- 31
- 2 661
ざかちゅーぶ
เข้าร่วมเมื่อ 7 ก.ค. 2020
こんにちは。
本チャンネルは旅と散歩を兼ねてマイチェア+αのアイテムを使用したチル活の一つ、チェアリングの動画を投稿しています。
チル活しやすい場所を日々調査し、実行しております。
キャンプより手間と時間をかけずに様々な場所でチル活できるチェアリングを色んな角度から発信出来ればと思います。
(※注意)
●本チャンネルは投稿主の趣味の一環として運用しています。
従って、TH-camrという職業に求められる内の再生回数向上に繋がるような工夫(サムネ作りなど)に時間をかけません。
また、基本的には自分のやりたいことを最優先に動画を更新するので、外部からのお仕事等は受けません。
●全ての動画に対してのコメントもオフとさせて頂いております。
基本、投稿主は視聴者からのコメントを頂いて喜ぶような性格ではありません。
他の理由もございますが、敢えてここでは言及しません。
動画を見て「自分もチェアリングしてみようかな」などと思って頂ければそれだけで充分です。
●動画の質は大して良くありません。
動画によっては視聴者の貴重な時間を無駄にすることもあります。
本チャンネルを視聴するくらいなら別の動画を見た方が娯楽活動としても成り立ちます。
ただこの辺りについては視聴者にお任せします。自由にご視聴ください。
補足:チェアリングが出来ない時は大抵乗り鉄したりぶらぶら旅する動画を更新します。
こんな感じで実に適当なチャンネルですが、よろしくお願いいたします。
ざかちゅーぶ Taku
本チャンネルは旅と散歩を兼ねてマイチェア+αのアイテムを使用したチル活の一つ、チェアリングの動画を投稿しています。
チル活しやすい場所を日々調査し、実行しております。
キャンプより手間と時間をかけずに様々な場所でチル活できるチェアリングを色んな角度から発信出来ればと思います。
(※注意)
●本チャンネルは投稿主の趣味の一環として運用しています。
従って、TH-camrという職業に求められる内の再生回数向上に繋がるような工夫(サムネ作りなど)に時間をかけません。
また、基本的には自分のやりたいことを最優先に動画を更新するので、外部からのお仕事等は受けません。
●全ての動画に対してのコメントもオフとさせて頂いております。
基本、投稿主は視聴者からのコメントを頂いて喜ぶような性格ではありません。
他の理由もございますが、敢えてここでは言及しません。
動画を見て「自分もチェアリングしてみようかな」などと思って頂ければそれだけで充分です。
●動画の質は大して良くありません。
動画によっては視聴者の貴重な時間を無駄にすることもあります。
本チャンネルを視聴するくらいなら別の動画を見た方が娯楽活動としても成り立ちます。
ただこの辺りについては視聴者にお任せします。自由にご視聴ください。
補足:チェアリングが出来ない時は大抵乗り鉄したりぶらぶら旅する動画を更新します。
こんな感じで実に適当なチャンネルですが、よろしくお願いいたします。
ざかちゅーぶ Taku
クリスマス?これが俺のクリスマスだ
12月も何やら色々乗ってきたのでざっくりナレーションで解説してます
大人になるとクリスマスプレゼントを願っても貰える率が低いので、旅で作ることに。
皆さんは自分へのプレゼント、何にしましたか?
2025年も自分へのプレゼントを沢山作りたいと思います。
※動画は2024年12月に撮影したものとなります。チェアリング要素はございませんが、沿線の公園を一部出していますので、下見としてご活用くださいませ
(活用できるとは言っていない)
大人になるとクリスマスプレゼントを願っても貰える率が低いので、旅で作ることに。
皆さんは自分へのプレゼント、何にしましたか?
2025年も自分へのプレゼントを沢山作りたいと思います。
※動画は2024年12月に撮影したものとなります。チェアリング要素はございませんが、沿線の公園を一部出していますので、下見としてご活用くださいませ
(活用できるとは言っていない)
มุมมอง: 6
วีดีโอ
【山梨旅動画】甲府・勝沼の公園他を諸々巡るだけの動画
มุมมอง 3021 วันที่ผ่านมา
冒頭で前回の伊豆云々言ってるんですけど、前回の動画は栃木・真岡となります。 都合上前後する時がたまーにあるのでご容赦くださいませ チェアリングもあるよ
伊豆・修善寺を座活しながら気ままに観光
มุมมอง 912 หลายเดือนก่อน
11/17日曜に実施した修善寺観光動画です。 伊豆は普段の活動拠点から身近な所にあるのになんだかんだ行けてなかったので今回小旅行を決行 車で行きましたが、伊豆箱根鉄道があるので無くても回れるスポットが多いように感じました。 動画内で説明がなかった部分を補足しますと、チェアリングを行った大きい川は狩野川という川です。
【チェアリング】栃木座活中に、列車に手を振るいいおとな
มุมมอง 226 หลายเดือนก่อน
今回は去年の冬の終わり頃に撮影した動画となります。 大谷川・鬼怒川の河川敷でチェアリングをしながら、某観光列車を楽しく見送ります。
羽田で飛行機を観察するだけの動画
มุมมอง 1147 หลายเดือนก่อน
前回の動画はこちらから th-cam.com/video/GdY-thC4Wdw/w-d-xo.htmlsi=H17JptyXpi4PCvPt 離発着数が多いことで知られる羽田空港。今回はその最寄りの京浜島つばさ公園にて各航空会社の飛行機を沢山観察しようという動画です。 普段飛んでいる姿をあまり見ないですし、離発着を観察できる公園は少ないと思うので良い日になりました!
【ミニ船旅】1000円片手に東京湾を渡る
มุมมอง 1657 หลายเดือนก่อน
今回は東京湾フェリーで金谷から久里浜まで渡るだけの動画です。 前回の動画の続き的な動画になりますので、前回から見たい方は下記リンクよりどうぞ。 th-cam.com/video/jiqC8jMnluM/w-d-xo.htmlsi=vvAadzNKEdVRXIja 東京湾フェリーは片道¥1,000というお手頃価格で金谷⇔久里浜交互にアクセス可能な航路です。
稲毛海浜公園で朝日浴びながらチェアリングしてきた
มุมมอง 607 หลายเดือนก่อน
場所は千葉県稲毛 前泊からの朝早く起床して稲毛で朝日浴びてきました。せっかくだからチェアリングもやっちゃおう的な動画。 一人でこんな時間を過ごすのも実に大切。 忙しい時でも必要な時間。 皆様もごゆっくり海岸で過ごされてみてはいかがでしょうか。 座活部部長 Taku
千葉県の勝浦・上総湊で涼んできました
มุมมอง 307 หลายเดือนก่อน
夏場に涼しいことで密かに有名な勝浦と上総湊で海を眺めて涼んできました〜 座活部あてなき散歩旅では、普段はチェアリングをメインに実施する座活部部長が気の向くままにゆる旅をし、その記録として動画にしています。 流し見でも、ご自身の散歩や旅行の判断材料とするなど、活用方法は視聴者にお せします。 勿論チャンネル登録もご自由にどうぞ。 動画をチラ見してくれるだけでも励みになります。 座活部部長 Taku
智光山公園でのチェアリングが最高過ぎた
มุมมอง 439 หลายเดือนก่อน
今回の場所は智光山公園というややマイナーな公園でチェアリング! 多くの自然が連なるかなり大規模な公園! 動画では紹介していませんが、園内には動物園もあるみたいで、動物好きには良いかもしれません! 智光山公園について →「智光山公園」で検索 【交通アクセス】 電車でのアクセスはしづらいです。 車かバスでのアクセスがおすすめ! 【車】 ● 国道16号「狭山市入間川三丁目」交差点より交差点を飯能(狭山工業団地)方向へ、約2,5km ●県道261号線「下大谷沢」交差点(サイボクハム前)より交差点を飯能方面へ、「ファミリーマート」のある交差点を左折、約500m 【バス】 ●西武新宿線「狭山市駅」西口から「智光山公園行」バス 約20分(終点下車) ブログ「座活部の屋外部室」はこちらから! tabi-chairing.org
川越公園でチェアリング!
มุมมอง 879 หลายเดือนก่อน
埼玉県川越市にある川越公園にてチェアリング! お花見もかろうじて出来ました✌️ 川越公園の詳細情報は、 →「川越公園」で検索! ↓↓【交通アクセス】↓↓ 【電車】 ●JR川越線 西川越駅より徒歩15分 【車】 ● 国道16号脇田新町交差点を秩父日高方面へ3km(高速道路だと首都圏中央連絡自動車道 狭山日高ICが最寄りです) 【バス】 ● 川越駅または西武新宿線 本川越駅から、かすみ野行き西武バスに乗車。 バス停『水上公園入口』より公園まで徒歩10分) ブログ「座活部の屋外部室」は下記リンクよりどうぞ! tabi-chairing.org
【座活Vlog #5】チェアリング in 東京(江戸川区・江東区・中央区)
มุมมอง 29611 หลายเดือนก่อน
東京23区 江戸川区内の公園を主にチェアリングをやってみました。 冬で公園に人が少なめだからこそ楽しめるチェアリング模様をご覧下さい。 (※動画内で訂正箇所がございました。「まとめ・振り返り」内で2024年最初と言っていましたが、正確には2回目でした。) ブログ「座活部の屋外部室」はこちらから tabi-chairing.org
【座活Vlog #4】年末年始は18きっぷでチェアリング!
มุมมอง 49ปีที่แล้ว
年末年始に実施したチェアリング旅行の模様をお届けします。 ブログは下記リンクからどうぞ! (※基本は動画中心でレポートしています) ブログ版屋外部室 tabi-chairing.org
【座活Vlog #3】チェアリング in 笛吹・三保
มุมมอง 28ปีที่แล้ว
今回のチェアリングVlogは山梨県の笛吹エリアと静岡県の三保エリアでのレポートです! ブログは下記リンクよりご覧ください! 「座活部の屋外部室」 tabi-chairing.org