ゆっくり健康&美スタジオ
ゆっくり健康&美スタジオ
  • 81
  • 3 810 295
【40代50代】癌細胞は健康な人のカラダにもある・癌が嫌がる生活習慣と食材【ゆっくり解説】
ご覧いただきありがとうございます。
癌細胞は、細胞の遺伝子に変異が生じることによって発生します。
日本人の2人に1人が、一生のうちに何らかの癌になるといわれるくらいに
誰もがかかる可能性のある身近な病気。
おまけに癌細胞は、甘党らしい・・・
癌の予防と抗癌作用のある食材を解説しています。
ダイエットにも生活習慣が重要です、生活習慣病の予防のために改めて生活習慣を見直してみましょう。
*参考にした書籍
「人が病気になるたった2つの原因」
a.r10.to/hUBz0i
「クエン酸ががんを消す」
a.r10.to/hNsDLQ
*天然のフキノトウを予約
a.r10.to/hkqD0f
*フキノトウ・ゴーヤのペタシン配合のお茶
a.r10.to/hkSr2p
励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです!
#ダイエット #健康 #老化 #美容 #がん予防 #遺伝子異変
#栄養 #生活習慣病予防 #40代50代 #50代 #アラフィフ
#健康習慣 #ゆっくり解説 #クエン酸 #シニアライフ
#健康寿命
มุมมอง: 812

วีดีโอ

【50代ダイエット】ズボラでもできる世の中で一番簡単なダイエット・10日続けば2キロ減!継続できれば50代でも10キロ痩せる健康的に食べて痩せる【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.2K9 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 50代でも健康的に無理なく痩せ体質を手に入れる最短食べ痩せダイエット法を解説しています。 栄養バランス良し!腸内環境も整う!!確実に痩せ体質が手に入る!!! ▼目次 00:00 オープニング 01:09 ズボラな人でもできるダイエット 05:52 オススメの摂り入れ方 08:20 朝派?夜派?体質別ダイエット法 13:01 まとめ 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康知識 #ゆっくり解説 #ゆっくり健康 #ゆっくり #発酵食品 #中性脂肪 #健康 #腸内環境 #腸活 #免疫力アップ #40代50代 #50代 #アラフィフ
【ゆっくり解説】】 唇が荒れてガサガサ・口角切れる・水張れがブチブチ・口唇トラブルが悪化する前に改善する神薬がある
มุมมอง 93414 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 疲れたり、ストレスが溜まると唇がチクチクヒリヒリして熱の華が出来たり、リップクリームを塗ってもガサガサして痛い! 口角が赤くなり切れてしまう・・・そんな悩みはないですか? 唇の荒れ改善法を解説してみました。 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! *オススメ商品* 抗ウイルス効果ハーブティ a.r10.to/hP1qab 種から育てるハーブ a.r10.to/hNqiqW アロマオイル a.r10.to/hFTQ8m #唇の荒れ #40代50代 #疲労 #ストレス #ゆっくり解説 #健康  #胃腸炎 #乾燥肌 #50代 #アラフィフライフ  #健康習慣 #口唇ヘルペス #口角炎 #熱の華 #PMS
【50代ダイエット】贅肉の浮き輪を取り除くために絶対欠かせない栄養素・毎日24g食べて脂肪を落とす方法【ゆっくり解説】
มุมมอง 4.3K16 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 食べ痩せのカギは食物繊維特集第三弾! しっかり食べて、健康な体と痩せ体質を手に入れましょう!! 身近な食材で意識して食べたい食物繊維、ダイエットに効果的な食材を分かりやすく、食べやすくレシピ付きで解説しました。 簡単宅トレ動画付きです・・・ 目指せ標準体重💪💪💪  ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日投稿・最終日❤️❤️ *宅トレ動画協力* 【セルフケア監修協力】 身体調整パーソナルサロン『ビハイパ』 遠藤 義信  endo_kobe.7 公式LINEアカウント liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=684ryccp 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康 #ゆっくり解説  #ゆっく...
【50代ダイエット】食べ痩せを習慣化するために必要な栄養素・1日24g摂れば痩せ体質になる・食物繊維特集第二弾【ゆっくり解説】
มุมมอง 2K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 身近な食材で意識して食べたい食物繊維、ダイエットに効果的な食材を分かりやすく、食べやすくレシピ付きで解説しました。 食物繊維第二弾 🍄キノコ特集🍄 簡単宅トレ動画付きです・・・ 目指せ標準体重💪💪💪 ❤️更年期・50代の健康週間です!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日投稿も後二日❤️❤️ *オススメ商品* お買い得干し椎茸 a.r10.to/h5h97B a.r10.to/hk9Exr *宅トレ協力* 【セルフケア監修協力】 身体調整パーソナルサロン『ビハイパ』 遠藤 義信  endo_kobe.7 公式LINEアカウント liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=684ryccp 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット ...
【50代ダイエット】1日24g摂るだけで痩せる日本人に最も不足してる栄養素【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.6K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 50代が健康的にダイエットには欠かせない、一番不足している栄養素を身近な食材で、毎日積極的に、そして簡単に摂取できるように解説します。 永久保存版第一弾は、野菜・芋類編です。 目指せ標準体重💪💪💪  ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日投稿予定です。❤️❤️ *宅トレ動画付き 【セルフケア監修協力】 身体調整パーソナルサロン『ビハイパ』 遠藤 義信  endo_kobe.7 公式LINEアカウント liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=684ryccp 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康 #ゆっくり解説 #生活習慣病予防 #便秘解消 #腸内環境改善 #肥満防止 #高血圧改善 #五...
【ダイエット】これさえわかれば半年で6キロ・1年で12キロ痩せる・基本のダイエットとその仕組み【ゆっくり解説】
มุมมอง 8Kวันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 太りやすくて痩せにくい50代が毎月1キロダウンを目指す! 食事制限なし!運動なし!断食なし! 無理な制限なしでまずは1キロ減らす! 確実に半年で6キロ、1年で12キロ痩せるためにダイエットの基本をわかりやすく解説してます。 目指せ標準体重💪💪💪     ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ *宅トレ動画付き 【セルフケア監修協力】 身体調整パーソナルサロン『ビハイパ』 遠藤 義信  endo_kobe.7 公式LINEアカウント liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=684ryccp 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康 #美容 #ゆっくり健康 #健康生...
【50代ダイエット】痩せにくい50代・標準体重10キロ超・体脂肪率30%でも確実に10キロ痩せる方法【ゆっくり解説】
มุมมอง 11Kวันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 更年期太り対策!50代でも10キロ痩せるために現状を把握することから 結果を出すまでの方法を成功者を参考に解説・・・  ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ 00:00 体重を測る 01:24 自己管理・チェック必須・チェック必須事項 03:09 10キロ痩せる・痩せたい目的 05:02 50代ダイエットのポイント 06:59 食生活の見直す 09:11 成功のカギ 10:32 ダイエットをサポートする最強食材 11:22 栄養効果とダイエット効果 16:54 ダイエット効果が得られる活用法3選 ☆オススメ商品 *ダイエットをスムーズに a.r10.to/h5BRgI *ダイエットをサポートする食品 a.r10.to/hkIFqZ *持ち歩いてサポート a.r10.to/h5BRgI 励みになりま...
【40代50代】脳を鍛えて長持ちさせる・一生ボケない脳にする習慣10選・ザ・脳活!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.5Kวันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 シミ、シワ、薄毛の心配どころじゃない今から始めたい「脳活」 脳を鍛えて長持ちさせましょう!  ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #40代50代 #脳活 #ゆっくり解説 #認知機能改善 #やる気低下  #聴力低下 #認知機能低下 #ゆっくり健康 #老化防止  #ゆっくり健康&美スタジオ #若返る #60代  #人生100年時代 #ダイエット #健康 #健康寿命 #健康生活 #推し活
【ダイエット】食物繊維90%の薬草・食前に飲むだけで食べ過ぎ防止・道端の雑草がとんでもない生薬だった【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.2Kวันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 薬や漢方に使用されてきた植物に90%の豊富な食物繊維が・・・ そして糖質ゼロ・カロリーゼロでダイエットに効果抜群! 食前の飲み物なら食べ過ぎ防止に、お料理やデザートに使えば食物繊維が たっぷり摂取できる。 太らないデザートレシピ付き動画。     ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ *おすすめ商品* ・お料理・飲み物に粉末タイプ a.r10.to/hkdv7n a.r10.to/hUDtrm a.r10.to/hRB5Qb ・無添加お茶 a.r10.to/hY0kBM 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康 #美容 #老化 #ゆっくり解説 #40代50代 #50代 #アラフィフ #健康習慣 #ゆっくり解説 #食べ過ぎ防止 #生活習...
【ダイエット】50代はダイエットのラストチャンス!更年期世代の健康的に食べて痩せるダイエット法【ゆっくり解説】
มุมมอง 4.1K14 วันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 必要な栄養素をしっかり摂取しながら食べて痩せる! 更年期過ぎたら太りやすい・痩せにくい・50代からでも健康的に痩せる。 ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ 00:00 50代のダイエット 01:42 食べないのではなく「食べて痩せる」 02:53 家を見ただけで、太りやすいかがわかる 06:19 50代のダイエットの注意点 09:49 オススメ奇跡の飲み物 12:06 夜に食べたほうがいいもの 14:06 アンチエイジングの神細菌「LPS」 17:32 50代のダイエット法 20:55 50代ダイエットのまとめ 21:30 本日の簡単宅トレ *オススメ商品* 飲むおだし a.r10.to/hkcXIe *簡単宅トレ動画付き* 【セルフケア監修協力】 身体調整パーソナルサロン『ビハイパ』 遠藤 義...
【ダイエット】精神的に太ってしまう人にはこんな理由が隠れてる・ダイエットが楽しくなる改善法【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.2K14 วันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 ダイエット失敗する人の中には、こんな事が理由・・・ ダイエットがストレス!痩せない!!隠れていた原因と解決方法を解説してみました。 特にストレスで甘い物が辞められない人・暴飲暴食してしまう人は要チェックな動画です。 ❤️本日から1週間の更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #ダイエット #健康 #アラフィフ #ゆっくり解説  #ゆっくり健康 #美容 #老化 #ストレス #副腎疲労 #40代50代 #50代  #健康習慣 #暴飲暴食 #健康寿命 #生活習慣病 #体質改善
【40代50代】締まりのないオバサン&オジサン体型は性ホルモンの減少・若々しい体を取り戻すために必要なこと【ゆっくり解説】
มุมมอง 4.9K14 วันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 体型が変わってくる年頃・まだまだ人生これから50代! オバサン・オジサン体型は、食べ過ぎや運動不足だけではない。 締まりのない体型になる原因とその改善法! 今からでも遅くない若々しい体を取り戻す・・・  ❤️更年期・50代の健康週間!❤️ ❤️❤️ 1週間だけ毎日動画を投稿予定です。❤️❤️ 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #40代50代 #ゆっくり解説 #ゆっくり健康 #老化防止 #ダイエット #健康 #オバサン体型 #50代 #60代 #アラフィフ #善玉コレステロール #健康生活 #健康寿命  #肝機能
【40代50代】放置厳禁!肥満が原因で脂肪肝・お酒を飲まない人でも脂肪肝が進行増加・知らないと怖い原因と改善法【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.8K14 วันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 気になる脂肪肝、放置すると恐ろしい病気になる脂肪肝 さらに詳しく原因と改善法を解説しています。 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #メタボリックシンドローム #ダイエット #健康 #脂肪肝 #40代50代 #ゆっくり解説 #アラフィフ #体脂肪率 #BMI #健康習慣 #健康寿命 #内臓脂肪 #脂質 #糖質 #血糖値 #改善法 #放置厳禁
【40代50代】脂質は必要なエネルギー!食用油を変えるだけで脂肪肝改善・老化防止効果・慢性炎症まで改善【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.1K14 วันที่ผ่านมา
ご覧いただきありがとうございます。 普段、どんな食用油を使ってますか? ちょっと高くなるけど、体にいい油を使うだけで 生活習慣病の防止、脂肪肝改善も期待できます。 毎日使う調味料だからこそ、体に優しいものを使いたい・・・ 老化防止に抗酸化作用がたっぷり含まれる最高の食用油の紹介です! *オススメ商品* a.r10.to/hYALCk a.r10.to/h51JLA 励みになりますのでチャンネル登録・グッドボタン・コメントをいただけると嬉しいです! #老化防止 #脂肪肝改善 #ゆっくり解説 #ゆっくり健康 #健康習慣 #健康生活 #健康寿命 #アレルギー #湿疹 #オメガ3 #飽和脂肪酸  #不飽和脂肪酸 #脂肪酸 #オメガ6 #オメガ9 #40代50代 #60代  #生活習慣病 #EPA・DHA
【40代50代】身体が喜ぶ休み方・疲労回復に必要な本当の休み方・週末限定動画【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.9K21 วันที่ผ่านมา
【40代50代】身体が喜ぶ休み方・疲労回復に必要な本当の休み方・週末限定動画【ゆっくり解説】
【ゆっくり解説】老化、ダイエットだけじゃない!脂肪肝にも効果がある高カカオチョコレートは40代50代から発症倍増する目の病気まで予防できる【40代50代】
มุมมอง 1.6K21 วันที่ผ่านมา
【ゆっくり解説】老化、ダイエットだけじゃない!脂肪肝にも効果がある高カカオチョコレートは40代50代から発症倍増する目の病気まで予防できる【40代50代】
【ゆっくり解説】1,032人の医師に聞いた!納豆は体に本当にいいの!?納豆嫌いも食べられる方法を教えます!【納豆の健康効果】
มุมมอง 1.9K21 วันที่ผ่านมา
【ゆっくり解説】1,032人の医師に聞いた!納豆は体に本当にいいの!?納豆嫌いも食べられる方法を教えます!【納豆の健康効果】
【ダイエット】炭水化物抜き生活4週間した結果、体に何が起きたか!?糖質制限の勘違いと太らない糖質の摂り方【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.9K21 วันที่ผ่านมา
【ダイエット】炭水化物抜き生活4週間した結果、体に何が起きたか!?糖質制限の勘違いと太らない糖質の摂り方【ゆっくり解説】
【40代50代】気づいたら老化進行!加齢と共に気を付けたい・50代で見直す栄養素特集【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.2K28 วันที่ผ่านมา
【40代50代】気づいたら老化進行!加齢と共に気を付けたい・50代で見直す栄養素特集【ゆっくり解説】
【40代50代】体の老化を抑えるだけじゃやない・血液サラサラ生活習慣病予防・体脂肪低減・中身の30倍の抗酸化作用だった【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.2Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】体の老化を抑えるだけじゃやない・血液サラサラ生活習慣病予防・体脂肪低減・中身の30倍の抗酸化作用だった【ゆっくり解説】
【40代50代】冬の健康トラブル・風邪・インフルエンザ・酷い肌荒れ・便秘による浮腫み・体重の増加・正しい水分補給で全て解決【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】冬の健康トラブル・風邪・インフルエンザ・酷い肌荒れ・便秘による浮腫み・体重の増加・正しい水分補給で全て解決【ゆっくり解説】
【ダイエット】内臓脂肪の原因は脂肪肝!1週間で改善・脂肪をごっそり落として痩せ体質に変身する方法特集【ゆっくり解説】
มุมมอง 20Kหลายเดือนก่อน
【ダイエット】内臓脂肪の原因は脂肪肝!1週間で改善・脂肪をごっそり落として痩せ体質に変身する方法特集【ゆっくり解説】
【ダイエット】健康的に確実に痩せる!体脂肪減らす!最強ダイエット法総集編【ゆっくり解説】
มุมมอง 10Kหลายเดือนก่อน
【ダイエット】健康的に確実に痩せる!体脂肪減らす!最強ダイエット法総集編【ゆっくり解説】
【40代50代】更年期・体に変化が現れる50代男女の健康の悩みと対策総集編【ゆっくり解説】
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】更年期・体に変化が現れる50代男女の健康の悩みと対策総集編【ゆっくり解説】
【40代50代】最強若返り食!スプーン2杯でタンパク質と食物繊維がしっかり摂れる・見かけだけじゃない体内から10歳若返るスーパーフード【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】最強若返り食!スプーン2杯でタンパク質と食物繊維がしっかり摂れる・見かけだけじゃない体内から10歳若返るスーパーフード【ゆっくり解説】
【ダイエット】肥満の原因は自律神経とホルモンの乱れ、一生痩せ体質をキープする方法【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.2Kหลายเดือนก่อน
【ダイエット】肥満の原因は自律神経とホルモンの乱れ、一生痩せ体質をキープする方法【ゆっくり解説】
【40代50代】若さを持続する人と一気に衰える人の違い・50代で考える老後の健康と生活【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.3Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】若さを持続する人と一気に衰える人の違い・50代で考える老後の健康と生活【ゆっくり解説】
【40代50代】タンパク質が不足すると・・・痩せない!筋肉減少!老化!肌荒れ!タンパク質を制するものは全て制す【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.1Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】タンパク質が不足すると・・・痩せない!筋肉減少!老化!肌荒れ!タンパク質を制するものは全て制す【ゆっくり解説】
【40代50代】老化防止には生活習慣・運動・睡眠!その前にコレを知らないと老化は進行するだけ・・・本当のアンチエイジングの教科書【ゆっくり解説】
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
【40代50代】老化防止には生活習慣・運動・睡眠!その前にコレを知らないと老化は進行するだけ・・・本当のアンチエイジングの教科書【ゆっくり解説】

ความคิดเห็น

  • @kotetsu-hachiwarecat
    @kotetsu-hachiwarecat 3 วันที่ผ่านมา

    毎食必ず味噌汁を食べてます(野菜スープの時もある)。野菜とキノコと豆腐、5種類は具材を使ってます。きのこや油揚げなどを使えば、味噌を少なくしても十分おいしい味噌汁ができます。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 味噌汁は、体も温まるし食べやすいですよね。 お野菜もたくさん食べれるし・・・ そうですね、味噌を少なめというか豆乳で割ると美味しいです。大豆同士のハーモニーが◎!💕

  • @suquely
    @suquely 4 วันที่ผ่านมา

    一日中蜂蜜とってるけど、そわそわするし夜中起きるし、特に効果はないなぁ

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 他のお食事でタンパク質とか他の栄養素をしっかり摂ってますか? 甘味が欲しい時にハチミツだけ摂っても効果はありません。栄養が満たされているから血糖値が安定します。ダイエットで栄養バランスが悪く空腹を満たすためのハチミツならNGになります。 いかがですか?

  • @紀子堀井-y5n
    @紀子堀井-y5n 4 วันที่ผ่านมา

    こんばんは😃🌃 今日は、味噌汁がテ―マ。 私は、朝と夜に取っています。 合わせ味噌仕立て、赤だし仕立て、白味噌仕立ての三種類で、楽しんでいます。☺️ 白味噌仕立ては、里芋、牛蒡、ニンジン、豚肉の味噌汁にしています。😁 味噌汁を、作るのは冷蔵庫の中の整理の為ですね。 これだけ、ものが値上がりしているからこそ、ない頭をフル活用して作ってみる事も大切かなと思います。😊 それが、いつしか家庭の味になるのだと思いますね。☺️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      いつも参考になるコメントありがとうございます。 お味噌汁もコリ出すとお出汁とかにも興味を持ちますね。 豚汁に豆乳を足すのもまろやかで美味しいです。 ところで、どんなお題に興味がありますか? 気になるお題があったら是非教えてください。

    • @紀子堀井-y5n
      @紀子堀井-y5n 4 วันที่ผ่านมา

      @kenko-bi-studio お忙しいなか、返信ありがとうございます。 出汁の取る方法は沢山ありますが、焼いた鮎の骨からも出汁は取れるんですよ。 飛び魚、蟹、エビは、山陰か北陸から、取り寄せて出汁を、取っています。☺️ 同じ味噌汁も、高級料亭で食べる味噌汁を、想像して食べています。☺️ 今、考えているのは、鰆のタタキですね。☺️ まだ。作った事ないのでしっかり勉強して作ってみたいと思いますね。☺️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      @@紀子堀井-y5n 良いですね〜! 私も鶏ももの骨から、エビのから、カニの殻など全てお出汁に活用してます。 エビカニ系の出汁でパスタやリゾットは最高です。魚を捌くのが苦手なんです。💦

  • @takasara6884
    @takasara6884 4 วันที่ผ่านมา

    魔理沙と霊夢が解説する動画は数あれど、こちらのチャンネルが一番わかりやすくて聞きやすいです。 要点をまとめてくださってて分かり易いし、会話のテンポも聞きやすいです。 これからも応援してます😊

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 そう言っていただけると嬉しいです。 ほとんど一人で編集しているので励みになります。

    • @takasara6884
      @takasara6884 4 วันที่ผ่านมา

      @kenko-bi-studio お一人でされてるなんてすごい!✨ お体に気をつけて、ますますの発展をお祈りしております☺️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      @@takasara6884 ありがとうございます。 頑張ります!💕💕💕 www.youtube.com/@zunda-itsuwa/videos 放ったらかしですが、こんなのもやってます。 このチャンネルだけでいっぱいで、なかなか他のことが進まずですが少しずつやってます。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 4 วันที่ผ่านมา

    食物繊維の動画を見て意識して食べていると体重が減りました! 更に味噌汁ダイエットもやってみます!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 4 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 お味噌汁とお茶漬けは、簡単で一番簡単なダイエットです。 食物繊維は大切ですよね。 後は、タンパク質を積極的に摂ることがポイントです。

  • @優花三橋
    @優花三橋 5 วันที่ผ่านมา

    身体の健康には、気を使うのに、なぜ脳の健康には無頓着な人が多いのか?

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 そうかもしれませんね・・・ 脳の活性化が一番大切ですよね・・・

  • @みみみにら
    @みみみにら 5 วันที่ผ่านมา

    ぬか漬けにハマると、ぬか床そのまま食べるようになる

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 5 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 ぬか床も食べられるんですか? 手作りぬか味噌が美味しいとコメントもありました。 ぬかも奥深いですね・・・

  • @紅百
    @紅百 6 วันที่ผ่านมา

    元々キノコ大好きでよく食べてます(´ω`) 一時期毎晩キノコ入りスープを作って食べてましたが その時はニキビやお通じに悩まされることはなかったです。 トマトスープや中華スープ、お鍋と何でも合いますね。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 6 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 キノコは、美容、老化防止、ダイエット、何にでも優れた食材ですよね。そして美味しい! ただ最近、エノキのカロリーが結構高いといわてます。エノキだけを大量に食べることはありませんが、里芋などと変わらないカロリーなので摂取カロリーを気にしている方は要注意だそうです。

  • @あゆ-f6h
    @あゆ-f6h 6 วันที่ผ่านมา

    きな粉!買いに行きます☕️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 6 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 きな粉は、便利なプロテインです。 女性には必要な栄養がたくさんなので、ぜひ!💕

  • @紀子堀井-y5n
    @紀子堀井-y5n 7 วันที่ผ่านมา

    こんばんは😃🌃 霊夢さん、摩理沙さん、お二人に私の痛いところをつかれました。😅 贅肉の浮き輪。😅 パンは、ライ麦パンを買っています。 豆乳は、黒ごまきな粉の粉末を入れています。 前迄、糠漬けを作っていましたが、毎日かき混ぜないといけないので、辞めました。😥 糠は、フロ―リングの部屋に使っています。☺️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 7 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 浮き輪肉は、なかなか取れないですよね。 でも毎日コツコツバランスに良い食事とちょっとした運動で少しずつですが取れますよ。 キッチンで料理しながらスクワットオススメです。 美味しいけど。糠は面倒ですよね・・・ フローリング磨き!流石です。お茶の葉もなかなか使えます。

    • @紀子堀井-y5n
      @紀子堀井-y5n 7 วันที่ผ่านมา

      @kenko-bi-studio お忙しいなか、返信ありがとうございます。☺️ 浮き輪肉、減量してから随分取れましたよ。😁✌️ これからも、続けます。😂 お茶の葉も、掃除に使えるのは、知っていましたが、糠がなくなってからにします。😉

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 6 วันที่ผ่านมา

      @@紀子堀井-y5n 最近あまり畳のお部屋がないですけど、お茶の葉は畳を拭くのに良いみたいですね。 昔の人の知恵は凄いです。

    • @紀子堀井-y5n
      @紀子堀井-y5n 6 วันที่ผ่านมา

      @@kenko-bi-studio 本当ですね。☺️ ありがとうございます。😁

  • @曽根小百合
    @曽根小百合 7 วันที่ผ่านมา

    手作りおから味噌で減塩、出来ます。毎食飲んでも良いと思います。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 手作りおから味噌って聞いただけで体に良さそうですね。 調べてみます。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • @knshtmsk
    @knshtmsk 8 วันที่ผ่านมา

    メモ📝😊身近な食材で意識して食べたい食物繊維… 食物繊維第二弾🍄キノコ特集🍄

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 食物繊維は、毎日食べましょう!

    • @Sachiyo-w6e
      @Sachiyo-w6e 8 วันที่ผ่านมา

      マリサさんレイムさん 健康と美容の話いつも勉強させられます🎉毎回楽しみに聞いています❤早速 実行しています♫なんでもご存知で凄い

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 7 วันที่ผ่านมา

      @@Sachiyo-w6e コメントありがとうございます。 少しでも役立つ情報を投稿できるように頑張ります。 これからも宜しくお願いします。💕

  • @SM-pu5xl
    @SM-pu5xl 8 วันที่ผ่านมา

    まだアラサーなんですけど、ゆっくり健康美スタジオさんの動画は20代後半が実践しても効果ありますか?

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 もちろんです!若い人なら活動量も多いし、基礎代謝も50代より高いのでさらに効果あります。 50代になるとなかなか痩せないのですが、キツイダイエットも体に良くないので健康的で優しいダイエットになってます。

    • @SM-pu5xl
      @SM-pu5xl 8 วันที่ผ่านมา

      丁寧にありがとうございます!ダイエットのモチベが出てきてたのでたくさん動画見てやってみます!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      @@SM-pu5xl ありがとうございます。 少しでも参考になれば嬉しいです。

  • @日中優人
    @日中優人 8 วันที่ผ่านมา

    面倒すぎる。無理だ。 意識して食べなきゃ痩せていくような身体にする方法ないかな。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 他にももっと簡単なダイエット法の動画がたくさんあります。辞めるだけで痩せる動画とか・・・ th-cam.com/video/x0dAziCcrUQ/w-d-xo.html これなんかは、ダイエットするというよりも悪い生活習慣を辞めると痩せるという感じです。 他にも夜トマトジュース飲むとか・・・いろいろあります。

  • @tarachan0512
    @tarachan0512 9 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!S45年生まれのもうすぐアラ還...2023年に禁煙、2024年ダイエットを目標に掲げ、ピーク時15kgまでいったけど今は、11~12kg減くらいです。2025年も継続でダイエットでピーク時の体重維持に。冬は代謝が落ちるので、少しずつ運動と更なる食事の見直しをしようと思っています。他の方の申し上げていますが「運動で痩せるのは大変」です。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 私と同じような感じですね・・・ 痩せ過ぎも良くないので、私も14キロ減から還暦前に3年がかりで17キロ減、少し戻して今が一番安定してます。 10キロ減るだけで体が楽ですよね。 本当に運動では、体調は良くなりますがなかなか痩せませんよね。バランスの良い食習慣と適度な運動で維持できてます。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 9 วันที่ผ่านมา

    美味しそうなレシピが多く作ってみようと思います♪ 食物繊維足りてません…

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 8 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 毎日簡単に食物繊維を摂れるように動画投稿してみました。 どんな動画が一番参考になりますか?

    • @ゆう-g1e8u
      @ゆう-g1e8u 8 วันที่ผ่านมา

      ⁠いつも返信ありがとうございます♪ ダイエット動画が参考になります。 母親が糖尿病なので、糖尿病予防動画が気になります。 このチャンネルは新しい発見があるのでいつも楽しみにしています!

    • @ゆう-g1e8u
      @ゆう-g1e8u 8 วันที่ผ่านมา

      ダイエット動画の中でも腹八分が1番効果がありました。 はちみつも冷やご飯や出し汁も知らなかったので参考になりました。 プロテインの摂り方も参考になりました。

  • @Qpupu
    @Qpupu 9 วันที่ผ่านมา

    面倒臭ぇ、無理だ‼️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 そう思う人の方が、多いんです・・・ 何かできそうなことを一つだけでも試してみて下さい。

    • @Qpupu
      @Qpupu 9 วันที่ผ่านมา

      @kenko-bi-studio 様 😓😥😢😵💦 頭使うの嫌、身体動かすの嫌、楽して痩せる方法を永遠に考え続ける私・・・ 死ぬまで無理・・・・かな・・・

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 9 วันที่ผ่านมา

      @@Qpupu 朝にお味噌汁、夜は鍋料理で夜だけご飯半分。トマトジュースを毎日1杯。 おやつは、ナッツかフルーツ! コレだけでだいぶ変わります。 朝味噌汁だけで2ヶ月で2キロ痩せます。

    • @Qpupu
      @Qpupu 8 วันที่ผ่านมา

      @kenko-bi-studio 様 実は私、体脂肪率12〜13、人生で最大に太っていた(?)高校時代、体脂肪率14と言うかなりのガリです。 もし私がダイエットするならと言う想定の元にコメしました。 根が無精なので私にはダイエットは無理と動画を見て良く解りました。 皆さん苦労してるんですね・・・・それより、太る方法教えて!! 健康体で、結構モリモリ食べる方なのに拒食症と間違えられます😥 つくづく思うけれど「中肉中背」が1番ですよ、ホント(実感)。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 7 วันที่ผ่านมา

      @@Qpupu そうなんですね、アスリートみたいですね。 食べても痩せてるって、羨ましいですが痩せてる方は問題ですよね。 体質って本当にそれぞれ違いますよね。 痩せてる人は、病気のリスクが少ないそうです。一度、専門医に相談してみたらどうでしょうか。栄養士さんとか・・・ 何か良い情報を見つけたらお知らせしますね。

  • @とーこ-s7d
    @とーこ-s7d 9 วันที่ผ่านมา

    やっぱり バランスよくが 基本なんですよね😊 私はたんぱく質を多めにとっています。 お菓子なんか食べることが少し減ったかも?

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 タンパク質多めは50代大切です! 健康的に食べて痩せることが一番です・・・💕

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 10 วันที่ผ่านมา

    カロリーがよく分かる動画でした! 毎日記帳して計算しようと思います。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 10 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 記録すると体調の管理にもなるそうです。 この1キロが大変なんですけど、慣れると良い食習慣になり太りにくくなります・・・

  • @牛若丸瑛太
    @牛若丸瑛太 10 วันที่ผ่านมา

    自分ロングスリーパーで、昔は良く悪夢見てました。まさか低血糖が悪夢に繋がってると知ったのは最近😅

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 そうなんですね・・・ 参考になるコメントありがとうございます。

  • @またたび猫
    @またたび猫 10 วันที่ผ่านมา

    アラカンですが太っていることは病気につながることを言われ 血液検査でも脂肪肝になっていたのでダイエットに目覚めました No間食&農家なので農作業半年で10キロ痩せました

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 10 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 素晴らしい!! 私もアラ還で目覚めて17キロ痩せました。 そして還暦を迎え、健康であることに感謝です。 貴重な経験談ありがとうございます。

  • @knshtmsk
    @knshtmsk 11 วันที่ผ่านมา

    メモ📝😊今から始めたい「脳活」 …脳を鍛えて長持ちさせる習慣 10選 …脳の老化を防ぐ「スーパー栄養素」7選

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      とんもコメントありがとうございます。 とっても励みになります!

  • @hatimiho011
    @hatimiho011 11 วันที่ผ่านมา

    バランスが大切ですよね ダイエットし過ぎると精神的にも不安定になりやすいし 食べ過ぎると体に悪いし 難しいなぁ😭

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 その気にし過ぎが、続かない原因にもなります。 無理なく続けられる方法を探しましょう。 ストレスや無理がダメなんですよね・・・ 視聴者さんの中に、朝味噌汁を始めたら痩せた方がいました。たまにファーストフード食べるのも免疫力のために絶対悪いことではないし。 炭水化物を最後に食べるようにするとか、 タンパク質か野菜ファーストで食べる。 間食を抜いただけでかなり痩せますよ。

  • @kma896
    @kma896 11 วันที่ผ่านมา

    食事、運動はもちろんですけど、老若男女問わず、年齢問わず言えるダイエット習慣があります。 それは「姿勢」 スマホ首、ストレークネックの方々が多い昨今、首が前に突き出て猫背になり骨盤ズレてる方々が全年齢層に多く見受けられます🙄 姿勢が崩れると広背筋も大胸筋も弱り、腹筋が使われる事ないのでお腹ぽっこり体型になります。 更に歩き方も偏り、長い年月経ると膝も変形していきます。 日常生活で意識するだけでもだいぶ変わりますよ🤗 私はそこから始めて、更に家でもネットで猫背強制ベルトみたいなもの使ってましたが、今は使わなくても平気になりました。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 詳しいですね・・・全て過去動画で解説してます。 特に姿勢、運動について、食事習慣は、たくさん動画があります。それでも50代は、三日坊主とかすぐに忘れて良い加減になったりだらだらしてしまいます。 定期的に思い出すように、参考になる動画を投稿してます。

  • @mamu55
    @mamu55 11 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。 勉強になります。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 少しでも参考になれば嬉しいです。❤️

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 11 วันที่ผ่านมา

    孫と走り回れるように体重を落としたいです。 新情報ありがとうございます♪

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 お孫さん、いらっしゃるんですか? では綺麗なグランマ目指しましょう!❤️

    • @ゆう-g1e8u
      @ゆう-g1e8u 11 วันที่ผ่านมา

      ⁠42歳でおばあちゃんになりました。 今では3人孫がいます。 このチャンネルは大変勉強になります。 応援しています!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      @@ゆう-g1e8u ありがとうございます。 お若いおばちゃんですね・・・ 私はその歳で高齢出産したので、息子がまだ大学生なんですよ💦 周りの親よりも高齢な分だけ、努力です。

    • @ゆう-g1e8u
      @ゆう-g1e8u 10 วันที่ผ่านมา

      ⁠私も3人目を高齢出産したので、息子がまだ高校生です。 本当努力が必要ですね。 まだまだ頑張るぞ!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 10 วันที่ผ่านมา

      @@ゆう-g1e8u そうなんですね。 うちもやっと大学1年生です。💦

  • @pukupuku4161
    @pukupuku4161 11 วันที่ผ่านมา

    57歳の時、まさしく50代がダイエットのラストチャンスと思って一年間かけ17㎏減量しました。有酸素運動30分以外はこの動画の通りのことをしていました。生活習慣自体を変えたので2年経った今もストレスなく体重キープ出来ています。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 11 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 素晴らしい!! 私も同じく還暦前に3年掛けて目標体重になりました。 体が楽になりますよね。 健康第一です・・・

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 12 วันที่ผ่านมา

    最近物忘れが多くて悩んでました。 認知症になりたくないです! 脳も大切にしないといけないですね。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 12 วันที่ผ่านมา

      こんにちは。いつもコメントありがとうございます。 脳もしっかり使わないとダメですよね。 刺激がポイントです!🤭

  • @sgrigutis
    @sgrigutis 12 วันที่ผ่านมา

    確かにオオバコで子供の頃に遊んだ記憶はあるんですが、ぼんやりです。オオバコ相撲はした覚えがあります。それよりも、オオバコはうさぎが食べるからと摘んで、学校のうさぎに持って行った記憶があります。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとございます。 そうですよね・・・昔はたくさんどこにでもありました。 炙ってケガに貼ったような記憶はあるんですけど、食べれると思ってませんでした。 そういえば、学校にうさぎいましたね〜!懐かしい・・・

  • @みみみにら
    @みみみにら 12 วันที่ผ่านมา

    春になるまでに忘れちゃうよ

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 12 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 オオバコは、春から夏ですね・・・ サイリウムはいつでもどこでもあります!

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 13 วันที่ผ่านมา

    オオバコをamazonで調べたら凄い人気なんですね〜 ダイエット中の私には朗報です!

  • @るるるさーやん
    @るるるさーやん 13 วันที่ผ่านมา

    食べる量を減らすから代謝が落ちて太るんだよ。 あと、ホルモンバランスが崩れるから太りやすくなるので、食べる量やカロリーだけ考えても痩せませんよ。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 活動量が50代でも変わらなければ、食べる量やカロリーは気にしなくても消費できますね。 残念ながら女性は、加齢とともに活動量がかなり減ってきます。もちろんそうでない人もいらっしゃると思います。 50代になっても、20代30代と同じ食事をしていたら間違いなく太ります。 還暦前に3年かかって14キロ痩せましたが、女性は一度太るとなかなか大変なんです。💦

  • @てれんこぱれんこ-x3d
    @てれんこぱれんこ-x3d 13 วันที่ผ่านมา

    茸めちゃくちゃ食べてる😂

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 13 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 キノコは老化にも美容にもいいですから・・・ 意外とカロリーが高いのは、エノキだそうです。 でもそんなに量を食べなければ大丈夫ですよ。 いろいろバランスよくですね・・・

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 14 วันที่ผ่านมา

    冷やご飯、鰹出汁了解しました! 徐々に痩せれるように頑張ります!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 14 วันที่ผ่านมา

      毎回コメント嬉しいです。 だし汁はなかなかいいですよ。 今週だけ過去動画を毎日投稿しますね。

  • @よう-e1c
    @よう-e1c 14 วันที่ผ่านมา

    太りやすくなり、全く痩せなくなりました

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 これは、たくさんの50代の悩みなんです。 参考にな理想な過去動画を今週だけ毎日発信予定です。 また覗いてくださいね。

  • @曽根小百合
    @曽根小百合 14 วันที่ผ่านมา

    きのこのカロリー高くてビックリ🫢 たくさん食べてた〜😅

    • @よう-e1c
      @よう-e1c 14 วันที่ผ่านมา

      ヘルシーなイメージですよね😢

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 14 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうっございます。 老化防止や美容にもキノコ類は、栄養たくさんあります。 私もたくさん食べてました。 でも中には、カロリーが高いのもあるらしいので なんでも食べすぎはNGですね。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 14 วันที่ผ่านมา

      ヘルシーですよね、栄養もたくさんだし。 エノキが意外と危険です。

  • @氷野常磐
    @氷野常磐 15 วันที่ผ่านมา

    そうか... 私の場合、 ・返事は"はい”以外認められない家庭 ・塾や習い事でストレスと疲労を溜りがち ・母親の都合で夕飯が20時くらいになるからお菓子で空腹を和らげる というトリプルコンボだったから、幼い頃から"スポーツしてるのに太っていた”のかぁ...(納得)

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 15 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 少しでも参考になれば嬉しいです。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 15 วันที่ผ่านมา

    甘いものが食べたい時は高カカオチョコレートを少し食べてます。 副腎疲労かどうか分りませんが、食生活の参考にします。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 15 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 副腎疲労というか、このタイプの人多いですよね。 それもこのタイプは、甘いもの好きも私の周りには多い気がします。

  • @はるかぜはるかぜ-w1u
    @はるかぜはるかぜ-w1u 15 วันที่ผ่านมา

    あまり甘い物すきではなく食べてないから白米毎日食べてるけど、駄目なんですかね…

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 15 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 甘いものより白米の方がいいですよ。 th-cam.com/video/DO-u6wLvJ8g/w-d-xo.html この動画で詳しく解説してます。 ただ量に気をつけるとか、もち麦や玄米を混ぜるとか 間食するより、しっかり主食を食べるのはいいことです。 糖尿病とか糖質制限をお医者さんから言われていない限り、若い時と同じ量ではなく代謝が落ちた分だけ量を減らせば問題ないと思います。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 16 วันที่ผ่านมา

    後4kg痩せたら標準体型になれるのに、その4kgがなかなか減らないので、今日の動画を参考にして食生活を見直してみます。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 痩せ過ぎも注意して下さいね・・・ 50代になると自分が一番いい時の体重+5キロくらいが丁度いい感じです。今の季節のオススメは鍋です。 夜にお豆腐、野菜いっぱいの鍋、キムチなどを入れるとさらによし。そのお鍋の残りで翌昼雑炊等。 朝は、ゆで卵とヨーグルトとかですね。 お鍋、お茶漬け、味噌汁等が痩せます。

    • @ゆう-g1e8u
      @ゆう-g1e8u 16 วันที่ผ่านมา

      ⁠ありがとうございます! 今夜は鍋でした! 頑張ります💪

  • @コロ助-m9v
    @コロ助-m9v 17 วันที่ผ่านมา

    使ってる油は、米油なのですがどうなんでしょうか?

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 米油もメリットたくさんありますね。 でもオメガ6と9脂肪酸は含まれますが、オメガ3は含まれていないようです。違いはそこだけです。

  • @kma896
    @kma896 18 วันที่ผ่านมา

    40代、50代のみならず、全年齢の方々へ言える動画だと思います。 結構このチャンネル健康動画と思って見てますが、中年以降だけじゃないと思って見てますよ。 ホルモンバランスが崩れやすい中年以降には確かに言えますが、他の年齢層にも為になると思いますよ😊

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 18 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 とても励みになります。 自分がよく知っている年代、経験を通じてリアルに必要な情報を投稿したいと思ってます。 また覗いて下さいね。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 18 วันที่ผ่านมา

    2024年1年間禁酒をしました。 2ヶ月後に血液検査するので肝臓の数値を確認します。肝臓大事!

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 18 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 簡単に太りすぎとか脂肪が落ちないなんて、言ってる場合ではないですよね。 肝臓大事にしないと・・・・

  • @日吉友典
    @日吉友典 19 วันที่ผ่านมา

    オメガ6→軍隊、オメガ3→警察。 軍隊過多になるとロクなことにならないので徴兵減らして治安向上に努めた方がいい、ってことですね。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 19 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 面白い表現ですね・・・ 座布団3枚贈ります!🎁🎁🎁

  • @紀子堀井-y5n
    @紀子堀井-y5n 20 วันที่ผ่านมา

    こんばんは🌙😃❗️ カメリナオイル。 聞いた事はありますが、試した事はありません。😅 大変勉強になりました。☺️ ありがとうございます。☺️

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 20 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 毎日サバ缶よりも、普段のお料理に使ってオメガ3脂肪酸を 自然に摂取できることは、多少高くなってもサプリ等よりも良い気がします。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 20 วันที่ผ่านมา

    カメリナオイルですね!ポチッてみます。 いつも参考になります。ありがとうございます。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 20 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 アマニ油、荏胡麻油は、熱すると効果が落ちるのでドレッシングにしか使えませんが、カメリナオイルはお料理に使えます。普段の食事でオメガ3のために魚やサバ缶食べるよりも毎日、定期的に摂取でいるので便利です。 実際、効果な分だけ少量だけ気をつけて使うようになります。これは天然塩や黒糖とかも一緒で、ちょっと高価なものだと気をつけて使うようになります。

  • @デカい犬-c6d
    @デカい犬-c6d 20 วันที่ผ่านมา

    やっぱ緑茶か

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 20 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 濃い緑茶ですね!茶葉まで食べましょう〜 もう直ぐ、もっと詳しい脂肪肝の動画投稿します。 また覗いて下さいね。

  • @ゆう-g1e8u
    @ゆう-g1e8u 21 วันที่ผ่านมา

    前職がキツく病気になり辞めました。 そのタイミングでXとInstagramもやめました。今はストレス無く過ごせていますが、休日の過ごし方参考にします。

    • @kenko-bi-studio
      @kenko-bi-studio 21 วันที่ผ่านมา

      いつもコメントありがとうございます。 ゆっくりして下さいね〜! TH-camは、時々見て下さいね・・・🤭