- 222
- 19 732
甘味処
เข้าร่วมเมื่อ 14 ส.ค. 2023
大体ソロでゲームしてますよぅ↑↑
ゲームが上手いとは決して言えないところがミソ
白服として配信してる時はこっちのチャンネルにて!
th-cam.com/channels/pzvwTF-lkQNJNF1T93qgGA.html
X(旧twitter)は↓フォローお待ちしております!
uramorinene_2nd
ゲームが上手いとは決して言えないところがミソ
白服として配信してる時はこっちのチャンネルにて!
th-cam.com/channels/pzvwTF-lkQNJNF1T93qgGA.html
X(旧twitter)は↓フォローお待ちしております!
uramorinene_2nd
イッスンの圧倒的な偏見が露呈するよ!【大神 絶景版】第二十二話
あまみでございます。
懐かしいゲームってなんかいいよね?たまにやりたくなるよね?
というか最近は懐かしいゲームばっかりやってんね!
途中までしかできなかったゲームをやっていこうシリーズ!
2006年にPS2にて発売された"大神"のリマスター版となります"大神 絶景版"をプレイしていきます!
リメイク前の作品はレトロゲームと呼んでも差し支えないと思いますが、
それのリマスター版は果たしてレトロゲームと呼んで良いものなのか?諸説あるね!
そもそもPS2をレトロゲームの括りに入れてよいものなのか?諸説あるね!
絵柄が水墨画のような柔らかで優しいゲームですのでのんびり楽しく!
そんな感じでやっていきましょう!
あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします!
X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね!
⇒ uramorinene_2nd
#大神絶景版 #レトロゲーム #capcom #ゲーム実況
懐かしいゲームってなんかいいよね?たまにやりたくなるよね?
というか最近は懐かしいゲームばっかりやってんね!
途中までしかできなかったゲームをやっていこうシリーズ!
2006年にPS2にて発売された"大神"のリマスター版となります"大神 絶景版"をプレイしていきます!
リメイク前の作品はレトロゲームと呼んでも差し支えないと思いますが、
それのリマスター版は果たしてレトロゲームと呼んで良いものなのか?諸説あるね!
そもそもPS2をレトロゲームの括りに入れてよいものなのか?諸説あるね!
絵柄が水墨画のような柔らかで優しいゲームですのでのんびり楽しく!
そんな感じでやっていきましょう!
あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします!
X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね!
⇒ uramorinene_2nd
#大神絶景版 #レトロゲーム #capcom #ゲーム実況
มุมมอง: 15
วีดีโอ
白くて黒い生き物…それはオカピ!(不正解)【大神 絶景版】第二十一話
มุมมอง 202 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あまみでございます。 懐かしいゲームってなんかいいよね?たまにやりたくなるよね? というか最近は懐かしいゲームばっかりやってんね! 途中までしかできなかったゲームをやっていこうシリーズ! 2006年にPS2にて発売された"大神"のリマスター版となります"大神 絶景版"をプレイしていきます! リメイク前の作品はレトロゲームと呼んでも差し支えないと思いますが、 それのリマスター版は果たしてレトロゲームと呼んで良いものなのか?諸説あるね! そもそもPS2をレトロゲームの括りに入れてよいものなのか?諸説あるね! 絵柄が水墨画のような柔らかで優しいゲームですのでのんびり楽しく! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ ura...
急に火矢が飛んできたので【大神 絶景版】第二十話
มุมมอง 344 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あまみでございます。 懐かしいゲームってなんかいいよね?たまにやりたくなるよね? というか最近は懐かしいゲームばっかりやってんね! 途中までしかできなかったゲームをやっていこうシリーズ! 2006年にPS2にて発売された"大神"のリマスター版となります"大神 絶景版"をプレイしていきます! リメイク前の作品はレトロゲームと呼んでも差し支えないと思いますが、 それのリマスター版は果たしてレトロゲームと呼んで良いものなのか?諸説あるね! そもそもPS2をレトロゲームの括りに入れてよいものなのか?諸説あるね! 絵柄が水墨画のような柔らかで優しいゲームですのでのんびり楽しく! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ ura...
クモに頭を叩かれる稀有な体験【OMORI】#11
มุมมอง 1114 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
キャンディーって何かの暗喩だったりする?【OMORI】#10
มุมมอง 616 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
久しぶりに会った幼馴染がヤンキーになってた時のあの感じ【OMORI】#9
มุมมอง 719 ชั่วโมงที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム(死語)【OMORI】#8
มุมมอง 21วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
とてもマッシブな惑星【OMORI】#7
มุมมอง 3วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
何かを教える為になら暴力を辞さないジャム【OMORI】#6
มุมมอง 5วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
重篤な恋の病【OMORI】#5
มุมมอง 1914 วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
ホットドッグ(タンデムシート仕様)【OMORI】#4
มุมมอง 1214 วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
重さだけじゃなくて怖さもあるかもね【OMORI】#3
มุมมอง 3214 วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
急転直下の不穏さ【OMORI】#2
มุมมอง 2914 วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
誰かの運命を決めうる選択【OMORI】#1
มุมมอง 5114 วันที่ผ่านมา
あまみでございます。 気になっていたけどやったことが無かったゲーム"OMORI"をプレイしていこうかなーって。 前情報もほとんど入れていない初見プレイとなっておりますのでそこらへんはご愛敬! ゲーム紹介文を読むと少し重い内容になる気配…! そんな感じでやっていきましょう! あなたのコメントが励みになります!よかったらチャンネル登録とグッドボタンお願いします! X(旧 twitter)もやってますので気軽にフォローしてね! ⇒ uramorinene_2nd #omori #ゲーム実況 #初見プレイ
ゲーム画面を背景に雑談してるだけの動画【Chained Together】#2
มุมมอง 2721 วันที่ผ่านมา
ゲーム画面を背景に雑談してるだけの動画【Chained Together】#2
酒は百薬の長。周囲からのプレッシャーにも効く(多分)【大神 絶景版】第十五話
มุมมอง 5428 วันที่ผ่านมา
酒は百薬の長。周囲からのプレッシャーにも効く(多分)【大神 絶景版】第十五話
怯んだからいける! フライングスチール「甘いぜ( ・᷄֊・᷅ )フッ…」
そしてモンスのオマケ フライングスチールが1番体力が高く12000 BOSSの魔人は50000です
まじか…おめでとうございます! ここまで完遂お疲れ様でした!! 遂に魔人を倒すなんて…僕は普通にボッコボコにされました。 補足ですが2週目やると モニカの服も選べれます
いつもコメントありがとうございます! 魔人は本当に心が折れかけましたw 二週目!それはアツいですね!
そしてポルカス撃破後の後半 モンスターマジで強いです。倍近くの強さがあると考えてください
いつもコメントありがとうございます! 続きを撮ってそれを実感しておりますw
ラスボスは化け物でしたが ポルカスは正直言うと地形を使って銃でハメました
ポルタ「怯みハメ?そんなに頼ってるとは青いなお主(´・∀・`)フッ。時代は魔石だぜ」
アイアンスピアーさんは雷が弱いですので稲妻の魔石あると戦いやすいです というかそれぞれのモンスに弱点属性の魔石ぶつけると戦いやすいです
モンスを舐めたらだめですよ。 復唱します。ゼルマイドの敵はヤバいです
武器に耐久がないというのも理由かもですが 真の理由は武器の弱点。耐性です。その武器が弱点だと倒しやすいですが 耐性あったりするとすぐ壊れやすいしモンスも硬いです
いつもコメントありがとうございます! なるほど!ダメージの通り以外にも耐久減りやすいとかもあるんですね!今更ですが!w 怯みハメが通用しなくなると今までと比べ物にならないくらい苦戦するでしょうね…!
お!!プレイしてくれてありがとう!懐かしすぎて涙が出たよ!!ありがとう!
コメントありがとうございます! こちらこそご視聴ありがとうございます!懐かしいゲームっていいですよね! 他にも懐かしいゲームをやっていこうと考えているので良ければ是非そちらもご覧くださいませ!
ネールバーストは体力10000 攻撃180だっけな。やばいです
僕も最初はモニカいなかった時 寂しい…(´;ω;`)てなってました( ˊᵕˋ ;)
遂に8章!! 結論から言うとダンジョンの敵ヤバいです。特に後半の敵は本当にヤバいです。グリフォンなんか楽勝に思えるほど そしてモートンのアイテム屋にいってください。すんごいことになってますよ 前半の敵で大したことないなー(・∇・)なんて間違っても思わないで下さい。本当に!本当に!本当にガチです
いつもコメントありがとうございます! みんなには内緒ですけど既に四苦八苦しております!内緒ですよ! モニカが戻ってきてくれて本当にうれしいですね!(*'▽')
モニカやユリスには2人の想いが グリフォンやギルトー二にも悪に堕ちた理由が 正義とは何か…悪とはなにか… これが正義、これが悪なんて言うのはわからないものですね…大帝だってなりたくて堕ちた訳ではなかった…
最初はアンドレアの、天使の翼 次は二刀流。彼自身の抗う力 最後の形態は人への怨念、憎悪が宿った覇王の炎… 最終形態になる時なんだか悲しそうな叫びをしてました それが増幅した結果、負の権化ダークエレメントが… 長い間お疲れ様でした! さて続きのダンジョンですが はっきり言います。マジで強すぎて勝てません。僕もプレイしてますが道中10回は負けてます。いやマジで強い
いつもコメントありがとうございます! なるほどそういう見方もあるんですね!戦闘中はいっぱいいっぱいで考える余裕すらなかったですw 悪役の背景が見えてしまうと戦うのがつらくなってしまう部分はやっぱりありますよね とはいえ物語の結末を知ることができて満足でした!
さあ遂に決着へ… 古代からの因縁を断ち切れるのか!
いつもコメントありがとうございます! 遂に最終盤ですね!物語がどういう結末を迎えるのか! 次回をお楽しみに!w
太陽の間の所にある迷宮の門 門番 シャンデリアなどスクープになります そしてBOSS戦もなので
ソウルブレイカーはもう弱いですよー💦進化させないともう弱いです。下手したら現状1番弱いまであります。と思ったら進化してた それと暗黒はあるコインをスペクトル合成すると打ち消せます
いつもコメントありがとうございます! あのダメージを打ち消せる…だと…!? もしそれつけられたらかなり強いですね!w 写真は動画外でとっておりますのでご安心ください!
太陽の花 太陽のイス 太陽のテーブルは必ず撮影してください。 テーブルがあったところにもそれ以外にも撮影できるところはあります。というかかなり見落としてますよ💦
憩いの噴水の設置、実は微妙にずれています。後々余裕がないとかなければいいが…
腕輪は最後まで強化すると全武器唯一の全ての能力値が高いやつになります ユリスの武器ですら部分の能力値使わんの多い😊
いつもコメントありがとうございます! 現段階ですでに腕輪の攻撃力の高さに度肝を抜かれてますwあれは強い ジオラマに関しては次回どうなるか…ですね!ご期待ください!w
ライドポットそろそろ真面目に発明した方が戦力乏しく(•ᴗ•; )
そして実はトランプ族もモンスターへんげできますが、実はダイヤにギフトカプセルの中にダイヤモンド3つ入れて投げつけるという条件厳しすぎます
バルーンはレンチもだけど剣は元々あまり効きにくいモンスなので。たまにはモンスター手帳見たりしたら多少は戦いやすいかと
ジオラマはこれまでと違って再現しないといけません。柱や噴水などは発明に使いますので必ず撮りましょう。 そして噴水ですがこれが土台なので場所間違えると確実に詰みます
いよいよ月花宮殿…ここのモンスターは今までとは比べ物にならないです。気を引き締めて
いつもコメントありがとうございます! 確かに強いモンスターが多いですね!ただ何とかなりそうな気もするのが不思議!w
全てのラピスが集まり 遂に巨悪への反撃を開始する! 過去と未来を重ねることが出来るクロノユニオンとは…過去と未来の決着へ…しかし2人は知らなかった。帝王グリフォンの真の強さ…そして知ることになる。帝王の怨念を
いつもコメントありがとうございます! いよいよ物語が終盤に来たって感じがしますよね! 楽しみでもあり少し寂しくもありますね…w
まあラピスの順序は人それぞれなのでグダグダ言わないですが 単純なステータスだけなら 七色 ステラ渓谷 洞窟 火山の順番です
そろそろまたロボットパーツ強くしないとだめですねー
遂にモニカたんの水着ー!!💗 いやっほーー!!💗💗 ちなみに初めの時に水着のやつ手に入れて、とんでもないエロゲフンゲフン(^q^) セクシーな見た目に満足でした( ¯﹀¯ )
シャーロットのジオラマは2章で完成したので銃は楽でした。育てて進化すると完全無欠の最強レーザーになります
いつもコメントありがとうございます! もしかしてジオラマって条件が判明してなくても進められるんですか…? レーザーは夢がありますがなんだかんだ痛みの伴う今の銃も気に入ってしまってる自分がいますw
そうですね🎶ジオラマは条件分からんくても進めることできますー
ピエロ怖いのはドナルドのせいやな
コメントありがとうございます! 確かに子供の頃にドナルドに恐怖してた覚えがあります!w
スフィーダで気づいたのですが。何故1番遠くに飛ばすやつ。今回はファルコンに拘るのですか? スフィーダのコツですが距離によって変えるべきです 枝 ターキー スワン フラミンゴ ファルコン アルバトロスの順番に距離飛びます。なので基本はスワン、遠く飛ばす時はフラミンゴ。もっと遠く飛ばす時はファルコン。がおすすめです
モニカで3発攻撃の後にまた攻撃でかなり楽に。気づいてしまったかー(´・∀・` )アラマァ
いつもコメントありがとうございます! やはりこの戦法は強いですよね!少しズルい気もしますが気にせずに使っていきますw スフィーダのロッドは拘ってるわけではなく他のロッドを持っていないのです(ノ∀`)タハー
6章になると武器はマジで育てんと無理ですよ。 正直5章と6章にはかなりの格差があるほど手強いです
嘗て行くことが許されなかった星の壁…そこの秘密が遂に明かされた そして未来に自由に行くことも可能だ🎶 悪の権化グリフォンの惨劇を食い止めろ! 次回【ラピスを見つけ出せ!】 そしてスクープがあります! 時空列車イクシオン カザロフストーンヘンジにあるそれぞれの祭壇 ラピス祭壇です。忘れずに!
コンダさんら小人たちが抵抗してた時は 「む、無理だ!やめてくれ!💦」て思いました。でも小人もかつての恩が
いつもコメントありがとうございます! 本当に自己犠牲の特攻するのかと冷や冷やしましたw 武器に関しては薄々限界を感じてましたがまだ大丈夫と自分を騙してきました(*'▽')タブンモウムリ
多分モニカもユリスも年齢は10代前半なのではないかと。13とか12? モニカも同じだが、いやだとしたら大きいな?(*´﹃`*)グヘヘ♡
ちっさなグリフォンとの決戦。自分はこいつが1番苦戦しました。 強くてNEWにしても1発100程度。まーじで硬かった記憶あります。 というかスティンガーでよく戦えた感じです。もう1回進化はすべきですし。モニカの武器も進化すべきです。ヘビキリで5章駆け抜けたのも奇跡ですよ。というかイバラの腕輪って、流石に笑えないレベルで弱いです💦
いつもコメントありがとうございます! かなり硬かったですね!w 早い段階で攻撃パターンがわかったので何とかなりました…! いばらの腕輪とは失礼な!ポックルクルです!w
これは失礼。 ですがそれでもポックルクルは些か強さ不足なのは否めません
二つの時代に存在するのは禁忌… いつしかわかる日が来るのかな… 母様はそう申したが少年は「最初からボクの時代に来なければよかったんだ!」未来と過去…ふたつの時代の掟というのもわからなくは
さて、いよいよ6章!!実は6章に出てくるとある敵が強いです。 オマケストーリーを除いたら、自分はそれが1番強かったと感じました いくら強くてNEWにしても大苦戦した経験があるほどです
5章と3章はまーじで泣きました(´;ω;`) 悪には悪に堕ちた理由があったのですね… 自身が正義だと思っていてもそれはそうでなかったり。自身が悪だと思い込んでたものが、それは他者から見たら正義にへ…過去と未来でもそれは変わらないのだろう… しんみりとしてすいません💦 ポルカスみたいなどーしよーもないのもいるが💧
いつもコメントありがとうございます! その通りですね…立場が違えば見えてくるものが違いますからね… とはいえあの場面でギルトーニに慈悲を向けられるモニカは懐の深さが凄まじいと思います
墜落した軍艦と溶岩の道はスクープになります!
Qショットこそマジックガンのもう1つの進化の派生です!レーザーや!
まーた銃もステータスだと劣るほうを💦でもどちらも強いです ガトリングかレーザーかの二択です
いつもコメントありがとうございます! なんてこったい!センスがないんでしょうねきっとw
ボンバーヘッドのスクープとして自爆を撮影があります。ダメージ覚悟で撮りましょう 僕は自爆で100以上受けて炭になりました
先程の堀江講座にありました分岐点で最終地点が同じか違うと言いましたが 宝箱で出た【キュービックハンマー】この武器は実は粉砕レンチから進化するもう1つの進化先です
お久しぶりの堀江講座ーー!! 【ビルドアップ分岐点】 実は分岐点によって武器や能力も違うが中には最終地点が同じになるのもあればそこすら違うのもあります。 そして中には特定のモンスターを倒さないとビルドアップできない武器もあります。その場合は倒したとすればいいので 例えばユリス武器のビルドアップに特定のモンスターが書いてあったとしても無理にユリスの武器で倒さずにロボやモニカで倒したりしてももんだいありません
ポックルクルは弱いよー💦実はイバラのもう1つは月の腕輪で中々です。
いつもコメントありがとうございます! 弱い方に行っちゃいましたかwしかしそれもまた一興というものですね!(^-^) 進化先がわからない状態で強化していくのが楽しくて楽しくて…w ビルドアップの条件に特定モンスター討伐があるとは…!
発明 既に発明を終了した組み合わせをもう一度選択すると別案出ることががある なぜなら一つを変えることで別のレベルの物が出来たりするからね!
コメントありがとうございます! なるほど!ABCだけじゃなくてABDでもできるよ!って感じですね! 目から鱗2枚でました!