この曲私の目覚まし音楽なの!目覚めスッキリです😂🎉
♪もっともっとステキにいられるはずさ〜 ♪私なりのペースでもいいでしょう〜 🐢。。。
なんか切ない歌。
ベストテイク
熱いね いい思い出だね 50年ぶりに聞きました。
確かに歌詞が違います😅
この曲私の目覚ましの曲です😂いい目覚めです😅
拓郎さんの曲の中でも片手に入るくらい大好きな曲です❤️昔からのファンの方に比べたらまだまだ未熟者なので怒られそうですが、全盛期の頃より今に近い曲の方が私は好きです❤️
若い声ですねたく拓郎さん❤❤素敵💓💓
拓郎さんの曲はどれも好きだけど、特に好きな1曲です❤ 自分の気持ちも相手の気持ちも表していて泣きそうになります😢 ずっと大好きです💕
30年くらい前に、オールナイトニッポンで聞いたのかなぁ? あいみょんの曲を聴くとなぜか聞きたくなります。
拓郎さん唄うとフォークって感じ何ですけど、森さんが唄うと何か違う感じですね!
教会の英語学校に通っていた頃、廊下で女の子が近づいて来て言った。「佳○と言います。台湾から来ました。」。車で送って帰る時、雪が降ってきた。佳○ちゃんが「何これ」と言ったので、私は「雪」と答えた。佳○ちゃんは「きれい。」と言った。佳○ちゃんの方がずっときれいだった。
吉田拓郎さんは最近引退したんだね、
吉田拓郎さんは引退してもう何年したんだね、
交通事故に遭って、鬱になった時に親が休みの度にお見舞いに来てくれてこれ聞いて毎回泣いた。 吉田拓郎さんの音楽は胎教だったから。 今も辛い時は助けられてます。 私の名前の由来も吉田拓郎さんです。
音源化してほしかったなぁ。 どんな事情があったんだろう
この曲メロディが好き
人それぞれ
こりゃ酷い! 山谷ブルースでは まだ焼酎を呑めるけど せめて空腹だけは 何とかならんものか ?
アルバム自体今は発売されてない 非常に貴重な動画です
とにかく好き!慕情!これからの中島みゆきの慕情に、行って寝ます。 ざ、じじい!
澤部佑さんと岩井勇気さんのお笑いコンビ、ハライチの出囃子にしたき御歌!
やっとこさ自分の人生に潔くなれた男の歌。 人生に遅いも早いもないんだ、ということを気付かせてくれる。
ドラマ新選組血風録の沖田総司にピッタリの歌だね。
歌:吉田拓郎 作詞:吉田拓郎 作曲:吉田拓郎 今日はいったい何が どうしちゃったんだろう 胸の中のどこかが スッキリしない 朝から頭の中も 重たい感じで 動きたくないんだから 仕方無い こんな気持ち自分しか わかりはしない 説明なんて無意味な 行動だから 誰かを想ってみようと 考えたけど 恋するウキウキには ほど遠い 追いかけすぎる事は いけないんだね この頃ちょっとだけ 悲しくなり始め 君に会えるだけで 幸せなはずさ 自分の事をキライに なっちゃいけないよね もっともっとステキに いられるはずさ まぶしい程じゃなくても いいじゃない 気持ちをなくしてしまった わけじゃない つかめそうでつかめない とまどってしまう でも がんばらないけどいいでしょう 私なりって事でいいでしょう がんばらなくてもいいでしょう 私なりのペースでもいいでしょう 雨の中を歩けば 気がつく事がある 振りかえってみると 誰もいないんだ 昔人生につまずいた 夜があって 多くの失敗を くりかえしてました はしゃいでいた季節は 真実だったし 風の行方なんて わからなかったし あの日皆が求めたものは 何だったんだろう 僕等の行く先を 誰が知ってたろう 本当の心の中が 言えない気がする 言える時が来ても 言わない気がする きっとこの頃何かを皆 気にしてるんだね 誰かの顔の色も気にかかるんだね そこよりもっともっと それよりももっと 心が痛くならない つらくない所 例えば求める愛が 遠くても近くても 進んでいくだけが 自分と思ってた でも がんばらないけどいいでしょう 私なりって事でいいでしょう がんばらなくてもいいでしょう 私なりのペースでもいいでしょう 心が歩くままでいいでしょう そうでない私でもいいでしょう がんばれないけどいいでしょう 私なりってことでいいでしょう
凄いネガティブなポジティブな曲
吉田拓郎さん、井上陽水さん、南こうせつさん、小田和正さん、中島みゆきさん……もう数十年前から現在までコンスタントに神レベルの曲を発表してる方々。流行り等に左右されずにいつの時代もミュージック番組でもカラオケでも心奪われる曲ばかり。 正に拓郎さんはじめとして、国宝級と言っても過言じゃない方ばかりです!
拓郎版山谷ブルース
タイトル:襟裳岬 歌手:森進一 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎 編曲:馬飼野俊一 北の街ではもう 悲しみを暖炉で 燃やしはじめてるらしい 理由のわからないことで 悩んでいるうち 老いぼれてしまうから 黙りとおした 歳月を ひろい集めて 暖めあおう 襟裳の春は 何もない春です 君は二杯目だよね コーヒーカップに 角砂糖をひとつだったね 捨てて来てしまった わずらわしさだけを くるくるかきまわして 通りすぎた 夏の匂い 想い出して 懐かしいね 襟裳の春は 何もない春です 日々の暮しはいやでも やってくるけど 静かに笑ってしまおう いじけることだけが 生きることだと 飼い馴らしすぎたので 身構えながら 話すなんて ああ おくびょう なんだよね 襟裳の春は 何もない春です 寒い友だちが 訪ねてきたよ 遠慮はいらないから 暖まってゆきなよ
「歌詞」を有難う御座います。 が、 此れは『編曲』して無いバージョンだと思いますが?
今 私は 67歳です この曲の精神で 自分を はやる気持ちをイマシメテイマス。ありがとうありがとう 拓郎さん💕
拓郎のメッセージが伝わってきた。 馴染みのない曲だが中島みゆきのファイトと重なってくる。 いい曲だよな!
この歌本気で良い曲ですよね。 自分なりで良いというメッセージ 私なりのペースで良いという優しい肯定。「自分はなんて駄目なんだ」って落ち込んでいた時に聞くとホッとします。特に「言えるのに言わない気がする」とか「そこよりもっと、心が痛くならない所、辛くない所」って歌詞とか
この頃のたくろうさんやっぱりやっぱり大好き😆
このレコード家にあり たまに聴いてますプレイヤーで レコードはいいですね
大阪にエールとして贈りたき御歌!
この人と同じ時代を生きた! 記憶に残る音楽を有難う!!
大切なレコードだったんだけど何処行ったのか。。。
拓朗は、拓朗です、歳は取りましたねー、
歩こうか、歩けるね。胸に刺さります。
90年代前半辺りの音声かな? その頃に行ったコンサートで初めて聞いて感動したのを覚えている。 それに似ている気がする。
拓郎も おいには、勝てない
ありがとう😉👍️🎶拓郎さん☺️又、あしたからのパワー頂きました☺️
これ披露してたんだ 初めて見た
原曲は、ボブ・ディランの「ハッティキャロルの寂しい死」でした。第1集は、CDになってるのに第2集は、なっていないのが残念ですね。
オンステージ第2集のこの曲は途中前半と後半の間に拓郎さん「ここからいよいよぼくも大人になっていくわけですが」と中休みがありましたね。貴重な音源ありがとうございます。
拓郎が歌うと、心に染みるね
すごい素朴だがすごくいい歌。こんな歌今はないなあ
じゅんちゃん、ここんところ毎日毎日、毎日聞いています‼️60代になっても‼️泣けます😭
何回聴いてもこの歌はいい歌だなと思います。切ないけどウットリ染みます
名曲! 次のライブの一曲目にどうだ!
この曲私の目覚まし音楽なの!目覚めスッキリです😂🎉
♪もっともっとステキにいられるはずさ〜 ♪私なりのペースでもいいでしょう〜 🐢。。。
なんか切ない歌。
ベストテイク
熱いね いい思い出だね 50年ぶりに聞きました。
確かに歌詞が違います😅
この曲私の目覚ましの曲です😂いい目覚めです😅
拓郎さんの曲の中でも片手に入るくらい大好きな曲です❤️昔からのファンの方に比べたらまだまだ未熟者なので怒られそうですが、全盛期の頃より今に近い曲の方が私は好きです❤️
若い声ですねたく拓郎さん❤❤素敵💓💓
拓郎さんの曲はどれも好きだけど、特に好きな1曲です❤ 自分の気持ちも相手の気持ちも表していて泣きそうになります😢 ずっと大好きです💕
30年くらい前に、オールナイトニッポンで聞いたのかなぁ? あいみょんの曲を聴くとなぜか聞きたくなります。
拓郎さん唄うとフォークって感じ何ですけど、森さんが唄うと何か違う感じですね!
教会の英語学校に通っていた頃、廊下で女の子が近づいて来て言った。「佳○と言います。台湾から来ました。」。車で送って帰る時、雪が降ってきた。佳○ちゃんが「何これ」と言ったので、私は「雪」と答えた。佳○ちゃんは「きれい。」と言った。佳○ちゃんの方がずっときれいだった。
吉田拓郎さんは最近引退したんだね、
吉田拓郎さんは引退してもう何年したんだね、
交通事故に遭って、鬱になった時に親が休みの度にお見舞いに来てくれてこれ聞いて毎回泣いた。 吉田拓郎さんの音楽は胎教だったから。 今も辛い時は助けられてます。 私の名前の由来も吉田拓郎さんです。
音源化してほしかったなぁ。 どんな事情があったんだろう
この曲メロディが好き
人それぞれ
こりゃ酷い! 山谷ブルースでは まだ焼酎を呑めるけど せめて空腹だけは 何とかならんものか ?
アルバム自体今は発売されてない 非常に貴重な動画です
とにかく好き!慕情!これからの中島みゆきの慕情に、行って寝ます。 ざ、じじい!
澤部佑さんと岩井勇気さんのお笑いコンビ、ハライチの出囃子にしたき御歌!
やっとこさ自分の人生に潔くなれた男の歌。 人生に遅いも早いもないんだ、ということを気付かせてくれる。
ドラマ新選組血風録の沖田総司にピッタリの歌だね。
歌:吉田拓郎 作詞:吉田拓郎 作曲:吉田拓郎 今日はいったい何が どうしちゃったんだろう 胸の中のどこかが スッキリしない 朝から頭の中も 重たい感じで 動きたくないんだから 仕方無い こんな気持ち自分しか わかりはしない 説明なんて無意味な 行動だから 誰かを想ってみようと 考えたけど 恋するウキウキには ほど遠い 追いかけすぎる事は いけないんだね この頃ちょっとだけ 悲しくなり始め 君に会えるだけで 幸せなはずさ 自分の事をキライに なっちゃいけないよね もっともっとステキに いられるはずさ まぶしい程じゃなくても いいじゃない 気持ちをなくしてしまった わけじゃない つかめそうでつかめない とまどってしまう でも がんばらないけどいいでしょう 私なりって事でいいでしょう がんばらなくてもいいでしょう 私なりのペースでもいいでしょう 雨の中を歩けば 気がつく事がある 振りかえってみると 誰もいないんだ 昔人生につまずいた 夜があって 多くの失敗を くりかえしてました はしゃいでいた季節は 真実だったし 風の行方なんて わからなかったし あの日皆が求めたものは 何だったんだろう 僕等の行く先を 誰が知ってたろう 本当の心の中が 言えない気がする 言える時が来ても 言わない気がする きっとこの頃何かを皆 気にしてるんだね 誰かの顔の色も気にかかるんだね そこよりもっともっと それよりももっと 心が痛くならない つらくない所 例えば求める愛が 遠くても近くても 進んでいくだけが 自分と思ってた でも がんばらないけどいいでしょう 私なりって事でいいでしょう がんばらなくてもいいでしょう 私なりのペースでもいいでしょう 心が歩くままでいいでしょう そうでない私でもいいでしょう がんばれないけどいいでしょう 私なりってことでいいでしょう
凄いネガティブなポジティブな曲
吉田拓郎さん、井上陽水さん、南こうせつさん、小田和正さん、中島みゆきさん……もう数十年前から現在までコンスタントに神レベルの曲を発表してる方々。流行り等に左右されずにいつの時代もミュージック番組でもカラオケでも心奪われる曲ばかり。 正に拓郎さんはじめとして、国宝級と言っても過言じゃない方ばかりです!
拓郎版山谷ブルース
タイトル:襟裳岬 歌手:森進一 作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎 編曲:馬飼野俊一 北の街ではもう 悲しみを暖炉で 燃やしはじめてるらしい 理由のわからないことで 悩んでいるうち 老いぼれてしまうから 黙りとおした 歳月を ひろい集めて 暖めあおう 襟裳の春は 何もない春です 君は二杯目だよね コーヒーカップに 角砂糖をひとつだったね 捨てて来てしまった わずらわしさだけを くるくるかきまわして 通りすぎた 夏の匂い 想い出して 懐かしいね 襟裳の春は 何もない春です 日々の暮しはいやでも やってくるけど 静かに笑ってしまおう いじけることだけが 生きることだと 飼い馴らしすぎたので 身構えながら 話すなんて ああ おくびょう なんだよね 襟裳の春は 何もない春です 寒い友だちが 訪ねてきたよ 遠慮はいらないから 暖まってゆきなよ
「歌詞」を有難う御座います。 が、 此れは『編曲』して無いバージョンだと思いますが?
今 私は 67歳です この曲の精神で 自分を はやる気持ちをイマシメテイマス。ありがとうありがとう 拓郎さん💕
拓郎のメッセージが伝わってきた。 馴染みのない曲だが中島みゆきのファイトと重なってくる。 いい曲だよな!
この歌本気で良い曲ですよね。 自分なりで良いというメッセージ 私なりのペースで良いという優しい肯定。「自分はなんて駄目なんだ」って落ち込んでいた時に聞くとホッとします。特に「言えるのに言わない気がする」とか「そこよりもっと、心が痛くならない所、辛くない所」って歌詞とか
この頃のたくろうさんやっぱりやっぱり大好き😆
このレコード家にあり たまに聴いてますプレイヤーで レコードはいいですね
大阪にエールとして贈りたき御歌!
この人と同じ時代を生きた! 記憶に残る音楽を有難う!!
大切なレコードだったんだけど何処行ったのか。。。
拓朗は、拓朗です、歳は取りましたねー、
歩こうか、歩けるね。胸に刺さります。
90年代前半辺りの音声かな? その頃に行ったコンサートで初めて聞いて感動したのを覚えている。 それに似ている気がする。
拓郎も おいには、勝てない
ありがとう😉👍️🎶拓郎さん☺️又、あしたからのパワー頂きました☺️
これ披露してたんだ 初めて見た
原曲は、ボブ・ディランの「ハッティキャロルの寂しい死」でした。第1集は、CDになってるのに第2集は、なっていないのが残念ですね。
オンステージ第2集のこの曲は途中前半と後半の間に拓郎さん「ここからいよいよぼくも大人になっていくわけですが」と中休みがありましたね。貴重な音源ありがとうございます。
拓郎が歌うと、心に染みるね
すごい素朴だがすごくいい歌。こんな歌今はないなあ
じゅんちゃん、ここんところ毎日毎日、毎日聞いています‼️60代になっても‼️泣けます😭
何回聴いてもこの歌はいい歌だなと思います。切ないけどウットリ染みます
名曲! 次のライブの一曲目にどうだ!