最高に楽しめる動画でした。 この楽器珍しい楽器ですね。
楽しかった
拓郎さんは興味が長続きしないんですよ。歌うのやめたと言っても、そのうちまた歌い始めると思ってるファンは多いと思う(笑)
09:30
このトドみたいな継母がミキの祖母だね。
高校卒業したあと、って、夢があるんです。僕は、高校卒業してから20年たってから、夢の中で、もう一度その高校卒業したら入学したら絶対いいよって学校があってね。40歳くらいからそこに入って、あまりとうこうせづ、最後の試験が通らないって話の夢を繰り返し見たんですね。その夢をみたら、現実とのくべつがつかなくなって、大変だったんです。自分は統合失調症なんですけど、わりと楽して生きてきてるのに、夢の中では真面目なコメディアンみたいになってしまって、困ってるこの頃です。
日野さんすごく良いこと言ってる🤔✨
拓郎さんと高中さん。車で部屋で僕の一生ソング、メロディです。
ライブ73のひらひらという曲のエンディングのギターソロが弾きたくてエレキを買ってもらった中学生でした。高中さんがストラトキャスターの真ん中のマイクでとても繊細な良い音を出されてます。このあと高中さんとベースの後藤さんはミカバンドリーダーの加藤和彦さんらと世界進出をなされたのは有名すぎるお話です。 たくろうきっての銘曲だけにいろんなバージョンがあって、青山徹ソロのや、松尾和彦ソロ、どれも傑作だと思います。ただわたくしはライブ73の高中正義兄貴のが1番好きで、半世紀間、聴くたびに泣いてます。50年前のクリクリ坊主が、ハゲ坊主になっても。
動画主さんありがとうございます‼️
なんだ 随分面白いじゃない?
ありがとうございます 涙が出ました 毎日が 驚きの連続でした あんな時代はもう 2度と 来無いのかも 知れませんね 2024/08/29/thu. 14:12 from Mishima City Japan
スペシャリスト・職人・玄人が必要とされなくなって消えてゆく時代。日野皓正さんの音楽に対する真摯な姿が素晴らしい。
たくろうは豹変するから、若い人が困る。ケンカ同盟の高中兄いに敬語なんか使ってる。このひと、ときどきの拓郎やたくろうを演ずるのがうますぎ。 中学の頃女性セブンとかの女ゴシップ雑誌で読んだけど、昔の元気ですツアー1972頃なんかじゃ、会場で帰れコールしたバカ連中が、きまって飲み屋街で待ち伏せしてて 、それをバンド1番の大男で一番年下の高中正義とドラムの林達夫が先頭きって蹴散らしてから、たくろう・マンタさん・小原さん・田口さん・内田さんらは、余裕でご飯と晩酌という逸話がいくらでもある。ツアー同行の雑誌屋さんはいつも決まっておごってもらってた。たくろう自身もご著の気ままな絵日記というご本で発言なさってて、たくろうミニバンド時代のギタリストドクター田辺は、ミュージシャンなので僕はケンカに参加しませんって言って、たくろうが笑っていたとかの面白いお話がいっぱい。
TPの日野さん理屈っぽいが話が面白くない
こんな番組あったんですね! 最近坂崎さんと拓郎さんのannを聞き始め笑いが止まらなく、ひどい寝不足😂です。拓郎さんのトーク最高ですね🎉 アップありがとうございます💕 できたら初回から観てみたいです〜🙏
懐かしい。自分にとって日野さんと言えば今でもこのご風貌での記憶です😂
こんな回があったんだ! アップ、感謝します!
拓郎は誰の司会もウマイし面白いなぁ
この放送は70年代でしょうか?
ありがとう!!
凄い!ジャンルの違う、カリスマ二人。
御三方のトーク😊 素晴らしい👍
島田紳助さんが若手芸人に向けて講義していた内容と上岡さんがしゃべっておられる内容が全く同じ。紳助さん、パクってたんですね。
これは貴重。ぬかるみの世界はよう聴いてたけどこの回は聴けてなかった。上岡さんの話はやはり引き込まれるなぁ。
貴重な音源のアップありがとうございます😊 上岡さん40歳の時なんですね。 新野新さんと上岡さんがトークしてるの初めて聞きました。 この頃は鶴瓶さんの事を「鶴瓶ちゃん」でなく「鶴瓶」と呼んでますね。 また、上岡さんがお父さんのご存命の時に、父親について話してるのも貴重ですね。 僕の勝手な推測ですが、引退までの上岡さんの生き方は、お父さんがかなり影響している気がします。反面教師的な部分も含めて、 心霊・超常現象への嫌悪感は、上岡さんが幼少期に母親が癌になった時に呼んだ祈祷師などへの怒りではなく。 もしかすると祈祷師などにすがった母親自身に対する嫌悪感だったのかと思いました。 きっと家族にしかわからない葛藤と悲しみがあり、母親が亡くなった時に、たしか小学6年性頃だった龍太郎少年の胸の内を想像すると本当に悲しくなります。 諸々の思いを胸の内に押し込んで、旅立って行かれた上岡龍太郎さんに謹んで哀悼の意を表します。 勝手な推測と長文失礼いたしました。
放送でも語ってますが上岡さんはファザコンです。 お父さんのいい話、お父さん大好き話はよくしますが、 お母さんの話はあまりしませんでしたね。 後から来た2人目のお母さんの話は特に。
@@lareel6574 返信ありがとうございます。 本当そうですね。お父さんに比べてお母さんについて語ることは少なかった印象です。 幼少期、一番お母さんに甘えたい時期に諸々の事情で甘える事が許されなかった事が、上岡さんの人格を形成し、強いては芸風(弱みは見せない)にまで影響したのかと思います。 普通に育てば男子はマザコンになる事が多いかと思いますが、 上岡さんはファザコンに向かう事で寂しさの穴埋めをしていたのかも?と思います。
最高に楽しめる動画でした。 この楽器珍しい楽器ですね。
楽しかった
拓郎さんは興味が長続きしないんですよ。歌うのやめたと言っても、そのうちまた歌い始めると思ってるファンは多いと思う(笑)
09:30
このトドみたいな継母がミキの祖母だね。
高校卒業したあと、って、夢があるんです。僕は、高校卒業してから20年たってから、夢の中で、もう一度その高校卒業したら入学したら絶対いいよって学校があってね。40歳くらいからそこに入って、あまりとうこうせづ、最後の試験が通らないって話の夢を繰り返し見たんですね。その夢をみたら、現実とのくべつがつかなくなって、大変だったんです。自分は統合失調症なんですけど、わりと楽して生きてきてるのに、夢の中では真面目なコメディアンみたいになってしまって、困ってるこの頃です。
日野さんすごく良いこと言ってる🤔✨
拓郎さんと高中さん。車で部屋で僕の一生ソング、メロディです。
ライブ73のひらひらという曲のエンディングのギターソロが弾きたくてエレキを買ってもらった中学生でした。高中さんがストラトキャスターの真ん中のマイクでとても繊細な良い音を出されてます。このあと高中さんとベースの後藤さんはミカバンドリーダーの加藤和彦さんらと世界進出をなされたのは有名すぎるお話です。 たくろうきっての銘曲だけにいろんなバージョンがあって、青山徹ソロのや、松尾和彦ソロ、どれも傑作だと思います。ただわたくしはライブ73の高中正義兄貴のが1番好きで、半世紀間、聴くたびに泣いてます。50年前のクリクリ坊主が、ハゲ坊主になっても。
動画主さんありがとうございます‼️
なんだ 随分面白いじゃない?
ありがとうございます 涙が出ました 毎日が 驚きの連続でした あんな時代はもう 2度と 来無いのかも 知れませんね 2024/08/29/thu. 14:12 from Mishima City Japan
スペシャリスト・職人・玄人が必要とされなくなって消えてゆく時代。日野皓正さんの音楽に対する真摯な姿が素晴らしい。
たくろうは豹変するから、若い人が困る。ケンカ同盟の高中兄いに敬語なんか使ってる。このひと、ときどきの拓郎やたくろうを演ずるのがうますぎ。 中学の頃女性セブンとかの女ゴシップ雑誌で読んだけど、昔の元気ですツアー1972頃なんかじゃ、会場で帰れコールしたバカ連中が、きまって飲み屋街で待ち伏せしてて 、それをバンド1番の大男で一番年下の高中正義とドラムの林達夫が先頭きって蹴散らしてから、たくろう・マンタさん・小原さん・田口さん・内田さんらは、余裕でご飯と晩酌という逸話がいくらでもある。ツアー同行の雑誌屋さんはいつも決まっておごってもらってた。たくろう自身もご著の気ままな絵日記というご本で発言なさってて、たくろうミニバンド時代のギタリストドクター田辺は、ミュージシャンなので僕はケンカに参加しませんって言って、たくろうが笑っていたとかの面白いお話がいっぱい。
TPの日野さん理屈っぽいが話が面白くない
こんな番組あったんですね! 最近坂崎さんと拓郎さんのannを聞き始め笑いが止まらなく、ひどい寝不足😂です。拓郎さんのトーク最高ですね🎉 アップありがとうございます💕 できたら初回から観てみたいです〜🙏
懐かしい。自分にとって日野さんと言えば今でもこのご風貌での記憶です😂
こんな回があったんだ! アップ、感謝します!
拓郎は誰の司会もウマイし面白いなぁ
この放送は70年代でしょうか?
ありがとう!!
凄い!ジャンルの違う、カリスマ二人。
御三方のトーク😊 素晴らしい👍
島田紳助さんが若手芸人に向けて講義していた内容と上岡さんがしゃべっておられる内容が全く同じ。紳助さん、パクってたんですね。
これは貴重。ぬかるみの世界はよう聴いてたけどこの回は聴けてなかった。上岡さんの話はやはり引き込まれるなぁ。
貴重な音源のアップありがとうございます😊 上岡さん40歳の時なんですね。 新野新さんと上岡さんがトークしてるの初めて聞きました。 この頃は鶴瓶さんの事を「鶴瓶ちゃん」でなく「鶴瓶」と呼んでますね。 また、上岡さんがお父さんのご存命の時に、父親について話してるのも貴重ですね。 僕の勝手な推測ですが、引退までの上岡さんの生き方は、お父さんがかなり影響している気がします。反面教師的な部分も含めて、 心霊・超常現象への嫌悪感は、上岡さんが幼少期に母親が癌になった時に呼んだ祈祷師などへの怒りではなく。 もしかすると祈祷師などにすがった母親自身に対する嫌悪感だったのかと思いました。 きっと家族にしかわからない葛藤と悲しみがあり、母親が亡くなった時に、たしか小学6年性頃だった龍太郎少年の胸の内を想像すると本当に悲しくなります。 諸々の思いを胸の内に押し込んで、旅立って行かれた上岡龍太郎さんに謹んで哀悼の意を表します。 勝手な推測と長文失礼いたしました。
放送でも語ってますが上岡さんはファザコンです。 お父さんのいい話、お父さん大好き話はよくしますが、 お母さんの話はあまりしませんでしたね。 後から来た2人目のお母さんの話は特に。
@@lareel6574 返信ありがとうございます。 本当そうですね。お父さんに比べてお母さんについて語ることは少なかった印象です。 幼少期、一番お母さんに甘えたい時期に諸々の事情で甘える事が許されなかった事が、上岡さんの人格を形成し、強いては芸風(弱みは見せない)にまで影響したのかと思います。 普通に育てば男子はマザコンになる事が多いかと思いますが、 上岡さんはファザコンに向かう事で寂しさの穴埋めをしていたのかも?と思います。