- 17
- 197 840
hrmy0810
เข้าร่วมเมื่อ 9 ก.ย. 2011
どこまでもサンライズ出雲・瀬戸 東京へ!
唯一毎日運転の夜行列車になった同列車の走行シーンをお伝えします。また品川・田町間は現在工事中で、収録された走行路線は
長らく続いたが、遠くない将来ここも変わる。
また品川止まり(横須賀線経由9番線到着そのまま入庫)も収録。
さらに品川駅工事前の下り通過も。
どうぞ御覧ください。
長らく続いたが、遠くない将来ここも変わる。
また品川止まり(横須賀線経由9番線到着そのまま入庫)も収録。
さらに品川駅工事前の下り通過も。
どうぞ御覧ください。
มุมมอง: 2 261
วีดีโอ
【北斗星 夢空間 カシオペア 富士 はやぶさ はくつる 北陸 銀河 E217東海道仕様 EH500 ブルトレ】
มุมมอง 41K9 ปีที่แล้ว
廃止になってしまった寝台列車など、過去の撮り貯めた映像をうpしてみました。E217やEH500はおまけです。
【京急 2100形 快特 羽田空港行き 793Aの運用 緻密な車両運用】
มุมมอง 2K9 ปีที่แล้ว
平日朝12連でやってくる京急の快特 しかしながら巧みなダイヤ構成で無意味に回送せずに タイムリーな列車を生み出す。 12錬が8連になる仕掛けを紹介します
【京急 快特 京急蒲田通過 京急蒲田 地平時代 2000形急行品川行きクロスシート車 エアポート快特 花電車 幕回転 点描】
มุมมอง 55K9 ปีที่แล้ว
昔の京急の映像 アラカルト エアポート快特は運行開始初日
【京急 2000形 さわやかギャラリー号 京急蒲田通過 快特 品川行き 8連 地平時代】
มุมมอง 3.5K9 ปีที่แล้ว
説明京急蒲田駅がまだ快特の停車駅では無い頃当時の快特(A特)はほぼ制限速度一杯で通過していた。 当時さわやかギャラリー号を担当していた2000形は90から120kmまでストレス無く一気に加速していたのを良く覚えている。
【京急 京急蒲田駅 地平時代 駆け抜けるA特 快特12連 さわやかギャラリー号 2000形クロスシート 】
มุมมอง 15K9 ปีที่แล้ว
今や京急を代表する駅の一つでもある蒲田駅は昔、快特がぶち抜けていた。2000形がクロスシートの12連でさわやかギャラリー号をして2100形が床下きれいで・・・。 懐かしい。
【京急 1000形 白幕 分散冷 マリンパーク号 特急 青砥行き 京急蒲田駅 地平時代 1148F】
มุมมอง 6K9 ปีที่แล้ว
【京急 1000形 白幕 分散冷 マリンパーク号 特急 青砥行き 京急蒲田駅 地平時代 1148F】
東京から敦賀まで名前北陸と加賀までつけるまでつけるつけるべきだ最高ですそしたらいい旅出来る思います❤
昔は今で言う逗子葉山ー羽田間とか無かったんだ
懐かしいですね、私もカメラを持って上野・東京に足を運んでました。
様々なブルートレイン 寝台車が走ってて全体的に懐かしいですね☺️🌟 7:04のEF81~139号機が双頭連結器化以前だしね🚂
6:53 5300のソフト変更前のVVVF懐かしすぎる
おまけ、と言っているE217も一時の東海道線運用だしEH500もコキ100系に置き換えられて無くなった緑色のコキ250000型式で時代を感じる。
懐かしのブルトレありがとうございます、大変感動致しました
ドーレミファソーラーーシーードーーーー
このね、地上駅だったころの立ち食い蕎麦屋がうまかったんだよ!中学生の時でしたね。
2002年ぐらいの20年前?
0:34ここの電車の側面に付いてる飛行機のマークなんだろう?
快特は12両で下りは三崎口・新逗子行き、上りは青砥・品川行き…自動放送の導入…2100形が最新鋭で、新1000形は、まだデビューしていない…700形が本線にいる…ということは、2000年〜2001年頃に撮影したものでしょうか?
1000形の堂々たる8両特急に加えて、白幕車の分散冷房車なのがまた良いですね。 まだ、日中の特急があった頃でしょうから、恐らく99年7月以前に撮影されたビデオですかね。
2:39 マリンパーク号だ!
1:56 ウィング号
昔の快速特急は威厳がありますね
素人コメントすみません😣💦⤵️ 昔は(^o^;)快速通過でしたよね❓ 川崎で急行、特急、各停乗り換えだったような❓ 違ったらすみません😣💦⤵️
近隣住民です。 懐かしい! 私が子供の頃の快特停車駅は品川・京浜川崎・横浜・上大岡・金沢文庫・横須賀中央・京浜久里浜・津久井浜・三浦海岸・三崎口でした。
ブザー音なつかしい
2:50あたりのピンポンパンポン懐かしいな
これ何のチャイムかわかります?
最初の2000形は、(さわやかギャラリー号)の快速特急じゃないですか?
これも今となっては、貴重な映像でしょう。 蒲田の地上駅時代は線形の関係上、3番線(上り品川方面ホーム)から空港線に乗り換えの際、地下階段を通って反対側の1番線まで行かなくてはならず、とても不便だったのを覚えています。それから羽田空港行きは一旦梅屋敷方へ行って、踏切のところの渡り線で転線→スイッチバックで1番線へ…という 今思えば珍百景な光景も何度か見たことありましたね☺️ 空港線に関しては、1番線は単線だったにもかかわらず、よく上下で電車を捌けたなと思いますね。
京急新逗子です。
京急の逗子です。
マリンパーク号特急列車はカッコいい❗️👍️
0:54 全M仕様の1601編成を先頭にした、12M0Tオールチョッパ編成
1:00 この当時95Tは営業運転の運番だったんだ
4分30秒 化粧しすぎだろ
4:30
NIGHT KIRIN 走行中ポロポロ飛んできそう
連結の後ろが2100ってなんか良い 語彙力なくてすいません
京急700系は阪急5200系と同い年なのか?
サムネNゲージかと思ったw
どれも貴重な映像ありがとうございます。エルムがあったらもっと良かったです。最後にTOMIXさん、14系富士・はやぶさの再販お願いします🙇⤵️
長年にわたり、1国道の 踏切りだけど、よくまぁ 大きな事故なく終えた 感じ。箱根駅伝のコケ伝説は有るものの長年の努力の交いあった職員や地元の方々へ改め感謝したい
2:10ホームの端の方が僅かに削られていますが、コーナーでの車両接触回避のためでしょうか?感心します。
TSR京急が出た頃っぽいですね。
1:20 視点が面白いw
京急全盛期って感じですかね もっと2000形乗っておけばよかった…
中央線の115系はスカ色と長野色が主流でした。今は211系(東海道線からのおさがり)に置き換えられました。しかし211系も国鉄末期の車両!廃車になるのも時間の問題かな?そうすると後継車両が気になる所です🤔
まさにあのゲームが出来た時代ですね。
1500にスカートがない時か
通勤快特懐かしい!
今は成田空港にいく京急電車は0だねぇ…エアポート急行はあるけどエアポート快特はないかな。羽田空港行きの快特を、実質エアポート快特と呼んでもいいかもしれないけど。
フェイトテスタロッサ 京急蒲田通過がエアポート快特 京急蒲田停車が快特です。 また京急車のアクセス特急(北総線、成田スカイアクセス線経由)「成田空港行き」がありますけど。また印旛日本医大発だった深夜特急金沢文庫行きは都営車から京急車に変更の上成田空港始発となりましたよ。京成本線経由の京急車担当の成田空港行きは知りません。
こりゃまた懐かしいぜ!
1:12 通過メロディーでもあったんですか?
Hokutosei '20 到着番線の変更時に流れるメロディですね
1500形がまだスカートつけてない時のだ...懐かしい〜
今では、600形 2100形などが 幕車なのが懐かしいくらいです
都営5300形のソフト更新前ですね
ソフト更新前は近鉄と同じです。
2000形といったらやっぱこれですよね。当時は蒲田通過してましたね。
懐かしい。 空港線ホームから第一京浜側は広告看板だらけだったなー。 子どもの頃からずっとココを使ってたから、思い入れと寂しさが大きい。 個人的にとても貴重に感じる映像。
台車がなんか違う
これはエアサス台車のTS-811型といい、1017編成試作エアサス車を6両化する際に1145―1146ユニットを不等沈下対策としてエアサス台車に交換した際に造られた台車こそ、この1143編成で使用しているTS-811型台車です。ちなみに、この編成では枕バネの形状が最初に出た1145―1146と、その他の車両(改造当初6両を組んでいた1143―44―39―40―47―48)で違います。この台車は他に1155編成(改造当初6両)と1173―74―77―78(改造当初4両)に採用されたんですよね。