- 149
- 99 376
White.K RX
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 18 ส.ค. 2016
小型のドローンを使って雲や風景を撮影しています
【DJI MINI4 pro】白鳥いっぱい【空撮】
いつもの海辺に行ったら「ぷーぷー」と白鳥の鳴き声が。
撮ることにしました。波頭が霧散するくらいの風でしたがMINI4 proならきっと大丈夫。音も静かですし。実際飛ばしたところ強風警告は1回しか出ませんでした。普段使いには最高の機種です。
撮ることにしました。波頭が霧散するくらいの風でしたがMINI4 proならきっと大丈夫。音も静かですし。実際飛ばしたところ強風警告は1回しか出ませんでした。普段使いには最高の機種です。
มุมมอง: 42
วีดีโอ
【DJI Neo】楽しいMモード練習【Neoはこんなに元気に飛ぶんです】
มุมมอง 104วันที่ผ่านมา
【普通に飛ばすとおとなしいNeoもMモードならこんなに激しく飛ぶんです】DJI NeoをMモードで飛ばしました。ほとんど使っていないMモードの練習です。ゴーグル映像無しでの目視飛行なので練習になるかわかりませんが、小さなFPV機よりも姿勢の変化がゆっくりなので落ち着いてのんびり楽しめました。
【DJI AVATA2と Neo】目視フリップと飛行音
มุมมอง 89วันที่ผ่านมา
AVATA2とNeoのフリップの様子を撮りに行きました。ですが、目的地では風が強くなって断念。今回は、待ちきれず途中でちょっと飛ばした映像だけになります。おまけで100g未満機のフリップ映像も載せました。
【DJI Neo】秋の夕暮れ ~日没前の暗さでどの程度映るの?
มุมมอง 4514 วันที่ผ่านมา
DJI Neoで日没直前の風景を撮りました。明暗のコントラストが高い状況ですがどの程度映るのか試してみました。ぐにゃんぐにゃんのザラザラ映像になってしまうのでしょうか。
【DJI Neo】朝霧の中に突入してみました
มุมมอง 8014 วันที่ผ่านมา
【朝霧シリーズ2】 前回の動画で見つけた朝霧。中に入ってみたくなりましたので DJI Neoで行ってみました。とても低い霧でしたが上・中・下から撮ってみました。朝霧というか、川霧でしょうか。
【100g未満】朝霧をバックにのびのびと【Air75】
มุมมอง 16414 วันที่ผ่านมา
【朝霧シリーズ 1】 100g未満FPVのBETAFPV 【Air75】を朝霧の河原で飛ばしました。いつもの目視飛行です。 ※シリーズの2はDJI Neoで朝霧に突入した映像です。
【DJI Neo】海辺の空撮
มุมมอง 7621 วันที่ผ่านมา
初めてドローンを飛ばした頃の初心に戻り,エントリー機のNeoで空撮をしてみました。上級機を知ってしまうと物足りないかもしれませんが,いろいろな事を学ぶ最初の一台としては,アリなのかもしれないと思いました。
【100g未満】ちょっと重くなっただけなのに 【シリーズ2】BETAFPV Air75 / 65でひたすらフリップ
มุมมอง 33121 วันที่ผ่านมา
ほぼ無風の状況でひたすら横フリップしました。【ノーマルAir75】【カメラ交換で14g重くなったAir75】【ノーマルAir65】【墜落でキャノピーとFPVカメラが脱落したAir75】の比較です。わずか数gでも反応が違ってくるのが上昇時のモーター音で伝わるかもしれません。(わかりにくいかもしれません・・)それにしても連続3~4回転するのもフリップというのでしょうか?
現地でバッテリー忘れに気づいたので他機種を飛ばしてみました~DJI Neo & AVATAR2飛行音
มุมมอง 14221 วันที่ผ่านมา
100g未満FPVのAir75を飛ばしに行ったのですが、バッテリーを忘れていってしまいました。何もしないで帰るのも勿体無いので、ちょうど持って行ったNeoとAVATA2を飛ばしました。コントローラー3を使いましたが、目視でおとなしく飛ばしました。NeoとAVATAR2の飛行音を聞く動画みたいになってしまいました。
【100g未満】【RunCam Split3】ちょっと重くなっただけなのにシリーズ ~ノーマル機と見比べました~
มุมมอง 26128 วันที่ผ่านมา
【100g未満FPV】BETA FPV Air75です。DVRカメラ取付で約14g重くなった時にどれだけ運動能力が落ちているのか、ノーマル機と見比べようと思いました。風が弱い日ならもっとわかりやすい映像が撮れると思いますので再挑戦したいと思います。
【DJI Neo】【普通に空撮】ちょっと雲の底に潜ってみました
มุมมอง 139หลายเดือนก่อน
DJI NEOでの空撮です。120mまでしか上がれないNEOですが,それでも届く雲でした。晴天の早朝によく発生する層雲です。雲の中が特別な世界なら喜んで突入したいところですが,どうせただの霧なので雲の底ギリギリのところで空を飛んでいる雰囲気を楽しみました。雲による伝送切れ,谷底なので地形によるマルチパスやGPS切れに注意しながら飛ばしました。何が起こるかわからない状況では機械に頼るだけではなく,目視も大事です!
【100g未満】【FPV】夜景も撮りたい
มุมมอง 154หลายเดือนก่อน
100g未満FPVドローンで夜景空撮にチャレンジしました。65サイズの機体にinsta360 GOの組み合わせです。insta360 GOが暗いところを苦手とするのはわかっていましたが,どんな感じでしょうか。それと,暗いところで基板に付いているLEDだけを目印の頼りにして飛ばすのはとても怖いです。せめてLEDテープは欲しいと思いました。
【100g未満】【insta360 GO】65サイズにアクションカメラで
มุมมอง 204หลายเดือนก่อน
65サイズのFPV機に無理してinsta360 GOを載せてみたところ、なんとか飛べたので、今回はもう少し振り回してみました。手違いで肝心の空撮映像がほとんど撮れませんでしたが、機体より重いカメラを積んでも元気に飛べることと飛行時間がそれほど短くならないことを改めて確認することができました。
【DJI Neo】ゲインアップできびきび2【RC-N2】
มุมมอง 1122 หลายเดือนก่อน
普通に飛ばすと「もっさり」なDJI Neoをきびきび飛ばせるかEXP値を最大まで上げてみました。(DJIではない)他機種では激変したのですがNeoはどうなるのでしょうか?後半に65サイズFPV機のフリップ映像があります。Neoもゴーグルや専用コントローラーを使えば同じように飛ばせるという拡張性が残されているのは嬉しいですね。
【100g未満】【1セルFPV】機体カメラをRunCam SPLIT3 MICROに
มุมมอง 1123 หลายเดือนก่อน
【100g未満】【1セルFPV】機体カメラをRunCam SPLIT3 MICROに
【100g未満】小さいミニミニドローンにinsta360go~65mmサイズでも空撮したい
มุมมอง 2323 หลายเดือนก่อน
【100g未満】小さいミニミニドローンにinsta360go~65mmサイズでも空撮したい
【100G未満】【RunCamSplit4 V2】1080P60FPSでダム湖を撮ってみました(映像は30FPSになっています)
มุมมอง 1.4K3 หลายเดือนก่อน
【100G未満】【RunCamSplit4 V2】1080P60FPSでダム湖を撮ってみました(映像は30FPSになっています)
【100g未満】【4K】Meteor85 × 4Kカメラで晴れの日はどう?
มุมมอง 1493 หลายเดือนก่อน
【100g未満】【4K】Meteor85 × 4Kカメラで晴れの日はどう?
DJIの純正は持っていても、使ったことなかったので非常に参考になりました。逆にLitchiは露骨にポイントでガチンガチンとなるので、空撮に向かないんですよね。設定値が無茶な変動だと急ブレーキ、急発進で、ガチンガチンの挙動が激しくなり、ドローンが空中でよろしく無い状態になるのを防ぐ意味もあるのでしょう。 DJIのは非常に滑らかな映像が撮れるので空撮向きですが、そういう用途ではない点検飛行には言うまでもなく向かないように感じます。そういった問題を解決してソフトウェアアップデートで両方選べるように成ればいいですね。
コメントありがとうございます! LitchiやMavenなどのカクつく挙動を抑えるのにはポイント毎で数秒止まる設定が有効な場合があります。(parrotのwaypoint飛行ではそれが自動で入ります)目的に合わせて使い分けるのが良いのかもしれませんね。標高データを読み込んでコース飛行ができるlitchiやMavenは古くなりましたが今でも貴重なアプリだと思います。
@@WhiteKRX そうです。挙動が心配だと予想される時は、そういう制動区間を設けないといけません。まあこれが1カットの滑らかな映像を撮りたいときにはよろしくありません。DJIはDJIで素晴らしいのですが、標高機能も含め、改めてそういったサードパーティーの良さを感じています。①PCで軌道設定ができること ②点検業務にも使える機能になること これらを改めて求めたいですね。
蒸気霧ですね~結構良い距離ありますね。 これだけあると入って行きたくなっちゃいますね!
そうなんです!しかも朝日を浴びて彩雲みたいに虹っぽく色づいていました。MAVICを準備している間に消えてしまうとがっかりなのですぐ出せるNeoで行きました。
このキャノピーちょっと硬くて脆い気がします、私もフリップの失敗ですぐに割れました。後初心者向けにはちょっと仰角が大き過ぎる気がします。
ネジ位置で調整できるようにはなっていますが、ホント上向きすぎですね!曲げる時に注意しないとパキッといきそうですし
@@WhiteKRX 長めネジで後ろの固定部分を持ち上げるとなかなかいい感じになりました。
質問で恐れ入ります。 ビルなど「完全に電波を遮断するもの」の周りを回るウェイポイント設定はできるのでしょうか?
DJI FLYの場合、通信が途切れた時の挙動については①RTH ②降下 ③そのままホバリングの3つからあらかじめ選んで設定する必要があります。ビルの裏側で通信が切れた場合は・・・怖いですね。何が起きるかわからないので避けた方がいいと思います。ちなみに他のアプリだと「そのまま続行」できるものもあるようです。以前litchiというアプリでウェイポイント飛行をしていましたが接続が切れやすい機体を使う時は「そのまま続行」を選んでいました。ただし、機体を目視できる範囲内で、です。気体が見えなくなるのは本当に怖いです。
ケラれが酷いので、一旦NDフィルターは取り外して、縁のプラスチックを剥ぎ取ってみましょう。 薄く軽くなるし、確実にケラれは無くなりますよ。 私はアリエキでDJI NEO用のND64を購入し、そのまま装着した時にわずかにケラれたので、縁を全 部剥ぎ取って装着しましたところ、ケラれは解消した上、軽量化にもなり見た目も良くなりました。 さらに縁を外す前は厚みが増していたので、カメラを斜め下に向けた時に着陸時にカメラが接地して いましたが、これも解消です。 両面テープだと厚みが増しますので、私は接着しています。 あと、こんにゃく対策にはND8は不足と思います。私のND64でもやや不足かもしれませんが、DJI N EO用は一番暗いのでもND64なので、これで妥協しました。その分暗い時やブラーには良いですけどね。
詳しく具体的な説明ありがとうございます!ND8では全然足りないのと、両面テープでレンズから離れるのは感じていました。(後に接着するように改めています)
魔改造の極みですね😅。 go3はお値段が高いだけのことはあリますね。
HS155のギアとプロペラが振動の原因という説があったので、敢えて動力をそのまま使ってみました。本当はHS155のカメラで撮ってみようとも思いましたが、面倒だったのでこんな形になってしまいました。
@WhiteKRX HS155で個人的に気になるのはペラの軸の上下ガタです。 ガタとしてちょっと大きすぎませんか?。
@@fukidai 本当にその通りですね
Air65が欲しいと思い続けてまだ他の出費で余裕がありません(笑) 機体が軽い分ちょっとしたことでも影響は出そうですよね。 プロペラ変えるだけでも相当変わるみたいなのも目にしますし。風の弱い日の飛行楽しみですね♪
軽い機体だとそうですね
どちらの機種でも紅葉がよく撮れていますね。私も紅葉を撮りに行ってみます。(*^▽^*)
いつの間にか紅葉の季節ですね!今シーズンは、まだまともに撮っていませんので散る前に行きたいと思います。
SNS用、他撮り静止画を気軽に撮影できるように購入しました。これでカメラの角度がリモコン調整できれば申し分ないのですが、今後に期待です。
コメントありがとうございます!静止画なら十分使える機体だと思います。カメラの向きがリモコンで変えられたらSNS用には無敵なんですけどね
よくわからなかった
強風中の危うい映像はカットして無くなっていました。今度はそういうのを集めてみたいと思います。
見れば見るほど、あと100g未満にするために36gくらい何とかならんもんだったかなと感じずにはいられない惜しい思いが出ちゃいますね。 実は国交省に質問したんですよね。「国交省の機体リストにNEOがあると思いますが削りだして100g未満にしたらそれは航空法の規制対象から外れますか?」と。 答えはYESでした。そしてさらに「ではその削り出した後に、後付けでプロペラガード等をつけてまた重量が100g超えた場合、これは後付けだから重量に含まれないんですか?」と。そしたらこれの答えもYESでした。これは・・・もしや上手くやる人たちが出てくるのでは?とジッと様子を伺っています(笑) そうなってくると購入我慢してるけど話は変わってきちゃいますw デジタルでFPV見ながら無線免許も要らないし航空法の規制もないFPVドローン完成なんですよね~・・・・期待してますよ~~(笑)
気になる点の追記です^^;技適の話が気になってまして、とある動画では大丈夫みたいなお話がある中で、別でDJIは電波を発するモジュールではなく、機体そのもので技適の取得をしているという感じのコメントを目にしまして、改造した時点で技適が外れる見解も見受けられました。実機を持ってないので追及はしませんがこの辺もはっきりすると良いのでしょうが・・・DJIに確認しないと改造は控えたほうが良いのかも?!😅
@@m-log 無線機みたいに筐体そのもので技適を取得している可能性もありますね。改造を考えている方はメーカーと関係各所に確認した方が安心ですね。購入時のままならメーカーの手厚い保証があるのでうちのはそのまま使おうと思っています。
FPV機のO3Airユニットより完成機の方が安いってどういう事?という感じですので、この機体が100g未満にできるのなら夢みたいです。それにしても、行動力ありますね!
@@WhiteKRX いえ!行動力ある方達はとにかく重量だ!って改造もしてますから^^; どうにかならんもんですかねぇ・・・航空法・・と電波法(笑)
GPSを切るのは、動画でも触れられている通り、100g未満でGPS搭載というこの機体唯一無二の強みを奪うことになりますね。 私は操縦技術にも自信がないので、機体補強やプロペラバランス取り、NDフィルター装着で、こんにゃく現象低減を図りたいと思います。
GPSオフで映像が安定するというのは偶然見つけたことでした。他の方法がうまくいかなかったから苦肉の策で使っていた感じです。ぜひぜひ挑戦してみてください。手元にはもう、ノーマルHS155はありませんが、素の状態が一番楽しかった気がします。
わんぱく(笑)
いいですね、私も本体は来ましたが、ゴーグルと送信機待ちです。
ゴーグルが待ち遠しいですね!普通の送信機でもフリップ程度できるとよかったのに・・。
今回は小ささを活かせる使い方を探す機体なのかな?というイメージです。性能としての魅力はHOVERAir X1 Smartよりありますが その魅力が日本では航〇法で消されてしまってますね^^;
小さい空撮機を望むならmini3やmini2の方が絶対満足できそうな気がします。小さいFPV機を望むならゴーグルや専用コントローラーが必要になるし、どういう使い方が向いているのかを探す機体ですね。
イヤな予想をすると、この機体で楽しもうとする人が(回避センサーも無いので)ぶち当てて墜落させてDJIの機体けしからん!みたいな流れは無い事を祈ってます。そもそも単体でフォロー等のインテリジェント撮影の飛行は緊急時の操作も出来ないから許可されないと思ってます。機体見てないと目視外扱いで一人では飛ばせないから屋外で一人でVLOG用にも使えない。。けどこれはやる人はいるでしょうね・・・そして冒頭書いたようにぶち当てる。( ̄▽ ̄;)
自宅付近の河川がドローン禁止で飛ばすのに隣の県まで行かなければならないのでNeoは出来れば100g未満で出して欲しかった。 でもちょっと欲しいです。
100g未満だったら夢の機体だったのですけどね!
完成が楽しみです!自分もそのうち作ってみたい♪
少しずつゆっくり作っていきます。
見通しのいい芝地は最高ですね!落としても探しやすいですしw
小さい機体は10cm程度の草地でも見つけるのに苦労します(ゴーグル使うのがイヤな理由がこれです←降りた場所を目視できていないから)。MAVIC3やMAVIC2みたいなサイズだとそんな心配ないのですが・・。だから刈り込まれている芝地で飛ばすことが多いです。
コメントありがとうございます!このカメラは基板がFCと2段重ねになるので取り付けに苦労しました。
浮くくらいはできるかなと思ったのですが、フリップ後の降下も気にならないし、普通に飛べました。ただし、さすがにもっさり感はMAXでした。飛行時間は減ってますね。
おぉ。。。頑張って飛んでる感があるw やっぱり飛行時間は減りますよね?
キレイに撮れますね♪ちょっと欲しいけど・・・機体やバッテリーも欲しくてお財布事情が悩ましいです(笑)
いつも参考にさせてもらっています、やっと横のフリップができそうになってきました。
おめでとうございます!飛び方のバリエーションが増えますね!
私もMeteor85にRuncam split 4-25をつけて飛ばしはじめました。ノイズがない動画はいいですね。
いいですね!
なんということでしょう!瞬間的に差し込まれる猫のサブリミナル効果で猫に触れたくなってきました😆
編集が面倒な時は猫入れるようにしていたのがばれてしまいました・・
このカメラ気になってたんですよね~^^ 動画楽しみにしてます♪
雨の合間を縫って飛ばしてみました。GPSも付けばいいのですが・・別のFCにしないとダメなようです
まだまだ下手っぴなので屋外練習の時はロスト防止用にブザーをつけました、もう一つシリアル空いているからGPS付くのではないと思っています。
シリーズ化ですか😆 全静止画を比較明合成で光の軌跡を1枚に仕上げるとアート感増す気がします♪
のんびり、シリーズ化しようかなと思いました。合成・・挑戦出来たらいいなと思います
えっと。。。ゴーグル付けないでやる方が怖いと思うのは自分だけでしょうか?!😅
ぼくもムリです😅 あの小さな機体を目視であれだけ飛ばせるのはすごいと思います😳
すみません、ただゴーグルに慣れていないだけなんです 最初のFPV機のVTX映像が悲惨なものだったので、目視で飛ばす癖が付いてしまいました
FPVじゃないけど数年前まであったブラシモーターのE010とかR010なんかのトイドローンが欲しい時あります。再販してくれないかなぁ^^; 格安機で目視でアングルモード風な練習機にはピッタリだったのに。
なぜ いまブラシなんですか?
コメントありがとうございます! ブラシレスバージョンとの価格差がとても大きかったからです
私も出てすぐに買いました、軽くてモーターの性能がいいのか、よく飛びますよね、ブラシでクラッシュフリップができるのも珍しいですしね。
@@gokufutsu5704 コメントありがとうございます!室内でゆっくり飛ばす練習用として選んだのですが、本当によく飛びますね!
すごぃですね! 目視でやるほうが怖い気がします(笑)
ゴーグルを使わないことが多いからなかなか上達しません(泣)
@@WhiteKRX な・・・慣れるためにぜひ・・(笑)
Aquila16はホライゾンモードが無いのでフリップを試したことがありません、まだまだマニュアルではまともに飛ばせないのです、先日Meteor 75Proを買ってHORで初めて横回転もどきができました。 いつも楽しみに見ています。
これは機体を追って撮影されてるように見えますが目視で飛ばされてるんですか??
もしものためにゴーグルは手に持っていますが、全部目視です
??? Video of SD card ??? Bad quality I guess ...
このカメラ軽くて良いですよね^^
電源回りに気を使いますけれど、この軽さで4K撮れるなんてホントすごいですね。
100gにカメラ積んでもこの飛行😮FPVはパワーが違いますね😅
パワーありますね。ただ、そのかわりに持続時間が・・
いい感じですね、Runcam買ってMeteor85に着けて飛ばしてみたいです。
今回は「依り代」としてたまたまMeteor85を使いましたが、もう少し大きめサイズの機体の方が安心して飛ばせるかもと思っています。
なかなか見ごたえのある映像でした。朝霧にWayPointは最適ですね。(^^♪
コメントありがとうございます! 機体が見づらい、このくらいの状態では自律航法が心強いですね。
毎回素晴らしいです。
ありがとうございます!
綺麗に撮れていますね、どのような4Kカメラなのですか。
こんにちは!コメントありがとうございます。Insta360 GOと同じくらいのサイズです。電源をつないで動くタイプなので配線が必要ですが、GoProなどよりはるかに小さくて軽いので機体への負担は小さいはずです。
消波ブロックと夕陽のコンストラストが冴えてます。これぞ空撮ですね!
実はコースに夕陽は入って無かったんですが、現地に行ったら夕陽があまりにも綺麗なのでいくつかのPOIを夕陽が入りそうな場所に変更して飛ばしました。MAVENやLitchiみたいな多様な飛ばし方はできませんが、純正アプリもそこそこ使えるなと思います。
おっさんず55です 私も、ミニ4プロ使ってます この機能は、為した事が無いです。 上手く飛行するんですね。 なんか、怖くて出来ないです😅
怖いと感じることや動きが信頼できない飛ばし方は、無理してしないほうがいいと思います。少しずつ試して、大丈夫だと思えるようになったらぜひ!
@@WhiteKRX ありがとうございます。 いつかは、挑戦してみます😄
手抜き飛行だ!!(笑) 夕陽キレイ♪
頭の中に見えないジェットコースターを描いて、その中でどこを見ながら乗っているかをイメージしながらの飛行がウェイポイントですが、FPVの人達は、これをリアルタイムでやってのけるから凄いなといつも思っています。
おっさんず55です 夜間飛行憧れますね~。 とても綺麗でした😄👍
ありがとうございます!ここはあまり明るく撮れない場所なのですが、MINI4 Proの夜間モードでは結構映り、びっくりです。
はじめまして おっさんず55です 私も、ミニ4プロ使ってます。 新緑を気持ち良さそうに飛んでますね~👍☺️
コメントありがとうございます! MINI4 Proお使いなんですね 小さくて気軽に出せるし持ち運びもコンパクトで良いので、便利に使っています。
待ってました。これぞ空撮の醍醐味ですね。新緑が目に痛いです。確かにもっと水量が欲しいですね。(^^♪
ありがとうございます!この場所、いつも通り過ぎるばかりだったのですが、やっと撮れました。
たいへん参考になりました。 動画編集でいうイーズイン/イーズアウトが最初から設定されてる感じですね。 ウェイポイントごとにリニアで動くのか、イーズイン/イーズアウトにするかをオプションで選択できるようになればいいかなと思います。
コメントありがとうございます! 純正フライトアプリも多機能になってきましたね
楽しんでますね!♪
何となく飛ばすだけでも楽しいです!
わくわくする動画ありがとうございます。 こんにゃく対策ですがローリングシャッター現象のことと思います。 Runcam Thumb Proのシャッター速度は初期状態でAutoになっていますのでアプリで1/60に設定してあげるとかなり改善できるかと思います。 あと、撮影した動画はGyroFlowでスタビライズしてあげると手振れ補正がかかってキレイになりますよ (^^)
シャッター速度は、とりあえずAUTOにしていたので1/60にしてみます。Gyroflowもこれから試してみたいと思います。奥が深そうですね!ありがとうございます。
やっと来ましたね。さすがmini4きれいな夜景ですね。あ~夜景をmini2で撮ってみたい。(^^♪
こんにちは! 久しぶりの空撮機での映像です。撮りたい場面がなかなか見つからなかったのですが、やはり夜景の撮影が一番ワクワクすると改めて感じました。mini2でも十分に綺麗な夜景、撮れますよ。ただ、機体LEDが少ないので向きがわかりづらく、慣れないうちは大変かも知れません。あと、補助者も必要になると思うのですが、可能ならぜひ!
ご助言、ありがとうございます。夜景を撮る度胸がまず問題です。((+_+))
80gなのにおそるべし機体ですね。総合的に見ていまだにこれを超えるトイが出ないのには驚きです
本当にそう思います!先を見越して基本設計からきちんとしているんでしょうね。普通、電子機器ならこのくらい経ったら古代遺跡並みになる感じだし、他機種も現代の設計で高性能高機能なものが出、telloはもう時代遅れになっていると思っていたのですが、そうでもないのが本当に驚きです。