列車のうたごえちゃんねる
列車のうたごえちゃんねる
  • 200
  • 525 099
【走行音】日本最後のトロリーバス、VVVFインバータのいい音を奏でながら最後の力走!
日本最後のトロリーバス、立山黒部貫光8000形「電車」の走行音です。
2024年11月30日にラストランを迎えます。
トロリーバスは、電車とバスの合いの子みたいなものです。バスがベースなのですが、普通のバスのほとんどはエンジンで走行します。しかし、トロリーバスはモーターで走行します。その電気は屋根上にある電線から供給される・・・そう、電車と同じ原理で走ります。電車といってもレールがないので、無軌条電車と言われます。
そんなトロリーバスも運行終了になり、代替の新しい「バス」もすでに用意されているとか?!
東芝製GTO-VVVFのいい音を奏でています。
やはり車両によってクセはあり、行きに乗った車両(8002)は爆音、帰りに乗った車両(8005)は落ち着いた走行音でした。
【収録データ】
2024.11.12
大観峰10:15→室堂=8002
室堂10:45→大観峰=8005
列車のうたごえちゃんねるをご覧下さり、ありがとうございます!
このチャンネル「列車のうたごえちゃんねる」では、
いろんな電車や列車の走行音をご紹介しています。
今走っている車両だけでなく、
なつかしの走行音もたくさん紹介していきます。
今走っている車両も、
いつしかなつかしの走行音になります。
とくに、VVVF車はソフト変更により、
比較的早めのスパンで音が変わったりもよくあります。
「乗車券代わり」としまして、
・チャンネル登録
・高評価
をよろしくお願いします。
【音鉄歴】
音鉄歴まもなく30年(2020年現在)。
音鉄に目覚めたのは小学校の頃で、走行音収集は中学生のときから。
首都圏に住んでいますので、
首都圏の走行音が多いのはもちろんですが、
いろいろなところへ遠征へいくこともあります。
未踏の地はまだまだありますが、未踏の地のほうが少ないかも?
【お断り】
・各コンテンツのメインはあくまでも走行音です。
サムネイルの画像について、
もし不都合がありましたら、お知らせください。
・誠に失礼ながら、コメントの返信は気まぐれです!
 ハートマークは、コメント読んだよという意味です。
・意味不明なコメントは削除、場合によってはブロックです。
#走行音
#立山黒部貫光
#トロリーバス
มุมมอง: 64

วีดีโอ

【走行音】JR西日本201系大和路線の快速運用【チョッパいい音】
มุมมอง 1393 หลายเดือนก่อน
2024年3月のダイヤ改正で消滅してしまった201系快速運用での走行音です。 それまでは土休日に2本、奈良発JR難波行が設定されていました。 2024年8月現在、JR難波〜王寺間の普通電車を中心に運用されています。 王寺〜奈良間は、平日は朝に大阪向け1本、深夜に奈良向け1本のみで、土休日は大阪向けに朝1本のみ設定されていて、徐々に活躍の範囲を狭めてきています。 奈良から王寺までは駅間が長いため、本気で力走する201系の走行音を味わうことができます。王寺から先は久宝寺、天王寺と停車しますが、平均すると、前半のほうが速度はでているかもしれません。 【タイムスタンプ】 奈良(0:57)、郡山(5:42)、大和小泉(9:23)、法隆寺(12:42)、王寺(17:07)、久宝寺(30:13)、天王寺(37:32)、新今宮(39:57)、JR難波 #走行音 #列車のうたごえちゃんねる #201系...
【走行音】さようなら!223系東芝GTO-VVVF。
มุมมอง 7304 หลายเดือนก่อน
新製当時は東芝GTO-VVVFを搭載していた223系0番台。最後の1両が2024年7月をもって体質改善工事のため吹田工場へ入場し、223系から東芝GTO-VVVFが消滅していまいました。 東芝GTO-VVVF自体は、2024年7月末現在、281系全車と207系1000番台の一部車両でまだまだ走行しています。ギア比6.53の独特なハモリが好きでした・・・。 さて、この音源を収録した日付を失念しておりまして、MDにて収録したもので2007年以前かと。夕ラッシュ時の収録で、和歌山から天王寺までの線内完結の快速電車でした。日根野停車時に「シャトル関西空港ゆき」という駅員さんのアナウンスがあることから、夕方は8両全車が和歌山発着になっていて、現在のように223系が4両編成に統一される前のものかと思われます・・・。収録したクモハ223-105は3両口で、収録時は先頭を走っていました。ミュージック...
【走行音】令和6年7月デビュー!阪急京都線2300系新型特急車両の走りを記録してきました。
มุมมอง 4104 หลายเดือนก่อน
阪急電鉄に新型特急用車両2300系が登場!  営業開始して間もない同系の走行音を収録してきました。 阪急京都線といえば、足回りは東洋電機製のものを採用する伝統がありますが、今回の2300系もその伝統を踏襲し、東洋電機製の足回りとなりました。 VVVFインバータ装置はハイブリッドSicとなりました。ハイブリッドSicそのものは2022年に8300系8330号車で採用されています。8330号車と磁励音自体は同じ音ですが、その結果をフィードバックした新設計のVVVFのようです。また、主電動機や駆動装置も新設計となっているようで、高速域での蛇行時における走行音はまるでサハに乗っているように静かでした。しかし、加減速時のモーター音はある意味派手になっていてなかなかおもしろい走行音でした。 デビューと同時にサービス開始となった有料座席指定車両”PRiVACE”(プライベース)。 2300系にも組...
【走行音】デビュー初日の銚子電鉄22000形シニアモーターカー
มุมมอง 8294 หลายเดือนก่อน
銚子電鉄22000形(もと南海2200系)が2024年3月29日から運用開始となりました。そのときの一番電車を収録してきました。 当日は暴風雨のため、30km/hの速度規制がでていました。 そんな中でのデビューでしたが、独特な低速域でのモーターのうなりが堪能できました。 南海電鉄から銚子電鉄へ移籍するにあたり・・・ ・塗装の変更 ・2両のうち1両の電装解除 ・ワンマン機器の取り付け が行われました。 銚子電鉄では、 南海時代に製造されたときの車号に復元されました。 (南海)2202 2252 (銚子)22007 22008 そのうち、もと2202にあたる22007は銚子電鉄に来るにあたり、電装解除されました。 南海時代の名残もかなり残っていて、誘導チャイムやドアチャイムはそのままです。 この音源収録から、動画公開までの間に、一部の駅の副駅名が変わりましたが、この動画では収録時のままの...
【走行音】日立GTO-VVVF時代の東武10080系
มุมมอง 1.9K10 หลายเดือนก่อน
2023年12月に引退した東武鉄道10080系電車。この動画では、登場当時のVVVFインバータでの走行音をご紹介しています。 日立製GTO-VVVFを搭載し、1988年4月より運行を開始しました。 東武鉄道初のVVVFインバータ車となり、試験的な意味合いの強い車両です。 4両編成1本のみの製造だったため、東京、群馬、埼玉、茨城の一都三県を運用範囲としていたこの編成は、見ることすら難しかった記憶があります。 2000年代前半より故障も増え、運用離脱気味となっていましたが、2007年に機器更新。この走行音は生では聴かれなくなりました。 【タイムスタンプ】 00:28 北千住発車 05:39 西新井発車 11:18 草加発車 16:33 新越谷発車 27:37 せんげん台発車 35:03 春日部発車 43:55 東武動物公園発車 50:30 幸手発車 ←1番スピードがでました。 列車のうた...
【走行音】南武支線フルコース〜2023秋〜
มุมมอง 298ปีที่แล้ว
2023年11月上旬現在における、JR南武支線で聴くことができる走行音をフルラインナップしました。 2023年9月13日より、新潟から来た新「ガタ」電車であるE127系2連2本が導入され、205系2連2本が運用離脱しました。それ以来、南武支線ではE127系2本と205系1本で運用されています。残った205系「ワ4」編成なのですが、2両編成なのにもかかわらず、1両ずつ外扇と内扇でわかれている面白い編成になっていました。浜川崎方に内扇、尻手方に外扇となっています。 というわけで、現在の南武支線では3種類の走行音を聴くことができます。 それぞれを1往復収録したものをこの動画で紹介しています。 そして、最後にはあの車両も1往復・・・。 0:00 E127系 19:08 205系(外扇) 37:37 205系(内扇) 55:46 あの車両 列車のうたごえちゃんねるをご覧下さり、ありがとうござい...
【走行音】JR北海道789系電車の走行音は奥が深かった・・・【聴き比べ】
มุมมอง 247ปีที่แล้ว
2023年10月現在のJR北海道789系車両の走行音を3種類ご紹介させていただきます。見た目は同じでも車両によって走行音が全く違っていて、実は奥が深い車両だったりします。 789系は0番台と1000番台の大きく分けて2種類があります。 <0番台> 特急「ライラック」として札幌〜旭川間で活躍中。 6両編成です。全車両重要機器取替工事済(機器更新済)です。 機器更新後も主変換装置は2種類となりました。 2・5号車が東芝、4号車が日立。 4・5号車はユニットを組む電動車で主変換装置の見た目は同じですが、中身が違っていました。 <1000番台> 特急「カムイ」として札幌〜旭川間で活躍している他、 特急「すずらん」として札幌〜室蘭間でも活躍中。 5両編成で、機器はまだ新車当時のまま。 2・4号車が電動車ですが、いずれも日立製の主変換装置。 走行音の違いについて。 ・0番台東芝(0:00)  全...
【走行音】117系新快速のありし日の爆音
มุมมอง 671ปีที่แล้ว
117系電車の新快速の走行音です。晩年は豊橋〜米原間で新快速電車としての運用がわずかながらありました。そんなひとコマをここで。 2023年7月21日の運行をもって、約50年に渡る近郊型電車としての定期運用を失ってしまった117系電車。全盛期には「新快速」としての花形運用を名古屋や大阪で走り、MT54の大爆音を轟かせて多くのファンを魅了してきた車両です。 収録は2000年前後の8月だったかと思います。金山駅到着したときには名鉄のパノラマカーの発車音もきこえています。当時はMDでの収録でしたので時間制限があり、岐阜駅到着の際にはドアが開く部分は時間切れでカットされてしまいました・・・。 関連動画:JR西日本の快速「サンライナー」 th-cam.com/video/ehCViVAnf3Y/w-d-xo.html 【タイムスタンプ】 豊橋(00:20) 三河三谷(11:05) 蒲郡(13:4...
【走行音】速報版!JR北海道737系デビュー!
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
JR北海道737系の運用初日、夕方の室蘭発苫小牧行き普通列車の走行音です。 この動画は、運行初日となった2023年5月20日に収録したモノを速報版としてお届けしたモノです。収録後、新千歳空港への移動中にアップロードしています(笑) 急ぎで作りましたのでかなりの手抜きご勘弁!! 速報版ですので、字幕その他はとりあえずなしで。いずれリメイクしてアップしなおすつもりです。 加速度と走行速度が格段に上がり、昨日までの室蘭本線はなんだったの?と思うくらい………。そりゃ大幅に時間短縮にもなるのも納得です! 走行音自体はJR東日本E131系と113系(というか711系の方が近い?)を足して2で割ったようなおもしろい音です(笑) 主変換装置(VVVF)は日立ハイブリッドSicで、純電気ブレーキのあの下がる感じの音はありますが、主変圧器の「ジーー」という音でかき消されているためかかなりわかりづらいです...
【走行音】千歳線を駆け抜けたJR北海道のキハ143形
มุมมอง 198ปีที่แล้ว
2023年5月19日を最後にJR千歳線の運行よりはずれたキハ143形の走行音です。 キハ143形は、国鉄時代に製造された50系客車から改造され、改造当時の新型車両だったキハ150形のエンジンを搭載して気動車に生まれ変わった車両。 2両1組で使用され、一時は中間にキサハ143形という車両を組み込み3両で使用されたこともあるとか?! 学園都市線で運用されていましたが、電車化されると同時に室蘭線(室蘭〜苫小牧)へ活躍の場を移しました。朝に札幌発東室蘭行き、夜に東室蘭発札幌行き(場合により千歳止まり)が設定され、その2本にはキハ143形が運用されていました。 しかしながら、5/20より新型車両737系に置き換えられました。キハ143形は今後どうなる?! 【収録データ】 キハ143-152 東室蘭→札幌 2023.2.19収録 【タイムスタンプ】 1:05:00 苫小牧 1:14:00 沼ノ端...
【走行音】阪急8300系が東洋Sic-VVVFインバータになりました【良音】
มุมมอง 454ปีที่แล้ว
2022年8月頃より、阪急8300系8330号車において、東洋電機製の新型Sic-VVVFインバータの試験が行われています。 変調パターンなどは従前のものと同じですが、かすれた感じの音を出すインバータはこれまでなかったものです。福井鉄道880形のインバータもSicですが、東洋のSicに関してはかすれたものが多いようです。 今後、8300系も順次リニューアルされていくとは思いますが、このSicの試験を活かしたものに変わっていくのかどうかが見どころかもしれません。 【タイムスタンプ】 0:00 京都河原町発車 14:00 桂発車 22:45 長岡天神発車 30:53 上牧発車→一番飛ばす区間。 35:25 高槻市発車 40:53 茨木市発車 52:30 淡路発車 #列車のうたごえちゃんねる #阪急電車 #走行音 列車のうたごえちゃんねるをご覧下さり、ありがとうございます! このチャンネル...
【走行音】ターボの音がシビれるJR北海道キハ150形。富良野線での最後の活躍。
มุมมอง 523ปีที่แล้ว
JR北海道富良野線を走行していたキハ150形の走行音です。 2023年3月17日をもって富良野線からキハ150形は引退し、翌18日からはH100形へ置き換えられました。 キハ150形には冷房つきの0番台が17両、冷房がない100番台が10両あり、キハ150形全体では27両の陣容となります。JR東日本のキハ110形をベースにした車両でありますが、エンジンやブレーキなどの細かなところで違いがあります。また、キハ40形やキハ54形とも併結が可能で、シレッと他形式と組んで走行していることも。 2023年5月20日の室蘭本線ダイヤ改正で室蘭本線などで走行中のキハ150形100番台も運用離脱となることが予想されており、その後の動向が気になる車両でもあります。 走行音そのものは、JR東日本のキハ110系に似通ってはいますが、ターボの音が顕著になっているなどの細かな違いがあります。キハ150形はコマ...
【走行音】ありがとう!キハ183系。4種類のエンジンの加速音を集めてみました
มุมมอง 404ปีที่แล้ว
2023年3月17日をもって引退した、キハ183系の走行音のご紹介です。 晩年は4種類のエンジンが搭載されていました。 基本的に4両編成を組んで走行していました。極稀にエンジンが統一された編成だったこともありますが、だいたい2〜3種類のエンジンが編成内に混在していてとても楽しい車両でした。そんなキハ183系列の晩年活躍していたエンジンに焦点をあてた動画です。 【コンテンツ】 0:00 キハ183-1500番台  DMF13HS   7:04 キハ183-1550番台・4550番台  DMF13HZ(インタークーラーターボ付き)   9:52 キハ182-500  DML30HSJ   16:12 キハ182-7550、キハ183-8550・9550  N-DMF13HZK(インタークーラーターボ付き) 列車のうたごえちゃんねるをご覧下さり、ありがとうございます! このチャンネル「列車...
ありがとう!長野電鉄3500系最後の力走。湯田中から長野まで。
มุมมอง 313ปีที่แล้ว
2023年1月17日に定期運用を終え、19日に引退した長野電鉄3500系(もと営団地下鉄日比谷線3000系)。定期運用最終日の湯田中発長野行きを収録しました。この動画はその模様です。 【コンテンツ】 ・信州中野駅入線(0:00) ・湯田中発長野行き走行音(1:20) ・定期運用最終列車(須坂行)のお見送り(1:15:02) 【途中駅スタンプ】 湯田中(1:20) 信州中野(25:30) 須坂(46:20) 【収録データ】 2023.1.17収録 湯田中12:00→長野13:12 モハ3508(1963年製) 列車のうたごえちゃんねるをご覧下さり、ありがとうございます! このチャンネル「列車のうたごえちゃんねる」では、 いろんな電車や列車の走行音をご紹介しています。 今走っている車両だけでなく、 なつかしの走行音もたくさん紹介していきます。 今走っている車両も、 いつしかなつかしの走行...
【走行音】京王から消えた準特急。日立GTO-VVVFの京王8000系を添えて。
มุมมอง 422ปีที่แล้ว
【走行音】京王から消えた準特急。日立GTO-VVVFの京王8000系を添えて。
【走行音】惜別!京とれいん。今までありがとう。阪急6300系6354F晩年の快速特急A。
มุมมอง 376ปีที่แล้ว
【走行音】惜別!京とれいん。今までありがとう。阪急6300系6354F晩年の快速特急A。
【走行音】快速として走る関東鉄道キハ5000形【いい音】
มุมมอง 3612 ปีที่แล้ว
【走行音】快速として走る関東鉄道キハ5000形【いい音】
【走行音】爆音!関東鉄道キハ5000形
มุมมอง 4082 ปีที่แล้ว
【走行音】爆音!関東鉄道キハ5000形
【走行音】115系によるなつかしの新井快速。
มุมมอง 5142 ปีที่แล้ว
【走行音】115系によるなつかしの新井快速。
【走行音】かわせみやませみが三角線にやってきた?! キハ47の特急。
มุมมอง 1702 ปีที่แล้ว
【走行音】かわせみやませみが三角線にやってきた?! キハ47の特急。
【走行音】引退したはずのE127系がこれまで営業していなかった上越線で復活!
มุมมอง 3012 ปีที่แล้ว
【走行音】引退したはずのE127系がこれまで営業していなかった上越線で復活!
【走行音】日光線ではレアだった内扇モーターだけど、登りは迫力ある力行、下りは抑速ブレーキで「らしさ」が出ていた205系600番台
มุมมอง 9462 ปีที่แล้ว
【走行音】日光線ではレアだった内扇モーターだけど、登りは迫力ある力行、下りは抑速ブレーキで「らしさ」が出ていた205系600番台
【走行音】日光線で大爆音を奏でて走っていた205系600番台(外扇モーター)
มุมมอง 6542 ปีที่แล้ว
【走行音】日光線で大爆音を奏でて走っていた205系600番台(外扇モーター)
【走行音】相模線205系500番台(内扇)。八王子から茅ヶ崎まで。
มุมมอง 3532 ปีที่แล้ว
【走行音】相模線205系500番台(内扇)。八王子から茅ヶ崎まで。
【走行音】待ちに待った待望の新車!アルピコ交通20100形。営業初列車を往復で!
มุมมอง 1K2 ปีที่แล้ว
【走行音】待ちに待った待望の新車!アルピコ交通20100形。営業初列車を往復で!
【走行音】相模線205系500番台最後の外扇爆音モーター車の八王子ゆき【良音】
มุมมอง 6042 ปีที่แล้ว
【走行音】相模線205系500番台最後の外扇爆音モーター車の八王子ゆき【良音】
【走行音】思い出となった爆音を唸らせながら山登りをする小田急1000形。
มุมมอง 4542 ปีที่แล้ว
【走行音】思い出となった爆音を唸らせながら山登りをする小田急1000形。
【走行音】小田急ロマンスカー30000形EXEの特急「さがみ」。
มุมมอง 7912 ปีที่แล้ว
【走行音】小田急ロマンスカー30000形EXEの特急「さがみ」。
【走行音】京急新1000形唯一の東芝PMSM車によるエアポート急行。
มุมมอง 1.3K2 ปีที่แล้ว
【走行音】京急新1000形唯一の東芝PMSM車によるエアポート急行。

ความคิดเห็น

  • @洞内健児
    @洞内健児 9 วันที่ผ่านมา

    東急初の計量ステンレスカー8090系は秩父鉄道と、地鉄で活躍している。

  • @akyiwi
    @akyiwi 12 วันที่ผ่านมา

    mt46?

  • @SuperOceanLiner
    @SuperOceanLiner 19 วันที่ผ่านมา

    8590系はみなとみらい線乗り入れ対応で急きょ先頭車のみ新造された、最後の界磁チョッパ制御車。 1980年代の東横線&田園都市線は界磁チョッパ音天国でしたね。 8500系と8590系の先頭車はMcだったので、界磁チョッパ音を聞きながら前面展望を楽しむことができました。

  • @白狐-e4m
    @白狐-e4m 19 วันที่ผ่านมา

    前の初期車より走行音聞きやすいのはこっちだなぁ 元々IEGT素子ってIGBT素子の改良版だから ただでさえ静かなのに ギア比が低騒音型だと 収録難しいからなぁ…… (加速は一緒で歯の数変わっただけだけど)

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 23 วันที่ผ่านมา

    8M車は加速が良かった記憶です。レシプロコンプレッサーの音が懐かしいですね。

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 23 วันที่ผ่านมา

    東急9000系と同じ音。

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst 27 วันที่ผ่านมา

    737系はWNドライブですよね。 高速域はどんな感じでした? WNドライブみたいな独特のそれですか?

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 หลายเดือนก่อน

    あと、回生失効時のガチャって音もいいですねぇ。今じゃ聴けないですけど。

  • @洞内健児
    @洞内健児 หลายเดือนก่อน

    昔の新京成電鉄は何気に小田急入っている。800系の小田急9000形と同じ走行音あと、新京成電鉄8800と小田急1000形の昔のインバーター音が同じ。

  • @洞内健児
    @洞内健児 หลายเดือนก่อน

    走行音は小田急9000型営団6000系名古屋市営地下鉄鶴舞線3000系

  • @逸見拓哉
    @逸見拓哉 หลายเดือนก่อน

    近鉄3200とほぼ同じですな。

  • @大好伸
    @大好伸 หลายเดือนก่อน

    2600形のモーター音聞き方をかえると走り始めが1000形のVVVFのソフト変更車の音(非同期時)にも聞こえます。何れにしても自分にとっては懐かしい青春時代を思い出させてくれます☺

  • @OER8000
    @OER8000 หลายเดือนก่อน

    地下線内熱がこもるから 75キロ以下からの制動が回生ブレーキ 75キロ以上からの制動が発電ブレーキ 国鉄も営団も非冷房車でしが小田急だけが冷房車。でも千代田線内は使用不可でした

  • @宮崎孝之-z8m
    @宮崎孝之-z8m หลายเดือนก่อน

    クゥ〜 懐かしいねぇ この3294Fの急行東成田ゆき ビデオ撮影したの今でも 持ってるよん~ (当時、平日のみ朝一本 上野発の急行東成田ゆき 走ってたからね)

  • @多田康貴
    @多田康貴 2 หลายเดือนก่อน

    名古屋地下鉄桜通線6000形と鶴舞線3050形みたいな音ですね。

  • @白狐-e4m
    @白狐-e4m 2 หลายเดือนก่อน

    東急9000を自分が好きになったのはこの特徴的なVVVFと、 車端部にあったボックスシートが好きだから

  • @交通機関で旅がしたい個人
    @交通機関で旅がしたい個人 2 หลายเดือนก่อน

    走るンですを彷彿とさせる😢

  • @三上ひろし-x6g
    @三上ひろし-x6g 2 หลายเดือนก่อน

    阪急7300系、8300系の音もすごいね👍

  • @自然ナチュラル
    @自然ナチュラル 2 หลายเดือนก่อน

    追伸 VVVFになった3294.編成は 末期の3298編成と2003年混結歴あり。あと北総7150形機器更新前の7186-7185(当時京成3150型3188-3187)と混結歴あります

  • @自然ナチュラル
    @自然ナチュラル 2 หลายเดือนก่อน

    実は3294の更新後VVVFより更新前の抵抗制御の方が2006年夏まで残りました。VVVFは2004年初頭に破棄。 3294編成の抵抗制御時代の足回りは1989年晩秋に3300形3312編成に流用しましたね。そして3312編成は2006年夏、廃車になった3257-3260の足回りを流用しました。

  • @kumichan4179
    @kumichan4179 2 หลายเดือนก่อน

    (・∀・)イイ!

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしい

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 2 หลายเดือนก่อน

    概要欄ですがJR東海所属の国鉄車両。国鉄113系。JR東海所属の国鉄113系と国鉄115系はスカートがグレーで和式トイレも業務室にされてます。昔東京でみたな。国鉄113系は11両は東日本所属、4両は東海所属といった面白い編成も。国鉄113系はグリーン車組11両は東日本所属は静岡まで乗り入れ。懐かしい。

  • @user-utagoerida1954
    @user-utagoerida1954 2 หลายเดือนก่อน

    2600系は、快速準急の運用に、よく入っていました。

  • @YMT266
    @YMT266 2 หลายเดือนก่อน

    京成3500も彷彿とさせる音

  • @洞内健児
    @洞内健児 3 หลายเดือนก่อน

    小田急9000形は美男子って言われましたが、あだ名はガイコツ💀よく聞いていると、高速走行音は西武101系みたいな音。ちなみに国鉄っぽい音は昔、千代田線だけでなく、常磐線にも乗り入れる計画があったそうです。

  • @洞内健児
    @洞内健児 3 หลายเดือนก่อน

    千代田線6000系や新京成電鉄800系に似た、おとなしい走行音の小田巻では異例の爆音モーターが魅力的❤

  • @sintetu
    @sintetu 3 หลายเดือนก่อน

    2:36 関西なら『扉が閉まります、ご注意ください』でしょう😅

  • @洞内健児
    @洞内健児 3 หลายเดือนก่อน

    この音、正に小田急1000形

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut 3 หลายเดือนก่อน

    7:45のような加速時の音がほぼGTOですね。東急2000系の加速時はIGBTみたいな音がする印象でした。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 3 หลายเดือนก่อน

    DMF13HSとDML30HSJはターボは付いています。インタークーラー(正確にはアフタークーラー)はありません。 あと、DML30HSJはキハ183系以外に使われた車両はありません。確かにキハ181系やキハ65形等には同系列のエンジンは載っていましたが、同じエンジンではありません。

  • @kazeninaritaina
    @kazeninaritaina 3 หลายเดือนก่อน

    JR東日本に居た113系「なんて無茶な事をしてるんだ…俺らには絶対無理」 JR東海に居た113系「あいつら、米原に来た時息が上がっててゼーハーゼーハー💦言っていたっけ」

  • @1017TOQBOX
    @1017TOQBOX 3 หลายเดือนก่อน

    鶴舞線3050系の未更新も消滅したのに似た音を維持している東急9000系・東武100系・近鉄3200系・・・・

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut 4 หลายเดือนก่อน

    東横線8000系では東芝モーターは1度も遭遇したことが無かったです。日立製が多い印象でした。 東芝モーターは大井町線8090系のイメージが強いです。

  • @user-hisyouhi
    @user-hisyouhi 4 หลายเดือนก่อน

    3:22

  • @Rollers3583
    @Rollers3583 4 หลายเดือนก่อน

    昔の 東横線も こんな音したような?

  • @みのやん-u9m
    @みのやん-u9m 4 หลายเดือนก่อน

    昔、自分が小学校6年生ぐらいだった頃、日光修学旅行への団体専用列車の走行音がまさにこの音でしたよ⁉️🤗💐🎉懐かしいですね~🥹すでにJRへ民営化はされてたけれども、まだまだあの頃は国鉄型電車が全然主流だったので、改めて懐かしく感じました‼️🙏🙇わざわざアップしていただいてありがとうございましたm(_ _;)m‼️😆👍

  • @ak00217
    @ak00217 4 หลายเดือนก่อน

    いつ撮影しました?

  • @竹内英明-l3u
    @竹内英明-l3u 4 หลายเดือนก่อน

    あなた、2600系、相当好きだったんですね?

  • @竹内英明-l3u
    @竹内英明-l3u 4 หลายเดือนก่อน

    お煙草は。😄時代ですね~。😄

  • @竹内英明-l3u
    @竹内英明-l3u 4 หลายเดือนก่อน

    肉声放送、懐かしいですね~。😄今ほとんど、テープですからね~。😅

  • @増村憲信
    @増村憲信 4 หลายเดือนก่อน

    京王井の頭線3000系のモーター音もこの感じでしたね😲

  • @通勤電車21世紀
    @通勤電車21世紀 4 หลายเดือนก่อน

    この音に近いものは近鉄3200系で今でも聞ける。

    • @相林奎横
      @相林奎横 4 หลายเดือนก่อน

      1420系も

  • @uga7050
    @uga7050 4 หลายเดือนก่อน

    廃車になった8000形のVVVF改造車から装置が流用され、まるで8000形の魂が宿っているような感じがしますね。

  • @吉久こしの
    @吉久こしの 4 หลายเดือนก่อน

    養老鉄道に東武10000系がやって来ると 620系は、消滅か

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut 5 หลายเดือนก่อน

    現在ではこのような高速運転をすることがないので、寂しいです。

  • @ラージa広貴
    @ラージa広貴 5 หลายเดือนก่อน

    小さい時から聞き慣れた懐かしい音です。寝れない夜はこれ聴きます😂

  • @ラージa広貴
    @ラージa広貴 5 หลายเดือนก่อน

    沿線で聞き慣れた音です。もうこの音もほとんど聞けなくなりました

  • @ラージa広貴
    @ラージa広貴 5 หลายเดือนก่อน

    新鎌ヶ谷駅で踏切の音が聞こえていたのも遠い昔になりました

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 5 หลายเดือนก่อน

    東横線の旧放送の男声の発車放送が良いですね。「4番線から目黒行きが発車します。」が大好きでした。電子電鈴も最高です。