アメリカからです。日産のリーフに乗っています。おそらく同じ充電器を同じ電圧で問題なく使っています。家での充電には問題ありませんが、ポータブル電源からおそらくアース設置の観点で充電できません。詳しくケーブルの配線を映像で見せていただきたいです。よろしくお願いします。
ご返信が遅れすみません。近日追加で配線を撮影しますので少々お待ちください。土曜日にはアップいたします。
ショートアップしました!
So much snow :O
Thanks for your comment! BTW, How did you get to my video?
Phantomと違って、操りにくいのが面白いジャンルなので遊びでお互い楽しみましょう(^^♪ もしもの時に役に立つと思いますよ。
Phantom Two 完全にこれはおもちゃなんでファントムとは比べ物にならないですけどこれはこれで面白いですよね!精進します!
いえいえ、他の動画が素晴らしいので・・・ 出力100%で飛ばしてないですか? 余りに上下に振りすぎてます。 この機種でも結構綺麗に撮影されてる方いらっしゃいますよ(ほとんど海外の方)
Phantom Two たぶんこの時100%でしたね。かんぜんに機体が横向いてますね。空撮するときは25%にしようと思います
これはUPしてはいけない動画! 余りにも醜い(^^ゞ
Phantom Two すいません。買ったばっかりで操作も慣れていなかったのでまったく空撮らしいのが撮れませんでした
正直、ここまでやるならスマートウォッチとして作って欲しかったなと思う
確かに暗闇では使えないのと、動作があんまり良くないのはネックですね。スマートウォッチが欲しいです。
なかまたくん 品川駅で一般展示されていた現物なら見た事あるんですが、バックライト的な物はないんですか? 個人的には、電子インクを採用するのは間違っていないと思うので(電子インクじゃありませんが似た性質のメモリ液晶を採用したPebbleというスマートウォッチが成功していますから)、スマートウォッチ並の自由度があれば、もっと売れると思うんですよね。
+icd11559 この時計の一番の性質は、バンドの柄が変わるということですよね。そこに惹かれたんですけど、修理費がバカ高いこととか、柄が若干ダサいのはありますね。メモリ液晶は初めて聞いたので、後で調べてみます!
どーやって下のライトしたの? 色つきのライトって100円shopに売ってる?
+PARCYNight 【intromaker】【日常動画】 さん はい!100均のイルミネーションライトを分解してできます! 電源は本体の電池からとってます!
塗装は一度に塗らないで薄く塗ったら5分待つのを繰り返した方がいいですよ
これで良く滑るようになりましたか?
あ、理解できました。
ボディーの傷がきになる なんがあったw
うおー、すげーどうなてる?でも、塗装・・・
very nice
アメリカからです。日産のリーフに乗っています。おそらく同じ充電器を同じ電圧で問題なく使っています。家での充電には問題ありませんが、ポータブル電源からおそらくアース設置の観点で充電できません。詳しくケーブルの配線を映像で見せていただきたいです。よろしくお願いします。
ご返信が遅れすみません。近日追加で配線を撮影しますので少々お待ちください。土曜日にはアップいたします。
ショートアップしました!
So much snow :O
Thanks for your comment! BTW, How did you get to my video?
Phantomと違って、操りにくいのが面白いジャンルなので遊びでお互い楽しみましょう(^^♪ もしもの時に役に立つと思いますよ。
Phantom Two 完全にこれはおもちゃなんでファントムとは比べ物にならないですけどこれはこれで面白いですよね!精進します!
いえいえ、他の動画が素晴らしいので・・・ 出力100%で飛ばしてないですか? 余りに上下に振りすぎてます。 この機種でも結構綺麗に撮影されてる方いらっしゃいますよ(ほとんど海外の方)
Phantom Two たぶんこの時100%でしたね。かんぜんに機体が横向いてますね。空撮するときは25%にしようと思います
これはUPしてはいけない動画! 余りにも醜い(^^ゞ
Phantom Two すいません。買ったばっかりで操作も慣れていなかったのでまったく空撮らしいのが撮れませんでした
正直、ここまでやるならスマートウォッチとして作って欲しかったなと思う
確かに暗闇では使えないのと、動作があんまり良くないのはネックですね。スマートウォッチが欲しいです。
なかまたくん 品川駅で一般展示されていた現物なら見た事あるんですが、バックライト的な物はないんですか? 個人的には、電子インクを採用するのは間違っていないと思うので(電子インクじゃありませんが似た性質のメモリ液晶を採用したPebbleというスマートウォッチが成功していますから)、スマートウォッチ並の自由度があれば、もっと売れると思うんですよね。
+icd11559 この時計の一番の性質は、バンドの柄が変わるということですよね。そこに惹かれたんですけど、修理費がバカ高いこととか、柄が若干ダサいのはありますね。メモリ液晶は初めて聞いたので、後で調べてみます!
どーやって下のライトしたの? 色つきのライトって100円shopに売ってる?
+PARCYNight 【intromaker】【日常動画】 さん はい!100均のイルミネーションライトを分解してできます! 電源は本体の電池からとってます!
塗装は一度に塗らないで薄く塗ったら5分待つのを繰り返した方がいいですよ
これで良く滑るようになりましたか?
あ、理解できました。
ボディーの傷がきになる なんがあったw
うおー、すげーどうなてる?でも、塗装・・・
very nice