- 71
- 36 293
ぱおの小部屋
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 4 พ.ย. 2011
バイクと温泉にハマり続けてるおっさんです。
モトブログを中心に日常のレジャー活動を発信しています。
モトブログを中心に日常のレジャー活動を発信しています。
【XMAX】ジェットヘルメットに顎マウントしてみた〜ついでに抹茶スイーツも
ジェットヘルメットに顎マウントにしてみました。
前のヘルメットドラレコと違って風切り音対策も効果が出ているみたいです。
ついでにまた抹茶スイーツの買い出しに♪
追記:動画中、観月橋と出ていますが、宇治橋の間違いでした、失礼しました。
#xmax250 #ツーリング #ジェットヘルメット #顎マウント #アクションカメラ #抹茶スイーツ
★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
前のヘルメットドラレコと違って風切り音対策も効果が出ているみたいです。
ついでにまた抹茶スイーツの買い出しに♪
追記:動画中、観月橋と出ていますが、宇治橋の間違いでした、失礼しました。
#xmax250 #ツーリング #ジェットヘルメット #顎マウント #アクションカメラ #抹茶スイーツ
★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
มุมมอง: 291
วีดีโอ
【XMAX】イギリス村へ行って見た
มุมมอง 39614 วันที่ผ่านมา
TH-camで見つけたイギリス村に行って見ました。 近場にあるなんて知りませんでした。 #xmax250 #ツーリング #イギリス村 ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【XMAX】さるびのへ~慣らし完了!
มุมมอง 69021 วันที่ผ่านมา
寒い日でしたが、頑張って走ってやっと慣らしを終わらせました! #xmax250 #ツーリング #さるびの温泉 #慣らし運転 ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【XMAX】新年初ツーリングでえらい目にあった
มุมมอง 2.7Kหลายเดือนก่อน
2日に初ツーリングに行ったら、いきなり酷道に入り込んでしまってビビりました。 正月でどの施設も混んでて、食事にもなかなかあり付けず温泉にも入れずで刺激強い 初ツーリングになりました。 #xmax250 #ツーリング #新年 #酷道 ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【お散歩】伏見稲荷大社に初詣
มุมมอง 61หลายเดือนก่อน
元旦に伏見稲荷大社へ初詣に行って来ました。 #初詣 #伏見稲荷大社 #正月 #千本鳥居 ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【XMAX】走り収めにBIWAKOモニュメントを見に
มุมมอง 382หลายเดือนก่อน
走り収めにBIWAKOモニュメントを見に行って見ました。 強い寒波が来ていて、横風が強くて寒かった。{^_^;} #xmax250 #ツーリング #琵琶 #BIWAKOモニュメント #走り納め ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【XMAX】エクステンドスクリーンを付けてみた
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
冬の寒さ対策にエクステンドスクリーンを付けてみました。 #xmax250 #エクステンドスクリーン #冬の寒さ対 #ツーリング ★ブログ:pao3hitorigoto.blog.fc2.com
【R1200RT】竜王へ~RTのラストランとなりました~定年間近の踏ん切り
มุมมอง 1553 หลายเดือนก่อน
【R1200RT】竜王へ~RTのラストランとなりました~定年間近の踏ん切り
こんにちは ぱおさんが渡った橋は観月橋ではなく宇治橋です。 いつも楽しく拝見してます(チェックも入れています)
ありがとうございます。 あ、宇治橋でしたっけ。 失礼しました(^◇^;)
ランチが美味しそうでした。
美味しいですよ(^^) 季節毎にいろいろ変わるので飽きも来ないです。
パオさんこんばんは♪ 以前、走ってると変わった場所があるなと思って居ました、動画を観て施設の内容がわかりスッキリしました😊
私も初めて行ってみたんですが、異国情緒があって新鮮でした。 ちょっと小さい施設ですし、季節柄なのか人が少なくて寂れた感じに見えたけど😳 異国情緒と言えばやっぱり神戸の異人館は良かったですね。
おはようございます♪ 異人館は海外の雰囲気ありますね😊
こんばんは😊 慣らし終了おめでとうございます🎉 この時期は肉まんですよねぇ😋 動画内の水車に今度行こうと思ってたんですが、R163 の何処を左折するのでしょうか? さるびの温泉も行きたいと思ってたんです😂
交差点に名前が付いてないけどR163を進んでさるびのの看板を見落とさなければ行けますよ。 Googleマップにも出て来ますが、モリマーフレックスと言う会社が交差点に立ってますね。
@@paosanha3805おはよう御座います😊 調べてみます。
こんばんは😊 湖岸道路気持ち良さそう。 寒そうではありますけどね😂
冬の湖岸は寒いですね🥶 でもまったりするには良さそうな所でしたよ✌️
@@paosanha3805動画からも伝わって来ましたよ😊 熱いコーヒーを飲みながらここでまったりしたいです🎉
こんばんは😊 登録して頂きありがとうございます😆 外国人がかなりきてるんですね♪京都全般多いと聞きました。 動画観ててもしんどさが伝わります😂
私は同じ伏見に住んでるので、毎年元旦に初詣に行って、毎年登りながら肺が破けそうになってます(笑) 行く度にここは日本か?って思うくらいに外国人だらけの所ですよ😳
@@paosanha3805お返事ありがとうございます♪ 僕だったら途中で遭難するかも😂
こんばんは! 2023XMAXに乗っています。走っている範囲が私と似ているので、他の動画を見ても大体どのあたりかわかりますね~ この道は逆側から走ったことがありますがひどい道ですよね、落ち葉まみれの路面でタイヤ滑らさない様気を付けるのに神経使いました😖 セカンドバイクはアドレス110です😁
@@anzunasu さん 私も初めて通ったんですが、いきなり酷道に変化したので本当にビビりました(⌒-⌒; ) 今あの道は拡幅工事してるらしいので、終わったら良いショートカットコースになりますね。 それまでは多分私は走りません(笑) 和束の5号線は好きなのでよく走ってます。
-やったー初コメや-
Muito legal
こんばんは🎵 動画内の酷道、僕も走りました。 怖かったです😮 僕はMF17フォルツァに乗ってるんですが同じ所を走ってるんですねぇ🎉 何処かでお会いするかも😊
初めて通ったのですが、怖かったです。 XMAXのような軽量バイクだから走れたけど前に乗ってた巨漢バイクだととんでもない事になってたと思います。 道の拡張工事中らしいので完成したら良い道になりそうですね。
@@paosanha3805お返事ありがとうございます♪ 大型だと心臓バクバクだと思います😂 三国超峠という場所も同じような感じですが大好きな道です。 動画の酷道も工事が終われば走りやすい道になるでしょうね🛣️ 登録させて頂いてます😊 これからも楽しみにしてます♪
そんな風切音だらけの大した風景でもない走行前方道路動画よりカッコいいバイクを映してほしかった
今回はアクションカメラを持って行ってなかったので、ヘルメットドラレコの映像ばかりでした。 ドラレコの風切り音はいろいろ対策したんですけど、どうもこれ位が限界みたいです。 あまり評判良くないドラレコみたいで、買ってから後悔してます;;
これ効果ありますよね!
@@TV-ce6xf はい、効果はバッチリでした! ただ視界に入ってちょっと邪魔でしたので要高さ調整ですね。
お疲れ様です。あなたの動画のスタイル、とても気に入っています。私もフォルツァとXMAXでずっと迷っていたのですが、やっぱり機械式メーターの安定感がいいですね。
私もフォルツァとかなり悩みました。 今までアナログメーターだったので今度はデジタルに、ってのとスマホ連携機能でXMAXを選びました。 前のバイクも付いていたのでフォルツァの電動スクリーンは魅力です。
こんばんは、初めて拝見させて頂きました😊 X-MAXカッコ良いですねぇ。 僕も欲しかったのですが、当時は納期未定で諦めてフォルツァを購入しました。 これからも動画、楽しみにしています。 登録させてもらいます。🎉
ありがとうございます。 還暦近いおじさんなので、いろんな意味で乗り換えて良かったと思います。 軽快でよく走る良いバイクです。 フォルツァも悩んだのですが、このスマホ連携機能にやられました(笑)
@@paosanha3805 早々のお返事ありがとうございます😊 僕も、還暦近いメンバーとぼちぼち走ってます🛵 ぱおの小部屋さんと同じところをツーリングしてました😊
@@paosanha3805 xmax乗ってますがスマホホルダーつけてグーグルナビ使ってます😅
@@あい-q4w9d 王道ですね。 私も一応それが出来るように、オプションのユニバーサルステーとUSB電源付けました。 今の所はまだグローブボックスにスマホ入れて電源ソケットから給電しながらStreetCrossで我慢してます(笑)
納期まで何日くらいでしたか? ワタシは11月頭に注文してまだ来ません!
私は在庫車をGETしたので、2週間でした。 その後はバックオーダーになるのでもう少しかかるらしいです。 長くて1か月余りって聞きました。
自分も同じモデル使っててスポンジ貼ったり、テーブル用靴下かぶせたり色々やってみたんですが、どうにもならんですわコレ。 風切音対策に、横にマイクがあるとか商品説明に書いてあるけど、なんも考えてない設計だと思う。
@@yk9033 さん マイクスポンジを切って貼ったら、扇風機でテストしたらかなり効果ありましたよ。 まだバイク走行はテストして無いですけど。 他に検証動画で見たのが、女性が髪をまとめるのに使うお団子メーカーと言うのを巻いてみた動画を見るとそれもかなり効果あるみたいです。 要は硬めのスポンジが効果あるのかもです。
低評価誰が押したんだろう。月ヶ瀬の人に失礼じゃないですか?