- 11
- 52 089
FUKUMIMI
เข้าร่วมเมื่อ 17 มิ.ย. 2009
ご覧いただきありがとうございます。
FUKUMIMIチャンネルのふくりんとみみたんです。
私みみたんが35年前、当時NAロードスターが出たとき
青いロードスターに乗ってる女性を見て憧れてしまいました。
女手一つで子育て、あっという間に35年
子育ても仕事もひと段落つき、自分へのご褒美として
NDロードスターを購入する決断をしました。
購入する際、いろんな方の動画を拝見し自分もTH-camを始めてみたいと思いました。
私、みみたん一人では無理なのでパートナーの
ふくりんと共に少しづつですが動画をアップしていこうと思います。
どうぞ、暖かい目でご覧いただけたら幸いです。
FUKUMIMIチャンネルのふくりんとみみたんです。
私みみたんが35年前、当時NAロードスターが出たとき
青いロードスターに乗ってる女性を見て憧れてしまいました。
女手一つで子育て、あっという間に35年
子育ても仕事もひと段落つき、自分へのご褒美として
NDロードスターを購入する決断をしました。
購入する際、いろんな方の動画を拝見し自分もTH-camを始めてみたいと思いました。
私、みみたん一人では無理なのでパートナーの
ふくりんと共に少しづつですが動画をアップしていこうと思います。
どうぞ、暖かい目でご覧いただけたら幸いです。
[NDロードスターRF] 完成!私のロードスター
ロードスター注文時に同時に頼んでたホイールが
ようやく着弾!
これで注文してた物がすべて揃いました。
ホイール
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2
マシニング&レーシングハイパーブラック
17×7.5J +35
タイヤ
YOKOHAMA FLEVA
205/45/R17
ディーラーN氏によるセッティングで
最高のロードスターができました!
みみたんの大満足な顔でも見てください。
ようやく着弾!
これで注文してた物がすべて揃いました。
ホイール
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2
マシニング&レーシングハイパーブラック
17×7.5J +35
タイヤ
YOKOHAMA FLEVA
205/45/R17
ディーラーN氏によるセッティングで
最高のロードスターができました!
みみたんの大満足な顔でも見てください。
มุมมอง: 946
วีดีโอ
[NDロードスターRF] 納車2か月目の怪奇現象・・
มุมมอง 3K6 วันที่ผ่านมา
納車2か月を迎えたNDロードスター 様々な怪奇現象(初期不〇ともいう) ディーラーにて迅速に対応して頂きました。 私たちの撮影不慣れなところも見どころです(笑)
[NDロードスターRF]AutoExeスポーツマフラー(デュアル) #ndロードスターrf #ndロードスター
มุมมอง 1.4K13 วันที่ผ่านมา
昔ロードスターに乗れなかった私はユーノスプレッソに乗っていた #ndロードスターrf #ndロードスター
มุมมอง 79617 วันที่ผ่านมา
35年間憧れ続けた女の末路
มุมมอง 33728 วันที่ผ่านมา
[NDロードスターRF] 機械式駐車場って入るの?
มุมมอง 2.9Kหลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます。 みみたんがロードスター購入の際機械式駐車場の2段目に入るのか?っと 不安に思ってましたが無事に入れられたっていうだけの動画になります。 駐車するにあたり少しポイントがあるので参考にして頂ければ幸いです。 参考にするにあっていろんな機械式駐車場があると思いますので 実際の機械式駐車場を横幅とか長さを測った方がいいかもしれません 動画内で機械式駐車場の幅 1800cm NDロードスターの幅 1735cm と単位を間違えて書いてしまいました。 正しくは 機械式駐車場 1800mm NDロードスター1735mm でした。訂正いたします。
[NDロードスター]長距離運転した後のみみたん #ndロードスター #ndロードスターrf
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
[NDロードスターRF] 私がATを選んだ理由
มุมมอง 3.5Kหลายเดือนก่อน
ご覧いただきありがとうございます! みみたんがなぜATを選んだか?という動画になります。 かなり強がって言ちゃってますが 良かったら生温い目でご覧いただけたらと思います。
[ NDロードスター] 欲望のままに付けたらAutoExeのデモカーみたいに
มุมมอง 10K2 หลายเดือนก่อน
AutoExeパーツを欲望のままに取り付けたら デモカーみたいになってしまいました。 いろいろ取り付けたので これからパーツ購入する方の参考になればと 思い動画にしました。
[NDロードスター]35年憧れ続けたロードスター ついに納車!
มุมมอง 24K2 หลายเดือนก่อน
初めまして FUKUMIMIチャンネルのふくりんとみみたんです。 私みみたんが自分へのご褒美として 35年憧れ続けた車 マツダNDロードスターを購入しました。 購入する前にいろんな方の動画を拝見し自分も TH-camを始めてみたいと思い動画をアップさせていただきました。 暖かい目で見ていただけると幸いです。
僕もNDロードスターRFのATに乗ってます! 見た目も格好良く走りも楽しいですよね!
かっけぇ…
ホイールがかっこいい😍😍
かっこいいでしょ😍 バッチリ決めて貰ったよ!
お披露目お願いしま〜す🙏 ちなみにこんどの日曜はオクマッツミー😎
明日ですよね? 朝だけになりますがお邪魔させていただきますm(*_ _)m
コントラストが出てかっこいいですね!
ありがとうございます🙇♀️
ほのぼの😆
いつもこんな感じよꉂ🤣𐤔
深みのあるレーシーな音ですね。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 意外と運転してる時は聞こえないですけどね😂 エンジンかけた時はテンション上がります!
@fukumimich サイレンサー以外はノーマルですか?私も装着を考えてまして、性能にどのような変化があるか気になります。
@@m-m1990さん サイレンサー以外はノーマルです。 性能差ですか… 正直、新車から既に取り付けてありましてその差が判断出来かねます😢 お役に立てず申し訳ございません…🙇♀️
@@fukumimich いえいえ、ありがとうございます。
音が良いっすね😊
ありがとう😊
同じく後ろ支柱がドア開閉に干渉してしまって困っていました。 輪止めの前に止めていいのかどうか悩んでまだロードスター購入に至らず・・・安全面的に前後に動かないようにするための物かなと
コメントありがとうございます。 動画ではバー前に停めてますが、バー超えてタイヤが少し被る感じに停めてもドア開きました。(この駐車場では) でも、ドアがギリギリ過ぎて手前に停めてますけど💦
ロードスター(NA6CE)に憧れてプレッソ買ったって事は、ユーノス店に行ったけどロードスターの納期がめちゃくちゃ長くて、諦めてクーペボディのプレッソを買ったって事ですか?勝手な想像ですが…😅 納車されるNDロードスターの後ろに、プレッソより古いRX-7(FC型)があるのが不思議な感じ😯 納車おめでとうございます。🎉ロードスターRF大切に乗って下さい。 byロードスター990S乗りより
いつもコメントありがとうございます😊 免許取得してすぐに NAロードスターが出て欲しかったけど家族を乗せれないから我慢してファミリアを購入して でもどうしても乗りたい、買えない… 4年後に同じユーノスからプレッソを買ってロードスターに近づきたかったみたいな 全然車種違いますけど💦 なんというか家族優先したら買えなかった感じです… 納車時何故かFCがあったんですよね🤣やはり気になりますか? ロードスター大切に乗っていきます😉(冬は活躍しないですけど)
@@fukumimichさん ユーノスというとバブル期や90年代を思い出しますね😅 バブルが弾けた後も余韻の様なものが残ってて、こちら兵庫では95年の阪神・淡路大震災でそんな余韻も吹き飛んで、その後私自身が脳疾患で倒れて、その後寛解して転職もして、そしたら急にスポーツカー乗りたくなって買ったのがNBロードスターでした。ホントはFDが欲しかったのですが予算不足で…でも結局その後ロードスターにハマってしまいました。
阪神淡路大震災にご病気に大変な時を過ごされたんですね。 本当に人生は色々ですよね。 ふと立ち止まった時にスポーツカーに乗りたいと思われた気持ちわかります。まさに昨年の私もそうでした。 子供の頃にス-パーカーのブームがあって女の子なのに大人になったらカッコいい車に乗りたいと幼心に思っていました(笑) ロードスターはこれからの第二の人生を彩ってくれるに違いありません。 コメントありがとうございました!
私も免許取った時はAT限定なんてなく、減速チェンジ+左折で良い思い出がなかったので、ロド幌ですが迷いなくATでした😅 慣れるとは言いますが運転ヘボだと認識して、余裕マージン取ってハンドルと右足で楽んでます。 でもこの間MTのデモカーに乗せてもらったら、ン十年ぶりでも体が覚えてましたね…ダメなところはダメなままでしたが(笑
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 私も減速チェンジ+左折が苦手でして何速に入れればいいのかわからなくて… 下手くそすぎなんです😭 慣れるより慣れてる方のATを選んじゃいました(笑) 最近では限定解除してMT乗る方も増えてますけど、AT選んでもいいんじゃないかな?とも思います。
うちのマンションも同様な状況で、納車後初めて駐車してドアを柱にぶつけた時は青くなりました(大事にはなりませんでしたが💦)。結局同じように1つ前のバーで停めてます。前後に余裕があるので雨で濡れる範囲が少なくて良いですよね。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” やっぱりバーで停めてますよね💦 写真ですけど出かける前に私が車乗って一旦 後ろの車止めに下がって ふくりんがささっと素早く撮ってます。 さすがに1人では撮れないです😅
やっぱりRF最高ですね!
いつもありがとうございます! 見てて飽きないんですよね〜(笑)
駐車場の幅、ロードスターの幅とも単位間違ってるから直した方がいいのではないですか。
コメントありがとうございます。 ああ、気づきませんでした・・・ たしかにcmだと長いですね(;´▽`A`` mmでしたね・・・ 動画作成初心者なもんで直すのが難しくて・・・ ご指摘ありがとうございました。
私も立体の下に入れてますが、私の場合、後ろに下げすぎるとドアにバーが微妙に当たってしまい、納車日にドアのエッジが少し削れました。。 あと立体でも結構雨入ってきて汚れるので、こまめに洗車しています。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” ええ!?納車日に削ったんですか💦 それはショックですよね💦 私も引っ越してきてデミオ知らずにぶつけましたよ(´ω`)トホホ… なのでロドは注意してちょっと前に停めました。 たしかに下でも汚れますね。 しばらく下に入れてるんでそろそろ出して洗車しに行こうと思います😊
オートエグゼのウィング、RFにめちゃくちゃ似合う かっこいいなあ 納車おめでとうございます
コメント&お褒めのお言葉ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 絶対付ける!って決めてたんで付けて良かったと思っております。 大切に乗っていきます😉
「だれもが、しあわせになる」にはMTとATが必要だと判断したマツダは素晴らしいと思います。 私は幌のNDのATをマニュアルモードで乗っています。前の車のRX-8もそんな乗り方をしていました。 AT独特の癖になれてしまえば楽しい車ですよね。 次回の動画も楽しみにしています。 仙台だと暫くはロードスターには厳しい季節になるかもしれませんが、気をつけてロードスターライフを楽しんでください😊
「だれもがしあわせになるには」素敵な言葉ですね MTだけじゃなくてATしか乗れない人の事も考えてくれてるマツダには感謝です😭 ただ35周年記念車の幌はMTオンリーなのが残念でしたね… ふくりんもMTモードで運転してて「これでも楽しい」って言ってました。 私はまだやった事ないので今度やってみます! そうですね… 冬はあまり活躍はしないかなって感じですね💦 雪のない時狙って乗るつもりです。 コメントありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おめでとうございます。私は14年憧れてFDに乗りましたが、まだまだですね。長年の夢かなえておめでとうございます👏
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 私の場合は35年前にロードスターを見かけていいなぁ って思ってましたが 子供の出産やら色々あってツーシーターは夢のまた夢でした💦 子供も大きくなり 買うなら今だ!となり購入しました。 14年憧れてFD! 憧れ続けて乗れるのは ほんと嬉しいですよね(#^.^#) 私も大切にロド乗っていきたいと思います😊
ロードスターのAT?フツーでしょう🤣🤣🤣 ドライブするのにMTにこだわる必要全く無いです🤔 僕は30年前ロードスターのAT買って皆から白い目で見られつつ、今でも乗ってますが、ATにして良かったと思っています👍👍👍
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” なんかAT解除してロドMTに乗る方も多くて 幌だとそうなのかしら?ってずっと思ってました笑 ATの方もいらっしゃってホッとしました(*^^*) ATでも最高ですよね!
めちゃくちゃかっこいい〜👍
コメントありがとうございます。 開閉かっこいいですよね! 変形ロボ好きにはたまりません!
Soooooo nice. I’m waiting on 2025 model in GT. I haven’t decided on RF or Soft top. Congrats
RF and soft top are both good, so it's hard to choose. I don't think you'll regret choosing either one! Thank you for your comment!
わかります〜。 仙台は坂ばっかりですもんね。 先日、泉の大観音辺りを行ったり来たりしたら、エンストはしなかったけど、 かなりふかしてしまうことがありました(^_^;) 休日のドライブならいいけど、毎日通勤でそこを通るとなると、渋滞もするしで緊張しっぱなしでしょう。 生活圏内に合わせて、楽しく乗れたら最高ですよ。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” ほんと仙台の山の方行くと坂多くて💦 私MTだったらエンストしまくりですね… かなり昔ですが教習所で坂道発進が出来なくて教官に怒られハンコ貰えないのがトラウマです💦 当時、AT限定ってのがあればそっち取ってたかもꉂ🤣𐤔 ATでもロドは楽しいので ATで良かったと思ってます。
こんにちは😃 ATのロードスター、いいじゃないですか👍全然あり❗️ NA・NBロードスターは4速ATだったので出来ればMTで乗りたいところですが、NC・NDロードスターは6速ATなので積極的に選んで良いと思いますよ。逆に私はパドルシフトを体験したいくらいです。それにマツダ車のATのシフトレバーはマニュアルモードで後ろに引いて+、前に押して-(マイナス)でレーシングカーと同じで好評です。オートモードで乗ると、ワインディングでハンドルから手を離さなくてもいいので、身体が安定してステアリングワークが正確になるという人もいますね。🤔 Myロドは990SでMT一択でしたが、選択肢があるなら自分はMT、他人にはどちらでも〜ですね😊
いつもコメントありがとうございます! ATでもいいですよね! ほんとMT買ってたらふくりんに取られちゃってたかもしれません(笑) まだマニュアルモード操作していないんですぅ💦 デミオにも付いているんですがあまり使った事なくて 今はATモード中にパドルシフトでギア落とすくらいしかしてなくて… 頑張って覚えます💪 普通に運転するだけでも楽しくてATで良かったとほんと思います。 たしかに990SだとMT一択ですもんね! もし、ロードスターがMTしかなかったら私、毎日夜中に特訓してたかもしれません 🤣
マツダなんですね
マツダになります💦 コメントありがとうございます😊
諸々余裕で500万超えかー。羨ましい、自分は450万が一杯一杯だから無理だった。カウルだけでもつけたいな。
コメントありがとうございます😊 えぇ…本人暴走しまして… だいぶ💰ツッコミました💦 カウル付けるとワイド感出ていい感じになるかと思います!
Autoexeのリアウィングについてるブレーキランプは豆球で、 ND2のブレーキランプはLEDでライトの種類が違いますけど、 統一感の面で違和感あったりしますか?(特に点灯時) 自分もいつかAutoexeのリアウィングつけたいと思ってるので教えていただけると嬉しいです!
コメントありがとうございます🙏 リアウイングのブレーキランプはもともと車体に付いてるハイマウントストップランプの移設でLEDです。 統一感ですか? 特に違和感なく私的には気にならないですかね。 これは個人の好みになるかと思います。 誘導って訳ではないですが… 私の納車で店舗がら出ていくシーンを参考にして貰えればいいかなと思います。 よろしくお願いします。
@ LEDなんですね!失礼しました、勝手に豆球だと思っていました🙇♂️ 統一感の面でも特に問題ないんですね。 ますます付けたくなってきました、ありがとうございます! (納車動画も拝見したのですが、肉眼で見るとどんな感じなのかも知りたくてコメントさせていただきました🙏)
いえいえ😊 個人的にはとても気に入ってチラチラ見ちゃいます(/ω・\)チラチラ(笑) 参考になったようで良かったです。
こんにちは、はじめまして 納車おめでとうございます!自分は昨年RFのVS納車されましたがどうしても24'verのVSが欲しくなってしまい乗り換えてしまいました😅 9月に納車されて新たなロドライフをはじめましたがタンカラ-も含めてやっぱり最高の一台ですね〜 FKUMIMIさんもロドライフ楽しんでください😊
はじめまして ええ!乗り換えたんですか😳 でも確かに24Ver.は だいぶ違いますからね 私もそうしたかもしれません 🤣 ほんとタンカラーはいいですよね〜 オシャレで 一目惚れでした😍 運転楽しくて買ってよかったと思います。 お互い大事に乗りましょう! コメントありがとうございました☺️
こんにちは。 ん〜🤔確かに新車の時にオプション付けると全て車両価格って感じで思い切りよくなりますよね。😅後付けとなると懐が痛んで…😵💫 因みに私のND(990S)はズバッとフロアマットオンリーでした❗️👍とはいえ、旧Sベースなのでナビも付いていないなど、今時のクルマとしてはあまりにシンプル過ぎ😓❗️だから納車前からオートバックスに行ってポータブルナビ買ったり、(スマホ内の)音楽聴くのにBluetoothレシーバー買ったりとFUKUMIMIさんと違ってマイナスをゼロまで持ってくる作業に追われました。納車時からMyスペシャルに仕上がってるのは羨ましいです🥹 NB乗ってた時に「ラムエアインテイク」付けてました。良かったですよ!キャブ車みたいにゴワッという吸気音がカッコよくて、高速になるとラム圧(走行風によりエアが押し込まれる)が掛かってよく走りました。NDのラムエアはどうなのかな? 私のNDのクルマいじりはまたの機会に👋
コメントありがとうございます! 後付けで徐々にいろいろ付けて弄る楽しみではありますよね😊 私の場合はそれをデミオで経験して早くやれば良かった!って事がたたありまして… それならばロドは最初から私好みのスタイルにしてしてしまおう!って事にしました(笑) 契約後日に AutoExeのパーツが値上がりすると聞きまして早めに買って良かったと思っているところです 😅 ラムエアですが最初に入れてしまって標準との差がわからない😭 でも踏み込んだ時のグワッ?と来る感じはたまりません 😁
リアウイングいいなぁ🤩
コメントありがとうございます😊 リアウイング付けて良かったです😉
悪魔の囁き…
あれ?違いましたか🤔 私には悪魔の囁きに聞こえ…
めちゃくちゃかっこいい〜‼️😚
コメントありがとうございます! みみたん本人、泣いて喜びます(笑)
祝🎉ご納車〜㊗️、エグゼを纏ってカッコいいです😆同じく宮城で990Sに乗り2年になり仲間がたくさん出来ました。お見かけの際にはヤエーしまーす🙌
ありがとうございます! そして本日は大変ありがとうございました。 緊張していましたが皆様優しく接してくれて 楽しくツーリング楽しめました! またよろしくお願いいたします。
オートエグゼかっこいい
ありがとうございます! うちのお嬢(みみたん) 泣いて喜びます!
私も8月に、マシングレーのRF(vs)の納車を受けて者です。ほぼノーマルなので参考にさせていただきます。
あ、そうだったんですね! 納車おめでとうございます🎉 みみたん本人は最初からフルエアロで行くって決めてました。 オートエクゼのどれを付けるか悩みましたけど ディーラーの人の好みがちょっと混じってますが(笑) 本人も大満足な結果になりました。 参考になれば幸いです。
納車おめでとうございます!私も今年ロードスターRF納車しました。 同じく、ずっと憧れていた車だったので気持ちが凄く伝わってきます! 予言をしておくと、買い物で駐車場に止めた後も、何度も何度も後ろを振り返っちゃいますよw(かっこよくて!)
コメントありがとうございます! わぁ〜 ロードスターRF納車されたんですね! 私もずっと憧れてたんで やっと買えました(笑) もう既にチラチラ振り向いて見てしまってますw お互いに大事に乗って行きましょう〜 コメントありがとうございました☺️
納車おめでとうございます🎉私も最近マツダ車納車されたばかりです。応援しますので、動画投稿を頑張ってください!
ありがとうございます! マツダ車 納車おめでとうございます🎉 CX系ですか? 頑張って動画上げて行こうと思います(ふくりんが)(笑) 応援のほどよろしくお願いいたします!
@ はい、CX-3→CX-80に乗り換えました。たまに動画をアップしてますので、良ければ見てくださいね。私はロードスター大好きで、ぜひいろんな動画を見せてください。🙏
納車おめでとうございます。 私は2022年式の990S乗りです。以前はNBも乗ってました。ちょっとロードスターでは先輩ですかね(えっへん😁) ロードスターはコミュニティがすごく発達してます。またイベントなどに参加してロドライフをお楽しみ下さい。 私も先月に神戸マツダさんのイベントでNDの開発主査の山本さんや現主査の斎藤さんとお話しして頂きました。斎藤知事じゃないですよ(笑)😅
コメントありがとうございます。 ロードスター契約してからずっとTH-camで各地の楽しそうなミーティングを羨ましく見ていました。 ようやく慣らし運転も終わったので暖かくなったらあちこちお邪魔しようかなぁ。 最後の斎藤知事にはくすっと笑いました(笑)
RFのVSにAutoexeのリアウィングめっちゃ似合いますね〜 もっと見たいのでチャンネル登録しました!
コメント&チャンネル登録ありがとうございます‼️ みみたんとウイングいる、要らないの押し問答ありましたが本人が絶対取り付ける!って事で… 結果正解でした(笑) 次は取り付けた部品の 紹介動画でも作成しようと思っております。
フォローさせていただきました!次回も配信楽しみにしております🫡
ありがとうございます😊
オートエグゼのエアロはいいと思うけど、飽きるのよね スポーツマフラーも見た目いいけど音なら純正の方がいいし
コメントありがとうございます! 早起き太陽さん的には飽きますか💦 そうですね 初期の純正マフラーいい音してますもんね でも本人は完全に見た目重視なのでスポーツマフラーで正解なんです(笑)
デビュー🎉
これがデビューなのか… 動画難しいです(笑)
納所おめでとうございます🎉 フルエアロ仕様めちゃくちゃ格好いいですね😍 憧れの一台です!
ありがとう😊 最初からフルエアロだもんね😂 また乗らせてもらいな〜