おかな自動車研究所
おかな自動車研究所
  • 67
  • 99 946

วีดีโอ

【トミカ動画】今できる範囲のベスモバトル…良い時代でした😊
มุมมอง 30014 วันที่ผ่านมา
【トミカ動画】今できる範囲のベスモバトル…良い時代でした😊
【トミカ動画】遂に、ベスモ筑波バトル再現⁉️
มุมมอง 61314 วันที่ผ่านมา
⚠️ギャランVR-4をGT-4と言ってます、 ボケ始めてます、ごめんなさい🙇‍♂️ ⚠️ギャランの馬力が205やら240の場面、 トミカ自体は後期ですが、 実際の本来ベスモバトルでは前期の為、 おかしいことに、なってます🙇‍♂️
【トミカ動画】ベストモータリングを再現したい‼️
มุมมอง 49621 วันที่ผ่านมา
有名カービデオ、ベストモータリング…。 ⚠️色々誤っています🙇‍♂️ ※70スープラにて車重が災(わざわ)い…と言いたかったのですが、謎の「さいわい」と言ってます🙇‍♂️ ※セリカXXの2000GTは前期顔時代からありますよね…🙇‍♂️ CR-X、86レビン等購入しましたら、再度投稿したいと思います。 Z32、80スープラ、GTOが手に入りましたら、90年代版もやってみたいのですが、3台とも絶版で、中古品が高過ぎて😢
【トミカ動画】ナンバープレートの数字の意味を教えて下さい🙇‍♂️【ドア開閉、ドアミラー、ナンパープレートが付いた、良い時代でした…】
มุมมอง 43021 วันที่ผ่านมา
【トミカ動画】ナンバープレートの数字の意味を教えて下さい🙇‍♂️【ドア開閉、ドアミラー、ナンパープレートが付いた、良い時代でした…】
【トミカ動画】初回仕様が1ヶ月以上売れ残り…かわいそうだったので買って来ました🥺
มุมมอง 66421 วันที่ผ่านมา
#トミカ #ミニカー
【⚠️茶番劇アリ】トミカプレミアム トランスポーター日産シルビア 開封動画
มุมมอง 1K28 วันที่ผ่านมา
紺色シルビアいっぱい😀😀😀 茶番劇に付き合って下さった方々、 どうもありがとうございました🙇‍♂️
【シビックタイプRユーロ動画】遂にガタ発生…修理に20万円⁉️、ついでに足回り20万円⁉️
มุมมอง 946หลายเดือนก่อน
⚠️40万円と書いてますが、あくまで予防整備を含めた金額でございます🙇‍♂️ ステアリングのモーター、センサーの故障、ガタ、異音が年数・距離によって今後起こる可能性があるので、丸ごと見積りに入ってます。 ⚠️金額・内容は、お店ごとに異なり、大体の見積りですので、ご参考程度に受け止めて下さい🙇‍♂️
【N-ONE動画】走行中異音発生‼️修理代40万円⁉️
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
【N-ONE動画】走行中異音発生‼️修理代40万円⁉️
【トミカ動画】諦めきれず、白色ニスモZ購入!!頑張れ!日産!
มุมมอง 706หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】諦めきれず、白色ニスモZ購入!!頑張れ!日産!
【シビック タイプRユーロ動画】ナビ付けました😀天井取れてきました🥺
มุมมอง 828หลายเดือนก่อน
【シビック タイプRユーロ動画】ナビ付けました😀天井取れてきました🥺
【⚠️ネタバレ有り】フレッシュプリキュア全話見終えた感想
มุมมอง 490หลายเดือนก่อน
【⚠️ネタバレ有り】フレッシュプリキュア全話見終えた感想
【トミカ動画】最後のドア開閉フェアレディZ紹介‼️
มุมมอง 9682 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】最後のドア開閉フェアレディZ紹介‼️
【トミカ動画】日産フェアレディZ、三菱スタリオン、トヨタセリカXX…あの時代はよかった
มุมมอง 8812 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】日産フェアレディZ、三菱スタリオン、トヨタセリカXX…あの時代はよかった
【1/43ミニカー動画】レースカーよりロードゴーイングバージョンに惹かれる。日産R390GT1、トヨタTS020 GT-one
มุมมอง 1412 หลายเดือนก่อน
【1/43ミニカー動画】レースカーよりロードゴーイングバージョンに惹かれる。日産R390GT1、トヨタTS020 GT-one
【トミカ動画】頑張れ‼️日産【Go Go fight‼️ Nissan】
มุมมอง 1.8K2 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】頑張れ‼️日産【Go Go fight‼️ Nissan】
【感謝】先日ヒッチハイクに遭遇‼️ ありがとうございました。
มุมมอง 563 หลายเดือนก่อน
【感謝】先日ヒッチハイクに遭遇‼️ ありがとうございました。
【トミカ動画】GT-Rは特別な存在⁉️ 歴代日産 R35トミカ紹介動画 【Tomica Nissan R35 GT-R History】
มุมมอง 1.5K3 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】GT-Rは特別な存在⁉️ 歴代日産 R35トミカ紹介動画 【Tomica Nissan R35 GT-R History】
【トミカ動画】GT-Rニスモ2024は、最後の打ち上げ花火なのか⁉️ ドア開閉が復活した感慨深いモデル【Tomica Nissan GT-R Nismo history】
มุมมอง 1.3K3 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】GT-Rニスモ2024は、最後の打ち上げ花火なのか⁉️ ドア開閉が復活した感慨深いモデル【Tomica Nissan GT-R Nismo history】
【トミカ動画】 ドア開閉に関して思った動画 です。
มุมมอง 3003 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】 ドア開閉に関して思った動画 です。
【トミカ動画】廃盤のGT-R GT500レーシングカー未開封品を定価でゲット…ドア開閉について語ってます(後編)
มุมมอง 5553 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】廃盤のGT-R GT500レーシングカー未開封品を定価でゲット…ドア開閉について語ってます(後編)
【トミカ動画】廃盤のGT-R GT500レーシングカー未開封品を定価でゲット…ドア開閉について語ってます(前編)
มุมมอง 8363 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】廃盤のGT-R GT500レーシングカー未開封品を定価でゲット…ドア開閉について語ってます(前編)
【シビック動画】タイプRユーロ純正部品情報後編【Honda Civic TypeR FN2】
มุมมอง 7827 หลายเดือนก่อน
【シビック動画】タイプRユーロ純正部品情報後編【Honda Civic TypeR FN2】
【シビック動画】タイプRユーロの純正部品情報前編【Honda civic typeR fn2】
มุมมอง 4927 หลายเดือนก่อน
【シビック動画】タイプRユーロの純正部品情報前編【Honda civic typeR fn2】
【シビック タイプRユーロ動画】購入して一年…【Honda civic typer fn2】
มุมมอง 2.6K8 หลายเดือนก่อน
【シビック タイプRユーロ動画】購入して一年…【Honda civic typer fn2】
【元愛車動画 再編集版】バラードスポーツCR-X紹介動画です【honda civic crx 1986】
มุมมอง 1.1K9 หลายเดือนก่อน
【元愛車動画 再編集版】バラードスポーツCR-X紹介動画です【honda civic crx 1986】
私が想う、タイプRとユーロRとタイプRユーロの違い
มุมมอง 3039 หลายเดือนก่อน
私が想う、タイプRとユーロRとタイプRユーロの違い
【トミカ動画】 日産 R31 スカイライン GTS-R 比較‼️【Tomica Nissan R31 Skyline GTS-R history】
มุมมอง 73010 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】 日産 R31 スカイライン GTS-R 比較‼️【Tomica Nissan R31 Skyline GTS-R history】
ホンダeに乗ってみました。
มุมมอง 11411 หลายเดือนก่อน
ホンダeに乗ってみました。
【トミカ動画】1ヶ月以上売れ残りの初回アキュラインテグラ…かわいそうだったから買ってしまいました
มุมมอง 1.4K11 หลายเดือนก่อน
【トミカ動画】1ヶ月以上売れ残りの初回アキュラインテグラ…かわいそうだったから買ってしまいました

ความคิดเห็น

  • @piyokiyo9044
    @piyokiyo9044 3 วันที่ผ่านมา

    別に高くないし、工賃も安いかと。 本当に高額なのはエンジンマウント類かな。修理代が高いのが理由で買い替え検討するくらいなら、FN2は止めた方が良いですよ。 好きな人しか乗り続ける事は出来ない車だと思います。私なら次の車を買う予算があるのなら修理代に使いますね。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます その言葉は、これからFN2を検討される方には刺さると思います。 部品供給には限りがあるので、どこまで修理するか、どこまで部品を購入しておくべきか検討中です。

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e 7 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です❗ これだけ揃うと壮観ですね✨ 懐かしいスポーツカーの数々…🚗 スープラは当時会社の役員が乗ってました。 羨ましかったなぁ(笑)😂 セリカGT-FOURは会社の女の子がどうしても手に入れたいって言って、二人で探した覚えあります😊 その後、実際手に入れ横に乗せてもらったけど…まぁ、すごい…(笑)🤣 懐かしい想い出です✨

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます スープラ、セリカとゆかりがあるようで、良いですね😊 セリカGT-FOURが欲しい女性ってスキーの映画以外に実在したんですね😊

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e 14 วันที่ผ่านมา

    僕が30歳ぐらいの頃ですね😊 当時は派手な車を乗り回していました😂✨ この車輌達も当時はバリバリ現役😊

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 良い時代を過ごされたようで 羨ましいです😊 派手な車が気になります😀

    • @のむっち-v4e
      @のむっち-v4e 13 วันที่ผ่านมา

      @ら行は難しい ホンダオルティアのスポコン仕様です🤣

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 12 วันที่ผ่านมา

      あ、まさかのホンダ車でしたか👀 驚きです😊 オルティア、懐かしいですね😊 RV風バンパー仕様あれば、エアログレードもあったような…あとガラスハッチ…最近見ないような🥺

  • @yosiyosi5963yo
    @yosiyosi5963yo 14 วันที่ผ่านมา

    普通に可愛い❤❤❤

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます ちっちゃくてかわいいって事ですかね😀

  • @涼月改三-suzutuki
    @涼月改三-suzutuki 17 วันที่ผ่านมา

    格好いい車が沢山ですね!!!! やっぱり90年代は最高!!!!

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 90年代は、どのメーカーも元気でしたね😊

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e 18 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!🙇 まだスポーツカーが元気だった時代✨ こんな数々の名車が意気揚々と走っていた時代😊 トミカプレミアムで思いを馳せるのもいいですね😆✨

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 本当に良い時代でした😊 良い時代とは、その時には有り難みが分からず、通り過ぎてから気付く…何だか切ないですね😢

  • @Crown_Royal_saloon_170
    @Crown_Royal_saloon_170 21 วันที่ผ่านมา

    面白いネタですね👍️😂

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 20 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e 24 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!🙇 こうやって見るとおもしろいですね😊 日本のスポーツカーの素晴らしさを改めて認識します✨

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 23 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます スポーツカー、マニュアル車に様々な選択肢があるほど、良き時代だったと思います…😊 今はSUV、ミニバンだと選択肢がたくさんありますね😅

  • @E4MaxTOKI240
    @E4MaxTOKI240 25 วันที่ผ่านมา

    NシリーズはCVTが弱いような話を良く聞きますよね。やはり、CVTオイルの交換は常にやった方が良いみたいですね。これをやるかやらないかで、大きく変わると思います。私も2015年製のNBoxに乗って今年で10年96000㌔ですが、定期的にCVTオイル交換で絶好調です❗️後は乗り方ですね。駐車場でリバース中に完全に停車せずにドライブに入れる人いますが、あれは確実にミッション壊します。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 絶好調で何よりです🙂 繊細な部品だと思いますので、 難しいところなんでしょうか😵

  • @hjk-l6y
    @hjk-l6y 25 วันที่ผ่านมา

    曲なつ

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます おもちゃ売り場で良く流れているイメージがあります🙂

  • @MM-bl1gw
    @MM-bl1gw 26 วันที่ผ่านมา

    3番目のは「頭文字D」ではなく、実車が販売されたモデル?

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 25 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 説明不足ですみません、 特に頭文字D仕様ではないタイプです🙇‍♂️ その割には、色とホイールが寄せているような気がします🤔

  • @kirie583
    @kirie583 26 วันที่ผ่านมา

    n-vanですが去年CVT壊れてリコール交換でした 高速道路でCVT壊れ怖い思いし、未だトラウマ CVT耐久性どうにかしてほしい 耐久性ないならAT積んでほしいです NシリーズのCVT怖い

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 26 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます N-VANでは一度金属片が無いか点検し、無ければお返し…でしたが…。 お気持ち察します…。 事故等は大丈夫だったでしょうか。 もう少し耐久性のテスト等を積み重ねて、製作所では量より質を大事にしてもらって、発売をしてほしかったと思います。

  • @大分日々録
    @大分日々録 27 วันที่ผ่านมา

    俺の嫌いなNじゃないかw 初代Nは欠陥品 cvtぶっ壊れる 俺もその被害者 数万キロで壊れたな

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 対象車両は膨大なので、被害者も多いかと思われます。 また保証期間内の走行距離が短い場合、保証切れた後にミッション異音の方々もいらっしゃると思います。 私のは本当の初期型なので、タイミングチェーンケースよりオイル漏れ、左前ドライブシャフトグリス漏れが有りました。対策前の四駆なので、デフよりオイル漏れする可能性も今後あります…。 ただ、アイドリングストップが付いていない初期ターボなので、そこは長所です😅

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e 28 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!🙇 いつの間にかシルビアがすり替わってた🤣 大きくなってましたね(笑) シルビアいいですね😊✨ 僕は持ってないです。 買いたくなりました!😆👍

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 27 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます この1ネタの為に2000円… 高かったです🤣🤣

  • @FW14b-j2s
    @FW14b-j2s 28 วันที่ผ่านมา

    ムーブキャンバスのくだり、面白い。 キャンバス、男は乗れない。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 28 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 男性が乗っても全然アリだと思います🙂、が、ムーヴキャンバスとワゴンRスマイル、アルトラパンは乗り手を選ぶ車かもしれません😅

  • @吉田富士典
    @吉田富士典 28 วันที่ผ่านมา

    こんにちは 音はかなり聞こえますか? ウイーン音 質問です 車購入してからCVTオイル交換しましたか? 参考にさせていただきます 私も初期のNワン乗ってます 走行距離16まん超えてます 14万キロでCVTオイルをホンダデイラーで交換しました たまに発進の時カクンカクンとミッションにタイムラグがあります 一般走行には問題なく走行してます 20万キロ超えに挑戦します

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 28 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 私の車の音は、微かに聞こえたので、オーディオ、エアコン切って走ったら、ああ鳴ってる…という具合で、毎日乗っている本人は気づいてませんでした。 これは車によって色々で例えば、エンジンかけた瞬間からすごい音がなる車両もあります。 当方の車両は中古車購入時の4万キロの時と以後は二年1万キロ毎にミッションオイル交換してました。 14万キロ時にオイル交換されたそうですが、それまでの交換頻度によっては、ミッションが悪くなっているかもしれませんね…。 今回の私は諸事情によりホンダにて新品交換してますが、リビルド品や中古品もあり、そちらだと、お店によってはだいぶ安くなるかと思います。 発進時に違和感があるのなら、エンジン系の部品等も考えられますが、どうでしょうか…。 20万キロがんばって下さい🙂🙂

    • @吉田富士典
      @吉田富士典 28 วันที่ผ่านมา

      @ら行は難しい 参考になりました ありがとうございます

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 27 วันที่ผ่านมา

      この前の世代のライフはシンプルな構造でしたが、Nシリーズになり、様々な部品の追加があり、制御が緻密になった影響で、修理困難な故障が見受けられる一方、お客様によっては20万kmノントラブルという方もいらっしゃいます…。 今回40万円かけたので😵‍💫、あと10年所有目指して行きます、今後も何かありましたら投稿して行きますので、よろしくお願いします🙇‍♂️

    • @吉田富士典
      @吉田富士典 26 วันที่ผ่านมา

      @@ら行は難しい 私事ですが免許取りはじめて購入したのがN360でした ライフJB5からJB8に乗りました あとゼストスパークに なんだかわかりませんがホンダ軽自動車をセカンドカーに使用してます これからもNワンの投稿楽しみにしてます

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 25 วันที่ผ่านมา

      N360‼️…恐らく大先輩ですね…🤩 大変失礼しました💦 Nシリーズは、ライフやゼストスパークより格段に進化しましたが、現実的には不可能な理想的な使用方法をしない限り、耐久性に難を感じます…ディーラーでも原因不明な故障もあるそうで…

  • @seijitsunekawa9088
    @seijitsunekawa9088 29 วันที่ผ่านมา

    N1 に限らず、当時のホンダCVTの宿命ですね。私はFitでしたが、15万キロで壊れました。 ディーラーへは依頼せず、最寄りの修理工場でリビルト品で済ませました。確か20~25万円くらいでした。 その工場では「ホンダのCVTは5万キロで壊れ始めますよ、よく15万キロも持ちましたね」と言われました。 「ああ、保障5万キロはそういうことか」と合点がいきました。 リビルト品に交換後、さらに10万キロ走行したところで買い換えました。 たぶん対策済みのリビルトだったのかな?

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます Fitは2001~2007年の、振動が出てしまうモデルでしょうか…⁉️ 数万キロ走行した車両だと、発進時の振動しており、初めて乗った時は驚きました…

  • @suratabo
    @suratabo 29 วันที่ผ่านมา

    僕も対象車の初代N-BOX(JF-1)に乗ってます。  2015年で走行距離14万キロなのでいつCVT異音が起こるか心配してます(^_^;) 一応2年毎にCVTフルード交換してますが、心配です(@_@)

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます ホンダのホームページだと偶発的に起こる…と書いてあるので、大丈夫な車は大丈夫だと思います😊 私のN-oneは購入した4万キロの時点と、今回異音がするまで8年間で4回HMMFを交換するも、結局なってしまいました😱

  • @田村和也-r7r
    @田村和也-r7r 29 วันที่ผ่านมา

    私も今回かなり悩みましたが…2011年式CR−Z235000キロ走行車ですけど…数十万投資して延命維持すると決めました。部品の入手が厳しくなるためと自身の維持管理能力からすると最後の悪あがきかな~と思っています。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 私もCR-Z所有してました、良い車だと思います😊CR-Zは最終が2016年なので…そんなに経つんですね😅 CR-Zは後ろの冷却ファンとドアハンドル、フロントのLED部分が寿命が来ると故障するイメージがありますが…あとは何かありますかね⁉️

    • @田村和也-r7r
      @田村和也-r7r 29 วันที่ผ่านมา

      @ら行は難しい 私の車は、ABSモジュールとO2センサー、左前LED、ドアハンドルが限界ですね〜ただエンジンは、めちゃくちゃ元気でまだまだ乗りたい乗りたくなる(笑)車なんです。もぉ~年齢的にもスポーツ感ある車に乗れるのが最後だと思い悪あがきします😁

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 29 วันที่ผ่านมา

      返信ありがとうございます ABSモジュールいきましたか!すごいですね…。 希に故障する車があるので、部品ある間に私も交換したいのですが、高額すぎて後回ししてます😅 cr-zは乗り心地が良く、装備も良く、フィットベースとは思えないほど質感が高く、高級感があり、良い車でした😊

    • @田村和也-r7r
      @田村和也-r7r 29 วันที่ผ่านมา

      @ら行は難しい ありがとうございます。頑張って後2年乗りたいです。モジュール高いです新品で18万5千円でした~😱

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 28 วันที่ผ่านมา

      18万5千円…😵‍💫😵‍💫😵‍💫 長く所有されていて尊敬します😊 私のCR-Zは諸事情により4年8万キロで乗り換えました😓

  • @charimoiikamo
    @charimoiikamo หลายเดือนก่อน

    中古車とのつきあい方は人それぞれだが、車は突然の別れが必ずくる。 なので今大丈夫な高額修理はおすすめしない。 ステアリングギア変える位ならハブ、ブッシュが先なような気もする。 バネなんか交換するだけ無駄よ。 ショックが抜けてないなら乗り心地は大きくは変わらないよ。減衰特性が変わるわけではないから。 よく車のダンパーの交換時期はと聞かれたら俺は不満がなければ必要ないと答えるよ。 すると大抵の人は確かに問題ないなとなる。 もちろんオイル漏れとかは要修理。 使えるものも交換していたら15年落ち20万キロ目前の車とは付き合えないぜ。 これから壊れる部品… コイル 燃料ポンプ ウォーターポンプ オルタ エアコン関係 ラジエタ 水回り ハブベアリング ブッシュ、マウント系 まぁこんなもんかな? なのでお金は残しておきましょう。 燃ポンとダイレクトイグニションコイルは出先で壊れると身動きできなくなるので一度も交換してなければ効果おすすめ。 車の補機類13年13万キロがひとつの交換時期と考えています。 古い車は故障傾向が分かるのでそれも参考に。 偉そう申し訳ないですが、参考まで。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます ぜひ参考にさせて頂きます✨ ステアリングギヤボックスは工賃と在庫数の関係で入ってるのと、足回りは持病の異音と年数・距離的に入ってますので、ご了承下さい。 純正のバネは、ほぼ劣化しないみたいですね😊 当方の車はコイル、オルタ、セルモータ、クラッチ等は交換済みです。燃料ポンプはCR-Xの時は持ってましたが、今回忘れてました😓

  • @SS257-kz7xy
    @SS257-kz7xy หลายเดือนก่อน

    私も同じく、初期JG1でミッション異音で交換になりました。5万キロでなりました😭😭

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 保証期間内で無料でしたか⁉️ 気になります… 😓😓

  • @渡辺重樹-w6w
    @渡辺重樹-w6w หลายเดือนก่อน

    うちのはミッション異音で35万、そして雪国なので錆てきて乗り換えました…かみさんに取り替えてローン7年組んでずっと乗れるの?で泣く泣く替えました

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 雪国は凍結防止剤との戦いが大変かと思います…。 さらにミッション異音とは… 何とお答えすればよいか… それは災難でございました…🙇😢 私も雪国地域で、車検毎に錆止めと、近くの⛽️にて、5分100円の高圧洗浄機で夜な夜な…😅

  • @tony9902295
    @tony9902295 หลายเดือนก่อน

    「旧車」とまではいかないけれども、古い車に乗るということの宿命ですね。 私のFN2 も一昨年に足周り一式を新品に交換しています。車高調も考えましたが、純正の足が気に入っていたので純正交換です。 まだまだ長く乗るつもりなので、次は壊れる前にオルタネーターの交換を考えています。 NAでは最後のVTEC車両なので、修理して乗り続けてくれることを期待しています!

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 新品にされて、どのくらい変化があったのか、よろしければ教えて下さい🙇‍♂️ 私のオルタネータはリビルド品に交換して、今の所大丈夫ですが、何かあれば報告します。 FN2も15年…私が物心ついた2000年頃でいうとハチロク・ワンダーシビック…月日は早いです😅

    • @tony9902295
      @tony9902295 หลายเดือนก่อน

      足周り交換の経緯は、車検の時に「まだ大丈夫ですが、ダンパーから少し油が滲んでいます。様子見て下さいね」と言われた程度で交換しました。交換前に乗っていて違和感があったわけではありません。なので交換後に体感できるほどの変化は感じませんでした。 というのも過去に所有していた車、3台のうち2台はダンパーのへたりが原因で乗り換えていた為、今回は早めに交換しておこうという理由でした。 ダンパーだけ交換するつもりでしたが、どうせなら全部交換してしまおうと思いスプリングも含めて全交換しました。 20万くらいかかりましたねw

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます 状況教えて頂き、ありがとうございます。本格的に漏れる前に交換されたという具合ですかね🙂 やはり20万円コースなんですね😱 私もあと8年30万キロ目指して頑張ります🚗💨

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 หลายเดือนก่อน

    あまりN1に詳しくないんですが、好きな車ではあるんで初期不良なのか持病なのか気になりました。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 初期不良、持病かと言われますと難しいところです。 詳細はホンダのホームページ www.honda.co.jp/recall/auto/other/190201.html に掲載されてます。 対象車両でも事象が起こらない車両もあります。 また市場には対策品に交換した車もあると思います。 もし初代N-ONEご検討の際は、購入後の保証関連、過去の整備歴等のご確認をおすすめします。

  • @ごう君
    @ごう君 หลายเดือนก่อน

    もうちょっと足せば程度の良い車体が買えるね。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 買い替えるなら新車のムーヴキャンバスのあの色のあのグレードが…と言われ、 4WDも必要であり、 諸事情により、今回は修理になりました😓

  • @MOZ-xu3it
    @MOZ-xu3it หลายเดือนก่อน

    そこまでかかると売却考えちゃいますね。 買い取りいくらくらいになるんだろう。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 買い取りは…FN2自体が、100万円位の売値の車両があるので、分からないですが50万円位ですかね?🥲 修理に完璧を求めるとキリがなくて…😵‍💫

  • @MOZ-xu3it
    @MOZ-xu3it หลายเดือนก่อน

    もう一台買えちゃう金額ですね!

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます うーん…買えちゃいますね😱😅 昨年もオイル漏れ修理、夏タイヤ交換したばかり、新車納期・中古車状況等、色々あって修理決行になりました…😱

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。 ナビをご自身で取り付け、お疲れ様でした😊 自分は無知なんで取り付けしきらないです💦 ご自身で取り付けすると愛着も一層増しますね😊✨ 天井が落ちる現象は自分も若い頃に乗っていたアルトが同じ様になりましたね💦

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 私はナビの取付は…ナビ取付も苦手で、丸1日かかっており、もう二度としたくない…と思える作業でした😅 アルトでも天井落ちてきますか…💦それはそれは…😢

  • @のむっち-v4e
    @のむっち-v4e หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です!🙇 Zはやっぱりいいですね~😊✨ ミニカーでも、スタイリングの良さが分かります🚗

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます いつもありがとうございます🙇 フェアレディZは好きな車なので、ついつい買ってしまいます🙂実車もいつか欲しいです😵‍💫

  • @osupu2200
    @osupu2200 หลายเดือนก่อน

    ふたりはブリキ屋w自分はFD2乗ってて新車購入時にナビ無しで買って、アルパインナビを自分で付けました。同じ用に運転席足元の方から順番に取っていかないとナビまでたどり着けない構造で苦労しました。でもFN2の方がもっと大変そうですねー!あれから15年経ってそろそろナビの故障も考えないといけないのですが、最近は7インチナビを生産してなかったり、前後カメラも型が変わって使えなかったりで総とっかえしかきゃいけなかったり、ナビ以外にも3連メーター+インマニ+電圧計だのシフトインジケーターだのレー探だのサイドカメラ用モニターだのETCだの付けて更にややこしくなってる上に50過ぎて老眼加速して狭い箇所での作業もやりにくい状況でして、、、、。全部自分でやってるので、ショップにやってもらってもわからないだろうし、、どうしようか困ってます。まだ乗り続けるつもりなので「車を売却するまでもてばいいか」的な事にはならないのでいつかはあの地獄の作業をしなければなりません。4th、5tfプレリュードに乗ってた時なんかオーディオパネルは直接外せたのでラクだったんですけどねぇ、、、、。それとFD2も天井垂れの持病があるらしいのでこれもパーツ手に入るうちに用意しておきたいです。長文失礼しました。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます FD2とは羨ましい限りです。 様々な物を取付されているみたいですごいですね😊 何年も乗られるのであれば、エンジン等よりも先にナビ等が壊れそうですね😢 私は初代フリード等ナビ周りのプラスチックが簡単に割れるのを見たので機会があれば交換おすすめしたいです💦 プレリュードに乗られていたのも素晴らしいですね😊 私も、もう少し早く生まれたかったです😳 50代でFD2とは良いですね、私は10年ぶりのタイプRで、乗り心地等しんどく感じてます😅

  • @ToTo-xl6cs
    @ToTo-xl6cs หลายเดือนก่อน

    楽しい動画ありがとうございます♪ 私は北陸なので天候似ててウケました😂

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 平野部は微かですが、県境で撮ってまして、白い景色でした⛄️ 楽しいと言って頂き、励みになります😊 FD2にお乗りでしたら、あぁ良いですねぇ😳

    • @ToTo-xl6cs
      @ToTo-xl6cs หลายเดือนก่อน

      @ FD2の最終型乗ってます♪ 子供にFN2勧めているので動画参考にしたいと思い拝見致しました😊

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      ​@ToTo-xl6cs 親子でシビックRだとアツイですね😀 参考になれるような動画がんばります😊、リクエスト何かあればお伝え下さい

  • @piyokiyo9044
    @piyokiyo9044 หลายเดือนก่อน

    定期的に部品在庫を確認せざるを得ない車になってしまいました。イギリスの工場が閉鎖されたからです。 ドアチェッカー一つでももう在庫がありませんでした。(ドアの開度調整部品) 現在21万キロ走行ですが、まだまだ好調ですよ。 クラッチ、スターター等何を替えても高額修理になりますけど、頑張って維持し続けます。 ボディ、インテリアパーツはほぼ全滅なので、事故だけは気を付けています。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 21万キロはすごいですね😀私も目指します🙂 ドアチェッカーは運転席側が少し怪しい今日この頃です😵‍💫 部品供給が厳しいので、ヤフオクにて過走行車を安い時に買えばよかったなんて思ってます😓

  • @ae613400
    @ae613400 หลายเดือนก่อน

    11:22 鍵をひねってエンジンボタンはFD2も同じです。元々S2000で設定されたものです。

    • @piyokiyo9044
      @piyokiyo9044 หลายเดือนก่อน

      全ての車両で導入すべき装置だと思います。手間がかかるので盗難対象から外れるらしいです。 AT車でもクラッチペダルに相当する装置を付ければ、盗難は限りなく困難になるかと。 ひと手間惜しむ理由が良くわかりません。体が覚えていますので何の不便も感じません。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 歴代シビック/タイプRのなかで唯一8代目シビックが…いう解釈でお願いします🙇‍♂️

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      ​@@piyokiyo9044 コメントありがとうございます 私は無駄な儀式がたまりません、なんならもう一手間あっても構いません(笑) 盗難防止になるなら一石二鳥です🙂

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 2 หลายเดือนก่อน

    “スーパーグランドスポーツ”を謳った第2世代のダブルエックス

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 初代XXに比べて、顔つきが明確に差別化され、スポーツの名に相応しい色々気合いの入ったモデルでしたね😊

  • @YY-qc5vf
    @YY-qc5vf 2 หลายเดือนก่อน

    初対面はAE86の先代?

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます …ごめんなさい、どういう意味ですかね…⁉️

  • @いしまるけん
    @いしまるけん 2 หลายเดือนก่อน

    初めてまして。コメント失礼します。私もR31渋いと思います。現在の愛車R31GTSR です。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 限定800台の貴重なお車のオーナー様とは…感謝します😊 鉄仮面を発展させたデザインとRBエンジン、家族乗れるパッケージング…いつか乗ってみたいです

  • @Crown_Royal_saloon_170
    @Crown_Royal_saloon_170 2 หลายเดือนก่อน

    トヨタ党だけど日産しんどそうで心配 頑張って欲しい  トヨタ独走状態は嬉しいがつまらない 70年代~90年代の日産に戻って欲しい トヨタと激しい販売戦争して欲しい

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 良きライバルが居てこそ…ですかね 私も諸事情でホンダしか乗れませんが、好きな車が多いのは日産です。 コロナ🆚ブルーバード、カローラ🆚サニー、マークII兄弟🆚スカイライン、ローレル、セフィーロ…今後に期待するばかりです。

  • @upaair_yukkuriair
    @upaair_yukkuriair 2 หลายเดือนก่อน

    かっこいいですね!渋い!

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 現在の日産のラインナップは淋しいので海外専用モデル等来て欲しいです🙏

  • @iyi553
    @iyi553 2 หลายเดือนก่อน

    JDMブームで米国で異常な人気車に成っているハコスカや、Zを生み出した日産なんだから、その矜持を取り戻してほしいね。。。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 現在のメインはノート、セレナ、エクストレイルと軽だと思うのでもう少しお願いしたいのと、Zを大量に造ってほしいです😢

  • @Kaen8CH
    @Kaen8CH 3 หลายเดือนก่อน

    スタリオンはいいですよね~

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 特に後期型が欲しいと思う今日この頃です😊

  • @川原慎一-b7z
    @川原慎一-b7z 4 หลายเดือนก่อน

    俺が悪いだけどHKRの毒キノコは5000キロでフィルターの交換だったんだけどタワーバーを外さないとフィルターの交換が出来ないから2年以上フィルターを交換していないからフィルターが劣化してポロポロとスポンジがなってフィルターのカスがエンジン内に入ってエンジン内に傷になるかスポンジが劣化してボロボロだから砂などがフィルターを通過してエンジンに何か起きる

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 毒キノコは寿命が短いものもあるのですね😱 仕事上、稀ですが、毒キノコに遭遇することもあるので、気をつけて参ります😅

  • @川原慎一-b7z
    @川原慎一-b7z 4 หลายเดือนก่อน

    自分はエアクリーナーの毒キノコをつけて失敗したエンジンオーバーホールはめになったよー

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙂 エアクリーナーってそんな悪影響出るのですか⁉️何か変なもの吸いました😱

  • @かわいこたろう-n1b
    @かわいこたろう-n1b 6 หลายเดือนก่อน

    僕はエラートミカ何台か持ってますよ、エラートミカ珍しいので、

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます エラートミカってモノによっては価値💴💰️があるみたいですね😊

  • @KZGP7PST
    @KZGP7PST 6 หลายเดือนก่อน

    丸っこくて、でも欧州車らしいデザインセンスで好きです。可愛い外観なのに強烈エンジン性能というギャップ萌え、というか。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 白いボディだと、まさに羊の皮を被った狼と言えるような…😅

  • @ただのアイドルオタク-k3k
    @ただのアイドルオタク-k3k 6 หลายเดือนก่อน

    懐かしい(^ー^)

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます また機会ありましたら紹介します😊

  • @Dem0nell72
    @Dem0nell72 6 หลายเดือนก่อน

    change your rim, it very ugly for a fn2r

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 6 หลายเดือนก่อน

      お金がないので…ご了承下さい😢

  • @あっくん-s3c
    @あっくん-s3c 7 หลายเดือนก่อน

    ヘッドライトの新品にHIDのバラストだけ付いて来ますよ。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 貴重な情報ありがとうございます、助かります。てっきりガワだけだと思ってました…。

  • @櫻井雪乃丞
    @櫻井雪乃丞 7 หลายเดือนก่อน

    エディックス1.7に、乗っていました。発売当日に、一目惚れで購入しました。 ワイドドレッドの利点、コーナリングでの踏ん張りがよかった!ガンダムチックなドリンクホルダーがよかったなぁ。 異形3人シートは、よかったが後部席センターは窮屈感も半端なかった。  5年程で手放したが、また乗りたいなぁと思う。でも無いんだよな。オレンジシート。

    • @ら行は難しい
      @ら行は難しい 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 走りに関して、私も何の不満もありませんでした、ドリンクホルダーも複雑な出方でしたね😊 オレンジ内装は魅力的でしたが、最終型では暗い内装一種類になっちゃいましたね😢