延長で。 肩・腕・手先すべてを伸ばしていくイメージで、かつ身体に近付ける。
腕の張りを残したまま引き分け。
前回の練習で取り組んでいたことの精度を上げる。
世界弓道大会に感化されて練習。 斜め上に伸びる大三。吊り革をつかむ妻手。右肘を支点にして引き、伸びる末の離れ。
大三は好きじゃない。 離れはマシ。
お尻を下げる胴造り。 打起しを高く。 打起し方向への妻手張り上げ。 大三以降、上半身が逃げないように。
中村T頑張って‼︎ 自分は新人戦頑張ってきます‼︎
頑張って〜٩( ᐛ )و