- 103
- 1 447 010
Midnight Thursday
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 12 เม.ย. 2020
วีดีโอ
バモス ワイパーリンク交換
มุมมอง 2698 หลายเดือนก่อน
バモスのワイパーの付け根?がグラグラになり、 ガラス面をはみ出してボディーまで拭いたり、左右のワイパーアームがクロスして引っかかりそうになったので、ワイパー りを新品にしました!
作業ミス! アルファード タイミングベルト交換 失敗しました!
มุมมอง 5K9 หลายเดือนก่อน
アルファードMNH10のタイミングベルト交換を行いました。 途中、ボルトが固くて回らなかったり、ベルトがキツキツで入らなかったりでかなり苦戦しました! そして、ついに完成したと思ったら... やってしまった! 何とか復旧に成功しましたが、長期戦でした。 0:00 オープニング 1:00 分解開始 6:45 組み立て開始 12:38 エンジン始動 13:45 トラブル発生 16:22 修理したけど 17:28 再修理 19:07 テスト走行 20:49 エンディング
R35 GT-R 【ナビモニター交換!】品番違うけど?使えるの?
มุมมอง 2.9K10 หลายเดือนก่อน
ナビ画面が真っ白になったGT-R。 エアコンやオーディオ等の操作は出来る!コレはモニターの故障だ! 良からぬ事を思いついたつなぎ先輩はオーバーホール品ではなく 類似品を装着することを思いつきました!
アストロ電動インパクトレンチを試す!
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
アストロプロダクツの電動インパクトの限定モデルが出ていたので、購入してしまいました! どれほど使えるのか、ホイールナットで試してみました!
R35 GT-R カーボントランクに純正ウイング装着!
มุมมอง 973ปีที่แล้ว
GT-Rに最初に付いていたカーボントランクに純正のリアウイングを取り付けます! このトランクは雨漏りするので普段は使えませんが、ハイマウントストップランプが無いと車検に通らないようなので、車検用に準備しておく事にしました。
【不良品?】マキタ充電式空気入れを試す‼
มุมมอง 7Kปีที่แล้ว
タイヤの空気を入れる為に、マキタの充電式空気入れ 「MP181DZ」を手に入れました! 車載のパンク修理キットにセットされているコンプレッサーよりも 静かで空気の入るスピードも速い! しかし! 設定した空気圧になっても停止しない! そう言う仕様なのか、不良品なのか...
R35 車高調整でトラブル発生! 純正よりも車高が高いGT-R
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
納車直後に車高を上げたGT-R。 ノーマル車高の車に並ぶと、ノーマルよりも車高が高く見える! という事で... 車高を下げていきます! 無事終了や!と思ったら、問題発生! かなりビビりましたが、無事解決できました!
アルファード【ヘッドライト黄ばみ取り】KURE LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト
มุมมอง 4.2Kปีที่แล้ว
10アルファードを復活させるために、まずは黄ばんだヘッドライトをキレイにしていきます! なるべく簡単に施工できそうな物で、よく聞くメーカーのKUREの製品を使ってみました。
【R35 GT-R】ニスモ M14ロングハブボルト装着車に「MY08純正ホイール」は入るのか?
มุมมอง 1.1K2 ปีที่แล้ว
【R35 GT-R】ニスモ M14ロングハブボルト装着車に「MY08純正ホイール」は入るのか?
昔ダンプで夜爆走して光ったことあるw😂
こういう脳みそしてるから底辺労働してるんやなぁ
良かった、私も分解中カムプーリー外すのに勉強なりました。
純正品は高いですからね、無事に動いてよかったですね♪👍
拝見させて頂きました、カムプーリー取り外し時にプーリーが回らない様どこで固定したらよいですか?
ご視聴ありがとうございます! カムプーリーのボルトを緩める時は、クランクプーリーのボルトに大きいラチェットを掛けて、メンバーに当てて固定していました!
わかりました、動画とても参考になります。ご返信ありがとうございました。m(_ _)m
これ、投稿主さんじゃなくて第二車線の車に光ってるんですよね、、、?🥲
ホッカイロ式は、やり方によっては2年持たないからシャフト抜いてます😅
カーボントランクはどちらで購入したものですか?
このトランクは車両購入時から付いていた物で メーカーは分かりません。
こんにちは 締める時にトルクレンチ使わなくて大丈夫でしたか? 私のは締めが甘かったのか走ったらオイルがだだ漏れになりました💦
コメントありがとうございます。 先輩曰く「俺は人間トルクレンチだ。0.1Nmでコントロールできる」と言いながらコンロッドボルトを折っていました😏
3000はベルトなんですね うちは2.4なのでチェーンでした
怖
おめでとうございます!
今日180出してオービス光っちゃいました 泣きたいです
免許返せば?
@@カシモ-y1qなんで?アホなの?
どうなった?
俺お前の後を追って140で光ったぜ
180はキチガイで草
オイルシールの品番とかわかりますか?
お世話になります。参考にさせていただいております。交換後の第一のみストレート仕様での車検は通りそうですか?
コメントありがとうございます。 別の動画で排ガス測定しているのですが、数値は基準内でした! ですが、このマインズのキャタは第一が純正触媒仕様が基準のようで、第一がストレートの場合は車検非対応です。
@@midnightthursday5586 ご親切にありがとうございます。他の動画も拝聴させていただきました。今後も勉強させてください。
一発免停ですね~
アストロに、詐欺られた…。説明書に書いてあるのに、説明書の書いてある内容が間違いとか言われて返品したよ。
わっしょいわっしょいわっしょい言うエンジン
使用曲:musmus様:プラスチックアドベンチャー
SILVIAとはギリシャ神話に出る清楚な乙女と言う意味を持ちますよ なのでイケメンとか乗るイメージですが某アニメだと車オタクが乗ってるので可哀想…… カスタムすると驚くくらい速い車になるが………SRエンジンは限界ありますよね………蒸し返して悪いがR35が、良い(R35個人的感想です) 因みに無免許ですがゲーセンでは 私の名前がその使っている車なので 速いですよ!まぁ峠オンリーのゲームなのでそれなりのドラテクは体得済みですホームコースはいろは坂です
焼けた稀少な名車痛々しい姿 R32と同年代です RB26エンジンこそL6最高のエンジンと言えますスープラとは比べ物にならない日産最高のエンジンが………… 火災は全てを焼きます気持ちわかります
北陸の訛り,全開ですね. 親近感がありました.
アラ見てくだはったがけ?よーないちゃ~ なーんネイティブなもんやさかいぃかんにん またそくさいにして見てくだはれねぇえ? たのんちゃぁm(_ _)m
速度が光速に達すると消えるという物理現象がこれか つまり最速って表示やな さすがGT-R
光速に達していたのか…画面に夢中で気付かなかったでごさるよ(^_^ゞ
みんなが一列になってそのスピードで行ったらどうなるのかw
連写機能付きやもしれませぬぞ(゚ω゚)
@@midnightthursday5586 それは恐ろしいですねw
目が、目がーーになる!
LX買えよ。笑 経費でポン!と。
911は経費でポーンといったんですか?笑
@@midnightthursday5586 2ドアは経費にならんやろ〜 ケイマンGT4RSをポーンと!
その後耐久いかがでしょうか
施工後10ヶ月ほど経過しています。 施工直後ほどの透明感は無さそうですが、黄ばみ、くもり等はまだありません!
@@midnightthursday5586 青空ですか? 本日施工しました(笑)
青空です! 私的には耐久性は十分だと思います!
エヴァンゲリオンエディションじゃないけど良いんですか⁇
エヴァエディションが販売されている以上それらを並べればこのカラーリングは暗にエヴァ3号機の其を模していると考えるのが妥当と思われます。よってこれは隠されたエヴァ3号機エディションと言えるでしょう(´- `*) ヲタ心をくすぐるアストロブロダクツの粋を感じざるを得ない逸品です。
@@midnightthursday5586 なるほど!エヴァ=初号機という浅はかな自分が恥ずかしくなりました💦
@bokugaragechannel2260 よいのですヲタ道とは1歩を半歩で進み取りこぼさず進むのであります。 良い…全てはこれで良い…パシャ
黒 CO 0.1以下 HC 30ppm 赤 CO 0.3 HC 50ppm 灰 CO 0.35 HC 75ppm 検査基準 CO 1% 以下HC 300ppm 以下
おすすめに出てきて気になって見たらこんなに面白いのに何故バズらないのか笑笑
キーレス側が上がってるときは大抵キーをプッシュスタートに当てながらであれば操作できます(エンジン停止/電源OFFは当てなくても可能) あまり古い(20プリウスとか。30の時代には当てる方式に変更)と手順が一部変わりますが35は大丈夫だったはず...(非常時のメカニカルキーでの解錠方法含めて取説読んでおくと良い) あと、大抵のキーレスはインジゲーターランプが付いてるので見ればキーが生きてるか、バッテリー残量は十分かはある程度分かる ついてても暗い/反応するが点かないときは寿命末期(電池切れ秒読み)なので直ちに交換を推奨
Nice Snap-on tools
内も車にネズミが死んでたな😵エアコンの外気にしてたら中に入るみたい😵今は内気にしてます😅
俺みたいにブレーキホースに穴が開いて無かったのか。笑
完全にブレーキだと思ったんですけど、大丈夫でした!
使われているプーラーはどちらの製品ですか?私も入手したいのですが…
確認したのですが、メーカー書いてありませんでした💧 私は中古工具屋さんで入手しました!
キーレスでドアロック開閉2〜3回繰り返してもダメなんですか
カギを持たずに、ドアをロックしたままジャッキアップしてしまったのです💧 ドアロックを解除すれば問題なくジャッキアップできます!
交換前の組み合わせで車検通りますか
交換前は第一触媒、第二触媒ストレートなので、車検は通りません。
車好きな僕でもR35GT-Rが火災に合ってショックですよ。 車検証だけ焼けなかったのが不幸中の幸いでしたねぇ
今となればどのお宝もいじりすぎて勿体ない。
純正の方が価値が高いようですね! このお宝たちは、売る予定が無いようで、さらに「いじっちゃう」みたいです😊
液晶モニターも白内障になるのかw
白内障w 老化現象なんですかねぇ😅
ひろゆき氏が戦った有名なサポート詐欺です。 うっかり電話してスグ切りましたが、 一日中折り返しの電話が鳴り響き怖くてお布団にもぐりこみました。 詐欺師怖い(;´Д`)気を付けましょう‼
なんで公式がふわふわ動くねん!w
黒パイセンw 毎回何かイベントが発生しますねw ってか、RG400㎜ローターに交換したら純正は干渉する可能性があると私達の代わりに身をもって教えて頂きましたw と言う事は、メッシュホースに交換かな?と思ったけど純正交換ですませたっぽいなwww
イベント発生ww 黒先輩には、もっと色んなパーツ装着に挑戦して、どんなトラブルの可能性があるのかを教えていただきたいですねw
無駄な会話が長すぎ!
すみません…人生の3分の1を無駄話で過ごした末路です。
初めの方、めっちゃくしゃみするやん って思ってました(^^; 癖強烈なアクション、毎度楽しみに見ています!
おや、アクションに聞こえましたか? クセの強いくしゃみです。アレルギーです。ありがとうございます。
フェンダーとか叩いてちょっと削れてば使えそう
右フェンダーは使えそうですが、左フェンダーは修復難しそうです。 フェンダーの鉄板がやたらと硬いのです😅
このエンジンの掛かり方よかっこよすぎる!
ありがとうございます! 私は始動不可能かと思いドキドキしました😅
コメリ☺️
どのぐらいの速度出てたんだろ笑
130くらいはでてんじゃないかな
高速のオービスは40kmオーバーで反応するので140km以上ですね
計算したところ、120km/h強でした。恐らく予告標識的に中央自動車道じゃないかな?制限速度80キロ
@@ハイウェイ高速計算って映像からしたんですか? 普通に方法が気になります
@@少年ゲーム好き 説明します。この道路の白線の始めから次の白線の始めまでの距離は20mです。そこを1分間に何回通過するかをメトロノームアプリで計測します。改めて計測し直したところ、111回/minでしたので、20×111=2220m/min→133200m/h→133.2km/hですので、最初に返信された方の通り、130km/h程度出てますね。早送りが多く、計測チャンスが1秒程度の中でどうにか計測しました。
トルクスのサイズはいくつでしょうか?
ペンでマーキングしていた大きいネジは1/2のラチェットをそのまま使い、 小さいネジは8ミリの12角の普通のスパナでいけました!
今度ウインチ付ける予定なので付けたらまた引っ張ってあげます👍P.Sいつでもジムニーの凹み板金に来ていただいて大丈夫です🙇♂️
ウインチ付いたらもう1回引っ張り出して、塗装しようかな? サビが進行して土に帰るのを防ぐ為に!
捨てるのか、蘇るのか。一進二退感がたまらない。
捨てられない、蘇らない。(笑) しばらくここに置いて、次の作戦を考えます!