しおり盆栽
しおり盆栽
  • 30
  • 412 150

วีดีโอ

【盆栽】ケヤキ盆栽の春夏秋冬。早送りで見る1年間の剪定の様子。Zelkova bonsai
มุมมอง 4.2K3 ปีที่แล้ว
ケヤキ盆栽の1年間の剪定の様子を早送りで。輪郭からはみ出た枝を切ることがメインの作業で、年に1回すべての葉を落とす全葉切りを行いました。季節ごとケヤキの成長の様子がわかります。
【芝生・芝刈り機】バロネスLM4Dを購入。超おすすめ高級手動芝刈り機のご紹介。
มุมมอง 12K3 ปีที่แล้ว
エントリーモデルの芝刈り機で切れ味に不満が出てきたため、高級手動芝刈り機バロネスLM4Dを購入しました。電動芝刈り機やエンジン式芝刈り機は高額すぎて買えないという方には超おすすめ。刃研ぎもできるし長く使えそうです。 開封から芝刈りの様子、刈り上がりの芝の状態をご覧ください。
【芝生肥料】肥料切れで色あせてきた芝生に化成肥料を散布!2週間後の様子は?
มุมมอง 4.6K3 ปีที่แล้ว
7月に入り、今年初めての肥料散布を行いました。肥料切れで緑が淡くなってきた芝生に2週間でどのような変化が起きるのか。 芝生専用肥料なんて必要ない!? 7月初旬に尿素とオール14 7月下旬に尿素 8月上旬に尿素 合計3回で緑の濃い芝生になります。ただし芝が伸びすぎて芝刈りが大変。そんな時は年に1回、尿素肥料の散布で十分だと思います。
【芝生・除草剤】カタバミ、メヒシバ対策にシバゲン+ザイトロン+アージラン処理。スポット除草剤散布。
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
春の除草剤で防除しきれなかったメヒシバとカタバミが増えてきたので、シバゲン+ザイトロン+アージランの3種混合でスポット処理を行いました。 完全に枯死させるのは難しいですが、ある程度ダメージを与えることができました。
【芝生・除草剤】芝生の雑草対策!春の除草剤散布
มุมมอง 1.7K3 ปีที่แล้ว
放置されて雑草だらけだった芝生管理の2年目。雑草対策として春に除草剤を散布しました。除草剤試験の検証結果も合わせてご覧ください。 春に除草剤を散布すると、真夏の草取り作業を軽減できます。この庭はメヒシバという雑草が多いので、春の除草剤は特に重要です。
【芝生の張り方】500枚の芝生を裸地に張る
มุมมอง 1.4K3 ปีที่แล้ว
500枚の芝生を張りました。芝生代は約30,000円。 下地を作って平らに均して・・・なんて作業はとても大変。そのような作業をすっ飛ばして簡単に張ったので、どうしても凸凹ができてしまいます。この凸凹は芝刈りと目砂作業で徐々に修復していきます。
吹かせ直したケヤキ盆栽を化粧鉢に植え替え
มุมมอง 9413 ปีที่แล้ว
枝づくりが上手くいかず6年前に胴を切り飛ばしたケヤキ盆栽。そこから吹いた4本の枝を使って形を作ってきました。整ってきたので化粧鉢に植え替えます。秋には真っ赤に紅葉する個体なので、次回更新時には秋の紅葉を紹介しようと思っています。
実生約10年のケヤキ盆栽の剪定
มุมมอง 1.3K3 ปีที่แล้ว
上の方で枝が太くなってしまったので、切り詰めてリセットしました。少し寂しくなりますが今年1年小枝を増やせば、良いバランスの樹になると思います。
立性のケヤキ盆栽の剪定
มุมมอง 5K3 ปีที่แล้ว
左右の枝の太さを揃えたくて、細い方の枝を伸ばしました。犠牲枝を切って、形を整えました。来年はさらに低い位置で切るために上の枝を切り詰めて、下の枝を強くしようと思います。
ヤマモミジの剪定と植え替え
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
枝を太らすために伸ばしていた犠牲枝を切って形を整えました。 正面の幹の傷が巻くように、今年も犠牲枝を伸ばす予定です。
トウカエデを剪定して骨格づくり
มุมมอง 9483 ปีที่แล้ว
枝を太らすために伸ばしていた枝を切り詰めました。 骨格が見えてきたので今年は小枝を作っていきます。
実生約20年のケヤキ盆栽の剪定
มุมมอง 7073 ปีที่แล้ว
ケヤキ盆栽を剪定しました。かなり強めに切り詰めて、樹高を抑えました。
ケヤキ盆栽の剪定
มุมมอง 1.6K3 ปีที่แล้ว
2月にケヤキ盆栽の剪定を行いました。全体的に間延びしてしまい、樹高が高くなったので切り詰めました。今後は萌芽してきた芽を使って枝づくりをしていきます。
【庭木の手入れ】梅の木剪定
มุมมอง 6K3 ปีที่แล้ว
1月に庭の梅の木を剪定しました。徒長枝を切って樹形を整えてみました。
【庭木の手入れ】ムクゲ剪定を1月にやってみました
มุมมอง 2.7K3 ปีที่แล้ว
【庭木の手入れ】ムクゲ剪定を1月にやってみました
【庭木の手入れ】ハナミズキの剪定
มุมมอง 10K4 ปีที่แล้ว
【庭木の手入れ】ハナミズキの剪定
庭に来たヒヨドリとスズメをただただ眺めるだけの動画
มุมมอง 1584 ปีที่แล้ว
庭に来たヒヨドリとスズメをただただ眺めるだけの動画
ケヤキの葉刈り
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
ケヤキの葉刈り
盆栽を始めるなら公園へ行こう
มุมมอง 16K4 ปีที่แล้ว
盆栽を始めるなら公園へ行こう
放置されて雑草だらけの芝生を復活させた年間作業
มุมมอง 284K4 ปีที่แล้ว
放置されて雑草だらけの芝生を復活させた年間作業
トウカエデの植え替えと1年後の様子
มุมมอง 1.8K4 ปีที่แล้ว
トウカエデの植え替えと1年後の様子
盆栽用自動水やり装置の作り方
มุมมอง 11K4 ปีที่แล้ว
盆栽用自動水やり装置の作り方
山モミジの剪定と植え替え
มุมมอง 4.9K5 ปีที่แล้ว
山モミジの剪定と植え替え
山もみじの剪定
มุมมอง 2.7K5 ปีที่แล้ว
山もみじの剪定
実生10年程のケヤキを剪定Ⅱ
มุมมอง 9275 ปีที่แล้ว
実生10年程のケヤキを剪定Ⅱ
実生10年程のケヤキを剪定
มุมมอง 1.8K5 ปีที่แล้ว
実生10年程のケヤキを剪定
実生3年目のケヤキをまとめて剪定(後編)
มุมมอง 2.3K5 ปีที่แล้ว
実生3年目のケヤキをまとめて剪定(後編)
実生3年目のケヤキをまとめて剪定(前編)
มุมมอง 1.8K5 ปีที่แล้ว
実生3年目のケヤキをまとめて剪定(前編)
ケヤキ盆栽の剪定と植え替え
มุมมอง 17K5 ปีที่แล้ว
ケヤキ盆栽の剪定と植え替え

ความคิดเห็น

  • @山田太郎-k5k2d
    @山田太郎-k5k2d 3 หลายเดือนก่อน

    私なんか根元で全部刈ります

  • @非魔神-q4e
    @非魔神-q4e 4 หลายเดือนก่อน

    なるほどなぁータンクで水量増やして、ポンプで水圧上げるか!参考にしよ

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd ปีที่แล้ว

    除草剤無しで何とかならんかなぁ

  • @papag2575
    @papag2575 ปีที่แล้ว

    見た感じクローバーに浸食されていないのが救いだったかも。

  • @jasmineagrabah2438
    @jasmineagrabah2438 ปีที่แล้ว

    さそ

  • @shion_lwn
    @shion_lwn ปีที่แล้ว

    梱包サイズ、わかりますか?結構デカイですね カナダに輸入したいです~。

  • @kojiht6156
    @kojiht6156 2 ปีที่แล้ว

    この広い敷地の手動芝刈り機は、キツイですね💧 私も頑張らないといけない👍

  • @ハム-f3u
    @ハム-f3u 2 ปีที่แล้ว

    キレイですね 一目瞭然

  • @rosier2466
    @rosier2466 2 ปีที่แล้ว

    これだけ広いと大変ですね。一年で見違えるように綺麗になり、すごいです。

  • @aerotudo2327
    @aerotudo2327 2 ปีที่แล้ว

    葉を取り除くのに理想的な月は何ですか?

    • @しおり盆栽
      @しおり盆栽 2 ปีที่แล้ว

      葉刈りの適期は7月です。7月だと樹へのダメージが少なく芽吹きがキレイに揃いやすいです。

  • @トンヒロ-e4x
    @トンヒロ-e4x 2 ปีที่แล้ว

    芝生いいですね ぼうぼうになってから刈り込んでもこのクオリティ わざわざ人工芝にする必要がどこにあるのか謎です

  • @miyama6468
    @miyama6468 2 ปีที่แล้ว

    実家の庭を芝生にしたいとお願いされました。 こんなに気軽に芝生を植えつけていいなんて、ビックリです! この後、どうなってるのか動画UPしてほしいです(^^)

  • @capersville
    @capersville 2 ปีที่แล้ว

    ボールタップのアイディアおもしろいですが、蛇口に直接つける給水タイマーの方が水道の水圧を利用できるので良くないですか?そうすればタンクもポンプも必要なくなり場所とお金を節約できます

    • @非魔神-q4e
      @非魔神-q4e 4 หลายเดือนก่อน

      水道圧じゃ、高所まで登らないんだよ!アホ!

  • @beautifulwave26
    @beautifulwave26 2 ปีที่แล้ว

    すごい!

  • @mandrei99
    @mandrei99 2 ปีที่แล้ว

    Hello. Why the base of the trunk is green, but the leader is red? Is it a difference in age?

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 3 ปีที่แล้ว

    剪定しても5月〜9月(夏草や)でグイグイ枝葉(兵ども)が来るもんなんですね〜もっとゆったりかと思いましたよ...そして紅葉...落葉(夢の跡)風雅ですな〜。

  • @zakio2782
    @zakio2782 3 ปีที่แล้ว

    どんなにきれいに木を剪定してもヘルメットを被っていないのは論外ですね

  • @ちんごエスロク
    @ちんごエスロク 3 ปีที่แล้ว

    オススメの除草剤と肥料を教えてほしいです! 根切りなども必要ですよね?

    • @しおり盆栽
      @しおり盆栽 3 ปีที่แล้ว

      おすすめ除草剤や肥料は定期的に動画を上げていきます。 根切りはした方が芽数が上がって表面排水が良くなりますが、必須作業ではないと思います。この庭も梅雨時期に1回、5分の1程度の面積を行った程度です。

  • @田中裕之-m2s
    @田中裕之-m2s 3 ปีที่แล้ว

    エントリーモデルとの差はくっきり‼切れ味抜群ですね。そうそう熊本のメーカーが完全自動草刈り機を販売しています...この切れ味ならGPS・ウエイト・センサー・モーターを搭載して自動草刈機としゃれこみたいですね。問題は残渣処理ですが...肥料置場に定期的に向かうプログラムでしょうかね?

  • @西岡千秋-y7o
    @西岡千秋-y7o 3 ปีที่แล้ว

    音楽がやかましすぎる

  • @out_line_kp4613
    @out_line_kp4613 3 ปีที่แล้ว

    刈払い機を使って常に 一定の草丈に維持すれば その状態で光合成出来る 植物しか生えなくなる 芝生があの程度の背丈の 雑草に覆われて居るだけなら 二年もすれば刈るだけで芝生が出来る

  • @京子-p7q
    @京子-p7q 3 ปีที่แล้ว

    いつも公園の芝生の綺麗さに見とれていましたが、家庭でやるとこんなに手がかかるのですね‼️恐るべし税金の力😱

  • @田中裕之-m2s
    @田中裕之-m2s 3 ปีที่แล้ว

    もっと深緑になるんですかね〜 そういえばサッカーをやっていた頃、グラウンドの芝の隙間から生えている芝の種(黒い粒)?をよく食べていました。あれが落ちて発芽するんですかね?疑問はつきませんが...黄ばんだ葉が復活するのか?新芽が芽吹くのか?次回の尿素散布後が楽しみです。

  • @デルフィー-n3m
    @デルフィー-n3m 3 ปีที่แล้ว

    美しい!お疲れ様です!

  • @小豆大豆-u9r
    @小豆大豆-u9r 3 ปีที่แล้ว

    採取した種は、播種するまでどうやって保存してますか?

    • @しおり盆栽
      @しおり盆栽 3 ปีที่แล้ว

      乾燥させて外の物置で保管しています。

  • @島貫光一
    @島貫光一 3 ปีที่แล้ว

    内の雑草だらけの庭を芝にしようと試みてたので凄く参考になりました!バイタリティー溢れた芝刈りへの執着心は正に賜物! この広さはキャンプにも良いですね!

  • @isumibase
    @isumibase 3 ปีที่แล้ว

    がんばれ!

  • @huxayobi
    @huxayobi 3 ปีที่แล้ว

    芝刈り影が動き見てると結構な時間かかるんですね、散歩気分だと丁度いい感じですけど、こまめにやるには大変だ

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 ปีที่แล้ว

    5風10雨の国は森になるんやね。

  • @ビビルナ
    @ビビルナ 3 ปีที่แล้ว

    こんばんは😃🌃 私は、シバゲンと Mcppの混合で 撒いています❗ だいたい 3週間くらいで 効果絶大ですね

    • @しおり盆栽
      @しおり盆栽 3 ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。シバゲン良いですか!秋の除草剤はシバゲンを入れてみます。

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 3 ปีที่แล้ว

    イエロー🟡ムカデの体液のような毒々しい色です。 こんな色の40日以上かかるんですね。 雑草は強しですなぁ。

  • @toshi0611
    @toshi0611 3 ปีที่แล้ว

    メヒシバ、スズメの帷子は厄介ですよね ご苦労様でした。

    • @八巻裕一-k2o
      @八巻裕一-k2o 3 ปีที่แล้ว

      除草剤はシバげん

    • @八巻裕一-k2o
      @八巻裕一-k2o 3 ปีที่แล้ว

      シバゲンが良いですよ(^-^)/

    • @toshi0611
      @toshi0611 3 ปีที่แล้ว

      使ってます。ありがとうございます。

  • @たんなーふぁーくるー大使
    @たんなーふぁーくるー大使 3 ปีที่แล้ว

    手押しでやってるのがスゴイ!

  • @田中裕之-m2s
    @田中裕之-m2s 3 ปีที่แล้ว

    下地大事ですよね〜むむこの色は…和芝 常緑洋芝より季節感…趣があっていいっすね。 水琴窟もやってくれんかなぁ

  • @アメリカかぶれ
    @アメリカかぶれ 3 ปีที่แล้ว

    いやー、素晴らしいです。 私も雑草だらけになってしまった 庭を芝生の庭に変えたくて 頑張っているものです。 諦めずがんばります。

  • @田中裕之-m2s
    @田中裕之-m2s 4 ปีที่แล้ว

    確かに...整ってます!良き型(姿)ちょっとわかって来た気がする。 何年後かはわかりませんが終着点はあんるですよね〜超DEEP

  • @lorenamartinez7834
    @lorenamartinez7834 4 ปีที่แล้ว

    Buen trabajo....Muchas gracias👍🙋‍♀️🙏🌲😘🌿🙋‍♀️

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    今回は残ると思った主幹... (´θ`)ノ中盤でめされていきました〜 ドキドキします

  • @田中裕之-m2s
    @田中裕之-m2s 4 ปีที่แล้ว

    ‼︎っつ  主幹バッチっといっちゃう(゚∀゚) 併せて根も...スッキリ仕上げ マイナスの美学\(´∀`)ですよね

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    懐から狙う...極意風の言い回しがいいっすね〜。 20年ものか〜人間より長寿だもんなぁ 初年度からの記録画像があれば... ぼ〜と見てみたいですね〜

  • @nasibbonsai
    @nasibbonsai 4 ปีที่แล้ว

    Bonsai

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    樹の白と苔の緑のコントラストがいいっす!

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    スッキリ...ヒヨドリとすずめが再飛来したらビックリするでしょうね〜

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    これこれ...いいですね〜

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    いいタイミングで鳥が囀っております。

  • @田中裕之-h4w
    @田中裕之-h4w 4 ปีที่แล้ว

    70%位剪定する感じですか...割とガッツリやるんですねぇ〜。 その辺の匙加減....奥に佇む🪴達の行末共に気になります。

  • @染谷宗利
    @染谷宗利 4 ปีที่แล้ว

    、はっぴぃにゅういやぁ

  • @森恵-g4l
    @森恵-g4l 4 ปีที่แล้ว

    素晴らしいー!うちも芝生が草だらけでどうしようと思っていて、がんばってみます!

  • @TB-nr3jo
    @TB-nr3jo 4 ปีที่แล้ว

    手押しタイプでやるのってすこいなぁ。 俺はとりあえず、ヤフオクで乗用タイプの芝刈機探す。

  • @花木出
    @花木出 4 ปีที่แล้ว

    電動でなく手押しの芝刈り機でこれだけの面積を。スゴいです!