High Engineer
High Engineer
  • 34
  • 36 644
SQL初心者にオススメの学習教材
今回は初心者がSQLの練習をするのに最適なサイトを紹介します!
www.w3schools.com/sql/trysql.asp?filename=trysql_select_all
様々なデータが用意されていて、いつでも簡単に初期状態に戻せる安心なSQL訓練サイトです。SQLを勉強している人は、ぜひ使ってみましょう!
-----------
00:00 SQL TryItの紹介
01:13 事前に用意されているテーブルの紹介
03:46 最も多く注文しているCustomerを特定する
04:50 GROUP BYの注意点
05:30 最も多く注文しているCountryを特定する
07:58 MySQLのBOOLEANはtinyint(1)
08:59 サブクエリを作る
-----------
投稿者: dowanna6
มุมมอง: 727

วีดีโอ

(実演)SQLとJavaScriptにおけるNULLの違い
มุมมอง 3374 ปีที่แล้ว
JavaScriptをはじめとするプログラミング言語と、SQLにおけるNULLには、大きな違いがあります。この違いを理解せずクエリを書いてしまうと、思わぬ結果が返ってくることがあります。 例えば以下のクエリはどのように評価されるでしょうか? select NULL = true as result select NULL = NULL as result; 「false」と「true」が返ってくると考えた方は・・・一度動画を見て、SQLにおけるNULLを学び直した方が良いかもしれません! 00:00 JavaScriptにおけるundefined, null 01:25 ちょっと変わった -0と 0の比較 02:11 SQLにおけるNULLは、undefinedに似ている 02:35 SQLクイズ開始 投稿者: dowanna6
ライブコーディングしながらリファクタリングしてみた
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
Martin Fowler氏の不朽の名著「Refactoring」で紹介されたリファクタリングの事例をライブコーディングで実演してみました(Replace Type Code with State/Strategy)使用言語はTypeScriptです。 www.amazon.co.jp/dp/0201485672 今回はメソッドが増える度にswitch文が増殖する状態から ・単一責 の原則 ・ポリモーフィズム ・抽象(abtract)への依存 ・Open/Closed Principle を意識しながら、オブジェクトの切り替えによって挙動が制御できるようリファクタリングしてみました dowanna6
OAuth2.0を図解してみた(解説)
มุมมอง 6K4 ปีที่แล้ว
様々な場面で目にする認可の仕組み「OAuth2.0」 何度もリクエストやレスポンスやリダイレクトが行ったりきたりするため、初めて実装する方は苦戦することが多いのでは無いでしょうか。そんなOAuth2.0を図解してみました。 大まかな動きを視覚化することを優先しているため、細部の説明は一部省略していますが、この動画が皆様の理解のキッカケとなれば幸いです。 私もまだまだ知識が不足している事があるため、もし不明点、あるいは解説に不備があった場合は遠慮なくコメント欄でご指摘ください。 (水槽の音がうるさくてゴメンナサイ...) 00:00 認証と認可(AuthenticationとAuthorization)の違いについて 00:40 認証と認可の違いの例 01:50 OAuthが無い時代は、どう情報を連携していたのか 02:48 OAuth2.0のフローの説明開始 03:26 Author...
CORSのsimple requestとは何か?図解してみた
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
CORSプロトコルではPreflight Requestがブラウザから送信されて、サーバにリクエストの送信可否を問い合わせるフローが用意されていますが、Preflight Requestが送信されないケースがあります。 th-cam.com/video/dEAukMIweV8/w-d-xo.html 前回こちらでCORSを図解した際にPreflight requestが送られないケースを省略してしまったため、却って混乱を生んでしまったのでは無いかと心配して、改めて図解してみました。 00:00 CORSフローの説明 00:30 Preflight Requestをブラウザが送らない(シンプルなリクエスト) 01:15 シンプルなリクエストとして解釈される条件 03:12 リクエスト送信後の流れ 04:16 シンプルなリクエストがCORS制約に違反したら、どうなるのか 詳しく知りたい方...
CORSを図解してみた(Cross Origin Resource Sharing)
มุมมอง 2.2K4 ปีที่แล้ว
CORSとは何か? 今日は初心者エンジニアを苦しめがちなCORS(Cross origin resource sharing)について説明してみました。 00:00 CORSとは何か 00:25 CORSはなぜ誕生したのか 01:25 CORSとは、ブラウザが送信確認をする事 03:00 CORSの図解開始 03:45 Preflight Requestとは何か 04:15 Access-Control-Allow-Originとは何か 05:40 サマリー (補足) 今回の図解は preflightリクエストが送信されるケース を図解しておりますが、正確にはpreflight リクエストが送信されないケースもあります 例えばGET、かつ特定のリクエストヘッダのみ含むなど、一定の条件を満たすリクエストはシンプルなリクエストとして扱われ、preflight リクエストは送られません。直...
ブラウザクッキーとサーバークッキーの違いを実演しながら解説してみた
มุมมอง 9594 ปีที่แล้ว
前回こちらの動画でクッキーの仕組みについて説明したところ th-cam.com/video/-Ka2CwY5-Qc/w-d-xo.html 「ブラウザで設定するクッキーとサーバで設定するクッキーはどう違うのか?」と質問いただいたので、ブラウザとサーバ、それぞれで設定されるクッキーの違いについて解説してみました 00:00 サーバで設定されるクッキーのおさらい、今回のデモの説明 01:20 ブラウザ側でクッキーを設定してみる 02:20 クッキーをJavaScriptで書き換えてみる 03:45 サーバ側のクッキーはHttpOnlyで守れる 04:25 ブラウザ側のクッキーはHttpOnlyを設定できない 05:00 HttpOnlyのクッキーはJavaScriptから読み込めない 06:19 ただし、どんなクッキーも開発者コンソールからは書き換えられる 07:10 サマリー
IT社長がWEBアプリの脆弱性を突いてみた(コマンドインジェクション編)
มุมมอง 2.2K4 ปีที่แล้ว
日頃溜まったストレスを発散するため、IT社長がWEBアプリケーションの脆弱性を突いてみました。 時間の都合上、今回紹介したのは非常に初歩的なコマンドインジェクションだけなので、皆様の手元でも是非、他のコマンドインジェクションを試してみてください! ※注意※ この動画は「攻撃方法を学ぶことで、攻撃を予防する術を学ぶこと」を意図して作成しました。 ここで学んだことを絶対に他のウェブサービスで試さないでください。 実際に稼働しているサービスの脆弱性を攻撃するのは犯罪行為です。本当に逮捕されます。 Damn Vulnerable Web Applicationを手元で起動して、このアプリケーションに対してのみ攻撃を試してください。 DVWA www.dvwa.co.uk/ DVWAのDockerイメージ hub.docker.com/r/vulnerables/web-dvwa 00:00 ...
ライブコーディングっぽく学ぶサードパーティクッキーの実装
มุมมอง 9284 ปีที่แล้ว
WEB広告界隈を賑わせているサードパーティクッキーの規制問題。 実際サードパーティクッキーをどのように設定するのか、実演してみました。 ※ざっくりイメージを掴むために実演しているため、実情と異なる点も多々あるかと思います。あくまで参考程度にご利用ください! 00:00 サードパーティクッキーの概要 00:45 ライブコーディング開始! 01:50 サイトAとサイトBを作成 04:40 各サイトにimgタグを挿入 06:53 クッキーを設定してみる 07:40 ngrokでサーバをサードパーティ化する 08:50 SameSite属性ってなに? 10:20 Secure属性ってなに? 11:25 サイトA,Bからクッキーがサードパーティサーバに送られることを確認 13:55 送られてきたクッキー情報を保存してみる 17:43 おさらい (補足情報) 簡単のため省略された説明を補足します...
実演付きで説明する、クッキーの仕組み
มุมมอง 9044 ปีที่แล้ว
今回の動画では初心者ITエンジニアを苦しめる「クッキー」について説明しました クッキーに関してググっても、比喩表現が多かったり、実際に何なのかを説明している情報が少なかったので、リクエストとレスポンスの中身を見ながら、クッキーの仕組みを実演してみました ・クッキーの正体はヘッダーの値 ・レスポンスヘッダーに「Set-Cookie」を設定すると、クッキーがブラウザに保存される ・リクエストヘッダーに「Cookie」を設定すると、クッキーが送信される ・ファーストパーティクッキーとサードパーティクッキーの違いに関しては別の動画で解説します 動画に関するお問い合わせはこちら: dowanna6
プログラマーが1ヶ月ピアノを練習したらどこまで弾けるようになるのか
มุมมอง 1.2K4 ปีที่แล้ว
普段仕事にキーボードを使っているプログラマーなら、すぐにピアノも弾けるようになるのでは? と考えた素人が、1ヶ月間ピアノ演奏に挑んでみた (経歴) ・音楽経験:バイオリン10年 ・プログラミング経験:3年 ・ピアノ経験:0 ・キーボード(開発):Mistel BAROCCOシリーズ ・キーボード(音楽):CASIO CTK-2550 (ルール) ・最低でも平日30分、休日1時間、毎日練習する ・家にピアノが無いので、基本はキーボードで練習 ・週1回、近所のピアノ教室で30分ピアノをレンタル
プログラミング言語は2つ以上学べ(英語でプログラミングを学ぶ)
มุมมอง 4224 ปีที่แล้ว
英語とプログラミングを同時に学ぶ「High Engineer」 twitter: dowanna6 英語文献を、英語と日本語を行き来しながら、実務で学んだ経験も交えてお伝えします。 今回は「プログラマが知るべき97のこと」の原文から「Know Well More Than Two Programming Languages」、つまりプログラミング言語を2つ以上学ぼう、について英文解説します。 ・プログラミング言語には特徴がある ・特徴は、なんらかの課題を解決するためにある ・その課題を理解することが、勉強になる ・特徴を「交配」させて学ぶ ・rust、swift、node、goなどの例
綺麗なビルドはお好きですか?(英語でプログラミングを学ぶ)
มุมมอง 1584 ปีที่แล้ว
英語とプログラミングを同時に学ぶ「High Engineer」 twitter: dowanna6 英語文献を、英語と日本語を行き来しながら、実務で学んだ経験も交えてお伝えします。 今回は「プログラマが知るべき97のこと」の原文から「Keep the build clean」、つまりビルドを「綺麗に保とう」について英文解説します。 ・エディタ、husky、CI/CDを組み合わせよう! ・swiftで直面した地獄の警告祭り ・良いエンジニアは脳の負荷を避ける ・ツールの警告設定を見直してみよう ・huskyの紹介 ・vimに喧嘩を売ってみる
【英語でプログラミングを勉強しよう】WEBサービスのパフォーマンスはプロセス間通信が決める
มุมมอง 3154 ปีที่แล้ว
英語とプログラミングを同時に学ぶ「High Engineer」 twitter: dowanna6 英語文献を、英語と日本語を行き来しながら、実務で学んだ経験も交えてお伝えします。 今回は「プログラマが知るべき97のこと」の原文から「Interprocess Communication Affects Application Response Time」、つまりプロセス間通信が応答時間を決める、をピックアップ。 ウェブサイトのパフォーマンスを決めるのはアルゴリズムとかコードの書き方じゃなくて、プロセス間通信だよ、ってことを解説します。 ・データ構造やアルゴリズムより、プロセス間通信の回数が最重要 03:35 ・優れたアルゴリズムはlodashなどのライブラリを使えば解決する 04:20 ・ウォルマートが発表した「パフォーマンスがビジネスに与える影響」 05:1...
【英語でプログラミングを学ぼう】再現しないバグは直せない
มุมมอง 1774 ปีที่แล้ว
英語とプログラミングを同時に学ぶ「High Engineer」 twitter: dowanna6 英語文献を、英語と日本語を行き来しながら、実務で学んだ経験も交えてお伝えします。 今回は「プログラマが知るべき97のこと」の原文から「How to use a bug tracker」をピックアップ。 ・再現しないバグは直せない 01:30 ・とある大企業で体験した、バグ起票の問題点 01:55 ・勝手にバグを閉じたり優先度を変えると、ブチ切れられるから気をつけよう 05:40 ・コード行数でエンジニアを評価する会社が本当にあるらしい 10:48 ・バグ消化数でエンジニアを評価する会社の落とし穴
雑な質問をするな【英語でプログラミングを勉強しよう】
มุมมอง 3434 ปีที่แล้ว
雑な質問をするな【英語でプログラミングを勉強しよう】
プログラミング初心者がやりがち、〇〇貧血症【英語でプログラミングを勉強しよう】
มุมมอง 6594 ปีที่แล้ว
プログラミング初心者がやりがち、〇〇貧血症【英語でプログラミングを勉強しよう】
【英語でプログラミングを勉強しよう】テストデータでふざけ過ぎない
มุมมอง 2484 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】テストデータでふざけ過ぎない
【英語でプログラミングを勉強しよう】バグと例外、使い分けてますか?
มุมมอง 2024 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】バグと例外、使い分けてますか?
【英語でプログラミングを勉強しよう】良いコメントの書き方?書かないことだ
มุมมอง 4274 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】良いコメントの書き方?書かないことだ
【英語でプログラミングを勉強しよう】そのコードレビュー、意味ありますか?
มุมมอง 3444 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】そのコードレビュー、意味ありますか?
【英語でプログラミングを勉強しよう】ドメインの言葉でコードを書け
มุมมอง 1254 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】ドメインの言葉でコードを書け
【英語でプログラミングを勉強しよう】コードはキャンプ地と同じ。来た時より綺麗にして帰る
มุมมอง 834 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】コードはキャンプ地と同じ。来た時より綺麗にして帰る
【英語でプログラミングを勉強しよう】DRYに書けばいいと思ってませんか?抽象化には...気をつけろ...!
มุมมอง 1994 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】DRYに書けばいいと思ってませんか?抽象化には...気をつけろ...!
【英語でプログラミングを勉強しよう】僕はいいけど、ユーザは何て言うかな?
มุมมอง 564 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】僕はいいけど、ユーザは何て言うかな?
【英語でプログラミングを勉強しよう】関数型言語のパラダイムを活かす
มุมมอง 6534 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】関数型言語のパラダイムを活かす
【英語でプログラミングを勉強しよう】技術的負債は、解消が遅れるほど損をする
มุมมอง 4034 ปีที่แล้ว
【英語でプログラミングを勉強しよう】技術的負債は、解消が遅れるほど損をする
帰国子女の学校生活ってどんな感じ?
มุมมอง 1844 ปีที่แล้ว
帰国子女の学校生活ってどんな感じ?
初心者がアトミックデザインで気をつけるべきポイントTOP3
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
初心者がアトミックデザインで気をつけるべきポイントTOP3
アーキテクチャを会社組織に例えて完全に理解する
มุมมอง 5K4 ปีที่แล้ว
アーキテクチャを会社組織に例えて完全に理解する