
- 29
- 18 275
たまき工務店【車中泊 日本一周】
เข้าร่วมเมื่อ 3 พ.ค. 2024
このチャンネルはウチナーンチュのシニア夫婦の物語です。日本一周の旅やDIYなどを投稿しています。
日本一周 車中泊の旅 84〜86日目 北海道(道北 留萌 稚内など)
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道道北の留萌周辺などを散策したり、稚内周辺を散策しました
มุมมอง: 388
วีดีโอ
日本一周 車中泊の旅 83日目 北海道(旭川 秩父別)
มุมมอง 359วันที่ผ่านมา
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道旭川市の嵐山展望台や神居古潭、秩父別町の道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ(開基百年記念塔)などを散策しました
日本一周 車中泊の旅 80〜82日目 北海道(道央)
มุมมอง 31214 วันที่ผ่านมา
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道の道央(富良野・美瑛)を散策してきました
日本一周 車中泊の旅 77〜79日目 北海道(札幌)
มุมมอง 35721 วันที่ผ่านมา
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道の札幌で大通公園や円山動物園などを散策しました
日本一周 車中泊の旅 74〜76日目 北海道
มุมมอง 1.7Kหลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道の積丹半島にある神威岬、余市、小樽運河などを散策しました
日本一周 車中泊の旅 71〜73日目 北海道(道南)
มุมมอง 726หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は北海道の道南を中心にローマへの道、トラピスト大修道院、弁慶岬などを散策しました
日本一周 車中泊の旅 67〜70日目 福島県
มุมมอง 733หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は青森県の大間崎や北海道函館市などを散策しました
日本一周 車中泊の旅 35〜37日目 福島県
มุมมอง 330หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は青森県の七戸城跡、二ツ森貝塚、小田原湖、日本一の自由の女神像などを巡ってきました
日本一周 車中泊の旅 59〜61日目 青森県
มุมมอง 7392 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は青森県の種差海岸、十和田湖、奥入瀬渓流などを巡りました
日本一周 車中泊の旅 35〜37日目 岩手県
มุมมอง 1.5K2 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は岩手県の盛岡大仏、盛岡城跡などを巡り、盛岡名物の「じゃじゃ麺」「盛岡冷麺」などを堪能してきました
日本一周 車中泊の旅 35〜37日目 岩手県
มุมมอง 5722 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は岩手県の厳美渓などを巡り わんこそば100杯にチャレンジしました
日本一周 車中泊の旅 47〜49日目 宮城県
มุมมอง 1.2K2 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は宮城県の松島や気仙沼を散策しました
日本一周 車中泊の旅 44〜46日目 宮城県
มุมมอง 5873 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は宮城県の蔵王御釜、鎌倉温泉、雷神山古墳などを巡り、また、牛タンの昼飯などをアップしました
日本一周 車中泊の旅 38〜43日目 福島 宮城
มุมมอง 7543 หลายเดือนก่อน
この動画は定年を迎えたウチナーンチュのシニア夫婦が車中泊をしながら日本各地を巡る旅を記録したものです。今回は福島稲荷神社、相馬中村神社、角田市郷土資料館などを散策しました
ウチナーンチュ 日本一周 車中泊の旅 13日目〜19日目 埼玉・群馬・栃木
มุมมอง 7424 หลายเดือนก่อน
ウチナーンチュ 日本一周 車中泊の旅 13日目〜19日目 埼玉・群馬・栃木
白ひげの滝 目に涼しいです
月プラス五万円で、各地の出来立て美味しいものがいただける毎日なら、いいかも。
@@マキコ-t6v ありがとう😊 ほんと、ほんと、美味しいものの食べ歩きは😋グッドです👌 でも、会長も現場監督も無職なんで‼️ これからが心配🫤
北海道においででしたか、積丹半島、とてもきれいなところですよね!
@@hiroshinarumi167 はい、積丹半島は神威岬をはじめ、綺麗な海岸線が多くあって、とても良いところですね。積丹半島を訪れた日はあいにくの天気で、散策を充分に出来なかったことが心残りです😢
会長さん、ウォーキングで鍛えていたので歩くのはすごい👍ですね。 ニッカウイスキー余市川蒸溜所は朝ドラで観てました。 これからも楽しい旅続けてね!
北海道いいですねー😊 なかなか行けない北海道〜 たのしく見させていただいてまーす ありがとう😊ございます
@@ポチ-f9q ありがとうございます😊 北海道はどこに行っても景色や景観も良く、美味しいものがたくさんあって、本当に良かったです。7月も8月も夏の暑さから解放されて約2か月の北海道車中泊の旅を満喫させていただきました。 動画アップはかなり遅れていますが、これからも応援お願いします。
いよいよ、北海道編が始まるのでですね😆 楽しませて頂きます🙋♀️
@@user-Tasha0820 ありがとうございます😭 いよいよではなく、やっと、やっとってところです。日本一周の旅1日も欠かすことなく動画アップしたいと考えているのですが、長距離の移動と日々の観光に追われてしまい、2か月以上も動画アップが遅れています。すいません🙇 どうぞこれからもよろしくお願いします。
おはようございます😃久しぶりの動画アップ、待ってました🎉
@@yooman002 おはようです! 最近は雨や曇りが続いてポタ電もPCもバッテリー不足が続いていたのと、連休のためRVパークやオートキャンプ場も借りられず、小休止で完全オフにしてました。
キャンプ楽しそう〜🏕️ ☕コーヒー苦くなかった?
@@仲村睦子 苦かった😣
うめーし 赤黄箸がいいですねぇ 今朝、散歩で道の駅(室蘭)に行きましたが やはり、沖縄ナンバーの車は見かけませんでしたよ 9月になり 朝夕は涼しい風が吹いています 道中ご安全になさってください。
@@Tarako-Disco コメントありがとうございます😊 うめーし、よくご存知ですね。ウチナーンチュとして嬉しく思います。 室蘭では、道の駅みたら室蘭を8月14日と15日に利用させていただきました。会長もお気に入りの道の駅で、道の駅の隣の温泉も気持ちよく利用できました。いつかはリピートしたいです。地球岬展望台など見どころもあって、とても楽しく旅をできました‼️
DCM、利用させてもらってまーす!
@@Tarako-Disco 今日、北海道の夏の良さを実感してまーす♪
@@Kazu-Izumi 現在 どの辺りを走行されているのかなぁー? って 気になっております✨
@@Tarako-Disco TH-camへの動画アップが2か月以上も遅れてます。自覚しているのですが、日々、いろんな地を回りながら、時にはソーラーパネルを持ち出して数時間かけてポタ電への充電に時間を費やしているので、なかなか動画編集が追いつきません。すいません😣 今、長野県の長野市です。今日、善光寺を巡ってきました♪中越はまだまだ暑く、善光寺では汗ビッショリでした💦会長と北海道に戻りたいねって話をしているところです!
ターシャです!動画の最初から見させて頂いています。これからの旅も応援していま〜す
@@user-Tasha0820 ありがとうございます😊 62歳のおじい、おばぁの素人動画で、編集も上手くないのですが、どうぞよろしくお願いします。 旅を続けながらの編集作業は、正直、大変です。もう2か月遅れになってしまいました🙇
水車に向かって渡る吊り橋と、広がる水音が、最高に気持ちいいですね〜!!
@@マキコ-t6v 日々、いろんな地を巡る楽しさを満喫している一方で、動画編集も大変で、2か月も遅れています。😰
青森県は自然の景勝地の宝庫ですね!司馬遷太郎が青森県ほど山海大自然の食の恵みに満たされた風光明媚な地形を持つ場所は類がない稀であると言っています。昨年の秋、八甲田の紅葉、奥入瀬渓流、十和田湖、白神山地十二湖、下北半島の恐山、仏ヶ浦(観光船でいくと100倍美しい)と行き、あまりにも見どころがありすぎたので、今年の春、弘前城の桜祭り(日本一!)、津軽半島の高野崎国立公園(絶景!)、青函トンネル記念館の世界一低い海底駅(海底140メートル)、青森市から海岸線を走って龍飛崎への青い海は忘れられません。深浦町の千畳敷海岸、不老ふ死温泉、まだまだ見どころを逃しているので今年の秋また行く予定です。蕪嶋神社は行きたいです。無料の傘が置いてあるそうですよ。
@@prettyblue3879 コメント、ありがとうございます。 おしゃるとおり、青森は見どころ満載ですね!沖縄とは異なる海の色と透明さ、北の海の魅力を感じました。恐山の温泉の男湯は暑すぎて浸かることができませんでした😢 奥入瀬渓流も渓流の水と木々の緑がマッチしていて、本当に爽やかなひと時を過ごせました。龍飛崎から男鹿半島を巡るコースは海岸の美しさに目を奪われてしまいました。 日本一周って、いろんな場所を体感できるので、最高です。 日々、各所を渡り歩いているので、TH-camへの動画アップが追いつけません。すいません🙇
@@Kazu-Izumi 仲睦まじいご夫婦で日本旅行は本当に夢のような旅ですね。私たちは海外からですが定年退職をしたので昨年1か月日本中のあちこち新幹線旅行しました。今年の春に続けてまた秋にも行きます。車で観光が理想ですが主人が米国人で右ハンドルが苦手なので難点です。また動画楽しみにしています!
@@prettyblue3879 応援ありがとうございます♪♪ これからも健康と安全運転に気をつけながら楽しく旅を続けていこうと思いますので、どうぞ応援お願いします。
キャンプの焚き火が最高ですね😊 今度は地元の食材を使ったキャンプ飯動画もたくさんアップして欲しいです🍖
@@user-gi2ry9yt5k ありがとうございます😊キャンプの焚き火って、やはり肌寒い日が最高です❗️歳のせいか、キャンプで肉料理が少なくなった感じがします😢 今年は熊の活動が異常らしく、キャンプ地の選定に困っています。
会長さん、現場監督さん、キャンプの準備等テキパキして慣れていますね。 お二人のツナギ姿もグッドです。
ご視聴ありがとうございます😊 つなぎって暑いんだ!! 今秋田です。 台風🌀から逃げての旅になります。
ご視聴ありがとうございます😊 つなぎって暑いんだ!! 今秋田です。 台風🌀から逃げての旅になります。
ツナギの登場、すてきです✌ ベティコ号の解体ショーは面白い‼️しみじみ、あちこち、スゴイなぁ…と感動です😊
@@マキコ-t6v ありがとうございます♪♪♪ つなぎって、かっこいいよね😎 それと白のハイエースから降りてきたら、本当の工務店の作業員👷👷♀️と思われると思います。🤣です!
熊は、ヤバい。熊より、怖いのは?
やませ=偏東風(山背)
コメントありがとうございます♪ やませ=偏東風 初めて知りました。やませの時は霧が発生するんですね。沖縄は一年中 風が吹いているのですが、逆に風があるので霧が発生しないもんですから。 勉強になりました📚
@@Kazu-Izumi 返信ありがとうございます。寒暖差で強くて美味しい作物も育つものの、冷害で収穫も、、、。
ツナギが決まってますね👍🏻 ̖́-
👍
ようこそ宮古へ😊宮古の海の霧みたいなのは、「ヤマセ」ですね。冷たく湿った北東の風で低い霧となる現象です。真夏でも一気に気温が下がりますよ。 あと、紫波のワイン美味しいですよね🍷 どうぞ、楽しい旅を‼️
ありがとうございます。「ヤマセ」というのを初めて知りました。沖縄では海上に霧が発生することがないので、あれは何なんだと思うばかりでした。ヤマセと言うのですね。勉強になります📚 映像ではカットしてますが、紫波のワインは2本購入しました。ほとんど会長が消費して・・・😢 これからも応援よろしくお願いします‼️
応援しまーす👍 ちなみに新婚旅行は沖縄で、万座ビーチで泳ぎました。 沖縄の海もめっちゃ綺麗ですね。
人生で一回きりの新婚旅行に沖縄を選んでいただき、ありがとうございます😭 私も沖縄の海が大好きで、釣りやビーチパーティとかをいつもしてます。 ぜひ日の沈む沖縄のビーチでキャンプなどをご堪能いただければと思います。🤗
お疲れ様です。、、、凄い体力、、、びっくり😮です。山王岩、浄土ヶ浜は、いつ行っても、素晴らしい所。綺麗ですよね。❤ 宮古も良い所。美味しそうです。
ありがとうございます😊沖縄の海もいいのですが、浄土ヶ浜の海の透明度は抜群でした。東北の海が好きになりました😊 山王岩の階段の一気登りは大変でした。まだ62歳なので、体力的にはまだまだだとは思うのですが、息が・・・。 これからもよろしくお願いします。
100杯はスゴイ!!! 見ているだけでお腹がいっぱいになりました😊
死にそうでしたよ。50杯くらいがちょうどいい具合でしょうね! ぜひチャレンジしてみてくださいね!
8月15日 北海道 室蘭市 道の駅で 突然 お声がけさせていただいたのにも かかわらず、小1時間 ゆんたく😆 楽しい時間をありがとうございました。 有言実行、そして、 『これを終えなければ、人生終わらない』 Kazu会長、、、 重みのあるお言葉ですね。 おふたりの安全と健康を祈念申し上げます。
早速のコメント、ありがとうございます😭 沖縄LOVE❤️の方にお会いできて、本当に良かったです。こちらこそ楽しい時間を過ごせました。 沖縄のFMラジオの知識量にはとってもびっくりでした‼️現場監督はついていけないようでした。奥様も沖縄が好きとのことで、本当に嬉しく思いました。 沖縄に来られる際は、一緒にキャンプしましょう⛺️
監督さーん❗️ わんこそば100杯すご〜い🎉よっ!横綱😊 感動しました😂おめでとう🎉
ありがとう😊 100杯はさすがにきつい😓意地で頑張りました。 応援してね!
うちのボスもチャンネル登録しましたよー
えっ!
お団子の注文がホントにナイスアイデアですね‼️ 美味しそー😋
厳美渓は必ず行くと決めてました! お餅は今まで食べた事の無い柔らかい物でした‼️ ありがとうございます😊
すごい😂です 同い年ぐらいですが うちの旦那さんは 無理 私は食えるかも😅 食ってみたい😊
@@ポチ-f9q ありがとうございます😊 食えるものは食うましょう?
今回は御釜がキレイに見えましたねぇ
会長さん、髪切って可愛いくなっているね〜。 毎回、動画を見て私も楽しいでまぁ〜す😊
南相馬良い所
Bismillahirrohmaanirrohiim. Nice to see your video 日本一周车中, best regards from Indonesia of the South East Asia
こんにゃくですか
会長さんのTH-cam用に食べてる〜が笑ちゃいました😆
大内宿のお餅、大きくて最初何か分からなかった〜😅 色んな味で美味しそう❗❗
チャーシューでかっ👍
!!靴がまた可愛くなってます! 気づきませんでした〜 さらにフットワークが軽くなっちゃいますね!
ベテランの領域に入ってますなぁ~。説明すごい😊
マス最高〜! 香りがこちらに伝わってきます!
美味かった‼️
マス美味しそう〜😃 息子さんのアドバイスいいですね👍
😊ありがとうございます ニジマスは美味かったです。川魚の塩焼きは最高ですよね♪ 周りに迷惑かけないように、少しは声を出しますね!
😊いいっすね。やっちーです。
こんにちは😊 日本一周の旅良いですね 憧れます
ありがとうございます😭 珍道中の旅ですが、二人で楽しみながら何とか旅を続けています。応援よろしくお願いします🙇
曇り空でも、お二人は明るく、お元気ですね。未知の旅、楽しんで下さいね。
ありがとうございます😊 楽しく生きようがライフスタイルのシニア夫婦です。応援してくださいね♪
車内の様子や自炊の様子もgood👍🏻 ̖́-
自作には、見えない。すごい装備だね🎵
😂、楽しんでルネッサンス😊
会長は地図が大好きなんですね〜 地図帳を広げてたどりながら進むって、地図好きにたまらなく楽しいんでしょうね!!
そうなんです。自宅の食卓テーブルにも常時置くくらい地図好き。そのわりには方向音痴‼️
楽しんでルネッサンス😊
会長さんは地図が大好きでしたよね〜。伊能忠敬記念館に行けて良かったね〜😊
コメントありがとうございます♪ 偶然に尋ねる事ができましたよ! これからもよろしくお願いします😊
愛知赤羽根ですけど来ますか?
ご視聴、コメント、ありがとうございます😊 先日は楽しいひと時を過ごせました。ご主人からお勧めのあったクリームたっぷりのパンとイチゴミルクはとてもおいしかったです。 TH-camはそこそこ頑張りたいと思いますが、1日3本はさすがに✖️ですかね! 応援よろしくお願いします。
福島県の道の駅猪苗代RVパークでお隣で話をした者です。 千葉県民なので佐原へはよく行きます。 IZUMIさんの後ろで、ジャージャー橋から水が流れていましたね。1日に3本あげるですか? ガンバレ✊‼️