たそがれたくぼん
たそがれたくぼん
  • 803
  • 966 900
雪道走行動画 やはり豪雪地帯でした 北上から西和賀町へ【岩手県】2025.02.08
西和賀町の雪あかり開催の当日でした 
長時間動画ですから、目次に従い気になるヶ所に飛んでください
10日前までは積雪も少なかったのですが
やはり豪雪地帯と言われるとおりでした
いたるところで雪片付けがおこなわれておりました
・・・・目 次・・・・
00:00 はじめに 川尻町内の様子
02:50 金ケ崎からスタート
05:00 国道4号線を北上市内へ
20:51 北上から横川目へ
39:50 横川目から当楽へ
51:03 当楽から川尻へ
01:08:52 番外編
#豪雪地帯
#スーパーオセン
#西和賀町
มุมมอง: 382

วีดีโอ

菅田将暉主演 映画サンライズ・サンセットのパネル展に行ってみた【宮城県気仙沼市】2025.02.03
มุมมอง 564 ชั่วโมงที่ผ่านมา
映画館で映画を見る こんな贅沢な時間を持ちたい ・・・・目 次・・・・ 00:00 はじめに・パネル展 03:07 いちば寿司 04:02 番外編ひころの里 #気仙沼 #中村雅俊 #竹原ピストル
鬼死骸村散策 岩手県にこんな不思議な村があった 【岩手県一関市真柴】2025.02.02
มุมมอง 3947 ชั่วโมงที่ผ่านมา
鬼と名前がつく土地や施設は全国に存在するそうですが ここは 鬼死骸 です 歴史好きの方でなくても訪れてみてください 不思議な霊力に包まれますよ ・・・・目 次・・・・ 00:00 はじめに 01:20 旧国鉄鬼死骸停留所 02:40 鬼石 02:58 鹿嶋神社 05:37 鬼死骸八幡神社 07:15 番外編 #一関市 #坂上田村麻呂 #エミシ
【今瀧神社】御祭神は瀬織津姫 釜石の神社をお詣りしました【岩手県釜石市】2025.01.30
มุมมอง 16021 ชั่วโมงที่ผ่านมา
東日本大震災では 神社の手前まで津波が押し寄せたそうです 参拝のあと 釜石ラーメンをいただき 山田町まで足を延ばしました ふれあいぱーくやまだは 道の駅ふなこし として認定されました ・・・・目 次・・・・ 00:00 はじめに 00:50 今瀧神社参拝 04:50 番外編(釜石ラーメン 産直やまだ 道の駅やまだおいすた) #瀬織津姫 #赤武 #釜石ラーメン
儛草神社(もくさじんじゃ) 日本刀発祥の地に鎮座し 岩手の六芒星の構成員【岩手県一関市】2025.01.23
มุมมอง 337วันที่ผ่านมา
舞草刀発祥の地 かつてここに天台宗の寺院と鉄文化がありました #日本刀 #鉄 #舞草刀
蕪嶋神社 弁財天を祀るパワースポット 運開きめぐり【青森県八戸市】2025.01.25
มุมมอง 88วันที่ผ่านมา
社殿を三周してお詣りする、運開きめぐり で身を清めました 身を切るような海風ですっかり身体が冷えて、顔が真っ赤になりました お祀りしている弁財天は 瀬織津姫の別称とされております ◎蕪嶋神社 鎮座 〒031-0841 青森県八戸市鮫町字鮫56-2 御祭神 市杵嶋姫命 御由緒 神社の創建は鎌倉時代永仁4年(1296)と伝えられ、八戸の表鬼門の守護神として厄除・財運・才智・子授安産の神様と信仰されてきました。 蕪島は毎年3万羽を超えるうみねこが乱舞する天然記念物うみねこ繁殖地に指定されています。 昔から、うみねこのフンが身体に当たると運が上がるといわれており、神社から記念として会運証明書がもらえます。 ◎八戸市には瀬織津姫を祀る神社がほかにもあります  川口神社 新井田川の河口付近です 鎮座地  青森県八戸市小中野八丁目1-19 御祭神  速瀬織津比売神 / 速秋津比子神 / 速秋津比売...
鍋焼うどん 農家さんがやっている岩出山のドライブインふるさとで冬の味覚を堪能【宮城県大崎市岩出山】2025.01.26
มุมมอง 403วันที่ผ่านมา
寒い冬はこれに限ります 農家さんがやっているお店との事で 懐かしい雰囲気のドライブインでした 優しい料理をいただき、亡きおふくろの姿を思い出しました 年中食べたいな「鍋焼うどん」 ◎ドライブインふるさと 宮城県大崎市岩出山下野目二ツ屋56-1 0229-72-0014 ・・・・ラインナップ・・・・ 00:00 ドライブインふるさと 03:40 番外編岩出山町 #鍋焼うどん #岩出山 #ドライブイン
荒雄川神社 瀬織津姫を祀る神社【宮城県大崎市岩出山】2025.01.26
มุมมอง 51วันที่ผ่านมา
瀬織津姫詣で 宮城県 先日は唐桑の瀬織津姫神社 今回は二ヶ所目です 字幕訂正 誤:陸羽西線 正:陸羽東線 でした #瀬織津姫 #宮城県 #大崎市
にんにくラーメン 八食センター勢登鮨さんでいただきます【青森県八戸市】2025.01.24
มุมมอง 95314 วันที่ผ่านมา
八戸市の食の宝庫 最大の観光地 それは八食センター 市場内の食事処で何度食事をしたことでしょうか 回転寿司 イカ刺し定食 海鮮丼 一通りのメニューを食べ尽くし 行き着いたのが勢登鮨さんの にんにくラーメン 俺はこれが好きです サラリーマン生活40年間のお昼ご飯は外食に頼った男が言います お勧めはしますが 旨いか旨くないかは食べてみてから判断してくださいネ 人それぞれ味の好みは異なりますから 味の保証はいたしません #八食センター #ラーメン #にんにく
滝神社 瀬織津姫を祀る神社にお詣り 別名:熊野白山滝神社【岩手県一関市】2025.01.23
มุมมอง 13214 วันที่ผ่านมา
◎一関には「瀧神社」が2ツあります 参拝したのは国道284号真滝バイパスからも行ける別名:熊野白山滝神社です 正規参道より山道を歩くこと5分ぐらいでしょうか 神社参拝にはこれくらいの参道がきたかいがあると云うものでしょうか ◎(参考) もう一つの「瀧神社」は北上川沿いにあります 不動の滝の隣に鎮座しておりますが 社には車を駐めてから15分位は歩きます 六芒星の一つです #瀬織津姫 #岩手県 #一関市
岩手県北上市から秋田県横手市へドライブ 雪は例年並でしょうか【2025.01.23】国道107号線
มุมมอง 61814 วันที่ผ่านมา
冬場はドライブに出かけるのもためらいがちですが 大寒とはいえ、春のような陽気にさそわれて国道107号線で秋田県横手市に行ってきました 道の駅じゅうもんじでの 年配の方々の歌声喫茶風の集会が楽しそうでした やはり歌は良いです ・・・・目次・・・・ 00:00 はじめに 02:48 道の駅錦秋湖 06:21 JR和賀川第2橋梁 15:04 道の駅さんない 20:04 道の駅じゅうもんじ #国道107号線 #除雪 #雪
【冷がけそば】秋田を代表するそば処羽後町で西馬音内そばをいただく【秋田県羽後町】2025.01.22
มุมมอง 44214 วันที่ผ่านมา
サラリーマン生活40年 昼食は外食に頼った男が言います 西馬音内そば 冷がけそばは旨い!! 道の駅うご端縫いの郷にあるセルフ方式の蕎麦屋さん 端縫いダイニング ここの冷がけそばを喰いたくて 岩手県金ケ崎町から出かけました #西馬音内そば #秋田県 #羽後町
アリス 遠くで汽笛を聞きながら シングル盤ジャケットの撮影地 JR奥羽本線醍醐駅【秋田県横手市平鹿町】2025.01.22
มุมมอง 20114 วันที่ผ่านมา
ジャケット撮影時の奥羽本線は電化前でしたので 架線の無い景色でした 山の形は変わりませんが時代の流れを感じました #アリス #遠くで汽笛を聞きながら #堀内孝雄
【厳龍神社・不動巌】大正時代に岩手日報が行った岩手の景勝地の読者投票で三位となりました【岩手県遠野市小友町】2025.01.20
มุมมอง 11514 วันที่ผ่านมา
読者投票の結果  一位は八幡平市の不動の滝 二位は雫石町の玄武洞 三位が小友町の不動巖  百年前に岩手を全国に宣伝しようと企画されたもののようです #岩手県 #龍 #人気スポット   ◎使用ソフト 音読くん
瀬織津姫を御祭神とする伊豆神社を参拝【岩手県遠野市】2025.01.20
มุมมอง 12714 วันที่ผ่านมา
遠野物語第二話で紹介されている伊豆神社です 早池峯山を含む遠野エリアには惹かれるものがあります 神社に向かう途中から見えた真っ白な早池峰山が神々しい姿でした ・・・・由緒書きより・・・・ 神社名 伊豆神社 (旧社格 無格社) 鎮座地 遠野市上郷町来内第六地割三十二番地ノ二 祭神 瀬織津姫命(セオリツヒメノミコト) 俗名 おない 遠野三山(早池峰山、六角牛山、石上山)の守護神の母神 例祭日 旧暦 九月十七日、現在では十月の第四日曜日と改められた。  坂上田村麻呂が延暦二年(西暦七八三年)に征夷大将軍に 命され当地方の征夷の時代 に此の地に柘植の一手段として一人の麗婦人が遣わされ、やがて三人の姫神が生まれた。 三人とも、高く美しい早池峰山の主になることを望んで、ある日この来内の地で母神の「 おない」と三人の姫神たちは、一夜眠っている間に霊華が胸の上に授かった姫神が早池峰 山に昇ることに...
早馬山展望台 早馬神社奥宮 初登山とお詣り【宮城県気仙沼市唐桑半島】2025.01.06
มุมมอง 125หลายเดือนก่อน
早馬山展望台 早馬神社奥宮 初登山とお詣り【宮城県気仙沼市唐桑半島】2025.01.06
丹内山神社 坂上田村麻呂も恐れた、アラハバキ神の巨岩を御神体とする神社にお詣りしました【岩手県花巻市東和町谷内】2025.01.05
มุมมอง 326หลายเดือนก่อน
丹内山神社 坂上田村麻呂も恐れた、アラハバキ神の巨岩を御神体とする神社にお詣りしました【岩手県花巻市東和町谷内】2025.01.05
御祭神は瀬織津姫命・迦具土命 大澤瀧神社をお詣りしました【岩手県花巻市東和町砂子】2025.01.05
มุมมอง 587หลายเดือนก่อน
御祭神は瀬織津姫命・迦具土命 大澤瀧神社をお詣りしました【岩手県花巻市東和町砂子】2025.01.05
御祭神は瀬織津姫 江刺新山神社をお詣りしました【岩手県奥州市江刺】2025.01.05
มุมมอง 230หลายเดือนก่อน
御祭神は瀬織津姫 江刺新山神社をお詣りしました【岩手県奥州市江刺】2025.01.05
狩野英孝さんの実家 櫻田山神社に初詣 いゃー激混みでした【宮城県栗原市】2025.01.02
มุมมอง 9Kหลายเดือนก่อน
狩野英孝さんの実家 櫻田山神社に初詣 いゃー激混みでした【宮城県栗原市】2025.01.02
【令和七年:初詣】我が町内の神社にお詣りしました 【岩手県金ケ崎町】2025.01.01
มุมมอง 84หลายเดือนก่อน
【令和七年:初詣】我が町内の神社にお詣りしました 【岩手県金ケ崎町】2025.01.01
大きな揺れを感じたら避難丘へ 【宮城県】津波てんでんこ
มุมมอง 61หลายเดือนก่อน
大きな揺れを感じたら避難丘へ 【宮城県】津波てんでんこ
【廃鉱探訪】大谷鉱山歴史資料館 【宮城県気仙沼市大谷】 2024.12.13
มุมมอง 252หลายเดือนก่อน
【廃鉱探訪】大谷鉱山歴史資料館 【宮城県気仙沼市大谷】 2024.12.13
気嵐(けあらし)【福島県いわき市四倉海岸】2024.12.09
มุมมอง 61หลายเดือนก่อน
気嵐(けあらし)【福島県いわき市四倉海岸】2024.12.09
金ケ崎ドライブ 俺の育った街を走行してみた【岩手県金ケ崎町】2024.12.22
มุมมอง 180หลายเดือนก่อน
金ケ崎ドライブ 俺の育った街を走行してみた【岩手県金ケ崎町】2024.12.22
【イルミネーション】中津谷川イルミネーション街道2024【岩手県一関市室根町】2024.12.16
มุมมอง 276หลายเดือนก่อน
【イルミネーション】中津谷川イルミネーション街道2024【岩手県一関市室根町】2024.12.16
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 38日目(番外編) まわり道くねくね 奥只見湖遊覧船【富山県・新潟県】2024.11.01
มุมมอง 164หลายเดือนก่อน
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 38日目(番外編) まわり道くねくね 奥只見湖遊覧船【富山県・新潟県】2024.11.01
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 37日目 世界遺産白川郷・五箇山【岐阜県 富山県】2024.10.31
มุมมอง 161หลายเดือนก่อน
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 37日目 世界遺産白川郷・五箇山【岐阜県 富山県】2024.10.31
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 36日目 紀伊山地 高松塚古墳橿原神宮 法隆寺【奈良県】2024.10.30
มุมมอง 82หลายเดือนก่อน
岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 36日目 紀伊山地 高松塚古墳橿原神宮 法隆寺【奈良県】2024.10.30
再投稿:岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 34日目 南方熊楠記念館 とれとれ市場 千畳敷 三段壁洞窟 恋人岬 潮岬【和歌山県】2024.10.28
มุมมอง 87หลายเดือนก่อน
再投稿:岩手県から西日本を巡る37日間、8,000kmの車中泊旅 34日目 南方熊楠記念館 とれとれ市場 千畳敷 三段壁洞窟 恋人岬 潮岬【和歌山県】2024.10.28

ความคิดเห็น

  • @junjun-z4o
    @junjun-z4o 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    もしや新潟のかた😮でしょうか?やまがた生まれ新潟在住の私です

  • @フォト短歌フォト詩歌菅藤誠
    @フォト短歌フォト詩歌菅藤誠 2 วันที่ผ่านมา

    私は地元民なのですが、悲しいかな未だ一度も鬼死骸村に足を踏み入れたことがありません。勿論車で通ってはいますが。 1000年も前の話しとはいえ、みちのくの古人の無念がひしひしと伝わってくるような気がします。 とはいえ、地元ですので一度も足を踏み入れないのは少し恥ずかしい気がします。たくぼんさんの動画に触発され、機会をみて行ってみようかと思った次第です。 動画の終盤、一関市街地の閑散さが身にしみます。 因みに、三大百貨店の一つ、東光デパートは我家の本家らが始め、昭和30年代から40年代初頭にかけて賑わっておりましたが、昭和42年12月、火災に遭うなど昭和53年に閉店と相成りました。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 俄仕込みの情報で色々と説明をしております もう少し正確に記さねばならないと自戒の連続です 興味の向くままアチコチに、もう少し歩き続けたいと思います ご贔屓にお願いいたします

  • @羽柴健一
    @羽柴健一 9 วันที่ผ่านมา

    もくさ神社ですか? 懐かしいと言うか? 本当に刀鍛冶の神が、住まいの模様です!( ᴖ ·̫ ᴖ ) 見える友人から、色々と 教えられました 確か、山は天然のピラミッドかな?

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 9 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 北上川方面から見えるピラミッド型の山はなんだろう 観音山と知ったのは最近です 今度はこちらに登ってみたいです

  • @kanrekipapaCH
    @kanrekipapaCH 16 วันที่ผ่านมา

    来月、東北に弾丸日帰り旅します。 厳龍神社も不動巌も知りませんでした。 見やすく、わかりやすく、参考になりました。 行きたくなりました。 ただ運転免許がないと、厳しいですね。 楽しかったです。ありがとうございます👍

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます 岩手は新幹線が通っていますが その他の公共交通機関が少なく電車・バス旅は大変(不便です)雪がなくなったなら車で遠野周辺の見どころをお詣りください お待ちしております

    • @kanrekipapaCH
      @kanrekipapaCH 16 วันที่ผ่านมา

      @@Twilight-TAKUBON はい、ありがとうございます。来月は盛岡だけにします。これからもよろしくお願いします。

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 17 วันที่ผ่านมา

    上手そうですね😋現役の頃は、昼飯に良く蕎麦を食べましたね😆 甘い蕎麦汁、ショッパイ蕎麦汁、中立の蕎麦汁などいろいろありましたね😋😋😋 でも、冬に冷たい蕎麦は寒くありませんか❓😅😆

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 17 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます サラリーマン時代には夏は「かけ」と「もり」、後から冷たいものを食べて汗を抑える。冬は「もり」そして後で「かけ」で腹を温める。今は少食になり、冬は熱いそばがメインですが、冷がけは冬でも旨いです。食後にそば湯とつゆをいただきなにかホッとするような一時。ちなみに、岩手に暮らしておりますが、わんこそば、一度しか食べたことがありません。これからもご贔屓にお願いいたします。

  • @君の瞳に恋してる-f4d
    @君の瞳に恋してる-f4d 20 วันที่ผ่านมา

    3:47 ミヤギケンタウルス

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 19 วันที่ผ่านมา

      教えていただきありがとうございます

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 หลายเดือนก่อน

    ご利益受け取りました。ありがとうございます。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます これからもご贔屓にお願いいたします

  • @RS-zb9ou
    @RS-zb9ou หลายเดือนก่อน

    栗原市在住の者です わざわざ 栗原市までお越しいただき有難う御座います😄 私も英孝ちゃんの 大ファンです😍

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 次は早起きして参拝いたします

  • @吉田静子-r3z
    @吉田静子-r3z หลายเดือนก่อน

    はじめまして。マルトク商店の練り物に目を着けた貴方様は、見る目がありますよね。😮少々値段が高いけど、それなりの物です。違いがわかりますよね。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 私の祖父は和菓子職人でした、職人は商売抜きで理想の味と菓子の世界を求めて精進しておりました 食い物の好みは人それぞれですし、今は種々の食い物が溢れていますが、我が孫たちには本物の味を楽しませたいですね

  • @jyukukon
    @jyukukon หลายเดือนก่อน

    今回の大団円素晴らしかったです! 泊地リスト全部読んじゃいました😀 私たちも3年後を目指し、西日本へ向かいます。今回の動画非常に参考になりました! 長旅お疲れ様でした! ひとつ前の動画になりますが、白川郷、アレは無いですね・・・・私も15年ほど前に行ってますが、その頃はゼンゼン平和でした。でも五箇山が平和だったのは救いですね! でもエレベータ、15年前には無かった気がするけど????

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます アチコチ行って見るものですね また何処かに行きますので コメントいただけると励みになります

  • @saru-3322
    @saru-3322 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちわ!駐車場から岩場までは何分くらい歩きましたか??

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます のんびりと歩いて65分ほどでした 当方現在69歳 運動不足で腹が出てしまったので岩場から海岸には降りませんでしたが 10年前の身体なら降りたと思います

    • @saru-3322
      @saru-3322 2 หลายเดือนก่อน

      @ 車で灯台までは行けなそうですか?ジムニーに乗ってるんですけど

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON หลายเดือนก่อน

      @@saru-3322 さん ジムニーの能力がわからないのでなんとも言えませんが 道幅の狭いカ所 縦に掘られているカ所など ありました

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 2 หลายเดือนก่อน

    今晩は😃 この時期に、おいらせという地名で桜が見れるなんてラッキーでしたね🤩 早く来年の春になって桜の下を歩きたいですね🌸😽

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます まだこれから冬を乗り切らなければなりませんが 春をたのしみに過ごします

  • @mitsui721
    @mitsui721 2 หลายเดือนก่อน

    ここ中学の同級生のご実家です 安くて美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 旨くて安くて この2つが揃ったお店は なかなか無いですよネ いっつも混んでるのもわかります

  • @フォト短歌フォト詩歌菅藤誠
    @フォト短歌フォト詩歌菅藤誠 2 หลายเดือนก่อน

    お久しぶりでございます。 8000km、37日間の車中泊とは凄い。また、羨ましいですね。 私もいつかはと思っておりますが、なかなか実現出来そうにありません。 樹齢3000年の「出世杉」素晴らしかったですね。まさに御神木にふさわしい威厳のあるお姿でした。 私は半世紀程前、屋久島を訪れたことがありますが、当時、最高樹齢7200年といわれた縄文杉(幹周り約16.1m、樹高約30m)がありました。日本一はやはりこの縄文杉かと思われます。また、2017年に発見されました「天空杉」も凄い大きさですね。樹高約45m、幹周り約12.43mとのことですが、未だまだ発見されていない巨大枯木が屋久島には存在しているかもしれませんね。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 屋久島 行ってみたいです 今回の旅の感想「アチコチ行ってみるものですね」につきます 残りの10日間もご贔屓にお願いいたします

  • @久保ルイ
    @久保ルイ 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしい…ちゃっこい頃に…鼻に白粉を塗ってもらい😂山車を引いた事を思い出す😚我も!!二戸人だった😭可愛いリンポカン保育所😊園児でした…62才の御婆ぁになりました

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 心の奥には二戸人が潜んでいるのでは 私は古希になりました 昨日の出来事は忘れますが 子どもの頃の事は不思議と時々思い出します 引き続きご贔屓にお願いいたします

  • @jyukukon
    @jyukukon 2 หลายเดือนก่อน

    弥山からの展望は大絶景ですね〜私たちも宮島詣でのときは晴天限定で臨みたいと思います!! まぁ〜いつになるかは判りませんが😆

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 北海道大変な旅でしたね 私今回の旅前にあわててドラレコ付けました 西日本巡りは大まかな計画でスタートしましたが 必ず行くと決めていたカ所の一つが宮島弥山 荷物の負担になるからとトレッキングシューズを持って行きませんでしが反省 瀬戸内海には青空の景色が合うようです

    • @jyukukon
      @jyukukon 2 หลายเดือนก่อน

      @@Twilight-TAKUBON やっぱり!トレッキング装備いるのではと拝見しておりました! 参考になります😀

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは🙂 昭和50年ころまで、松江市の小学生の修学旅行先は津和野でした。 小学生にとって津和野は殿町通りに鯉が泳いでいるぐらいしか興味がなく 太鼓谷稲成神社もきれいだけど、それ以上の感想もなかったです。 しかし大人になって訪れると、落ち着いた街並みに癒されます。 津和野城跡から見た街並みをイメージして作詞されたのが、 さだまさしの名曲「案山子」です。 今度は歌を聴きながら津和野城跡からの風景を眺めてみてください。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 津和野を訪れた日は雨でした 次回(いつの日か再訪しようと決めました)時間を取って町を歩いてみます 情報いただき更に意欲が湧いております

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは🙂 出雲大社参拝は天気も良くないし、神楽殿には行けないしと残念でしたね。 出雲大社を楽しむには、日本書紀や古事記、出雲風土記などの神話を知ったうえで お参りすると興味百倍ですよ。 古代出雲歴史博物館にあった1/10の平安時代の高層出雲大社は高さ48mあったと 言われていますが、神楽殿にある巨大国旗掲揚ポールは敬意を払い1m低い47mです。 かぐらでんの巨大しめ縄とあわせて国旗掲揚ポールを見上げて古代の出雲大社の大きさに 思いをはせるのは素敵ですよ。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます いつ行けるかわかりませんが 出雲地方には再訪したいと思っております ご指摘のとおり歴史・背景をもう少し学習してみます

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは🙂 松江城はうちのワンコの散歩コースです。 大手門じゃなくて、県庁の千鳥橋の方から登城するとはマニアですね。 昔は興雲閣の前になぜか日本猿のおりがあったのは不思議です😁 国宝五城のうち国宝指定が松江城だけ2015年と最近なのは築城年が不明だったからで 懸賞金500万円で資料を探してましたが、二の丸の松江神社にあったという 灯台下暗しの結末でした。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 下調べもしないで 「まんつ 行ってみるべー:岩手弁です」と出かけて来ましたので たまたま正規登城口が分からなかっただけなのです 詳しく教えていただき参考になりました

  • @shimanekamachan
    @shimanekamachan 2 หลายเดือนก่อน

    松江城にようこそ!うちのマンションもしっかり見えますwww

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 素晴らしい眺めでした やはりアチコチ訪ねてみるものですネ

  • @kei.carrera
    @kei.carrera 3 หลายเดือนก่อน

    古希古希カップルでびっくりしました。人生楽しんだもの勝ちですね。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 楽しく過ごす 幸せです

  • @shimanekamachan
    @shimanekamachan 3 หลายเดือนก่อน

    遠路はるばる山陰までようこそでした!

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 山陰地方を訪れている時は元気一杯でしたが 日に日に疲労感の漂うVLOG動画になると思います にわか知識ですので 各地の説明が間違っていたらごめんなさい ご贔屓にお願いいたします

  • @ごくさん-b7o
    @ごくさん-b7o 3 หลายเดือนก่อน

    人あたり良い店主がご逝去され、現在は閉店しています。 とても残念です。

  • @廖茂坤-b1d
    @廖茂坤-b1d 3 หลายเดือนก่อน

    破曉時分 車窗外的景色真美!!!

  • @user-black1dirty2police3
    @user-black1dirty2police3 3 หลายเดือนก่อน

    あまりに本格的すぎない、このタイプのも大好きです。マーボ最高🎉

  • @monjiijinku
    @monjiijinku 3 หลายเดือนก่อน

    私も数年前に登りましたが、中腹ですれ違った二人組のサラリーマン(ワイシャツ、革靴、ビジネスバック持ち)にビックリしました。

  • @tyunidora73
    @tyunidora73 3 หลายเดือนก่อน

    ココ本当に美味しいですよね 本場の喜多方ラーメンレベルです

  • @appiegreen759
    @appiegreen759 4 หลายเดือนก่อน

    登録しました 明日私だけ休みます!夜19時まで、共有、わからない時月曜日聞く。

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od 4 หลายเดือนก่อน

    海岸はない

  • @カズ-y8u
    @カズ-y8u 4 หลายเดือนก่อน

    なやさまかたなまねやなまかと🎉😅😊😮😢😂❤

  • @duploman0003
    @duploman0003 4 หลายเดือนก่อน

    オランダからのご愛雑

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    10日目、湖や湿原観光の1日でしたが、観光スポットに行くには、どこも歩かなければダメ!😮‍💨 健康な内、足腰が達者な人でないと無理ですね!🤔 私には、このコースは向いてないようです😓 釧路湿原は見事でしたね!😊

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    9日目、網走、知床、羅臼からの摩周湖! 凄い走行距離と観光地巡りですね! 網走~知床~摩周湖と言うルートを走ったことがあるので、疲れたことはよく覚えています!😅 摩周湖は霧で何も見えなかったけれど、一応訪問はしましたよ!😁

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    8日目は、北海道の平原と真っ直ぐな道路を腹一杯詰め込んだような気分ですね😗 サロマ湖はまだ行ったことがないのですが、広いですね!😃 猿払、エサヌカ線、クッチャロ湖、サロマ湖、明日は網走方面?

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    一日で利尻、礼文島を観光したのですね! お疲れ様でした😄 よくぞ一日で回ったな!と言うくらい、中身が濃いですね😆 海をメインとした大自然の島々なんですね🌊🌊 ここまで見れて良かったです、動画ありがとうございました😉✌

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    6日目視聴終了! 見所は宗谷岬、ノシャップ岬なんでしょうが、稚内市内、チャーメンも捨てがたいですね😃 ずっとドライブしている感触がいいですね!😊 動画ありがとうございました😉✌

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 駆け足旅でした 次に行くときはノンビリと歩きたいものです

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    5日目、視聴終了! 三毛別熊事件は悲惨ですね、鉄砲が無かったんですね🤨 どんどん北上して、サロベツ原野へ!  北海道は湿原が多いですね!😲 この動画を見るまでは、釧路湿原しか知りませんでしたね😳 動画ありがとうございました😃

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 私は高層湿原に魅せられておりまして 北海道の釧路湿原 霧多布湿原 雨竜沼湿原 サロベツ原野 ここに身を置くと生気が湧いてきます

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    4日目前半を見落としていました!😅 増毛、健さん、鰊御殿、廃線、🙂 小学校校舎は小生が子供のころ通っていた小学校の建物とそっくりでした!😄 中尊寺を知らない?、うーむ外国の方では? 同じような経験がありますね🤔 動画ありがとうございました😉✌

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 私は中尊寺の地元ですから まあ世の中こんなものでしょうかね ちなみにお相手は増毛の老人の方でした

  • @Buuko-e3g
    @Buuko-e3g 4 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます😊各組の音頭が聞けて良かったです😊

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 音頭上げは良いものですね 祭りがより格調高くかんじられます

  • @大鹿糠トキ子
    @大鹿糠トキ子 4 หลายเดือนก่อน

    め組に🎉孫が 参加させていただきました。ありがとうございました🎉🎉

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 祭りに参加している子どもたち 皆さん輝いておりましたヨ

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    4日目は、ひたすら走るという感じですかね? 天気が悪かったですからね🌨🌨 ひまわりの里、これは夏らしいですね!🌻🌻  ひたすら走る、、朱鞠内~幌加内で蕎麦、温泉があるのはありがたい♨ 今日は一杯やって、早めに休みましょう!🍶🍶 動画ありがとうございました👋👋👋

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    三日目です!積丹半島はいいですね!🤩 島武意海岸、神威岬は特に印象が強いですね!😳 半島をぐるりとドライブしてうに丼も食べたし、大満足ですね!👋👋👋 車で観光する人は、絶対この半島をジックリ見るべきですね!👀👀 動画ありがとうございました!😊

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます ウニが不漁との事でした この旅で唯一値段を気にせず食べた海鮮丼でした

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    青森や岩手のお祭りでは、沢山の華やかな山車を見ることが出来ます 山車や神輿は何処のお祭りでもありますが、こんな華やかな山車を見たことはありません😳 東北の祭りの印象が、随分と大きくなってきましたね😄

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 青森のねぶた祭り 弘前のねぷた 五所川原の立佞武多に隠れていますけれど お時間があれば 八戸三社大祭 の動画も凄い山車ですよ 三階建てとか横に広がるとか・・・

    • @jimmyrabbitslim
      @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

      @@Twilight-TAKUBON 様 見るべき動画が山のようにあって、嬉しい悲鳴です~❣

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    2日目は、ウトナイ湖出発~サーモンパーク千歳~支笏湖(キノコ汁~~留寿都~ニセコ~神仙沼~岩内~神恵内、という行程でした🚐 サーモンパークはつい先日TH-camにアップされていましたね🦭🐟 支笏湖から岩内のルートは、昔ローカル路線バスの旅の初期(第4作かな?)で太川陽介さんや蛭子さんが歩いたり、路線バスで通過した街です🚞🚋 だから2日目のルートは「懐かしい」というのが私の感想です😃 さて、疲れたので今日はここまで、動画ありがとうございました!👋👋👋

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 道内を旅していると 本州からの長期キャンピングカー旅の方々と沢山お会いしました 30日とか50日とか 涼しいから本州に帰りたくなんて方が沢山いました

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    初日は、八戸~苫小牧上陸~道の駅ウトナイ湖にて車中泊🚢 ウトナイ湖はラムサール条約締約地なのですね!🕊🦅 最近、TH-camを楽しんでいると時々、出てくるところですね💦 一日目は完了、動画ありがとうございました!👋👋👋

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    なるほど、この動画は壮大なスケールの北海道巡りの旅動画だったのですね!😳 今日の動画で全体像を見てしまったのですが、出発点に戻って北海道を旅行を観させて頂きますよ😄 車で旅する北海道!、ナイスな動画をありがとうございました👋👋👋(拍手です)

  • @jyukukon
    @jyukukon 4 หลายเดือนก่อน

    長旅、お疲れ様でした!といっても、17日間はアッという間だったのでないでしょうか!!  フリードからステップワゴンに変わった謎が、今回の旅で解明しました!! 次回は西ということで、また楽しみにしております。どうぞお気をつけて!!!

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 俺達は若いと思っておりましたが、身体は歳相応の衰えを感じました もう少しノンビリと巡るようにと自戒しております

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    船山車いいですね❣宝船に七福神が鎮座されてます❣手踊りに、あばれ太鼓❣山口太鼓❣ 日本だなと思います、元気が出てくるから不思議です👋👋👋 動画ありがとうございました😉

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 初めて見ましたが ものすごい盛り上がりで びっくりでした

  • @jimmyrabbitslim
    @jimmyrabbitslim 4 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました😃とても気にいりました😄白鳥大橋は初めて知りました🙄 旅は大好きなのでチャンネル登録させて頂きます😍 どうぞよろしくお願いします😊 小生も、柴犬マルちゃんの日常を始め、旅先の動画などをアップしています😺🗾 お暇なときにでも、覗きに来てください😉✌

  • @takeosuzuki2502
    @takeosuzuki2502 4 หลายเดือนก่อน

    美味しさが全然伝わってこなかった。

    • @Twilight-TAKUBON
      @Twilight-TAKUBON 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます 旨い食事の表現を研究します