メンとコテだけで良いです。
後2時間で三段受けてきます…従来よりコロナの影響で審査基準が甘くなっているとはいえ、審査の試合とも違うあの雰囲気が苦手です…ちなみにこの動画だと返し胴が見られるのですが、自分は審査には出頭かいいと聞きました。返し技は打っても大丈夫なんでしょうか?
出鼻の技は確かに評価高いですが、返し技も評価されますので、上手く使い分けると良いと思います。 ただ気を付けたいのは、相手を引き出して打てたのが満点とすれば、相手の打ちを待って出した打ちは前者の半分以下の評価になるということです。 この動画の子は、如何でしょうか? コメントに気付くのが遅く、返信が間に合わなかったかも知れませんが、参考にしてください。
@@Mentsuru123 なるほど!そうなんですね!ありがとうございます!今回運良く合格出来たので、主さまに教えてもらったことを後輩たちに教えてあげようと思います!思えば、一緒に受けた子達も返し胴を打つ子が多かった気がします!結構メジャーなのかもしれません笑
緊張するのは相手も同じです。頑張ってください。
3段1回落ちて来週の2回目の審査にめちゃくちゃ緊張してる高校生です…
自分も高3で1回落ちて今日あります…お互い頑張りましょ!
この目線だと自分も審査受けているみたいでいいですね。自分も今中学生で二段に合格した身なので共感できます。
三段まではまぁ声だして打ちまくってれば余裕で受かる。
理合いや打突の機会を捉えていれば、有効打突にならなくても評価されるところが、試合との違いですね。
試合とはちがうのだね
とても参考になりました ありがとうございます
メンとコテだけで良いです。
後2時間で三段受けてきます…従来よりコロナの影響で審査基準が甘くなっているとはいえ、審査の試合とも違うあの雰囲気が苦手です…ちなみにこの動画だと返し胴が見られるのですが、自分は審査には出頭かいいと聞きました。返し技は打っても大丈夫なんでしょうか?
出鼻の技は確かに評価高いですが、返し技も評価されますので、上手く使い分けると良いと思います。 ただ気を付けたいのは、相手を引き出して打てたのが満点とすれば、相手の打ちを待って出した打ちは前者の半分以下の評価になるということです。 この動画の子は、如何でしょうか? コメントに気付くのが遅く、返信が間に合わなかったかも知れませんが、参考にしてください。
@@Mentsuru123 なるほど!そうなんですね!ありがとうございます!今回運良く合格出来たので、主さまに教えてもらったことを後輩たちに教えてあげようと思います!思えば、一緒に受けた子達も返し胴を打つ子が多かった気がします!結構メジャーなのかもしれません笑
緊張するのは相手も同じです。頑張ってください。
3段1回落ちて来週の2回目の審査にめちゃくちゃ緊張してる高校生です…
自分も高3で1回落ちて今日あります…お互い頑張りましょ!
この目線だと自分も審査受けているみたいでいいですね。自分も今中学生で二段に合格した身なので共感できます。
三段まではまぁ声だして打ちまくってれば余裕で受かる。
理合いや打突の機会を捉えていれば、有効打突にならなくても評価されるところが、試合との違いですね。
試合とはちがうのだね
とても参考になりました ありがとうございます